剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

暑い時期のお稽古とスタミナ
日時: 2010/08/29 13:55:32
名前: 凛美優

皆さま。関東では暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。

一昨日前、紹介で、とある有名大学の体育会剣道部のお稽古に参加しました。
19歳〜22歳の青年がざっと百数十名ほど。バッシバシお稽古をして、ほぼ倍の人生経験を有す私も、ど真ん中でやってきました…。コワレマシタ…。

気候も室内が極度に暑く、お稽古後も少し頭痛があり、これって熱中症?と思ったくらいで…。おっさん、最後はもうだめっスて感じで。

次々と若者がかかってくるので、もう気を抜く間もなく、相当消耗しました。しかも、みんな若いし、掛かり手の若者たちは、順番待ちで体力温存してからかかって来るので、元立ちの私は連続で、暑いし、トシだなー…と痛感しました。
指導稽古ではなく、互角稽古として参加したので、こっちも絶対に一本取らさないっ!絶対に時間内に先に2本取る!って心に決めて、本気で行ったんですけど、終わりの頃になるとスタミナが切れてきて、集中力も落ちてきて、技が少なくなり、気攻めも効かなくなり、学生から追い込まれる場面も2・3出てきて、やばい…と。最後は、相手に取られないけど、自分も取れないという、良くない展開となってしまって…。
学生さんって、技ではなくとにかく体力攻めでバンバンくるし、結構運動神経がいいので、ギリギリの処で身体を異様に屈折させて私の技を避けるんですよね。逆胴や突きも活用したのですが、イマイチ決まらなくて、苦しみました。

更に2週間前に参加した警察の助教の方々とのお稽古会でも、猛暑だったのですが、彼らは、絶対にバテないというか、タフというか、しぶといというか、技術と動きが、何十分連続でずっとやっても、レベルが一定で動きの質が落ちていかないんですよね。
正直、技術格差というより、スタミナ格差だなって、思いました。やっぱ、いわゆる強い人って、スタミナと集中力の持続性なんだなと。

どうやったらこの一定継続の集中力や気力やスタミナが修得できるのかなぁ…って。答えは、ひたすら毎日お稽古なんでしょうけど…。毎日はお稽古行けないし…。日頃、手軽に時間の合間にできるような、剣道に資するスタミナ体力作りって、何かオススメのいいものありますでしょうか?一回、体重を落として身軽にっておもってダイエットしたのですが、身軽にはなったのですが、今度は力が軽くなってしまって、しっかり打てなくなり、あげくの果てには、フラフラしたり、眼もかすむし、かえって弱くなってしまったんですよね…。

食事や料理の得意な方や、体力作りのチョイ技をご存知な方、何かあればご教示お待ちしております。よろしくお願いいたします。

Page: 1 |

Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.1 )
日時: 2010/08/29 18:53:40
名前: 兵庫助
URL: http://www.kcc.zaq.ne.jp/hiranokendo/

凛美優先生、大変ご無沙汰しております。
悩める剣士への、先生やだみ声先生の、相手の立場に立った真摯なコメントには、いつも尊敬の念を感じております。

先生よりおそらく20歳近く年長で、元々持久力のない私なので、お悩みがよくわかり、思わず久々に書き込みました。

しかし期待しないでください(笑)私には先生の悩みに答えるられるアドバイスができませんが、感じたことだけ書かせていただきます。

確かに先生は若くして七段に昇段され、その真摯な姿勢からも、専門家に近い水準の強く・正しく・美しい剣道をこれからも目指していかれる、ハイレベルな剣士だと承知しております。
でも、警察の先生のように、それを職業とする方ではありませんよね。
専門家ではない社会人剣士としては、そこまで体力的な面を求めなくても…と思ってしまい、思わず書き込んだ次第です。

専門家でない社会人剣士のトップレベルにおられる先生は、大学生とスピードを競いあったり、警察の助教と体力勝負をするような立場ではないと思います(もちろん体力が減退すると集中力も技の冴えも減退するのは事実ですが…)。
剣道を見直すちょうどいい機会を与えられたと理解し、そろそろエンジンフル回転のターボ車から、ハイブリッド車への乗り換えを考えられては如何でしょうか?

