剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

いろいろな悩み
日時: 2011/07/13 17:46:09
名前: 剣道大好き

お久しぶりです、剣道大好きです。
随分前にカキコをしてから、だいぶ時間がたってしまいましたが皆様お元気でしょうか?
私は今、スランプです。
スランプという言葉で最近全く勝てないことに対して言い訳をしているだけかもしれませんが。

今回お聞きしたいのは、苦手なタイプの人との試合の時の戦い方です。
ちょうど一週間後に市大会があります。
私は個人戦にも出場するのですが、今日対戦相手が判りました。
その相手は、先日行われたブロック大会であたった学校の選手です。(残念ながら、その人と試合はしませんでしたが。)
同じ女子中学生といえども、相手は中学3年生。
ここで負けたら引退!だから相当気合いが入っていると思います。
それに対して、私は中学2年生。
来年もあるじゃん・・・と心の片隅で思っているのかもしれません(恥

しかし、戦い方がその学校の人は全員同じなんです。
多分その学校の顧問の先生の方針かと思いますが・・・

ここからの説明は、とてもわかりにくいのでわからない点が多いかと思います。
そのような点は、聞いて下さい・・・

まず、相手はとにかく動きます。
ちょうど、私を中心として相手はおうぎ形の弧を描くような動きをします。
前回は、わたしが戸惑っている間にガンガン攻めてきました。
どうしても、1本もとれず2本負け。

私が今悩んでいるのは、その特殊な動きにどう対応するかです。
今まで、そういう人と稽古したことがないので困っています。

どうやって戦ったらいいですか?
勝てないということでだいぶ凹んでいます。

なんで、全然稽古をしない剣友会の友達が県大会でも活躍して勝ててるんだろう?
言い方が失礼ですが、
私を含めて同じ剣友会での友達4人中、2人が稽古をあまり熱心にしなくても勝てて、
私ともう1人は、部活が終わってからも稽古に行くし、剣友会だってちゃんと行ってるのに、最近勝てません。

努力はいつか実る・・・はずですよね?
なんでだろう・・・
まだまだ稽古しようと思えば、出来ますが
兄弟の塾の送り迎えで母はいそがしく、いろいろな事情で稽古の日数は増やせません。
しかも、私一人で行ける範囲に稽古をやっている道場などがありません。
これからはもっと努力します。

そこで、気になるのは一回一回の稽古でもっと上達するためにはどうしたらいいのだろう?、です。

長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは二つ。

・↑に書いたような相手と戦うとき、どうやって攻めればいいのか。
・一回一回の稽古でどういう点を意識すれば、もっと上達できるのか。

教えて下さい!

乱文、長文申し訳ありません。
まだまだ自分に甘いかもしれませんが、これから少しずつ直していきます。
何でもいいので、ご指導お願いします。





Page: 1 |

Re: いろいろな悩み ( No.1 )
日時: 2011/07/14 00:15:44
名前: だみ声< >

初段に合格して、更に気を引き締めて頑張っている剣道大好きちゃんが、スランプで悩ん
でいます。 「かわいい!!」と思ってしまいました。 ゴメンナサイ。

たまたま当たった相手が強い人ばかりだっただけで、勝てないからスランプだと思い込ん
でいるだけかもしれませんよ。 でもスランプだと感じているのだから、これを通過した
向こう側の「強くなった自分」を想像して頑張るしかありません。
「強くなった自分」と言うのもいい表現ではないかもしれませんが、とにかくスランプを
抜け出た自分は、「以前の自分ではないっ!」という気持ちは大切です。

今度の市大会で当たる相手は、3年生、私はまだ2年生、だからどうなのですか? そん
なことを考えるのは「雑念」と言って勝負の邪魔になるだけです。 
「来年もあるじゃん」これが「甘い!!」。今年負けたら真剣勝負だと次はないのよ!!
来年の事を考えるなんて「のんき」だよ! ここが剣道の厳しいところであり、だから最
初の一本を取ることの重要性が語られます。 真剣勝負には「1本」しかないのです。

前回他の相手だったかもしれないけれど、二本負けの内容はどうなの? 秒殺?又は2分
ぐらい戦ったのですか? ではこの次の戦法は??

