剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

番号間違えてません?(怒)
日時: 2010/01/31 21:59:16
名前: ひびき

剣道昇級試験を中学生の息子が挑みました。
1級を受検しました。
不合格でした。
不合格者の個人個人には審査員から「なぜ不合格になったのか」というような「今後へのアドバイス」が行われます。

「君は、踏み込みが弱いです。面打ちが多すぎるのもいけません。技に偏りがある印象を持ちました。もっと胴や小手も打ちましょう。それと、始めの礼を1回忘れそうになっていました。こういうのも注意ポイントです。」
という説明でした。

そのアドバイスって、息子の相手の事ではありませんか?
息子が打った面は2回です。
あとは小手です。
得意なのが抜き胴なので、胴を中心に打ち込んでいました。
「胴ばかり」と言われるのなら納得もできますが、「面ばかり」とは、相手の事ではないですか?
相手は息子に向かって8割が面。あとの2割が小手。
胴は1度も打ってきませんでした。
踏み込みの甘さは離れて見ていた私には分かりません。
それに、確実に相手との番号を間違っての審査だと思われるのが「最初の礼を忘れそうになった」という言葉。
それは、間違いなく相手のことです。
審査に入る前の礼を忘れかけて躓くように前に出たのは相手です。

審査の番号を相手と間違っていませんか?

検定会場ですぐに「不合格への不服」を申し立てました。
モンスターペアレント、親ばかな奴と思われても構いません。
その対戦相手が合格しているから、妬みもあるんじゃないかと思われても構いません。

まったく納得できない審査で1級不合格です。
審査対象者の番号を間違えているとしか思えない審査です。


以上、愚痴です。
すみません。

Page: 1 |

Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.1 )
日時: 2010/01/31 23:45:03
名前: 匿名希望

もしも本当に番号の間違いがあったとするならば、大変な問題だと思います。
保護者様が不服申し立てをおっしゃったあと、その審査員の方からの返答はいかがだったのでしょうか?
不合格が合格と変更されることは無いと思いますが、合格者を判定する立場の師範方の言葉や説明はどうだったのかを知りたいと思いました。
失礼いたしました。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.2 )
日時: 2010/02/01 01:56:45
名前: 野村

自分は過去に剣道形で落ちたことがあります。その半年後、再審査で合格しました。

その時は、最初に相手が度忘れしたのか、動きが止まって手を挙げて、自分と相手だけで再挑戦。その後、自分だけが落ちました。

別に自分は無論不服を申し立てる事はありませんが、正直その時は運が悪かったと思いました。

しかしその後、先生や先輩後輩の方々と剣道形をやっていくうちに、色々ミスが見つかり、再審査を受ける前には落ちても仕方なかったと思える位、自分の剣道形の足りなかった部分が見つかりました。

個人的には、級とはいえ先生が見間違えるとは思いませんが、もしかしたら何かしらミスがあったかも知れません。しかし、絶対この人は一級にふさわしいと思える人を落とす事は、どんなにミスがあってもないと思います。

不満は多々あると思いますが、落ちた事への固執ではなく、もう一度息子さんが頑張ってくれる方向に目を向けてくれれば幸いです。

それでは失礼します。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.3 )
日時: 2010/02/01 14:06:00
名前: naruto

「始めの礼を1回忘れそうになっていました。こういうのも注意ポイントです。」とはっきり言われて、それは相手の事と分かっているのに
認めてもらえなかったんですか?

次があるとはいえ、皆さん一生懸命この日の為に練習してきたと思うし
中学生であれば、高校受験もひかえていて、今後の予定とかもあると
思います。

もしそういう理由であれば、きちんと不服に対して耳をかすべきだと
思うのですが、剣道の世界では違うのでしょうか。
あまりにも理不尽というか、いい加減な気がします。
お腹だちごもっともです。



Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.4 )
日時: 2010/02/02 08:24:18
名前: 匿名

横からすみません。
検定試験は全国で日程がいろいろですよね。
1月31日の受検って、もしかして四国のM町での検定に参加されたお方ではありませんか?
もしもそうなのであれば番号間違いの疑惑について心当たりがあるのですが・・・。
私も会場にいました。
実は、私の息子の同級生も番号を間違われて不合格になったのではないかと思われています。
その子も明らかに対戦相手と間違っているのではと思えるようなアドバイスをもらってます。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.5 )
日時: 2010/02/05 17:50:36
名前: naruto

すいません、不服申し立てをされて、そのあと何か変化は
ございましたか?