体力をつけてエンジンの排気量をあげるより、燃費のいいエコドライブでいきませんか?

燃費をよくする、つまり体力の消耗を少なくするのに効果的なものとして、呼吸法があげられると私は考えます。

実は私も30代、40代の頃、呼吸法の重要性を感じ、また教えられ、勉強しようとしましたが、残念ながら剣道での効果的な実践には、まだ結びついていませんので、偉そうなことは言えません。しかし、私に呼吸法の重要性を教えてくださった先生・先輩の中に、とてもうまく取り入れておられるのだろうと感じる方がおられます。私より10歳年長、60代後半の方ですが、息が上がらない稽古をされるので、前半は互角あるいはやや有利に稽古できても、後半にはこちらの息が上がってしまうという感じです。
また、我が家に月参りにこられるお坊さんについて一緒にお経をあげると、私よりはるかに年長のお坊さんが1回呼吸する間に、私は2回か3回息継ぎをしないとついていけないことを毎回経験します。これも、お坊さんが長い修行の結果として、実践的な呼吸法を身に着けておられるからだと思います。
ぜひ、呼吸法を研究されることをお勧めします。

私も、凛美優先生がちょうどいい機会を与えてくださったと理解し、もう一度呼吸法を研究してみようかと感じた次第です。

先生のご要望にはお答えできない書き込みでしたが、ご容赦ください。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.2 )
日時: 2010/08/30 22:43:42
名前: 風斗 碧
URL: http://kazatomidori.web.fc2.com/main.html

凛美優先生

 暑くてもうグッタリですね。
アトピー持ちの私は、関節部分の皮膚がじくじくして、早く日中が涼しくなる日を祈るばかりです。

 さて、スタミナ料理についてです。
汗を沢山かくと塩分を取ります。
塩分を沢山取ると、血液に栄養を乗せる大事な鉄分が出て行ってしまいます。
「目がかすんで」などというのはここにも原因がありそうですが、鉄分を沢山お取りになる食事を心がけられると良いと思います。

 一番良いのは豚レバーだそうですが、貝や、青みの魚、緑の濃い葉物なども効くそうです。
つまりは昔の人が採っていた和食メニューに近いですね。
うちの栄養士の先生のお話の聞きかじりで恐縮ですが、お試し下さいませ。

兵庫助先生

お久しぶりです。お元気そうで良かった。
最近、漫画用に近現代剣道史を勉強してばかりいるのですが、呼吸法については、昔のえらい先生方の話になると必ずと言ってよい程出てきます。
一朝一夕にとは行かないものですが、是非体得したいものだと思います。  
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.3 )
日時: 2010/08/31 23:34:16
名前: だみ声< >

凛美優先生、兵庫の助先生、風斗碧先生 ご無沙汰しております。
暑かったですねえ… いや まだまだ暑いですねえ。 昔、稽古で「水飲むな」と言われてフラフラになったあの頃、今より暑くなかったのでしょうか?

よくぞ死人を出さなかったものだと不思議なぐらいです。
といいつつ、誰もが我慢しきれずトイレや散水栓からこっそり水分補給して、事なきを得ていたのでしょうか?(告白:僕はやってましたねえ)

でも、先日8月27日の我が所属の稽古の時、これが「熱中症」なのか? と言う感じを経験しました。
まだ歩けましたので、洗面所で水道水を頭からぶっかけて冷やし、ぬれタオルを胸に当ててしばし休息しました。 冷えたポカリ飲んで内部も冷却、ヤバイ ヤバイ!

