剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

相談なのですが
日時: 2012/02/22 18:57:26
名前: みゆ

こんにちは。
わたしは現在高校一年生で、剣道を始めようか悩んでいます。

元々中学時代に部活で剣道をやっていたのですが、先輩との人間関係の悪さや練習のきつさ、
自分は運動神経が壊滅的であるうえ周りが全員経験者という危機感に負け精神的な病にかかってしまい結局3カ月ほどでやめてしまいました。
その頃を思い出すのもつらくて道着や袴や竹刀は捨ててしまいました。

ですが最近になってまた始めてみようかなと思うのです。
理由は昔の弱かった自分に勝つためです。
初めての大会で、延長に延長を重ね負けてしまった後号泣したことを今でも忘れられません。
それと礼儀作法を身につけたい、運動不足も解消したいと思っています。


また始めたい…、でもまたあんなにつらい思いをしたくない…。
こんなことで悩んでいるわたしにアドバイスをいただけないでしょうか。
そして皆さんは剣道を楽しいと思いますか?

Page: 1 |

Re: 相談なのですが ( No.1 )
日時: 2012/02/22 19:17:04
名前: 剣剣派

初めまして、みゆさん

私は、20数年振りに剣道再開して数名、気の合う剣道仲間ができたのと、
体を動かしてストレス解消に役立つので楽しいです。

面倒臭い剣道家が多いのも事実ですが、それも精神修養です。

なんにでも経験することにマイナスはないと思います。
頑張れ!
Re: 相談なのですが ( No.2 )
日時: 2012/02/22 22:42:06
名前: とらのすけ< >

こんばんは。

はじめまして。



私が剣道をしてきた中でも、何度も辛い経験をしました。

その事についてをこの掲示板でお話しする事はできませんが、逆に楽しかったり、嬉しかったりする経験もたくさんしてきました。

道場によってもいろんな道場があると思います。

ですから申込みをする前に見学をしてから、自分に合う道場を探すと良いと思いますよ。

『1度入ったら、頑張る事。』

これだけは忘れてほしくないなぁ。
と思います。
Re: 相談なのですが ( No.3 )
日時: 2012/02/22 23:58:34
名前: だみ声< >

みゆさん こんばんわ
中学で一人初心者で剣道部に入ったけれど、いろいろあって3カ月で辞めてしまった。 そして防具以
外捨ててしまったまま、現在高校1年生と言う訳ですね? そして叉剣道を始めようか悩んでいる…

1.まずここに「また始めようか悩んでいます」と書いた裏側には「叉やりたい!」と言う強い気持ち
   が感じられますがそれでいいでしょうか?
2.周りが全員経験者と言う事で、精神的な病にかかった…
   これも初めて飛び込んだ剣道だけに、ストレスもあったでしょうね。 誰か一人でも初心者の仲
   間がおればよかったのに… と僕も思います。
3.理由は弱かった自分に勝つため…
   自分が弱かったから剣道やめた… 剣道から逃げた… だけでしょうか? 先に書いてある「人
   間関係の悪さ」はどのようなものだったのでしょうか?  それも含めて「再挑戦する!!」つ
   もりですね。
4.初めての大会で、延長に延長を重ね負けてしまった後号泣
   僕の感想では、初めての試合でよくそこまで戦えたものだと感心しました。 だって入部3カ
   月でしょ? 本来ならまだ試合にならないレベル(ごめんね)が普通なのに… どんな相手だっ
   たかもあったと思いますが、よく延長を何度も繰り返したものだと、感心しました。
5.礼儀作法なんて、剣道でなくても運動部におれば、先輩や指導者からたたき込まれるものです。
6.また始めたい…、でもまたあんなにつらい思いをしたくない…。
7.そして皆さんは剣道を楽しいと思いますか?


A.弱かった自分に勝つために、また始める…
  この気持ちは分かりますが、あまり気負いこまない方がいいですよ。 そして本当に、みゆさんは
  弱かったのでしょうか?  気持ちは「叉やりたい!!」で十分だと思います。
B.さて、書かれていませんが…
  高校の部活で剣道やるつもりですか? それとも町道場でしょうか? 又は両方?
  「きつさ」でいえば高校の部活は、かなり体力を使う稽古をするでしょうね。 でもそれなりに戦
  える剣士になる事は確かです。
  町道場の場合、学校より時間をかけて「基本」をしばらくはやらせて、みゆさんのレベルを見ると
  思います。 さらに稽古の負荷は学校ほどではないにしても、やはり「楽」なだけでは上達しませ
  んから、そこそこ「しごかれる」事もあるでしょう。

