剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

悩みがあります
日時: 2012/06/19 11:51:46
名前: キノ

こんにちわ!
ご無沙汰しております。
大学4回生のキノ(初段)です。

ただいま、地元で
週3回から4回の稽古に励んでおります。
剣道歴は、今年で3年が経ちます。

本題でありますが、

私には現在、悪い癖が2つあります。

1つ目は、間合いを詰められた時に、無意識に足が下がる癖、

2つ目は、集中力と気迫がすぐに切れてしまう癖です。

近頃はずっと、技術以前のこれらの問題から

なかなか改善へと抜け出す事が出来ません。

先生からは、「打とうとする気迫が全くない!やる気がないのか!」と

お叱りを何度も受け、それに対して私は

そんな事は一切ないと心内で断言して来たわけですが、

最近は、「本当は先生が仰るとおりなのかもしれない」と

深刻に思うようになりました。

本心は、情けなくて悔しくて、とにかく頑張りたいのですが、

上記の癖が続く状態であれば、しばらく稽古を辞めた方が良いのでしょうか?

毎回、私個人の頼みで、平日に臨時稽古を開いて下さり、
熱心に教えて下さる先生方に申し訳ない気持ちがあるばかりです。

甘い悩みである事を承知の上で、

厳しい御意見、反論を頂けたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。


















Page: 1 |

Re: 悩みがあります ( No.1 )
日時: 2012/06/19 13:40:21
名前: いもむし

キノ様

 こんにちは。(シャチョー外出でよかった。)

 わかっていると思いますが、ここで稽古をやめてもなーんにも解決しないし、逃げてばかりの人生になりますよ。だから絶対にやめないで下さい。熱心に特別稽古して下さる先生にやめるなんて絶対言わないでくださいね。

 2月ぐらいにも同じような悩みで書き込みありましたね。ありきたりですが誰でも通る壁ですよ。癖というより気持ちの問題でしょうね。
 先生は、キノ様はその壁は絶対に破れるとわかっていらっしゃるのです。自分もぶち破ってきた壁なのですから、だから特別に稽古してくれるのではないですか。

 先生に対して、申し訳ないとか遠慮は無用です。捨て身でかかっていって下さい。殺されるわけじゃないんだから。間合いを詰められたら捨て身で詰め返して、小手、面、突きなんでもいいですから攻撃して下さい。あたらなくてもいいんですから。

 僕も、稽古中に気迫が切れる時があります。打った後に気が抜けちゃうんですよね。そんなことやっていると、ある7段の先生が目ざとくやってきて稽古してくれますが、もうメッタ打ちにされます。面、小手、胴なんて関係ねーつーぐらい打ち込まれます。そうなると僕も、メッタ打ちの応酬ですよ。うおりゃ−っつって。
 
 先生ってありがたいですよね。ちゃんと見ててくれるのですから。だからキノ様も先生を信じて、ごちゃごちゃ余計なこと考えないで、ぶつかっていって下さい。
 
 そうやって続けていれば、いつの間にか後ろに下がらないようになっていますよ。あせらずに稽古して下さい。
 
Re: 悩みがあります ( No.2 )
日時: 2012/06/19 14:34:32
名前: だみ声< >

キノさん こんにちは。
先だってはもろもろご迷惑をおかけしました。 僕の不徳の至すところであります。
ところで就活の方は順調なのでしょうか?  厳しい時代なので、本件については安易に僕らが語れな
い部分ですね。

さてお悩みの2点ですが、おそらく一つの対策で、それが出来れば解決すると思います。
まずキノさんの性格ですが、比較的おとなしく、優しい方の印象がありますがいかがでしょう?
出来れば「争いは避けたい」と言う基本姿勢をお持ちのように感じます。
でも、剣道において面をつけ、竹刀を持ったら、「獰猛な剣士」(乱暴なではない)に変身するのです。

>無意識に足が下がる
   意識的に下がって、間合いを測ったりするのはいいのですが、攻められて下がるのはNGです。
>打とうとする気迫が全くない!やる気がないのか!
   上達したいと言う意思は感じるし、真面目に稽古するし、何とかしようと思って、「強気」を出さ
   せようとすると「弱気」に成りよる! と言う事で上記のセリフで叱られる… のではないか?

