剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

高2からでも大丈夫でしょうか?
日時: 2007/07/15 11:05:29
名前: R・T < >

実は自分小5から高1までテニス部をやっていて、高1から今の高2まで吹奏楽部をやっていたのですが、吹奏楽部は休みなく毎日活動していて勉強する時間を作れずやむなく退部してしまい一応今は勉強する時間ができたのですが、やはり何かに熱中するものがないというのはとても落ち着かなく、『何かを始めたい』と思って悩んでいました。
 ですがふと、結構前の事なのですが小さいころ剣道に憧れを持っていたことをまた思い返してきて、『俺もやってみたいな…』と思ったのですが自分はもう高2……、高校から始めたにしても一年生から始めた人と比べても比べ物にならないはずです。 
 でも自分はあの静かで礼儀に厳しそうな中にも熱いものがある中に自分も入って行きたい…!
 
こんな自分なんですが、やはり高校2年生で剣道を始めようと思うのは浅はかな事なのでしょうか…?  ご意見くださるとうれしいです。 

Page: 1 |

Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.1 )
日時: 2007/07/09 15:53:18
名前: R・T< >

どうかご意見お願いします!!
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.2 )
日時: 2007/07/09 17:05:01
名前: しま< >

「剣の道は人の道」生きている限り例え70才になっても始められます。ただ、高二だと、同じ年の人達と比べたら試合に勝てるまで相当の努力が必要だと思います。できれば道場を見つけたりして基本をしっかり習得し、自分が望むなら剣道部にも入部して毎日稽古すれば実力はついていくと思います。遅いことはないよ。自分次第です!さぼらない挫けない根性出してガンバッテ!ただ、勉強する時間がないとブラバンやめたんでしょ?剣道だって同じだと思うけど。。。時間の使い方を工夫しましょう。って学校の先生みたいですね。
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.3 )
日時: 2007/07/09 17:39:19
名前: R・T< >

レスありがとうございます!!自分は確かに勉強で吹奏学部を辞めたのですが、それですべて勉強ということはなかなかできませんでした。ただ机に向かっているだけの生活はやっぱりできなかったんです。
でもそれではまた『吹奏楽部に戻ればいいだろ!!』ってことになるんですが、自分はずっとテニスや空手とか、どちらかといったら体育会系の人間で吹奏楽はちょっともてあますことが多かったんです。それに武道を自分もやっていた時期もあって思ったんですが、集中力や礼儀作法も学べ、体も心も鍛えられる『剣道』をやることで人として大事なことをまた学べるんじゃないかと思って今に至ったんです。それに甘い話なんですが少しでも集中力がつくことでまた勉強のほうも感じ方が違ってくるのではないか…なんて思いもあるんです。

やっぱり同級生と同じ技術を習得するのは難しいと思いますが近くの道場に通ってできるだけの努力して少しずつ近ずきたい………とちょっと生意気に思っているんですけどやはり無理なのでしょうか?
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.4 )
日時: 2007/07/09 20:01:52
名前: 旧牛若丸

私は高1から剣道を始め三年間でやめてしまい10年のブランクを経て
再開し現在7段です。
単純計算すると継続すれば私より7段到達が早いということはお分かりですよね。但し道場に入る前(稽古に入る前)に必ず当日の稽古の目標設定をすることが重要だと思います。ただダラダラやっても時間の無駄です。
R.T君は私に比べまだ9年貯金があると考えれば気が楽になるのでは。
剣道は生涯スポーツです。決して遅いことはありません。
頑張ってください。

Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.5 )
日時: 2007/07/09 20:14:51
名前: R・T< >

旧牛若丸さんありがとうございます!!自分も頑張れば他の人に追いつけるかもしれないと少し勇気が出ました。
あの、旧牛若丸さんは一度お辞めになった時は段位はいくつだったのですか?あとどれほどの練習をされたんですか?(まだ始めてもいないのですが参考に聞かせていただけるとうれしいです。)
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.6 )
日時: 2007/07/09 20:23:15
名前: しま< >

剣道にかかわらず武道は礼儀作法が厳しいから、入門とともに剣道入門の本でも買って、先生の教えてくれることをすんなりわかる様にしておくと稽古時間に無駄がないと思います。高校生なら体と頭と両方で覚えるべき!努力してみて!面白いよ!それと旧牛若丸先生のおっしゃる通り、その日の目標たてはとても大切です。
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.7 )
日時: 2007/07/09 20:56:46
名前: R・T< >

しまさんありがとうございます。自分も空手からと畑違いのスタートですが(まさに一からのスタートですね。)頑張ってまずは楽しく感じることから始めたいと思います!!
 