エコドライブ。
とっくにやっている、と言うかそうでなければ「もたない」のが現実です。 片や若い剣士がバンバンやっているのを見て、かつて自分もやったよなあ、と感慨にふけり、ヨッコラショと掛け声しながら「もういっちょう」と言う感じです。

とは言いつつ、風の音にもわずかながらの「秋」の気配も有ります。
動きやすくなるこの時期を「鍛錬の時」と位置付けて、また稽古に励みましょう!!
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.4 )
日時: 2010/08/31 23:50:17
名前: 凛美優

『兵庫助』先生。ご無沙汰しております。お元気でしょうか。返信遅くなり申し訳ありません。

呼吸法…。これは、ほんとーに難しいもので、私、実は相当昔からコンプレックスを持っているジャンルです。私が呼吸法を重要視しはじめたのは、まだ若き20歳台前半の5段の頃です。当時、日本剣道形にハマってまして、誰よりも形が上手くなりたいと、何度もやっていたのですが、ある水準以上には上手くならないと悩んでいたところ、呼吸法が全く出来ていないと、とある先生から言われ、いろいろ研究したり試行錯誤したのですが、まーったく出来ませんでした。それで今の今まで諦めていたのです。実は。

なので、今は呼吸もがむしゃらのままです。お恥ずかしながら…。
先生、いい方法が見つかったら、必ず皆に教えてください。くれぐれもよろしくお願いいたします。


『風斗碧』先生。お元気でしょか。
いやー…、私、ここ何年もずーっと、ホントに食事は不規則だし、ばらばらメニューだし、インスタントは主要メニューだし、とても健全な食生活ではないです。
剣道するとすっごく一杯汗をかくし、その際に冷水機でガーっと飲むと、ドバーってまた汗かきます。それは体内の塩分が少なくなって、その塩分を体内に温存させるため、水分を汗として即座に出そうとする作用が働いていると聞きました(本当かどうかは分かりませんが…)。自分の体内ではだいぶいろんな成分が偏在してる感じがして良くないなぁって、何となく思ってます。

鉄分ですか!やっぱり!レバーって、ここ最近、すぐには思い出せないくらい食べたことないですね。焼肉屋さんで食べると、ちょっと高そうですね。速攻でお手軽なのは、サプリメントの粒ですかね。でも、飲んでも体内に吸収されるかどうかっていう問題もあるし…。栄養管理って難しいですね。

昔、私、剣道で大怪我して入院したことが2週間ほど、しかも2回あるのですが、その時の胃腸というか体調というか、病院食のおかげで相当良くなった経験があり、病院食を食べ続けると健康になるような気がして、病院食を作ってくれる人いないかなぁ…って本気で夢みたことありマス。

これを食べると身体にいいっていうのが、他にも何か見つけたら、先生、また是非教えてくださいね。先程、また焼きそばのインスタントを食べようかなーって思いましたけど、先生の書き込みを思いだし、ガマンしました。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.5 )
日時: 2010/09/01 00:01:01
名前: 凛美優

『だみ声』先生。書き込んだと思ったら、先生の書き込みが…。すみません。

先生はお変わりなくお元気ですか。熱中症って、昔は、皆フツーに熱中症だったんじゃないかって思ってます。類似する症状は、いつもありましたからねー。でも、たまたま問題なく、今まで来たので、ま、よしとし、これからは十分に気を付けないといけませんね。

だけど、熱中症で道場で倒れたら、まぁ本望ですけど、会社とかで渉外していて道端で炎天下で倒れるのはイヤですね。カッコ悪いし…。

私のいる地域では、今日も炎天下でしたので、秋の気配はまだまだです。最近トシのせいか、秋の気配になると淋しくなるので、暑くてキツイですけど、このままもう少し暑い時期が続けばなぁって思ってマス。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.6 )
日時: 2010/09/05 02:51:31
名前: わちゃ〜

凛美優先生、こんばんは。
9月になっても本当に暑いですね。溶ける所か蒸発してしまいそうです。
2週間ほど前に。私の父もご多聞にもれず?持病に加え家で熱中症にかかり119番にお世話になりバタバタしておりました。なのでカキコさせて頂こうと思っていた事が今になってしまいました…大した内容ではないのですが。