稽古量では少ないのに、勝てる友人がうらやましい、というか腹が立つ。 これもよくわ
かりますが、長い目で見るとやはりコツコツやった子の勝ちなのです。

さて剣道大好きちゃんの質問1の回答。
  相手が扇形に動くのなら、こっちも同じ方向に同じ速度で動きましょう。 当然二人
ともコートラインに来てしまいます。又は平行移動の繰り返しで、相手は扇形には動
けません。
実は相手と平行移動するのではなく、一歩一歩移動するたびに少しずつ間合いを詰め
ておきます。 ただし間合いを詰めている事に気づかれないように竹刀を引いて距離
が詰まっている事に気づかれないようにします。逆に間合いを広げる動きも入れると
良いかもしれませんが、お互いの技量によりますね。
ただし前回でも相手は扇形に移動しながら、間合いは詰めて来ていたはずですから、
ここは緊張の場面です。 二人が間合いを詰め合っていると、かなり近いです。
  ここに勝利のチャンスがあるかもしれません。 相対的な相手との技量の差もあるの
で、ここは「イチかバチか」です。 捨て切った打突で「どうだ!」と言う展開はど
うだろう?
この展開は、二人とも同じ程度に足を使って移動を繰り返しているから、タイミング
は互角になります。 扇形に動かれると、こっちは「要(かなめ」」の位置で左右に回
転するだけで、素早い足さばきがない分「不利」だった、という反省から考えた戦法
です。 上手くいくといいのですが、勝負は時の運です。がっちり捨て切った「打突」
をした方が勝つチャンスが増えますね。
あまり時間がないですが、試合までの間に仲間同士でこの相手の子を想定した稽古を
やってみてください。

質問2の回答
  「基本稽古をたくさんやる」しかありません。 トランプ手品師は指使いを必死で稽
古するのですが、やはりそれ以外の方法はないのです。 けん玉にも段位があるので
すが、これも基本稽古が一番だそうで、その基本は「腰の安定」だそうです。
剣道との違いはトランプもけん玉も相手は勝手には動きませんから、こっちの神経が
正確に動きさえすれば上達が分かりやすいです。 ただし技の成功率は100%が求
められます。
一方剣道では、相手も上達目指して稽古を重ねて試合に出場してくるわけだから、関
係はいつも「相対的」です。 今日勝てても明日も勝てる保証は何もありません。
したがって稽古は永遠に続くのです。 だから基本稽古は欠かせないし、基本をやっ
ている時の技の成功率は、出来るだけ高めておく必要があります。
意識する点は、「基本稽古の成功率を高めること」かな? むつかしいねえ。


他に読んだ方はどんな回答をして下さるのでしょうか? 特に質問1には、別の回答があると思います。
Re: いろいろな悩み ( No.2 )
日時: 2011/07/14 07:22:50
名前: しま< >

剣道大好きちゃんの気持ちが、私もかわいいなぁ!と思っちゃった♪
うちにも中3の娘がいて、6月に二段もらいました。節電対策で道場がまた閉鎖になったから、引退になっちゃった。
さて、年は違えど私もオバチャン選手として数々出場してきましたが…思えば、絶対に勝ちたい!!試合では、「勝ちたい欲」が出て、結果勝てずに終わり、勝つ!と信じて集中して臨んだ試合は結構勝ててます。
実力の差は大差ないもの。集中して自分を信じて力を出し切ってください!勝っても負けても自分の糧になる試合にしてほしいな。
邪念をすて、力まず、精一杯やってください。あなたみたいな剣道大好きさんが、今後の女子剣道界を担っていくんです。
応援してます(*^^*)
Re: いろいろな悩み ( No.3 )
日時: 2011/07/14 16:30:18
名前: キース

剣道大好きさん

こんにちは。
さて、扇形に動く相手への対策ですが、私は以下の方法にて
対処しています。(内容はだみ声先生と被ります)
@.相手に合わせて動く時に単なる平行移動ではなく斜めの動きを入れる
 これにより間合いの遠近が発生し、相手も自分勝手に動けなくなります。
A.小手先の技であり、間合いを正確に掴んでいる方には通用しませんが、
 自分が横に移動して間合いを詰めた時に、左手の位置を体に近づけて
 剣先だけでは間合いが詰まったと感じさせない様にする。
 これにより、相手が先を取ってこない場合は自分の間合いでどかんと
 打てます。
 但し、構えが崩れるので左手を引いた状態からの打突の練習が必要です。
B.@に近いですが前後左右という直線的な動きよりも、斜めの動きを
 多用する。その際に相手の足裁きを読みながら先を取る。

以上、少しでもご参考になれば^^
Re: いろいろな悩み ( No.4 )
日時: 2011/07/14 19:07:53
名前: 蒼天

こんにちわ

私も同じく、一週間後に市大会を控え、
先輩方の引退試合で団体に出ることになっています。

私は結構話の中に出てくるタイプの方とはよくあたりますが、
相手が動く、動く・・・。
まったくと言っていいほど止まったりしない、
そんなこともあったりしますよね。

そんな時、あくまでも、わたしは相手に合わせるというか、
負けないようにというか、とりあえず自分も動いてみます。
斜めとか、前後とか。
自分も打てないなら相手も打てないでしょ!!って開き直って。
どうせなら2分間の試合へとへとになって終わりたいものですし。

他には結構難しいですが、相手の足が開いてる時狙って打ちこむとか。
表とか裏から押さえてみるとか。

扇形に動くってことは剣先はのどから外れていない。
だから戸惑っていると打たれてしまう。
だったら「払ったり、押さえたり」というのは、
相手も慌てたりするのでは?

上達できる方法は私も知りたいくらいです。
個人的には大声出すと全部出し切れる気がしています!


