剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

格付け?
日時: 2012/05/05 23:06:43
名前: 蒼天

お久しぶりです。
来月6日に格付けを受けるのですが・・・
格付けなので「木刀による剣道基本稽古法」は
やらないそうなのですが、
実技の審査ってどのようにしてやるのでしょうか?
格付けの基準などはどうなっているんでしょうか?

また、コツやポイント、注意点などが
あれば教えていただけるとありがたいです。

(私の今の実力で、先輩の格付け予想だと2級らしいです)

乱文で失礼しました。
よろしくお願いします

Page: 1 |

Re: 格付け? ( No.1 )
日時: 2011/01/30 23:07:52
名前: だみ声< >

蒼天ちゃん お久しぶりです。悪い癖は直ってきていますか? なかなか直らない…
そう言うものです。 あきらめずに直して行きましょう!!
前回ご質問の「継ぎ足」の件だけれど、始めの内は結構近間「一足一刀の間より10センチ
近い所」からやった方がいいと思うので、がんばって下さい。

さて今回の質問ですが、剣道用語として「格付け」が分からないのですが、どういう内容
なのでしょう? 「級審査」の事かも知れませんが、今まで聞いたことがありません。
何県での呼び名なのでしょう? 後学のため県名だけ教えて下さい。

>実技の審査ってどのようにしてやるのでしょうか?
  実は、級審査や、五段までの段審査は、県によってやり方が異なっています。
  だからどのようにしてやるのかは、残念ながら僕の県でのやり方を書くと却って混乱
  させてしまいます。
  たとえば、普通の試合の様にコートに入って、9歩の間で立礼し、3歩進んで蹲踞し、
  双方切り返しをやった後、稽古を40秒ぐらいやるのが多いと思いますが、稽古では
  なく、「基本打ち」をやる県も有ります。

「木刀による剣道基本技稽古法」をやらないと言う事から、「級審査」と言わずに「格付
け」という呼び方なのかとも思いますが、聞いたことないので、むしろ教えてほしいです。

>コツやポイント、注意点など
  @.ちまちまやらない事です。 まず絶対必要なのは「大声」です。 普通の大声で
    は不十分です。会場中に「響き渡る大声」を出して下さい。 剣道で大声を「う
    るさい」と言う人がいたらそれこそ大間違いです。
  A.次に「前に出る事」です。 相手が近づいてきたら、間合いを保つために後退し
    てはいけません。 必ず前に出て…「十分打てる距離」と思ったらBとCです。

  B.次に大きく振りかぶる事、しっかり肩を回して、「左こぶし」が見えない高さま
    で振り上げる事。
  C.振り下ろす時は、大きく前に出て、左手主導で素早く「どっかぁ〜〜〜ん」とや
    りましょう。 打突の後は勢いのまま体当たり、又はすり抜けましょう!!
  D.打ち終わった後は、しっかり「残心」で合格間違いナシ!!!
Re: 格付け? ( No.2 )
日時: 2011/01/31 12:47:20
名前: とらのすけ< >

こんにちは。


私も初めて『格付け』なる言葉を聞きました。
Re: 格付け? ( No.3 )
日時: 2011/01/31 14:45:43
名前: 剣道バカ一代< >

すみません。格付け?どの様な物でしょうか。部内審査又は、道場のランキングのような物でしょうか。後学の為にもし宜しければ、詳しく教えて下さい。私は、福島県で剣道を楽しんでやっている剣道大好きおやじです。
Re: 格付け? ( No.4 )
日時: 2012/05/05 23:07:16
名前: 蒼天

返事が遅れてしまいすみません。

だみ声さん>
癖はいまだに言われてはいますが・・・
アドバイス頂いたおかげで
前よりかは直ってきました!
一足一刀から10cm・・・やってみます!

あと私は神奈川県に住んでいます。
ポイント5つ地稽古で実践してみます!


だみ声さん とらのすけさん 剣道ばか一代さん>
格付けここらへんだけの言い方なんですね・・・

格付けというのは
級審査を初めて受けるときは
級を持っていませんよね
なので、実技(一分間)で
何級かをつけてもらう、というものです。
(余談ですが、一級が取れるという判断をもらえた人は
後日一級をとれるか再審査するそうです)
こんな答えで分かりましたでしょうか?

