剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

孫嵐のつれづれ
日時: 2010/01/02 17:24:13
名前: だみ声 < >

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
21世紀になったと騒いだのが10年前。 20世紀を長いと感じて育ったのに、21世紀がすでにその1割を消費したのだから、「光陰矢のごとし」とはよく言ったものである。

暮れに孫一家が里帰りしてきた。 お年は1歳4カ月になるが、家じゅうを巻き込んで完全に「主役」を独占する。 91歳の曾おばあさんもボケておれない目まぐるしさである。
この子の食欲たるや、「こんなに食べるのか?」と驚きである。 少なくとも我が子3人、どの子もこんな貪欲に食らいついてこなかった。 どうやら嫁さん一家の血を受け継いだようだ。

食えば出るのは当然であるが、その量たるや大人並みである。 いやオジンは負けてる!
  よめさん:パパぁーー、おむつ替えるの手つだってぇー。
  息 子 :どれどれ、おおぉぉー、今日も大量放出か。いいのが出とる。
  よめさん:かたまりだけトイレに流してね。
  息 子 :ほいほい、いつもの作業終了。

その後親子3人で、息子の高校時代の部活仲間との定例新年会に出かけて行った。
  曾ばば:主人におむつ替えを手伝わせるのには驚いたぁー。 わしらの若いころはそ
      んな事させたら離縁ものじゃ。主人に汚れ作業させるとは!
  奥さん:私もお父さんにやってもらった事はあるけど、「てつだえー」なんて言わない
      ものだと思ってた。
  曾ばば:家族のために外で働く主人に、家の仕事まであんなにさせるのは、一体どう
      なっとるんじゃ。
  僕  :今の若い世代のあれが常識なのだ。 子育てに父親のかかわりが希薄と言わ
      れて、子供にとって遠い存在の父親となるより、よっぽど良いではないか。
  僕  :共働きとなれば、生活形態は大きく変わり、それが大多数の今日、掃除も料
      理も買い物もかわりばんことか、常に共同作業でいいではないか。
  曾ばば:でもあの子たちは、専業主婦でやってるんだから、おむつ替えぐらい一人で
      …
  僕  :主人が留守の間は、一人でやるしかなく、それをやってるのだから、文句言
      う必要はないではないか。 こんな事本人に言ってみろ、昔よく言った「嫁
      いびり」になるぞ!
  僕  :価値観も常識も変化するものなのだととらえれば、理解できるではないか。
      第一主人に家事手伝いを要求してはいけない説得力のある理由を述べる事が
      出来ますか? 逆に亭主関白を認める、説得力ある理由を言えますか?

という「出来たてのカホリ立つ」テーマの議論で、新年が始まりました。

蛇足ですが、この後奥さんからの突っ込みもあり…
  奥さん:ではお父さんは、亭主関白じゃないのね? 家事、たくさん手伝ってくれる
      もんねえ~。(イヤミっぽく)
  僕  :ハイ! 仰せつかった事は、大抵最優先で処理させていただいております!!
 次第に形勢不利の雰囲気が漂い始めたので、二階へ退避して、パソコン始めたたのです。

バカなこと書かないで、早く自分の一年の計など書いておかんかぁー。いずれそのうち…

Page: 1 |

Re: 孫嵐のつれづれ ( No.1 )
日時: 2010/01/02 22:29:07
名前: しま< >

だみ声父さん…じいちゃんか…?…明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♪えー、嫁の立場としてはコメントは控えさせていただきますが…ちなみに我が家の場合、夫の行動に一番驚いたのは、長男次男を連れて食事に行った時、お子さまランチを早々に食べ終え、さて私が食べようかという時に、次男が食べた分出したんですね〜そしたら、既に食べ終えていた夫が、何も言わずに次男をトイレに連れてってオムツを替えてきてくれたんです。感動しました!後にも先にも夫がオムツを替えたのはそれだけですが、夫婦お互いに思いやりがあれば、毎日育児に協力しようがしまいが家族の絆は固く結ばれていくんですね♪
さて、我が家のお正月は…さすがに嫁が年越し稽古に行くわけにもいかず、元旦の仕度を終わらせて紅白を見、三が日は家族で遊び歩き、夫と娘、三男は明日からスキーに行きます。私は上の二人と留守番♪二人はどうせ出掛けちゃうから、私は稽古三昧です♪
その稽古ですが、次の昇段審査までまだまだ何年もあるわけで、今、どんな稽古をしていけばいいのか正直なところ模索中です。課題や目標はありますが、精神的な緊張がとても難しいですね。今年は「精神的な修行」の年かもしれません。だみ声父さんも、手術して復活したら、どこかで稽古いたしましょう♪くれぐれもお大事に、無理しないでね。
Re: 孫嵐のつれづれ ( No.2 )
日時: 2010/01/02 23:49:41
名前: 風斗 碧
URL: http://spoma.jp/

だみ声先生

 明けましておめでとうございます。

 私の夫も、オムツ替えは全くいといませんでした。
「早いうちにこういうことやっておかないと、後で父親面しづらくなるじゃないか」
が理由でした。

 ただし、今でも食の細い息子は、哺乳瓶・離乳食の頃から遊び食べが激しく、食べさせるのに苦労しました。
こちらの方は、「よろしく」と言ったまま、ホントに手伝ってくれませんでしたヨ。
きっと得手不得手があるんですよ。

 肩の方はいかがですか。
静養の時期は無理せずゆっくり治して下さいませね。
手術の成功お祈り致します。

Page: 1 |