ここは、地稽古ではなく、かかり稽古が効果的なはずです。 目をつむってでも、打って出るしかあり
ません。 言葉はよくないですが、殺される訳じゃない! とばかりに「死にやがれぇ〜〜」の気持ち
でむちゃくちゃ打ち込んで下さい。
こんな時って振り上げて振り下ろす以外の動作はできませんから、先生も心得たもので、少し打たせた
りかわしたりして、「強気」を引き出してくれます。 かわされた後、背中をポンと押されて、もんどり
うってバタッと転ぶかもしれませんが、飛び起きて振りかえって、がむしゃらに打ちかかるのです。

そりゃ息も絶え絶えになりますし、面・小手・胴も関係なくひたすら打ちかかる内に、「闘争心」が成長
してきます。 思い起こせば僕が大学1年の時、中学1年の1学期だけの剣道経験者を、わずか4ヶ月
の稽古で初段を通過させて下さった「鬼師匠」の稽古法です。

当時僕らは基本稽古30分、切り返しと、このかかり稽古1.5時間、で地稽古は15分程度でした。
本当に目がくらむ事が何度もありましたが、「前に出る」事を身体が覚えました。

いまキノさんに先生が求めているのはこの動きだと思います。 「ブレーキなし」で全力で打ち掛かっ
て行きましょう。 この場合打ち方などあれこれ考える事はできません。ただ振りかぶって振り下ろす
だけです。 「正しい打突」は基本稽古でしっかりじっくりやる訳だから、ここはとにかく振り上げて
振り下ろすだけです。 ノーブレーキで突進、振り返って突進、ぶつかって跳ね返って突進で褒めても
らえると思いますよ。

この稽古法は、若い方しかできません。 言い方変えたら若いからこその稽古法だし、理屈抜きで身体
に覚え込ませる方法なのです。 オジンがやると膝、腰、背骨、を痛め、筋肉痛ではなく肉離れや筋肉
損傷や断裂を招きますから、やりませんやれません。 
でも若い人にとっては、確実に「前に出る剣道」が身に付きます。

あっ!! いもむしさんも同じような事をお書きになってますね。
Re: 悩みがあります ( No.3 )
日時: 2012/06/19 16:21:23
名前: キノ

いもむし先生、(これから、「先生」と呼ばせて頂きます)

こんにちわ。

当掲示板において、いつもお世話になっております。
お忙しい中での、早々の御意見をありがとうございます。

>間合いを詰められたら捨て身で詰め返して、小手、面、突きなんでもいいですから攻撃して下さい。あたらなくてもいいんですから。

上記のいもむし先生の文面を拝見させて頂いた所、

思い当たる事がありまして、

私の先生からもよく

「自分が打てると思ったら、当たる・当たらないは関係なく、気剣体一致を心掛けながら、瞬間的に捨て身で向かってきなさい。今はそういう稽古をしているんだ。」

と言われます。

今はもう、この稽古の壁のみが私の目の前に立ちはだかっております。

打った後に気が抜ける事も多度あります。

教わった通りに、心も体も動いてくれない事に、

苛立ちを隠せない時もあります。

しかし、いもむし先生がおっしゃる通り、ここで逃げても何も解決はしませんね。

私も大好きな剣道や尊敬する先生方、また、自分自身の人生に背を向けたくはないです。

来年、学生を卒業し、社会人の一員になる事もあり、

もしかしたら、今は「試され時」なのかもしれません。

返信が長くなり申し訳ございません。

今一度、冷静に事を見つめ直して、頑張ってみようと思います。

再度、ありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。












Re: 悩みがあります ( No.4 )
日時: 2012/06/19 17:35:17
名前: キノ

だみ声先生

こんにちわ。

正直の所、書き込み放題の掲示板の世界において、

モラルを何よりも大切にし、いつも的確なアドバイスを
親身に提供して下さるだみ声先生に対しまして、御迷惑は一切感じておりません。

いもむし先生と同じく、当掲示板でいつもお世話になっております。
心からありがとうございます。

就職活動ですが、未だ終止符を打っておりませんが、
久々に選考が順調に進んでおりますので、気を抜かずに、
最後まで挑み続けようと思います。

だみ声先生の私に対する印象が当たっている事に、とても驚いております。

基本的に争い事に対しましては「平和主義」を第一に掲げています。

そのせいで、他人の「剥き出しの闘争心」が理解できない時もあります。

幼少の頃は、性格がおとなしい一方で、大の負けず嫌いだったのですが <苦笑>

「前に出る剣道」ですね。

ここのところ毎稽古、当たるか当らないかは別の話、

打てると思ったら、とにかく前に出て打ってこい!!!