(わちゃ〜でも作れる剣道最強試合直前メニュー)
老若男女、暑い寒い問わず、それは

『マグロ丼(鉄火丼)』

なかなかパンチあると思いますよ。
@炊き立ての飯をどんぶり鉢に盛る。(個人的には魚沼産コシヒカリ)
Aきざみ海苔を敷く。
B刺身用マグロを並べる。(スジのあるものはなるべく避けて選ぶ)
C以上に大葉やカイワレなどお好みでプラスする。
D小皿に醤油を垂らし、ワサビ(お好み量)を溶かし丼にぶっかける。
(ワサビは、お子様の口にはちょっと早いかも)
スポーツ栄養士さん(名前覚えておらず)が著作されたスポーツ別食事メニューの本の中の「瞬発性を要する運動、剣道など」のページのトップに紹介されていたのがマグロ丼でした。でも持続性を要する運動のページでも紹介されていましたが。
 赤身の魚(マグロ、サケ)が好きな子供って比較的多いと思います。
又、マグロは脂分が少なく熱量が低い為たくさん食べても動脈硬化もなく、太り過ぎることがありません。働き盛りの成人はもとより、お年寄りや子供
達幅広くぴったりの食材だと思います。
「マグロの栄養と効能」で検索してご確認ください。

スタミナやパワーを考えるとついつい焼肉系に行きがちですがマグロ丼は、胃が持たれませんし、栄養価でも負けません。
何といっても暑い夏でも比較的食べやすいです。
4〜5年前に図書館で読んでから我が家の試合前の定番メニューの一つです。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.7 )
日時: 2010/09/05 02:56:12
名前: わちゃ〜

続き
「マグロ丼を食べたら勝てる」
そんな「気持ち」もプラスされるところも子供には大きいと思います。
しかし、それまでの不甲斐ない試合に比べ、食べた日はなぜか勝て続けてしまった結果論です。
〜当日試合直前〜
早朝から試合会場に集合し、午前中はエンジンがかかりにくいお子様、この一戦は勝ちたいと思うお子様向けに…。
試合直前30分前位に糖尿病用?「ブドウ糖」ひと欠片を口の放り込む(我が家では魔法の食べ物と言っている)と急速に吸収しアラ不思議?
頭シャッキリ、ゼンマイを巻いたように体がよく動く。一度お試しを。
薬局においてあると思います。
出来たら試した結果も聞いてみたいです。
注意:
これは即効ではあるが持続は短い。昼食後の服用は、目に見えた効果は期待できません。もちろん食べ物に頼ってはいけません。普段の稽古は大切です。あくまで「気持ち」を持たせてあげたいという観点からです。
凛美優先生。
「食」は長い人生で重要だと思います。インスタントは、「たまに」「程々」で行きましょう。
私もUFO焼きそばは大好きなのですが
長々済みませんでした。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.8 )
日時: 2010/09/06 23:57:41
名前: 凛美優

『わちゃ〜』先生。遅くなりました。すみません。お久しぶりです。お元気でしょうか。

『マグロ丼』…。いやー…。ここ近年『マグロ』ってまともに食べたことないです…。すっごい高い!普段食べられないっていう感じがしていて、ハッキリ言ってゴージャス!って感じです。

しかし『マグロ』にそんな凄い要素があったなんて、まったく知りませんでした。動脈硬化なしって所がいいですね。私、絶対、将来、脳とか体内の深い所にある血管系の病気になるような気がしていて、ちょっと心配なんですよね。
早速、『マグロ』食材、予算の許す限り積極的に試してみたいと思います。

また、私、朝は本当に弱いんですよね。超夜型ですから。深夜はそれほど苦ではないのですが、朝早く起きるってことになると、気分がそれだけで憂鬱になりますね。朝、糖分補給がいいのかな。これまた早速実践してます。