さて、ここで上の「6.」に戻ります。
「あんなにつらい思い」とありますが、どう言うつらさなのでしょうか?  やはり上達のためには体
力的なつらさはあると思いますが、その程度を自分でどう感じるかによります。
人間関係のつらさは、上達の邪魔になるだけです。 「気にしない」でいるのがベストです。

僕も指導者の一人として言いますが「歯を食いしばって、汗と涙まみれになって」「耐えろ!」。その
代り稽古が終った時は、優しい指導者として優しい声がけをしますよ。
そしてその時、あのつらさが楽しさであり、耐えた自分をほめる事が出来るものなのですが、それを受
け入れる必要はゼロではない事をご理解下さい。

7.そして皆さんは剣道を楽しいと思いますか?
   つらくて、苦しくて、息も絶え絶えになりながら、何度もかかって行く稽古を繰り返し、審査も
   何度も不合格になり、才能のない自分をどう上達させるのかに悩み、やっと何かが「わかった!」
   と感じた時は、大変に嬉しく楽しいものです。 やっぱ「剣道やってて良かったぁ〜」と思う瞬
   間なのです。
   つまり苦しく、つらい思いをいっぱいするから、その後に訪れる「気付き」なのか「開眼」なの
   か「極意」なのか良く分からない何かが「見えた」ような気がした時、強烈に嬉しく、楽しいも
   のです。
   その一瞬を味わいたいから、剣道辞められないでいるのかもしれません。


アドバイスになったかな?  難しかったでしょうか? 
みゆさんは、若い十代の高校生なのだから、将来に向かっては「無限の可能性」を秘めた時期を過ごし
ていますよ。  やりたいと思った事に真正面から取り組み、しっかり時間をかけて立派な大人になる基
礎を築いて下さい!!
Re: 相談なのですが ( No.4 )
日時: 2012/02/23 01:49:24
名前: いもむし

みゆ様

 こんばんは。はじめまして。

 「昔の弱かった自分に勝つために、剣道を始めてみようと思った。」とのことで、過去の辛かったことがあっても始めてみたいということは、剣道を再開する
時がきたのではないでしょうか。目標もあることだし、再開されることをお勧めします。

 でもまた辛い思いはしたくない。どんな辛いことがあったのかわかりませんが、悩みますよね。辛いの嫌ですもんね。

 でも、辛いことを克服できるのは、自分しかいないのです。自分の心の持ち方、考え方でがんばれたり、楽しくなったりできると私は思います。(超能天気なんだけど)

 例えば嫌な先輩、いじめる先輩とかいたのかな?そのような人は、君だけでなく
他の人にもうっとしいがられたりしているはずです。かわいそうだな。と思ってみましょう。ちょっと楽になりませんか。(他言無用ですよ。)

 練習のきつさは、そのきつさを乗り越えたところに今まで経験したことない何かがあるはずです。実際にあります。でなければ剣道なんて誰もやらないでしょう。

 運動神経が壊滅的なのも、これからの稽古で運動神経が良くなる楽しみがあるじゃないですか。運動神経がよくて剣道もすぐ強くなって無敵になったらつまらないと思いますよ。色々試行錯誤、研究して少しずつ強くなってゆく。楽しいじゃないですか。

 再開すると、また経験者ばかりで前回と同じようなことになるかも知れません。
 でも今回は、せっかくの機会ですから、気楽にいきましょう。運動神経が壊滅的なのいいじゃないですか。(運動神経のいい人なんてそんなにいませんよ。だから稽古するんだから)先輩との関係もとりあえず素直に「はい」と聞いて、一生懸命稽古をして下さい。

 一生懸命黙々と稽古していれば、へたっぴでもみんな応援してくれるようになりますよ。

 私も20数年ぶりに剣道を再開して、最初は小学生、中学生、高校生などにうっとしいがられましたよ。どこぞの知らないおっさんがいきなり入門してきて、剣道形も忘れてるし、面打ちは痛いしで。

 でも、とりあえずみんなとまともに稽古がしたいの一念で黙々と稽古しました。今はみんなと楽しく稽古してますよ。

 ぜひ再開して下さい。辛いこともあるかも知れませんが、それ以上に楽しいことや喜びが剣道にはあると思います。

 つらいことがあったら、またこの掲示版で先生方に愚痴をぶちまけて、相談にのってもらえばいいじゃないですか。

 
 
 
Re: 相談なのですが ( No.5 )
日時: 2012/02/23 15:14:35
名前: いもむし

みゆ様

 おはようございます。

 昨日のコメントで「例え」があまり良くなかったので、違う考え方の例えをもう一つ。
 先輩との人間関係の悪さがどのようなものだったのかわかりませんので....
 