と言う稽古が繰り返し行われております。

地稽古で調子が悪い時は、ひたすら打ち込み稽古になります。

だみ声先生が文面に書かれた事と全く、同じ内容です。

言葉は悪いですが、殺気を持つ事も大事であると、私自身も感じる時があります。

一度、先生との地稽古で、もうダメだと思いながら、最後の手段として、

無心に「胸突き」で先生の体を崩して、面を打ちにいった事がありまして、

先生は、「その動きだ!」って言っていましたが、所詮、火事場の馬鹿力みたいなものです。

いつでも自然に発揮できる段階には、私は辿りついておりません。

しかし、だみ声先生の御意見を通じて、冷静且つ客観的に

私が行う稽古の本質、先生の真意を知る事が出来ましたので、

後は本当に壁が砕けるまで、繰り返し真正面からぶつかっていかないと

いけない事を強く感じました。

蒸し暑い時期に入りましたが、もう一度、頑張ってみます。

返信が長くなってしまい申し訳ございません。

再度、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


















Re: 悩みがあります ( No.5 )
日時: 2012/06/19 21:35:15
名前: いもむし

キノ様

 こんばんは。

 えーと。いもむし先生はやめましょ。たとえ掲示版とはいえ、先生なんて呼ばれているなんて先生にばれたら、日本刀持ち出してきて
 「なーにが先生か!!このおおばかもんが!!成敗してくれるから、そこになおれ!!」
 なんて事態が想定されます。それで斬られても無念ですしね。

 ですから、ちょっと気持ちわり−かもしれませんが、いもむしちゃんでいきましょう。

 こんな天気なのに稽古いってきました。

 僕が通っている道場にも女子大4年生がいます。三段で強いんですけど、なんか泣きべそかいてます。なんで泣いてんだか、そういう時は近づかないようにしてますからわかりませんが。(いもむしが余計なこと言ったり、余計な動きをすると事態を悪化させるおそれがあるので。)

 みんな、そーなんですよ。キノさんだけでなくて。だから、みんなでがんばりましょう。 

 ていうか、全然書き込み控えてないんだけど。ま、いっか。
Re: 悩みがあります ( No.6 )
日時: 2012/06/19 22:51:37
名前: 直球漢

キノ様、はじめまして。
あまり専門的な事は、言える程の剣歴は持ち合わせてはいませんが、
経験を通して役に立ったことを述べさせていただきます。

一つ目のお悩みに関しては、先にも述べられているとおり、間合いを殺すことを考えるべきかと思います。無意識に下がってしまうのは、やはり御相手に対してある種の恐怖を本能的に感じているからであって、これを克服するのは容易なことではありませんが、とにかく稽古をこなしていくしかありません。
それも一括りの集団の中での稽古ではなく、多種多様な方々との稽古が問題を解決する近道でもあると思います。
それを実現実行していくことによって心が鍛えられ、先生方にも対応していけるものだと思います。(対応という表現は相応しくないかも知れません)
ただ、これは苦しい稽古での肉体的負荷を克服したという自信から来るものとは、ニュアンスが違うものだと考えています。うまく表現は出来ませんが、試合経験や審査場等での場慣れに近いものではないかと推察いたします。


二つ目のお悩みでは、集中と気迫が途切れるとのことですが、まずは、いつもより肩の力を抜いて剣道そのものを楽しんでください。
集中という点においては、私が過去教えられた方法が役に立つかも知れません。内容は、稽古以外の時間に自宅等で全身が入るような大きな鏡のまえに立ち、稽古と同様に面まで防具を着装し、竹刀を持ってどっしりと構え、鏡の自分と正対しこれを30分(可能なら2セット)持続します。ぴくりとも動いてはいけません。相当つらいですがこれを例えば一ヶ月でも続けて見てください。いろんな効果があると思います。


他の先生方のような明快な回答にならなく申し訳ありませんが、剣道を持続する上で「悩む。」ということは必要な過程だと思います。
むしろいっぱい悩んで、考えて、試して是正していけば良いのです。

私も昔、気勢や集中で悩んだことがありますが、「やらされている剣道」から「やる剣道」に変わった瞬間、この手の悩みは無くなりました。
そして今の私は、どちらかといえば平静を装って静かに近づいていって、間合いに入れば、機が熟せば一気に打ち込む稽古を心がけています。
これは、高段者の先生方との稽古で気づかされたことです。昔はオラオラと打っていました..

高位の先生方は面の中でニコニコしながら近づいてきて一気に打ち込んで来る。ニコニコしているのに、殺気をもって気迫あふれる表情で近づいてくる剣士よりも怖い。頭ではわかっているのに、目に見えている相手の表情は柔いのに、身体がプレッシャーを感じる...闇雲に打ち込む...簡単に合わせられて応じられる...合気を求められるが故に、姑息な技は使えない...小手打ちさえもダメな雰囲気(実際ダメ)...蛇に睨まれた蛙の様相を呈してしまいます。
いつかはこの先生方の境地まで到達したいものです。