まさか、そのまま不合格になったのでしょうか。

なんかすごい気になってます(;一_一)
ひびきです。 ( No.6 )
日時: 2010/02/08 21:25:46
名前: ひびき

みなさまありがとうございます。
審査会場の地名などは言えませんので、どうぞお許し下さい。
不服申し立てをしたその後ですが、結果的には不合格で変わらずです。
いちゃもんをつけたから合格に変更されたということはありません。
審査に不服を言ってきたのは前代未聞であると言われ、週明けの稽古の時に指導者から「なぜそのようなみっともないことをしたのか」と息子が叱られたそうです。
協会から指導者に何かの連絡が入ったのでしょうね。
審査員を信用できないのであれば、検定を受けるべきではないというようなニュアンスのことも言われたそうです。
そういう環境なんですね。
なんだかとても残念な事実をたくさん知る事になってしまいました。
「多分、次も1級を落ちるだろう」なんて予測する保護者もいました。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.7 )
日時: 2010/02/10 00:04:45
名前: たくママ

大変な審査会でしたね。息子さんは大丈夫ですか?
今回のことで剣道が嫌になってしまわないか気になります。
2度も続けて間違われることはないでしょうから次回がんばって見返して下さい。一回損してしまったかもしれませんが昇級と実力は別問題ですものね。中学生は試合もあるし。応援してあげて下さい。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.8 )
日時: 2010/02/10 17:22:26
名前: naruto

ひびきさんのお話を読んで、いちゃもんだとはとうてい思えません。

剣道をされている方の中には、「みっともない」と考える方も
おられるのでしょうが、この経過を読んで、みんながみんな
そんな考えであるなら、剣道の世界ってすごい閉ざされたもので
ますますやる人減っていくと思います。

世の中、不条理な事もあるのだからと、それを言い訳に
いい加減な審査を認めていたら、それこそ問題だと思います。

でも、ひびきさんががんばって不服申し立てしてくれた事
息子さんには気持伝わってると思います。
変な事言う人がいても、ひびきさんだけは息子さんの味方
してあげてくださいね。

いい加減な事言う人は、ほんとどこでもいますね。
そういう人は、何に対しても嫌な事ばかり言うんですよ。
あまり、まにうけない方が良いと思います。

Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.9 )
日時: 2010/02/11 18:46:57
名前: ひーちゃん

受けるほうは一生懸命やっているのに、つらい話ですね。

お気持ちは痛いほどわかりますが、その場で不服を言われてもなかなか受け付けてもらえないと思います。審査員の先生方にもプライドがおありでしょうし。
審査の様子をビデオに収めていれば証拠になるし、それを指導者に見てもらえばよかったかも。私の考えですが、納得がいかない判定については個人的に言うのではなく、指導者から言っていただくほうがいいと思います。子供が合格するもしないも、指導者の責任でもあるのですから。
 
今回はとても残念で、悔しい思いをされたと思います。でも、これに負けずに今度は文句なしの○がもらえるようにがんばってください。
ビデオも忘れずに。

受ける前から「多分、次も1級を落ちるだろう」なんてことありえません。気にしないでください。

なんか、勝手なことを書いてしまい失礼しました。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.10 )
日時: 2010/02/11 21:40:29
名前: わちゃ〜

ひびきさま、はじめまして、こんばんは。
ご本人様も含めお気持ちお察しいたします。
納得いきませんよね。
同様の事、以前聞いた事あります。
剣道ではありませんが武道系です。
聞いた時「え〜」と思いました。子供本人は、納得いかずスネまくってますし…。
指導者に「こんな事で負けるな。次頑張ったらいいんだ。」と一言だったとか。
聞いた時「そ、そんな殺生な」と思いました。
決して剣道の世界だけではないようです。現実にあるのですね。
…今となっては終わってしまった事。スッパリ忘れて次、頑張りましょう。としか言えませんね。

Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.11 )
日時: 2010/02/15 09:24:31
名前: ひびき

息子は剣道を辞めることになりそうです。
判定に不服があるからではなく、今回の件で信頼していた指導者に不信感を持ってしまったからです。
息子自身が「あの事以後、いろいろ皮肉や嫌味みたいなことを言われたし、剣道は好きなんだけど、この人から教わるのが嫌になった」と言い出しました。
親として「何言ってるの」と厳しく背中を押すべきなのでしょうが、実は私も同じ気持ちなのです。
今回の一件で、家族親戚一同が剣道嫌いになってしまって…。
息子自身は、「高校に剣道部があったらまた考えようかな?だから、防具は捨てない」なんて言ってます。
確かに、防具は一式で10万円近くかかってますもんね。
とりあえずは3月半ばまで道場には行くみたいですが、それ以降は本人は辞めるつもりでいるみたいです。
そんな後ろ向きな報告ですみません。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.12 )
日時: 2010/02/15 13:34:42
名前: 錬士を目指す六段

これはきついです。
どこの連盟か公表した方が良いのではないでしょうか?
また、県連等に経緯を話すのも一つの手だと思います。
不合格云々の話は覆らないかもしれませんが
指導者の適正(嫌味を言われたとか)については上に報告した方が良いでしょう。
現在どこの連盟も剣道人口を増やしたい事実に変わりはありませんから
これが事実であれば放置はしないと思うのですが…。

本当にお気の毒です。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.13 )
日時: 2010/02/15 18:46:10
名前: 旧牛若丸

ひびき様

スレッドを拝見してこの様な結果になることは予測しておりました。
ここまできたら指導者との溝は埋まらないでしょう。ご子息の判断は
間違っていないと思います。
しかし家族親戚一同が剣道嫌いになったことは同じ剣道人として大変
悲しく思います。是非高校で再開してください。
ご子息が入会している会について一言申し上げたいのですが進級審査には
指導者は誰一人として同行しなかったのですか?
もしそうなら自分の審査だから勝手に行けはないでしょう。
たとえ中体連で申し込みをしたとしてもですよ。
進級審査は独特な雰囲気があり指導者が同行していないと孤独になり
大変心細いものです。親ではないのです。指導者の同行が皆無なのです。
審査を良く見てあげて審査後、1人1人にコメントをしてあげる気遣いが
あれば今回の事は回避できたかもしれませんし絆は壊れなかったでしょう。
当会で過去こんな出来事がありました。
当会の会員が高校進学も剣道推薦で内定していた矢先、他会の仲間数人と
家出し警察にお世話になることがありました。
もちろん高校内定も取り消しです。
本人達は仲間意識として一緒に行動したようです。
他会に入会していた者は破門されました。
当会の処分は当会の会員ですのでこの様な時こそ我々が守ってあげるべき
との結論となりました。
本人達には仲間意識は褒めてあげるがなぜ行動を起こす前、または家で先で
電話の一本もくれなかったのか!そんなに頼りがいのない指導者と思うなら会をやめろ!と厳しく叱りました。
本人達、大変反省し二度とこの様なことをしない事を約束した次第です。
その後、中学には内定の件でお願いしたのですがそれは通りませんでした。
しかし本人達、頑張り実力で高校入学をしました。
今は当時の事を冗談でからかったりしています。

お願いです。剣道を嫌いにならないでください。
ご子息が高校で剣道を再開できるよう家族親戚一同で後押ししてあげて
ください。


Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.14 )
日時: 2010/02/16 13:17:02
名前: デカ剣士のパパ