『わちゃ〜』先生もすごいきめ細かくやっているんですね。すごいです。私、そういう自分自身のためになるようなことを、あまりきちんと追求しないで、そのまま流してしまう処があるので、いけないなー…って思ってたんですけど。ご家族や周囲にきめ細かくいろいろやっている人がいると、それだけで幸せですね。
羨ましいです。

食事は、なるべく注意します。実は、今日も青春の主食・焼きそばUFOを食べるの我慢しました。(ちなみに焼きそばUFOって海外でも売ってるんですよね。意外とグローバルです。)
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.9 )
日時: 2010/09/10 06:08:58
名前: わちゃ〜

私は、マグロ丼というのは家で作って食べる物だと捉えていました。なぜかと言うと他の丼と比べると高い方というイメージがあるからです。ですので外で注文した事が一度もありません。
マグロ丼は、比較的作るのが簡単です。具材を乗せていけば出来ますので。
スーパーで刺身用マグロのパックを買うわけですが1パック価格がピンキリです。
300円台や冷凍物ですと後で水気が出てきて食べる気が失せ旨いとは思えません。←贅沢?or安物買いになってる?
いつも1パック500円台をベースに購入してます。してますって買物は家内ですが。500円台でマグロ丼二人前分とれる位の量のモノが個人的には良いと思います。
実は、私も若い時から超夜型なんです(笑)
>朝、糖分補給がいいのかな<
「一日の始まりは朝食から」「朝食は脳のエネルギー」反面、若い世代を中心に朝食を食べない人が増加と言われて久しいですね。
最近の子供は軟弱というのも、この辺りに深く原因があるひとつではと考えています。
剣道がある生活をしてますと、朝食って大切なんだなあと教えられます。
朝食は、眠っていた頭と体を目覚めさせ、一日のエネルギー源となる大切な食事です。特に、脳のエネルギー源である「ブドウ糖」は、体内に大量に貯蔵しておくことが出来ません。ですので朝の脳はエネルギーが空の状態。しっかり食べる癖を子供の頃からつけておかないといけませんね。私は、もう手遅れですが…
そういえば子供の頃、祖母に「朝ちゃんと食べないと頭がぼーっとして、集中なんてできまへん」ってよく叱られた事がありました。ちゃんと聞いとけばよかったな。
脳自体、重さは体重の高々約2%程ですが、脳が使用するエネルギーは体全体の約20%も必要です。脳ってエネルギー喰いですよね。
因みに現役の灘中学校の1年生174名へのアンケート調査では73%が毎日欠かさず朝食をとっていたとか。(プレジデント社調査結果より)
う〜ん、やっぱり出来る子は食べる子でしょうか?
食べると言ってもパンや麺類の様な粉モノより飯粒(米)のほうが持続力があるそうです。最近、米を食べなくなったと言われていますが、やっぱり米食べないといけませんね。これも基本が大切ということでしょうか。剣道もまた「基本が大切」と教えてくれています。

焼きそばUFO私も大好きなのですがソース混ぜる時カレー粉も絡めてカレー焼きそばにしたり、キムチを混ぜてキムチ焼きそばにしても旨いですよね。1歩上行ってる気分になれます。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.10 )
日時: 2010/09/10 22:57:00
名前: 凛美優

『わちゃ〜』先生。

マグロって、スミマセン…、そんなに安いんですか。良く分かってないですけど。今度、スーパーに行って見てみます。海に近い所にお住まいの方は、もっと安いのかな…。いいですねー。

マグロって、冷凍モノでも、安ければ、そしてもし出会えば、買っちゃうかな。はじめから食べないって、やっぱゼータクかもしれないですよ、先生。

脳って、そんなに糖分必要なんですか…。先生、どうして色々詳しいんですか。凄いですね。ちなみに私、パンよりもコメ派ですから。でも最近、会社でもお昼はコンビニ・パンとか食べてるし、朝は基本的に抜きですから、ちょっと良くない感じかもしれないですね…。食生活を変えるのって、自分だけじゃ、ちょっとキツくないですかね。ダイエットもそうですけど。