だから何級をもらうかにより卒業までに
2段取れるか取れないかなので
かなりドキドキなんです・・・

Re: 格付け? ( No.5 )
日時: 2011/02/03 10:43:38
名前: 剣道バカ一代< >

蒼天さんへ
有難御座いました。格付け成る物がなんとなく解りました。
ちなみに、おじさんの住んでいる福島県では、中学から剣道を始めた者も、約6〜8ヶ月稽古すると、1年生の内に一級の受験資格が与えられます。その間稽古を、真面目にやった者は、一級審査に合格しています。中には、少しサボってしまい不合格になってしまう者いますが・・・、おじさんの教え子達も、昨年11月に(昨年の4月より剣道を始めた1年生)受験しまして、無事全員合格いたしました。審査のアドバイスとしては、だみ声先生のポイントそのものだと思います。頑張って稽古に励んで下さい。
 追伸、卒業までに2段と有りますが・・・おじさんも、昨年昇段審査を受験しよう思っていましたが、冬場の稽古で少し頑張りすぎまして、アキレス腱断絶してしまい、昨年は、昇段審査断念いたしましたが、今年は、改めて、稽古しなおして、受験しようと思って稽古に励んでいます。お互い自分の目標に向かって、稽古頑張りましょう。
Re: 格付け? ( No.6 )
日時: 2011/02/03 13:44:13
名前: だみ声< >

蒼天ちゃん 返信ありがとう。 「格付け」は神奈川県での級審査前の「初心者の到達度
を見る」制度のようですね。 県下全体でのものなのか、地区連盟の物なのかは不明です
が、それぞれ8級相当とする〜1級まであり、格付け後に受けるべき級が決まるようです
ね。(一応「神奈川県剣道連盟、格付け」で検索しました)
とは言え、各級の格付け基準を見ると、1,2級の内容などそのまま初段審査でも十分と
思うぐらいのレベルです。
全国にその名を知られる、宮崎選手を生んだ背景とも言える内容ですね。

格付けが済むと、その後(何日後なのか何ヶ月後なのかはタイミングがあるのかな?)に
級審査へとチャレンジするシステムの様です。
蒼天ちゃん 格付け挑戦頑張って下さい。そして正式に級確保のため、稽古に励んで下さい。


余談ですが:
剣道バカ一代さんは、別途HPをお持ちではなかったかと記憶しておりますが… いずれ
にしろアキレス腱は、お気を付け下さい。
先日、とある稽古場で、運動生理学に基づく体操で、ふくらはぎの「ヒラメ筋」強化法と
言うのを習いました。
両足を肩幅に開き、腰を落としながら膝をくっつける動作を1セット10回繰り返すのだそ
うです。 馴れてきたら足幅を少しずつ広げてやるのが良いと聞きました。
説明として、アキレス腱のみを強化する事は出来ないそうで、それに続くヒラメ筋全体を
柔軟にして、筋肉に掛る負荷を分散するのが、アキレス腱断裂防止に役立つのだと教わりました。
Re: 格付け? ( No.7 )
日時: 2011/02/03 18:34:40
名前: 剣道バカ一代< >

蒼天ちゃんすれ借りて申し訳御座いません。

だみ声先生有難う御座います。早速稽古に取り入れさせていただきます。
何せ、アキレス腱は、稽古中に両方断絶している物ですから・・・先日私どもの加盟しています支部で、審判講習会が有りまして、先生方にも、アキレス腱注意怪我しては、何にも成りませんからね!ご意見頂いて来たばかりです。寒いと少し疼きますが、頑張ります。
追伸HPは、まだ開設したことが在りません。これから稽古に行ってきます。
先ほど、ケータイのメールに、去年の高校のインターハイ出場選手が稽古に来るので、早く稽古に来るようにとの事でしたので。
Re: 格付け? ( No.8 )
日時: 2011/02/03 23:31:30
名前: だみ声< >