本当に君のことを強くしたい、立派な人になってほしいと思う先輩、先生はわざと辛いことをさせます。私の道場の先生もそうです。無理な素振りの回数、掛かり稽古を指示します。子供達は当然「えー!!」てなって嫌がります。
 でもその無理な回数の素振りが出来るようになるのです。去年の夏にはまったく出来なかった素振りが、今全員できるようになりました。

 その先生は自分がそのように、やってきたのでわかっているのです。それできらわれるのもわかって指示しているのです。すごいことですよね。その先生は基本に忠実なとてもきれいな剣道をします。子供達もその先生の剣道を見て、なんとなくわかるのだと思います。だからついてくるのです。

 なので辛いことがあっても受身にならず、ここでがんばれば強くなれると思ってむしろ飛び込んでみて下さい。

 武者小路実篤という人が「克巳」という詩を書いています。

 もう一息 もう一息
 もう一息というところでくたばっては何事もものにならないもう一息
 それに打ち克ってもう一息
 それにも打ち克ってもう一息
 もう一息 もう駄目だ
 そこをもう一息
 勝利は大変だ もう一息
 だがもう一息

 この詩の3行目のもう一息でやめてしまったら、4行目以降が苦難、難局になります。
 もう一息とがんばって、最後の行までいけば苦難、難局はなくなります。

 あいだみつお という人は
  
 しあわせは じぶんのこころがきめる みつお

 とこれまたうまいことをしたためています。
Re: 相談なのですが ( No.6 )
日時: 2012/02/23 19:28:56
名前: みゆ

剣剣派様

ご返答ありがとうございました。
気の合う仲間がいるというのは本当にいいことですよね。
羨ましいです。

剣道に限らず、いろいろなことに挑戦していこうと思います。
本当にありがとうございました。
Re: 相談なのですが ( No.7 )
日時: 2012/02/23 19:32:59
名前: みゆ

とらのすけ様

ご返答ありがとうございました。
皆さん色々と辛いことも経験してきたんですね。
でもその分楽しいことや嬉しいことがあると、また頑張ろうと思えるような気がします。

わたしも頑張っていきたいです。
部活動で剣道部がないので、通える距離の剣道教室の中でいくつか検討をつけてみようと思います。
本当にありがとうございました。
Re: 相談なのですが ( No.8 )
日時: 2012/02/23 20:23:01
名前: みゆ

だみ声様

ご返答ありがとうございました。
一つ一つとても丁寧に考えていただけてとても嬉しいです。
文章に至らない部分があって申し訳わけありません。

わたしとしては剣道をぜひまた始めたいと思っています。
ですが病にかかったこともあり、少し不安が残っていました。
ちなみにわたしの高校には剣道部がないので剣道教室に通おうと思います。


つらかったというのは、肉体的にも精神的にもつらかったというのがあります。
述べたとおり初心者はわたしだけで周りは経験者だったのですが、練習メニューは周りとほぼ同じでした。
わたしはきっとこれぐらいやるのが当然なんだと自分に言い聞かせ、なんとか周りについていこうと一生懸命でした。

わたしは慣れるどころか日に日に疲れていってしまったのですが、疲れという理由で部活を休むのはいけないことだと思いなんとか練習を続けていきました。

その後も頑張って練習に出ていたのですが、ある日母の前で声をあげて大泣きしました。
理由はうまく説明できませんが、練習の肉体的な辛さや周りと自分とのレベルの差のストレス、先輩との不仲など色々なものが重なったせいだと思います。
誰でもいいから誰かに、もういいよと言ってほしかったのかもしれません。

その後、精神科の病院に行った際にはうつ病と診断されました。
母に聞いたのですが、その頃家でのわたしは一切笑っていなかったらしいです。
そしてわたしは剣道部を辞めました。

頑張ったのに、一生懸命だったのに、うつになり学校にもまともに行けず、親にも迷惑をかけてしまった。わたしはどうすればよかったのかが分からず余計に精神病が悪化してしまいました。