みんな、おいしいもの食べてるんだなぁ…。食生活、良く考えよう。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.11 )
日時: 2010/09/11 19:48:11
名前: わちゃ〜

凛美優先生。
だいぶ弱まったとはいえ今日も暑いです。
私は、はじめから食べないって事は…しないです。
むしろ失敗から入る方でして…段取り悪いんでしょうね。その代わり経験として残りやすいかもしれません。
竹刀は振ってみないと判らない、マグロも食ってみないと判りません。
安い方からいって「やっぱりやめておけばよかった…」の失敗と高い方も試してみて「そりゃ旨いわな」と頭打ちっぱなしの経験です(>o<)
私もよくいうアナログ人間です。
実際に見たり触らないと納得出来ないというか…石橋を叩くだけ叩いて渡らない事も多く、やっておいた方が良かったの後悔とやめといてよかったがクルクル頭で回ります。単に怖がりかもしれません。

凛美優先生は関東方面との事ですので自分の書いた金額はスーパーとはいえ生鮮食品は全然イコールにならないですね。日によってもコロコロ変わるものですし。
「海に近い所にお住まいの方」というお言葉でハッと気づきました。申し訳ございません。地域差のかみ砕きの程お願い致します。

海の近くといえば、スポーツ少年団の大会で四国に行った時、魚安いと思いました。鮮度もこちらと全然違う。
優勝など到底程遠かった試合だったのに思わず鯛の船盛りや海老フライを皆でワイワイ食べてしまいました…安かったです。

生活習慣・環境というものを自分だけで変えるのは、何かきっかけがないと至難の業ですね。
私の場合、結婚、母の死、子供が剣道を始めた事、手術入院、重度糖尿病の父の介護といったところでしょうか…

早寝早起き3度のバランスの良い食事は、今日言って即出来ませんね。
農家は実行されておられる所が多いですが。
凛美優先生が、おっしゃる「病院食を食べ続けると健康になるような気がして」が解ります。私も入院時そう感じました。
でも普段、徐々に取り入れていく事は出来そうです。まずは、朝、果物一口でもいいから食べるとか。

若いうち、元気なうちに何でも実行しておかないと歳がいくと判ってても出来なくなっていきますね。
子供だけでなく、片足はまっている自分にも言い聞かせて実行している次第です。
※編集事項:
凛美優先生、スレをお読みの皆様へ
500円台というは、100g価格で半額セール時価格です。重要な所を書き損じておりました。半額セールは、私の近くのスーパーでは毎週金曜に実施しており当たり前になってましたので書き損じておりました。訂正とともに深くお詫び申し上げます。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.12 )
日時: 2010/09/19 12:37:45
名前: 直球漢

マグロ丼の話が出たので私も...

マグロ丼も良いですが私は地元がらイカが豊富にとれるので
ずばりヤリイカ丼!これおすすめです。
なぜなら他の魚介類よりも高質なたんぱく質が豊富にあり、なにより
タウリンが多くふくまれていて疲労防止には最適と言えるでしょう。
よって暑さで稽古に集中出来ない、なんか体が重いときはこれを良く食べてます。

レシピとしては
1 炊き立ての飯をどんぶり鉢に盛る。キタヒカリです。
2 刺身用ヤリイカを小さめに切って並べる。
3 山わさび(これ重要)をまんべんなく塗る。
4 醤油を上から少々かける。


ビールも飲みたくなりますが稽古前なのでそこは我慢。
かなりつ〜んときますが、これは美味いですよ。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.13 )
日時: 2010/09/21 21:31:09
名前: 凛美優

『直球漢』先生。

ヤリイカ丼って食べたことないです。ヤリイカってたぶん食べたことありますが、どんな種類のイカかは、見ただけではたぶん分かりません。イカって幼少の頃から大好きで、イカそうめんっていうのを親によく作ってもらいました。