ひびきさん
こんにちわ。初めまして。

以前昇級審査で、一度結果が変更になったのを見聞きしたことがあります。もっとも審査会場には居たのですが、直接の抗議(申し立て?)には関わっていないのです。6年前です。
小6で1級受審の男の子で、実技審査後の合格者張り出しに番号が無く、落ちたと思って着替えている最中にアナウンスで呼び出しがあり、形審査に進みました。
「手違いがあって番号が無かったが、君は実技合格だから早く準備して」と言われたそうです。私には1級審査の詳細はわかりません。ただ、会場で見ていて危なげない実技審査に見えましたので、落ちたことに驚いていました。復活合格で更に驚きました。すぐに間違いが確認できたので、転記の際のミスか何かと思っています。このときも、「この子が落ちるのはおかしい」と確認をお願いした先生が居たおかげだったのかと改めて思いました。
今回のお話で気になるのは、ひびきさんの地域の1級審査では、審査の先生はお一人だったのでしょうか?4段などは6〜7名での審査ですので、半数以上が番号を取り違えることはないとされています。3名くらいであれば、抗議されたときに確認していただけなかった可能性もあります。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.15 )
日時: 2010/02/19 23:52:41
名前: 初段 48才 男性

番号間違いで不合格になったくらい何でもありません。生きていればまた次の機会があるのですから。不服を申し立てるぐらいなら、最初から受審しなければいいのです。現在、剣道に限らず武道をはじめ、多くのスポーツには審判員がいますが、人間です。機械的に、デジタルに、完璧に人を判断することはできません。審判人の立会いの下、試合、或いは検定を受けるからには、その審判員の判断に委ねるのが当然です。

剣道に限らず、人は生きていく上で様々な理不尽な出来事や、納得出来ない出来事に遭遇いたします。例えば会社組織に於いても、自分の方が明らかに実績を上げているのに他者が先に出世をしたりといったことも多々有ります。

生きていく上で自分が納得できない事、理解できない事に遭遇したときにでも、その状況から如何にして己が生き抜いていくか。試合の勝ち負けや級、段位にとらわれず、そういったことをも思慮しながら、長い目で「剣」を通じて「道」を歩んでいただきたいものです。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.16 )
日時: 2010/02/20 09:37:59
名前: 横から失礼します

ずっと拝見しておりました。いきなり横からすみません。

「初段 48才 男性」さまのコメントにいささか驚きました。
あまりにストレート過ぎて、ひびきさんがお気の毒に感じられました。

>不服を申し立てるぐらいなら、最初から受審しなければいいのです
 
今回の場合単なる不服というより、審査員の、審査後のアドバイスに明らかに相手と勘違いされている部分があるようなので、「もし番号の認識に取り違いがあったのなら」ということで申し立てた、という文面に受け取れました。
受かった落ちた、ということに対して不服を申し立てた、というのではないと思います。

>現在、剣道に限らず武道をはじめ、多くのスポーツには審判員がいますが、人間です。機械的に、デジタルに、完璧に人を判断することはできません。審判人の立会いの下、試合、或いは検定を受けるからには、その審判員の判断に委ねるのが当然です。

確かにおっしゃる通りだと思います。
相撲でも、高位の行司は短刀を預かり、軍配を差し違えたときには切腹するという決意のもとに立ち会っているそうです。
審判とはそういう気持ちで皆さん、なさっておられると思いますし、剣道の場合審判員でも自分で試合をすることもあるのですから、お互いの立場に立った気持ちというのは痛いほどよくおわかりのことと思います。
 
ただ、ひびきさんやご子息が、このたびのことで剣道の世界に対して人間不信になり、剣道を今はお辞めになる選択をなされたというのには、「落ちて、不服を認められないかったから」という単純な理由ではなかったと思います。

「お間違えではなかったのでしょうか?」というせめてもの気持ちで伺ったのにも関わらず、その後のフォローがあらゆる場面で納得のいくものではなかったこと、また、剣道界という狭い世界での派閥みたいなもの、先生への不信感・・・いろいろ重なった結果だと思います。
不服申し立てをしたことを単純に咎めるだけの先生など、信用できません。細かく事情を聞きもせず、気持ちのフォローが全く無いなんて。
ひびきさん、私の勘違いでしたら申し訳ありません。

剣道界って、人間関係結構暗黒の世界だと私も思ったことがありますから、余計にこのように感じました。
剣道が暗黒なのでは決して無く、剣道に携わる人間、及び人間構成が結構どろどろなのだと。 
人間形成の途上の歩みとして剣道をなさるのはわかりますが、剣道には剣道の理念という素晴らしい理念があって、どうも剣道をしていると「立派な人間」に見られるという錯覚にあぐらをかいている人が多いと感じたこともたくさんあります。