 でも今更なのですが自分今剣道の防具と道場に通うお金の事で悩んでいます……。インターネットで見たら一式で6〜10万円くらいするんですよね?こうゆう物はやはり最初からすべてそろえなくてはいけないのでしょうか、借りることなどはできないんですよね?こうゆう事はよくわからないのでご指導いただけると助かります!
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.8 )
日時: 2007/07/09 21:11:28
名前: 大根ママ

R・Tさん、こんばんは。中年のおばさんです。剣道はしてないです。

皆さんがおしゃるようにいつでも始められるのが剣道の良さだと
思います。
また、人生勉強も出来ると言う素晴らしさです。
静と動の美、気迫の醸し出す緊張感。すごいですから!!!!!!
それを味わっていただきたいと思います。

ちなみに言えば、夏は暑い。冬は寒い。
打たれりゃ防具の上からだって頭真っ白。(実は大根はなんどか面をつけて打たれたことがある。素振りも子供に馬鹿にされつつやっていた)
外されたらあざだらけです。なかなかきついスポーツです。
遣り甲斐は絶対あります。ぜひ頑張っていただきたい。
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.9 )
日時: 2007/07/09 22:28:35
名前: R・T< >

大根ママさんありがとうございます!!剣道というのはやはり奥の深い武道なのですね!辛い事を乗り越えることができてからこそ得ることのできる武の精神というのがあるのでしょうね。お話を聞いていたら早く自分も装束を着て剣を振るってみたくなってきました。でもまだあまり近場の良い道場が見つけられずにまだ探しているところなんです。近くの神社で剣道を教えていると聞くのでいちどうかがって見たいと思います。でもみなさんは剣道を始めるときどうやって防具を揃えたのですか?よろしかったら教えてください!

Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.10 )
日時: 2007/07/09 23:25:23
名前: だみ声< >

高校生になって文化部では身体をもてあまし気味。勉強を理由にやめてみたけど、更に身体をもてあまし・・・ と言った所のようですね?
中学でテニスをしっかりやってこられたからでしょうが、 いずれも学校の運動部では、どれも「キツイ」事は知ってるんだよね?
でももてあましてる体力を、何かで消化したくて剣道を選んでみた。

具体的な行動としては、やはり「道場」へ通うのが無難かな?  基本をしっかり教えてくれる所が良いでしょうが、 役場の教育委員会に訪ねてみると、いつ、どこ、だれ、等が分かるでしょう。 

最初の3ヶ月ぐらいは、竹刀が1本あれば、あとはそこの先生が、自然と導いて下さいます。 防具や剣道着、袴の購入は、その先生の懇意なお店がベストです。 防具は道場にも中古があるかも知れませんが、新調するなら、6〜10万円かな?
買ってしまえばもう「後に引けない」気持ちがわき上がってきますね。

あとは勉強とのバランスを調整して、短期間に上達する工夫「今日の稽古テーマ」を定めて道場へ向かいましょう。 「稽古日記」は上達を多いに後押ししますよ。

昇段審査に間に合うか否かも、先生に任せましょう。 それより勉強して「受験合格」を優先しなければ・・・・

昇段のルールは、初段を取ったら、1年後に二段の受験資格が、 二段を取ったら、二年後に三段の受験資格が、・・・・・という風になってます。(基本として)
七段になる最短年数は21年です。 30才で初段になった人でも、51才で七段になれるわけです。

それ!!! 早く道場へ行こう。
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.11 )
日時: 2007/07/10 11:19:11
名前: 大根ママ

おはようです。
防具類はお下がりをいただきました。
胴着、袴もお下がりからスタート。
とりあえず始めてしまえば道は開けてきます。

我が家の長男、高校進学のお祝い金五万握り締め防具屋さんに行って
「これでください」と交渉してました。
防具屋さんちょっと困って「これで??」と言ったそうな。
「籠手はまだ使えるので籠手を入れなければどうですか?」ときいたら
「よし」と作ってもらえました。良い物を下さってます。
お金がないのは君達学生の当たり前の姿です。大人は皆知ってます。
だから誠心誠意交渉してみてください。形は変わってもきっと届きます。
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.12 )
日時: 2007/07/10 16:33:23
名前: R・T< >