今は少しずつ元気になってきています。
あの経験のせいで剣道を嫌いになりたくはありません。
号泣した初めての試合では相手は経験者だったようです。
泣くほど悔しかったあの時のわたしは、確かに剣道が大好きだったと思います。
これからはやりたいことに真正面から取り組んで行きたいです。

とても親切なアドバイスありがとうございました。

Re: 相談なのですが ( No.9 )
日時: 2012/02/23 20:33:06
名前: みゆ

いもむし様

ご返答ありがとうございました。
とても前向きなコメントにすごく背中を押された気分です。

辛いことを乗り越えて強くなるというのはとてもかっこいいですね。わたしもぜひそうなりたいです。
克巳という詩もとても感動しました。

その辛さを乗り越える力が自分にあるのか不安ですが、その先に嬉しさがあるのなら頑張りたいです。

楽しく稽古ができる環境というのはいいですね。
わたしも辛くても楽しいと思える剣道がしたいです。

現在剣道教室を検討中です。
始めようかどうかもまだはっきり決まっていませんが、もし始めるとしたら今度は自分の好きな剣道を思い切りやりたいです。
本当にありがとうございました。




Re: 相談なのですが ( No.10 )
日時: 2012/02/23 21:55:39
名前: だみ声< >

みゆさん
返信のあった一人一人にちゃんと返信書くのは大変ですね。 まじめな人なのだと思います。
でも… まじめ過ぎて気を緩める事がないのは、負担が大きくなる事もあるから、上手に「ガス抜き」
することも覚えて下さいね。

言葉で「ガス抜き」なんていうとあんまり聞こえは良くないですが、正確に言うと「手抜き」です。(も
っと聞こえが良くない?)  さらに言うと「さぼり」です。

いずれも言葉でいうと、「けしからん」と言う感じもしますが、人間まじめ過ぎるより、どっか緩い部分
がないと、気持ちが疲れてしまいます。
中学の剣道部では、そういう意味でみゆさんは、一生懸命頑張ったのです。 でも本当言うと、ほんの
一瞬、どこかで気持ちをリラックス出来る事があればよかったのだろうと思います。

僕は「時々さぼる」とか、「友達に誘われて部活休んだ」とか、「今日は休みたい」「稽古いや!」と思う
のは、「悪魔のささやき」だから、「同調してはいけないよ!」と言う内容の事を何度か書いています。

でもまじめ一方のみゆさんには、「時々お母さんに甘えなさい」とか、時々ドジやって友達から「ドジね
えっ」と言われながら笑いあえる事も大切だよ、と言うのをお勧めします。 これきっと「天使のささ
やき」なのです。

いずれにしても、馬車馬のように突き進むのではなく、「よそ見、寄り道、手抜き」も、ほんの少しやれ
る生き方もあった方が、気持ちが楽に生活できるのだと思います。

プロのギタリストは、演奏の後6本の弦を「ゆるめる」そうです。 いつも張りつめたままだと、それ
なりの音になってしまうそうです。 必要な時にしっかり張りつめることで、磨きのかかった音が出せ
ると言うのが理由だそうです。
Re: 相談なのですが ( No.11 )
日時: 2012/02/23 23:54:59
名前: いもむし

みゆ様
 
 こんばんは。

 そういうことでしたか。何事にも一生懸命なのですね。

 高校の剣道部は、試合で勝つことが目標ですから辛く、ギスギスしたものに
なりがちですから、剣道教室、道場のほうがいいかもしれませんね。

 剣道教室、道場を選ぶときに、お爺さんから子供まで通われている所を選ぶのが良いと思います。そうすれば8段、7段と言った高段者から3級、無級の子供までいるのでストレスも感じることはないと思います。

 見学を何回かさせて頂き自分にあった教室(フィーリングですけど)を選ぶと良いと思います。

 剣道教室や道場ですと、もちろん試合に勝つことは大事ですけど、それ以外の大事なことも沢山教えてくれると思います。

 だから剣道が好き、やりたいその気持ちだけでいいのです。その気持ちで稽古をして、先生にも沢山質問して(うっとしいぐらい)かわいがってもらってください。

 だみ声先生がおっしゃられているようにリラックスして(剣道ではこれが大事)
慣れるまではよけいなことは考えず自分の体力にあった稽古をしていれば、そのうちみんなと互角に稽古ができるようになりますよ。「克巳」も自分のできるところから徐々にやっていけばいいのです。

なんかうまく伝えられなくて、歯がゆい思いですが「もう剣道教室にいくのが楽しくて、楽しくてしょうがない」というようになってもらいたいです。

 

Page: 1 |