キノ様も、まずは剣道そのものを楽しんで欲しいと思います。そしてそのうえで前向きに悩み、苦しみ、解決していって欲しいと思います。



Re: 悩みがあります ( No.7 )
日時: 2012/06/21 01:54:32
名前: とらのすけ< >

こんばんは。 キノちゃん。




数日前から返事を作成しては用事ができ、作成しては納得が出来ず削除の繰り返しでした。


遅くなってごめんなさい。




さて私としては『お母さんになった気持ちで稽古をして欲しい。』の言葉を送りたいですね。


なぜ『お母さん』の言葉になるのかと言えば、【危機感】と【勇気】の問題です。


私もあなたの言葉から感じたのは『優しさ』でした。


でも『優しさからなる弱さ』ではお母さんの立場としてのあなたでは『何も守れない』という事になります。


だから何かを守る気持ちで危機感の中での勇気を出してほしい。


勇気を出して打たれても良いから、攻めて前へ出てほしいね。
Re: 悩みがあります ( No.8 )
日時: 2012/06/21 08:51:08
名前: いもむし

キノ様
こんにちは。

とらのすけ先生、いいこと言いますね。

キノさんは、まだ20代前半ですから、今は活力を養う段階だと思います。ですからスポーツ的な要素で剣道に取り組んで頂いて、試合もたくさん経験して頂ければいいと思います。

 でも僕が、今までのキノさんの書き込みから受ける印象ですと、初段ですけど精神的にはある程度成熟しているのではないかと感じていますので、僕なんかがどのように剣道に取り組んでいるか参考になればと思って書きます。

 僕なんかこれでも子供がいますから、叱ったり、同じ過ちを何回もやるようですとゲンコのしたりしますが、これは愛情ですよね。僕なんかを超えるような立派な人になってもらいたいとの気持ちから、時には体罰も与えます。後で自己嫌悪ですけどね。

 剣道の稽古ではどうかというと、そもそも剣は人を斬るためのものですから、殺人行為ですね。でも、僕は剣で斬るのは人ではなくて悪い心だと思っています。人は赤ちゃんのときは純真無垢ですよね。でも、生きてきた環境の影響等で悪い心も持ってしまいますね。それを体現してしまうと悪行になります。ですから人そのものは決して悪くないのだと思います。たまたまそのような悪い心を持った人になってしまったのです。そして、悪心を絶つために人を斬るしかない場合があったのでしょう。
 相手の行為が悪いか悪くないかを測るのは、自分の正義ですよね。でもその正義の尺度が間違っていたらどうですか?それで人を斬ってしまったら。

 ここらへんが剣道修行の本筋ではないかなと思っています。このへんを剣道で追及していくと、本当の正義とか、本当の優しさとはどのようなものかわかるのではないかと思って、僕も修行しています。そして、この殺人行為である剣道で学ぶということが、他の武道、スポーツと大きく違うところですよね。取り返しのつかない行為ですからね。

 僕なんかが先生に勝てないのは、心がひん曲がっているか、正義が正しくないからです。それを正していくためには、先生に向かっていって打たれるしかありません。打たれるのを怖がっていたり、打たれるのをよけたりしてたら、ひん曲がった心を正すのを自分から拒否していることになります。
 そんなもったいないことできませんよね。せっかく先生が教えてくれているのに。

 ですから、キノさんは、今のキノさんで先生に正直にぶつかっていけばいいのです。で、どんどん打たれて下さい。打たれて反省して、工夫して、でも打たれてまた反省。この繰り返しで技も精神も成長します。たくさん打たれた者勝ちですよ。

 どうですか?このように考えれば、先生にガンガンぶつかっていけませんか?
Re: 悩みがあります ( No.9 )
日時: 2012/06/25 02:02:07
名前: キース

キノさん

こんばんは。皆様が既に的確な書き込みをされているので敢えて書くか悩みましたが、内容が重複するかもしれませんが書き込みさせて頂きます。

・間合いを詰められた時に下がる
 これは私も良く指導で口にするのですが、まず構えを見直す事を進めます。見直すと言っても姿勢や形ではなく、常にいつでも打ち込めるように気を張って前に出れる構えになっているかです。
 基本稽古の時もそうですが、上記の構えを行いながら稽古をしていると不通に構えている時よりも3倍疲れます。この姿勢ですと相手が詰めてきたらいつでも好機と捉え自ずと手が出ます。
 次に自分の間合いに捉われすぎず相手の間合いでの打突を身につける事。これも重要かと思います。

次に集中力ですが、直球漢さんも書かれている通り鏡の前で気合いを練った状態で集中力が続く限り構えを取ってみる事をお勧めします。
実は私が居合を始めた当初は、稽古の大半がこれでした^^
毎日毎日、抜刀の手前の状態や脇で構えた状態、上段等ひたすら気を練って立たされ続けました。良くやめなかったものです。

お陰でかなりの集中力がついたと思います。

ご参考になれば。

Page: 1 |