>生きていく上で自分が納得できない事、理解できない事に遭遇したときにでも、その状況から如何にして己が生き抜いていくか

この部分だけ読めば、これは私も勿論のことと受け取れます。
しかし、今回の場合、そういうことではなかったのだと思いましたので、書き込みさせていただきました。

逆のことを言わせてもらえば、今回の問題だけでなく、「間違いを素直に認める」ということもものすごく勇気の要ることで、そういう恥を認めるようなことはこの剣道界は絶対するわけないと、嫌味な気持ちにも持っていつも拝読しておりました。

Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.17 )
日時: 2010/02/20 14:48:13
名前: naruto

理不尽な場面に直面した時「よくある事だから、我慢しろ文句を言うな」
という言葉、よく聞きます。。

でも、それをしてたら何も変わりませんよね?
場合によったら、今は待つ時期と、時間をかけて解決すれば良い事や
あきらめたら良い場合もあるでしょうが、今回の場合は違うと
思います。

申し立てをすれば、審査した方の面子をつぶす事になると
言うなら、審査会をやってる意義に疑問を感じます。

審査される方も人間なのだから、ミスもあるという事は皆承知
しているのではないでしょうか?

それをことさら責めるとかいう事ではないし
それはそれと、聞く耳を持ってくれれば
こちらの納得いく説明をしてくれれば
剣道をこれから目指す子供達の良いお手本にも
なると思うのです。

審査をする側の責任や、直接指導する方としての責任を放棄するような
対応が、子供さんの剣道への意欲をそぐ事になったと思います。

審査を受けなければ良いという事ではなく

審査をするなら、きちんとした対応を(ミスをするなという事ではなく)
心がけて欲しいと、こちらからお願いしたい気持ちです。

あきらかに、おかしいと思う事に、勇気を持って申し立てをした事に
一本「面あり」と言ってあげたい気持ちです。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.18 )
日時: 2010/02/21 02:10:05
名前: 凛美優

『ひびき』先生。はじめまして。

実は、先生のこの掲載以来、ずっと拝読していまして、ずっと考えていました。

とてもひどい経験をされたと思います。そしてご家族全員、心に大きなキズを負ってしまったことにも、何と言ってよいか分からず、大変遺憾です。本当にお察しいたします。

先に私なりの結論を申しますと、とにかく剣道は止めないで欲しい、ということ。あと、剣道連盟には、結果を覆すということではなく、こういう事実があり、審査員の所見をもって、著しく審査とその運営のあり方に不信感を持ったということだけを、お手紙や書面で連絡した方がいいかと思います。宛先は、都道府県連盟宛、それから実際に審査をした市町村区の連盟または支部宛の両方です。

相当な時間を割き、相当な決心を持って剣道に取り組んできたのですから、お金も払って審査を受けているのですから、泣き寝入りは、今後の生き様にも関わりますので、私、個人的にはどうかと思います。

何故、書き込みを躊躇していたかと言いますと、私ならどうするかということが、すぐにはまとまらなかったからです。

実は、私、数年前に剣道六段を東京で受けたことがあります。その時のことです。実技審査は2回やるのですが、2回とも、僭越ながら、受かったと思いました。なぜなら、審査中の打突のすべては、全部、自分の有効打だったからです。しかし、結果は不合格。相手の一人、特に、私の打ちがすべて入った方の人が合格でした。

合格発表の時、その方がたまたま隣におられて、番号を見た瞬間、『あれっ…、受かってるじゃんっ…。』ってとっさに言いました。そして私と眼が合い、そのまま下を向いて、形の審査の受付に行きました。

その時、とても複雑な気持ちで、悔しさとか怒りとか悲しさとか、もういろんなものが混ざって動揺し、なんで、なんでの繰り返しでした。明らかに番号間違いでないのかと思いました。自分はA番(A・B・C・Dの4名一組で、A−B、B−C、C−D、D−Aの順で2回やります。)だったので、自分の組はすべて見ていました。どう見ても自分だろうと思ってましたので、とてもショックが大きかったです。結局、自分では何も出来ず、悶々としばらく過ごしましたが、NHKで『ただ一撃にかける』という栄花選手の番組(全剣連の通販でもDVD売ってます)がありまして、そこで彼が、あの有名な宮崎選手との全日本選手権・準決勝の面返し胴の誤審判定について話したコメントと出会いました。