質問にはなかったけれど、
同じく先輩の引退試合を一緒に出る仲間?として
半分愚痴になってしまうけどすこしだけ。

私は今、学年で女子一人で、3年の先輩は4人。
そこから見るといくらやる気のない稽古をしている人でも、
同い年の女子いいなぁって思っちゃいます。
男子と仲いいんで問題ないですが^^
まぁ、それは置いといて。
団体戦の人数ぴったりで。だからというのもあってか
先輩後輩通り越して普通に仲が良くて。
今までの試合ずっと5人でやってきたんです。

でも今年は行ってきた一年の数は13人。
女子は7人。はっきし言って手に負えないんですが、
しばらくは安泰かな、って思ってたんです。
でもその子たちは顧問の先生の学年で、
その子たちだけいろんな点で特別扱いで、
いままでずっと5人でやり続けていたチームに
私たちに断りも入れずに勝手に1年生を補欠に入れてきたんです。
まだ面を打つのもままならないんですが。
それも、試合近い私たちよりも、一年の稽古を優先して。
それに1年生ちょっと世間知らずで我儘なところがあって、

だから、こんなこと言うのは先輩として失格ですけど、
今年が私のシーズンなんです。だからもう、絶対負けたくないし、
どうせ来年は、先生から見れば今の2年は眼中にないでしょうから。


それに、自分から見れば来年もありますけど、
先輩方と一緒にできる試合は最後なんです。
だったら悔いのないように一所懸命に剣道したほうがいいじゃないですか。
全部出し切れば、負けても後悔はないと思ってますから。
『打って反省、打たれて感謝』ですよ!!

こんなこと言ってますが私もスランプです((
しかも、市大会団体棄権の危機に立たされております。

剣道大好きさんは精一杯試合してくださいね!

乱文、長文にて失礼いたしました。
お互い、しっかり剣道と向き合っていきましょう!!
Re: いろいろな悩み ( No.5 )
日時: 2011/07/15 18:32:20
名前: 剣道大好き

皆様、レスありがとうございました。

だみ声先生
いつもお世話になっております。
はい・・・
なんか自分に対して甘いんです。
なんか、出稽古行って、それこそ全国レベルの人達の稽古を見てると
頑張らなきゃ!
って思うんですが、なかなか自分を良い意味で「追い込めない」というか・・・
うまく言えないんですが、たるんでるんです。
でも、今日からは目の前にあること一つ一つに全力だそうと思っています。
部活もいいかんじで、まとめることが出来るようになってきたし、一年生はめきめき上達しているし・・・
しかし、まだ問題が残っていますが、それは又今度相談させてもらいます。

今稽古を頑張っていますし、「長い目」で、見れば私はこれからも剣道をやめるつもりなんてありませんので、いつかライバルに追いつき、追い越したいと思っています。

さて試合のことですが、
この前の相手には2分くらい試合をしました。
部活の時に、相手に地稽古で同じような動きをしてもらって、私も同じように動いたりしてみました。
いろいろな方法を考え、実行し、だいぶ慣れてきたと思います。
ただ、相手は「不意」に打ってくるので、すぐに対応できるまであと少し・・・というような感じです。
試合でがちがちにならなければ、相手のペースに飲まれる事はないと思います。
基本稽古は、じっくり取り組んでみようと思います。
試合をイメージして、一本一本大切にしたいと思います。
ありがとうございました。


しま先生
節電で道場が閉鎖ですか?
それで引退ですか・・・
お嬢様は悔しい思いはされなかったんですか?

それに比べ、今でも稽古に行るのに私は「稽古が出来る」事にも感謝せず、ぐだぐだ不満ばっかり言って、ホント情けないです。

勝っても負けても、次の課題を見つけ、もっと強くなれる・・・
そんな試合がしたいです。
邪念を捨て、力まず頑張ります!
ありがとうございました^^

キース先生
今日、それを試そうと試みましたが・・・
相手の動きが速くて、全然出来ませんでした(;_;)
でも、単純な攻めではなく、今度はこちらが相手を困らせる
・・・というような、動きを取り入れ(斜めに動く、間合いがわからないようにする)なんとか、試合までに、出来るようになりたいと思います。
ありがとうございました(^^)/

蒼天さん
私と同学年ですか?!
違ったらゴメンナサイ。
払ったりは、私苦手でずっと逃げてました・・・
でも、少しくらいは出来るので開き直って(笑)取り入れてみようとおもいます。
2年も3年も関係無い!って思えてきました(*^^)v
当日は、ここで皆さんに協力してもらったし、いい試合がしたいと思います。
あと、最近はなかなかできないけど、「自分でも納得できる一本」がとれるといいな。

なんか、一年生のことで悩んで居るみたいですね・・・
私は逆に、3年がもともといないので一年の後期からずっと部長でした。
だから、同じ学年の子になかなか注意できなかったり、とにかく思うように出来なかったんです。

部活動ってなにかとたいへんですよね(..;)
でも、それを乗り越えて楽しい部活にしていきたいと思います。
来週の大会、お互い頑張りましょうね!


長文、乱文、ゴメンナサイ。

Page: 1 |