だみ声さん、大根ママさん、どうもありがとうございます!!実は自分今までの人生のことを思うといろんなことに理由つけて中途半端にやめてきて、すべて胸を張ってやめられるほどやり切ったことがないと思いました。それはきっと辛いことにぶち当たって、挫折して、辞めてまた新しいことをして気を紛らわして……そんな繰り返しをしてきたからだと思います。でもそうやって暮らしてきた今までを振り返るとぜんぜん充実した日を過ごしていないな、と思って、だからあえて大変だとわかっている『剣道』をやってみようと決めたんです。あ、でももちろん昔の憧れだったり心・技・体を鍛えたいというのもあるのです。でも実際本当に僕が鍛えるべきなのは『人間性』なんだと思います。それでもし俺がこの『剣道』で段位を取れるほどになった時、そこで初めて今までの棒にふるってきた人生の分を取り戻せるんじゃないかと思うんです。だからこの剣道は意地でもやり遂げたいんです。大変なのはわかってます。でもそこでまたくじけずに精一杯もがいてみて頑張りたいと思います。皆さんいろいろとアドバイス、本当にありがとうございます。また一からですが頑張って行きたいと思います。
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.13 )
日時: 2007/07/10 17:43:34
名前: いちわ

すんばらし〜〜〜〜ぃ!!
私も人生中途半端、何も成し遂げたことなどなかった。
でも剣道は出来るのか?!自分で賭けている部分があります。
それだけ剣道って素晴らしいものと信じていますしね^^
「何を以って成し遂げた、とするのか。」私は低レベルではありますが
「続けること」なんです。。恥ずかしながら・・・
お休みすることもあるけど、「辞める」性質のものではないと思っています、剣道って。
頑張れ頑張れ頑張れ〜〜〜〜〜!!
(ちなみに私は36歳で子供と一緒に始めたドが付く素人でした^^;)
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.14 )
日時: 2007/07/10 18:16:56
名前: R・T< >

いちわさんありがとうございます!俺もものすごく低レベルからですが精一杯頑張れるように頑張ります!!
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.15 )
日時: 2007/07/10 23:06:56
名前: だみ声< >

決意新たに、鳴り物入りで「剣道やりますぅーー!」と言わなくても良いですよ。

それよりやり始めたら、 多少手抜きしても最終的に「やめない」事が大切です。
剣道は いちわさんが奇しくも述べておられます。「やめるな」、その代わり一ヶ月以上の間(あいだ)を開けないように繋ぐのです。
要するに日常の生活リズムに、剣道稽古日が設定されておれば大丈夫です。

「今日は稽古に行こう」と思った日に、 友達が遊びに来たり、映画に誘ったり、又はデートの申し込みだったりした時(こう言うのを僕は「悪魔のささやき」学生バージョン)と呼んでいますが、心を鬼にして「稽古優先」を意識しましょう。 稽古場に友人を誘ってしまうのも面白いですよ。

大根ママさんのご長男、まさに「気剣体」を集結して、防具屋さんと交渉されたのですね? まじめに、真剣に事に当たれば、確かに「道は開ける!」

蒿二君 「賽は投げられた!! ルビコン川を渡ろう!」・・・・(シーザー)
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.16 )
日時: 2007/07/11 21:01:48
名前: R・T< >

だみ声さんありがとうございます!!そうですね、最初から果てしなく先のことを考え続けるよりも『今』をやり続けることが大事なんですよね、どうもアドバイスをありがとうございます!!
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.17 )
日時: 2007/07/12 17:12:03
名前: R・T< >

あの、すみません!自分あれからあちこちと道場を探してはいるのですがなかなかよい道場が見つかりません……、皆さんで豊川、もしくはその近くでよい道場をご存じないでしょうか?自分の中では今にも始めたいのですが、教えていただく場が見つからず困惑しております。どのようなことでもよろしいので、どうかお願いいたします!!
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.18 )
日時: 2007/07/12 21:09:08
名前: だみ声< >

「豊川市 剣道」で検索すると。 豊川市剣道連盟が豊川市に登録されてます。

豊川市役所の、教育委員会を電話帳で調べましょう。 まずそこへ電話して希望を述べましょう。 いくつかの道場を教えてくれると思いますが、詳しく知りたい場合は、役場の窓口まで行くのが良いでしょうね。 その場合ウイークデーで無ければならないので、学校を午前中ぐらい休まねばなりませんねえ。

又は両親の誰かに調べてもらう事も考えましょう。 必ず役場に問い合わせて下さいね。 剣道教室は、必ず役場の教育委員会に登録されてますから、確かな情報が得られます。 行動を起こしましょう!!
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.19 )
日時: 2007/07/12 21:54:05
名前: R・T< >

はい!だみ声さん、ありがとうございます!!