タウリンが一杯っていうのも有名ですね。タウリンと言えば、リポビタン何とかっていう栄養ドリンクですが、絶対にイカの方がいいですね。

それにしてもレシピは、ゴージャスですね。キタヒカリっておコメの名ですか?わさびなんて、私は、いつもお刺身に付録で付いている小さなやつか、普通のチューブに入ったやつですね。山わさびなんて見たことないです。醤油はこだわりはないのですか。

いやー。本当においしそうです。今度、自分で作ってみます。いろいろ教えて頂きありがとうございます。

剣道している人は、お料理も得意な方が多いのですね。私は、料理は全くできません…。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.14 )
日時: 2010/09/22 00:21:00
名前: わちゃ〜

凛美優先生、こんばんは。
醤油のこだわりといえば個人的には醤油の発祥地、和歌山県の「湯浅醤油」です。
塩っぽくないんですよね。味があっさりして品があります。
ウマすぎて、剣道の試合前では、それこそゴージャスの域に入ってしまいますがスーパーのマグロの方が負けてしまいます。
でも、待って下さい。東日本と西日本とでは「クチ」が違いますよね。
万人には当てはまらないかな?

山ワサビは、高級ですよね。外食や旅行での食事でしか食べた事ありません。私にとっては、非日常的です。
普段は、刺身の付録ワサビは粉っぽくネットリするので普通のチューブで十分かと私は思いますが、新鮮なヤリイカですと山ワサビを使用しないとヤリイカに失礼ですよね。

ぷりぷりのヤリイカ丼でこの醤油と山ワサビを使用すると最高ですね。
20年ほど前に漁港で食べましたがゴージャスでした。
ヤリイカは、私の家の近くでは売ってる時とない時があります。

しかし凛美優先生、「山わさびなんて見たことないです」というのもチョットさみしいではないですか。
関東の方ですと蕎麦屋が多いと思いますので、見る機会が多いように思いました。

Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.15 )
日時: 2010/09/22 20:07:21
名前: 直球漢

凛美優様、わちゃー様

山わさびは高級なイメージがあるのですね。
私の近所、ちょっと行った箇所に群生してますので、とってきたのを家に保存し小分けにして食べています。ヤリイカは普通のイカよりも歯ごたえがあると思います。田舎住まいなのでこんな楽しみしかありません。
余談ですが、ショウガでも結構いけます。キタヒカリは道産の米です。
また醤油の話では、地元がら昆布醤油がはずせません。
少し塩気はありますが深みがあって、何にでも合います。

あまり剣道に関係ない話で申し訳ないですが、仕事を定年でもしたら防具担いでいろんなとこにいき、稽古と、その地方での食を楽しむなんでいう生活にあこがれています。そのためにもどこに出稽古に行っても恥ずかしくないようしっかりと剣道の稽古を頑張らねば...試合でしのぎを削ったり、より高位の段位取得とかも崇高な目標なのでしょうが私的にはこちらのウエイトの方が大きいかも知れません。親しくもないのに必要以上に諂う感のある剣道の人間関係に少し疲れたのかな...

寒くなってきたので気温差による体調の崩れに留意するとともに、常に初心を意識して稽古に勤しみたいと思います。
Re: 暑い時期のお稽古とスタミナ ( No.16 )
日時: 2010/09/28 23:02:33
名前: 凛美優

『直球漢』先生。

いろんな所に出稽古に行くなんて、大きくて素敵な目標ですね。私も同じように、今こそお互いに知らずも、将来どこかで出会う剣友の存在は、自分にとって大きな夢であり、支えであり、そして生きがいになるかもしれない、そんな大きく深いものだと思っています。

先生ともどこかの道場で出会うかもしれませんね。その時には、無念無想、渾身の正面打ちを打てるように、そして着座して面を取ったら、言葉交わさずとも笑顔でいられるように、日々、剣技と精神の修養をしていきたいと思います。





Page: 1 |