映像で見ると、誰がどう見ても栄花選手の胴が有効打ですが、審判は3名共に宮崎選手の空を切った面を有効と判断したのです。全日本選手権の決勝行きがかかった大勝負なのに、栄花選手は、自分のあの胴技は勝つために放った技で無心の技ではない、けど宮崎選手の面技は無心の技だった。だから、あれは宮崎選手の技の方が有効だと、話したのです。恐らく打突という物理的な技のあり方だけで判断すれば、栄花選手の胴が絶対に一本だったことは、本人が一番よく分かっている筈なのに、その本人が、そうテレビで公に話した訳です。

正直、スゴイと思いました。でかい立派な人だと思いました。あのコメントは本当だと思いました。NHK全国版で、普通、なかなか嘘は言えないと思います。

私も、要は、審査で打突は何度もあったけど、審査員に合格を意識させることができなかったんだなって思って、心を整理しました。結局、次の愛知の審査で合格しました。

問題点は、自己審査が先行し過ぎると、苦しむのは自分、ということなんです。審査は、他人である審査員に深い共感と感動を伝えなければ、合格という訳にはいかないのです。ですから、どんなに打突があっても、合格に資する共感がなかったとすれば、やっぱり不合格なのです。

長くなりましたが、『ひびき』先生の場合には、段の前の級審査ですから、まだ高度な専門技術が求められる訳でもなく、今の段階でそこまで深い話しが必要かっていう問題意識も確かにあります。なので、いろいろ迷い、書き込みが出来ず、今までいました。結論は、冒頭の通りです。

剣道の今後の継続をも天秤にかけての判断ですから、複雑な心境は十分に理解できますが、慎重になさった方がいいと思います。せっかくここまで続けてきた訳ですから、その過去の自分たちの足跡をよく見て頂きたいと思います。

是非、頑張って欲しいと思います。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.19 )
日時: 2010/02/21 02:56:22
名前: だみ声< >

ひびきさん
凛美優先生の後追いなので、言い訳がましい内容になると思いますが、僕もレスしたくても出来ない状態だったのです。
悔しい思いがこれでなくなるわけではありませんし、ご子息の気持がこのまま冷え切ってしまうのかが大変気になります。
と言うのも僕が結論として言いたかった事は、まさに凛美優先生と同じだったからです。

しかも県は違うと思いますが僕も今、連盟の級審査担当の一員で、審査員ではありませんが、審査員の審査結果を書いた書類の集計と、合否については基準に従って僕ともう一人とで確認しながら記入する役なのです。
つまり僕ら2人がミスるとそのまま合否に響くわけで、とても慎重に記入確認をしております。

更に僕ら2人が書いた判定書は、もう一度チェックを受けて発表されるようになっており、
今までに記入ミスを認識した事はありませんが、表に出なかっただけで、同じような事は起きていなかったと断言できるものでもありません。

そう言う立場なので、どう書けばいいのか大変迷っていたところ、やはり考慮された揚句の凛美優先生の御意見を読み、お気持ちは決して爽やかでない事を思いつつ連盟の関係部署へ
>剣道連盟には、結果を覆すということではなく、こういう事実があり、審査員の所見を
>もって、著しく審査とその運営のあり方に不信感を持ったということだけを、お手紙や
>書面で連絡しておかれる事だと言う事です。

もちろんこれで合否が覆る事はないと思いますし、つらいお気持ちがなくならない事は当事者なら当たり前です。
ただし書面を受け取った連盟側では、決して放置される事はなく、以後の審査に再発させない改善は必ずフィードバックされるはずですから、一つそのようにお願いしたいです。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.20 )
日時: 2010/02/21 16:05:07
名前: わちゃ〜