蒼天ちゃん 僕もスレ借りて申し訳御座いません。

剣道バカ一代さん

僕の勘違いでした。件の剣士のHPは「剣道バカ一直線」でした。

早とちりお許しください。

お互い稽古はさぼらず頑張りましょう! 寒いと、つい「今日は休もうよ」の
悪魔のささやきが聞こえます。 一瞬「同意」しそうになる自分がいることも
事実です。

Re: 格付け? ( No.9 )
日時: 2011/02/04 12:34:57
名前: キース

蒼天さん

私も神奈川で剣道を行う40代のリバ剣です。
内の道場でも今月級審査会があります。
格付という言葉は使っていませんが、道場内での審査であり、
神奈川県連で定められている1〜3級以下を対象とします。

うちの子供二人も参加しますので結構どきどきです。

ちなみに、2,3級は今月剣連で実施し、1級は5月に
実施する予定です。

お互い頑張りましょう!
Re: 格付け? ( No.10 )
日時: 2012/05/05 23:07:41
名前: 蒼天

神奈川内でも全部って訳じゃないんですね〜

あっ スレはじゃんじゃん(?)使っちゃっていいですよ
読んでて為になりますし

格付けついに日曜日に受けます
明日の稽古でポイントを
しっかり実践して、
日曜に備えます!!

P.S.ひらめ筋今日保健でやりました!
   しっかり伸ばす(?)ようにしないと
   いけない筋肉のようです(スポーツをするには)

   お互い稽古頑張りましょう!
Re: 格付け? ( No.11 )
日時: 2012/05/05 23:09:51
名前: 蒼天

ご報告です
格付けですが・・・
二級に!!
実技も
木刀による剣道基本技稽古法も
合格できました!!
ホントに皆さんのおかげです
ありがとうございました!!
Re: 格付け? ( No.12 )
日時: 2011/02/08 22:30:54
名前: だみ声< >

蒼天ちゃん 二級合格おめでとうございます。
夕べこれを読んで、すぐおめでとうと入れたつもりだったのに、今朝覗いてみたら???
どうやら投稿キーを押さなかったみたいです。 ドジをしてしまいました。

改めて合格おめでとう!! 格付けでなく、正式に二級に合格したと思っていいですよ
ね? だから基本技稽古法もやった訳ですよね?

次のステップとしては一級、そしていよいよ初段へとなる訳です。 いつも合格できると
は限らないのですが、めげずに続けると、いい事が必ずやってきます。

そして不合格だった時、悔しい気持ちをバネにして、原因を探して改良する工夫が上達に
とって最も大切な内容になるのです。
テンションを上げ過ぎると疲れるからほどほどにして、その代わりずぅ〜〜〜っと剣道を続
けるように頑張って下さい。
Re: 格付け? ( No.13 )
日時: 2011/02/08 10:51:18
名前: 風斗 碧
URL: http://kazatomidori.web.fc2.com/main.html

蒼天さま>

 合格おめでとうございます!
良かったですね。

 昨日はうちの道場にも、週末の1級審査の為に近くの中学生が出稽古に来て、一緒に形の稽古をしました。
蒼天さんも、次を目指して頑張って下さいね。

 私も格闘中です。
Re: 格付け? ( No.14 )
日時: 2012/05/05 23:11:20
名前: 蒼天

返信遅れてしまいすみません

だみ声さん>
正式に二級になれました!!ありがとうございます!!
格付けは前半に一分間の試合(というか相掛かり?)の
あとに結果が貼り出され、形をやり、合格しました!

審査員3人の中の一人が私の学校の外部顧問の
先生だったのですが・・・
『すごいよかった』と言っていただき・・・
『この調子で頑張れば卒業までに2段取れるんじゃない?』
とまで言っていただきました!!
いつもは結構辛口なんですが かなりうれしかったです。

これからも一所懸命に頑張っていきたいと思います!!


風斗 碧さん>
ありがとうございます!!
1級、私の部からは2人受けたのですが
片方落ちてしまいました(いっつもサボっていたので・・・)
剣道形わたしも3本まではやりましたが、
むずかしい!!
こんなに難しいのを次の級審査でやると考えると
少し怖いですが…
次に向けて頑張ります!

(私も毎日格闘中です)



皆さん>
稽古お互い頑張りましょう!

Page: 1 |