すこし親に手を貸してもらえることになったので頼んで見ます!

早く道場が見つかるとうれしいです。
ぜひ活用させてもらいます!!
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.20 )
日時: 2007/07/14 09:56:16
名前: R・T< >

どうもお久しぶりです。自分はだみ声さんに教えてもらったとおり調べてみると、少しはなれたところに良い道場があることがわかりました。
いまはそこの師範に連絡を取っているところです。

そこで道場に通い始める前に教本である程度師範の言っていることがわかるようにしたいと思っているのですがどんな本が良いのでしょうか?

挿絵が多いほうが良いのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.21 )
日時: 2007/07/14 16:54:08
名前: だみ声< >

日本剣道連盟から「剣道教本」が出版されてますが、 それは入門されてからで良いと思いますよ。
まずは、身体にあった竹刀を2本買いましょう。 そして剣道の「基本稽古法」などの本を買って、そこにあるように素振りや、筋トレなどを始めることをお勧めします。
そして、出来るだけ早い内に、師範の方の道場の稽古日に見学に訪れて、じかに稽古内容を見させて頂いて判断しましょう。 
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.22 )
日時: 2007/07/15 11:03:47
名前: R・T< >

だみ声さんありがとうございます!自分この前だみ声さんに教えていただいたように道場を探すと、少しはなれたところにひとつあったので早速連絡を取って水曜日に見学させてもらえることになりました。今はすごくワクワクした気持ちです!!早く水曜にならないか待ち遠しい今日この頃です。

剣道をやろうと決めてからしばらく経ちましたが、皆さんの数々の協力のおかげでやっとここまでこぎつけました!ほんとにありがとうございます!!
見学終わったらまた連絡しに来ますね!

それではまたっ!!
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.23 )
日時: 2007/08/15 22:24:21
名前: MANA

全然問題ないとおもいますよ
私は今年の春から始めた初心者ですが
4ヶ月で初めて試合に出てまだ勝利は手にしていませんが
有段者の人にも対抗できるようになってきました。
短期間でも一生懸命精一杯やれば上達できるし
だんだんと強い人たちに近づいて行けると思います。
私も高校からの初心者という事でとてもコンプレックスを感じていましたが
先輩方と仲間達のお陰でだんだんと克服してきました
剣道はたくさん人と関わって修練と戦いを通して絆を深められたり
仲間を増やしたりできるすばらしいスポーツだと思います
Re: 高2からでも大丈夫でしょうか? ( No.24 )
日時: 2007/08/21 11:06:00
名前: ママ

久々に登場したかと思えば、あちこちに投稿しているママです。

剣道と言うのは、幾つで始めたから遅いとか早いとかはないと思います。貴方の考えているのは、「高2であと1年くらいしかないから」と思っているのではないでしょうか?

長い人生(80歳と考えて・・・80歳以上の方がいらしたら申し訳ございません)の中で、まだ16や17なんですよ。私が現在、剣道連盟の中を見ていると、女性でしかも50歳や60歳になって始められた方もいるくらいです。
私は、敬服しております。熱心なんですよ。

それよりも、途中で何度も色々なことに挑戦しては挫折して、気を紛らわすという自分の弱いと思う気持ちの癖を克服したいのなら、本腰を入れましょう。と言うのも、辞めた理由は、自分の技(剣道用語でごめんなさいね)が伸びないからですか?それとも、先生や先輩、後輩、同僚などの相手によるものですか?棒に振った人生って、まだ16、17歳でしょ?やり直しがいくらでも効くお年頃。まだまだです。

剣道が厳しい世界と期待されているようですが、そうでもないことを言っておきましょう。ここでそうでもないと言うのは、礼儀作法や技、心を先生によっては、また道場によっては厳しく教えない先生もいるものです。こういう先生をお嫌いになる方が結構いらっしゃいますが、私は厳しい先生も厳しくない先生もどちらも正しいと考えていますし、やはり師として尊敬しております。

思ったところと違ったと考えたときに、今の貴方はそこで辞めると「挫折」とお考えになっているようですね。貴方の心の持ちようです。


大したことが言えなくて、ごめんなさいね。

Page: 1 |