ひびきさま、こんにちは。
その後も拝読させて頂きました。
ご子息さんお辞めになるとのこと。それもさみしい話ですね。
いろいろ書こうかと思ってましたが…

その場の状況はわかりませんが、指導者に通す前に直接親御様が不服を申立てられた事は悔まれます。

言葉の表現は人それぞれ、初段 48才 男性さまは、ひびき様のご子息さんに強くなってほしいと願い応援して下さっているのですね。そう私は思います。

さて、つらいお気持ちのままお辞めになるご子息様の事を思えば、1級審査をもう一度お受けになって色々溜まるお気持ちも含め全てズバッとぶった切るがごとし合格を獲ってから剣道をお辞めになっても遅くはないと思いますが、いかがでしょうか。


Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.21 )
日時: 2010/02/22 10:29:36
名前: naruto

ひびき様へ

嫌な思いをされたこと、再度書き込みをうながし
おもいおこさせるような事をしてしまい、大変申し訳なく思っております。

私自身、いろいろ思うところあり、数年間がんばってまいりましたが
今は子供の練習の送り迎えだけをしております。

どなたかの書き込みにもありました、剣道界の暗黒を少し感じる事も
しばしばありましたが、純粋に剣道の魅力にも触れ
できれば再開した気持もありました。

でも、一連の書き込みを読み、やっぱりどっぷり中からの意見には
疑問を感じました。

又、審査員の方のプライドうんぬんや、指導者を通さずにした事を
指摘する人もいるのに、再度手紙を出せば火に油をそそぐ事に
なるのではないでしょうか。

大きな大会でさえ、黒を白と言わなければならない世界。

いろんな意見を見れて、とても勉強になりましたし、ひびき様には
大変お気の毒でしたが、同じように疑問を感じている人がいる事を
お伝えしたかったです。

今はただ、気持よく会をぬけて、新たな出発を子供さんができるように
と祈っております。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.22 )
日時: 2010/03/05 01:24:30
名前: 錬士を目指す六段

>横から失礼します さん
完璧です。


ひびきさんの御子息は、もう竹刀を置いてしまわれたのですかね。
その後が気になります。
ひびきさんも、これらの書き込みを読んで下さっているのでしょうか…?

Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.23 )
日時: 2010/03/09 12:07:12
名前: ひびき

みなさま、アドバイスやお言葉を本当にありがとうございます。
息子は2月末をもって剣道をやめました。
3月末まで続けるつもりでいたのですが、どうにも雰囲気が悪いらしく、ちゃんと稽古ができない状況になってしまったので、3月の月謝初日計算日になる前日の2月27日を最後の稽古日として参加して辞めました。
最後の稽古に行ったら、すでに息子のロッカーの名前が外され、道場での名札も無くなっていました。
素振りと筋トレだけしかさせてもらえない稽古で息子の剣道が締めくくられました。
こんな道場に2年以上の月謝を払い続けていたとは、もったいないです。

これからのことはあまり話していません。
来年度は高校受験なので、本人は進学した先に剣道部があれば入るかも知れないというようなことは言ってます。

あの審査会の日は、確かに5名の審査担当の方々がいらっしゃいました。
その全員が番号を間違われたとは考えにくいです。
審査の方法などは分からないので、伝えられた結果を受け入れるしかありません。
私が不服を言ったことで様々な事柄が発生してしまったことについては息子に対して本当に申し訳なかったと思っています。
正式に連名などに冷静な文書で抗議ではなく、思いを伝えるということも考えましたが、やめました。
何よりも、私が審査会の会場で、審査員に対して道場を通さず直接不服を申し立てたことで、道場全体が恥をかいたことになったそうです。
行儀の悪い行為だと言われ続けました。

もう、道場を辞めましたので、この場をお借りして伝えたいことがあります。
コーチのH様。
2月20日の稽古日に
「審査会の事を剣道のホームページの掲示板に書き込んでいませんか?」
と、それとなく尋ねられ、その時はごまかしましたが、その通りです。
私です。
この行為も卑怯なことだとおっしゃっていましたね。
卑怯で結構です。
お世話になりました。


みなさま、勝手で申し訳ないのですが、私からはここへの書き込みは今日を最後にさせてください。
読みに来る頻度も減るとは思いますが、時々は確認したいと思ってます。

申し訳ございません。
そして、本当にありがとうございます。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.24 )
日時: 2010/03/09 23:11:46
名前: 凛美優

『ひびき』先生。

何という悲しい結果ですかね。
本当に辛く悲しい思いをしましたね。もう何と言っていいか分かりません。こんなことで少年剣士の将来に少なからず影響が出たことは、大変遺憾です。

それにしても、とんでもない道場ですね。館長はじめ指導者は何をやってるんですかね。ちゃんと指導者講習会を受講したり、剣道指導の勉強をちゃんとやってるんですかね。まだ剣道経験の浅い少年とその家族に対して、何という接し方なのでしょうか。剣道指導者としては、到底理解し難い有様です。

私どもは、試合で審判をする時や指導稽古をする時など、青少年や幼少年の剣士が、納得のいかない判定によって負けさせられたという嫌な経験を事由に剣道をやめ、その結果、剣道人口そのものが減少している、という現実を常に念頭に置いて、剣道指導に取り組んでいます。上席の指導者も機あれば、その旨、声高に言っています。

勝っても負けても、納得がいかない時でも、指導者が門下生に十分にフォローして教育していくものだと思います。それが、仲間外れのような村八分のような排他的振る舞いを自ら慫慂するとは…。疑問を持たざるを得ません。未経験者や経験薄の者が、いろいろな形で投げかけてくる問いかけに対し、そのすべてに一つ一つ剣道人として真摯に誠実に受け止めてあげるのが、剣道指導者の責務です。剣道は、技術指導だけで完結するものではなく、礼節ある道の修練を常に内包するものです。『ひびき』先生のご家族が所属していた道場の指導者の方々には、何か他に出来ることがあったのではないかと強く思います。こんな形で、剣道なんて!って思われることは、剣道人として本当に恥じるべきことであり、遠く別の地であっても、剣の道を歩む人間としては、堪らない思いです。

コーチのお話しも、正直、どうかと思います。卑怯と言う前に、何故、そんなことされるんだろうって自ら疑問に思い、それをどう解決すればいいのかという対策を多角的に講じていくことが、指導者の責務だと思いますが…。剣道経験の浅い人たちにやその未経験者である親に、指導者としての権威だけを振りかざし、指導の本質は体現しないということになると、相当な問題であるものと思料されます。

『ひびき』先生。今は何もお考えになりたくないというお気持ちなのでしょうが、別の場所、別の機会に、別のあり方で、そしてそれぞれ自身のために、改めて剣道に戻って欲しいと願っています。『ひびき』先生が、あの時に、親として、ご子息のことを想い、とったその一連の動きは、間違っていないと思います。また、剣道未経験者である限り、何人からも批判されるものではないと思います。分からない剣道未経験者が悪いのではなく、未経験者にも分かるように予め指導したり情報公開したりしていない剣道指導者の方に問題があるのですから。少なくとも、私はそう思います。
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.25 )
日時: 2010/03/27 02:47:42
名前: 錬士を目指す六段

コーチまでいるって、体制だけはしっかりしているんですね。
中身は最低の道場のようですが。
多くの剣友会がある中で、このような道場に当たってしまったということは
本当に運が悪かったとしか言いようがありません。
私は転勤族だったことや、交友関係から、今まで色んな道場を見聞きしてきましたが
こんな架空の物語に出てくるような最悪の道場があるとは夢にも思いませんでした。

きっとこういう道徳心のかけらもないような輩が、ひびきさんの様な
お子様思いの方を「モンスターペアレント」の一言で片づけるんでしょうね。
自分がやっていることがどれだけ人の道を逸れているかも分からず。


高校こそは、剣道に限らず良い出会いがあることを願ってやみません。
お子様を大事にお育て下さい。

Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.26 )
日時: 2010/04/01 13:58:10
名前: 女です

この審査員、しんぱいです・・・
Re: 番号間違えてません?(怒) ( No.27 )
日時: 2010/04/01 21:27:51
名前: さふうらい剣士< >

息子さんが良い指導者に恵まれ、再び剣道を始められることを願っています。問題の道場の指導者は勝利必定主義、高段者に恥じをかかすな、というような、同じ剣道をしている者として恥ずかしいです。

Page: 1 |