剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

デブに剣道は無理ですか
日時: 2013/05/21 13:26:06
名前: 100キロオーバー

以前、30代半ばで剣道に憧れを持ち、とある大きな稽古会を訪問して入会したことがあります。
学校の授業での経験しかなかった私は、年配の優しい先生にマンツーマンで教わることになり、一から初心者として指導を受けました。週二回の稽古でしたが一度も休まず通い、マジメに二時間半竹刀を振り続け、開始一ヶ月で担当してくださったこの先生から「防具を着けての稽古に進みましょう」と言っていただきました。

ところが、その防具を用意する話になった時に、直接指導を受けていたわけではない(但し、会の世話役の1人である先生)から稽古後、(その先生にはその意図はなかったかと思いますが)言われた側からすると「そんな太っていては剣道は無理。やりたければ痩せてからまた来なさい」の意味となってしまう話をされました。
簡単に言えば「今の体型に合わせて防具は買うな。どうせ特注しかない。どうせ今の体重で剣道を続けるのはしんどいだろうから、続けていればいずれは痩せる必要が出る。だから痩せてから防具は買いなさい」と。
指導をしてくださる先生は「次回から防具を用意してください。防具無しでやれる稽古では、もうこの先へ進めませんから」と言われているのに、その時点になって、です。
この先生は親切心でアドバイスしたつもりだったのでしょうが。

じゃ、私は次回の稽古からなにをやれ、と?

細身で身軽な人が多い剣道選手と比べたら、体重が100キロという私は太りすぎに感じると思います。しかし、これは成人後の不摂生で太ったのではなく、生まれつき大柄だった私は中学生で既にこの体重に達しています。だから、身体を動かし始めたらすぐにどんどん体重が落ちるメタボデブとは痩せ方も違います。
ですが、100キロという重さには自覚がありますから、入会時点で広報担当の方には「こんなに体重があっては剣道は無理ですか」と率直に尋ねたのです。
すると『試合ではしんどいかもしれませんが、勝ち負けとかは二の次、自分と向き合うのが大人の剣道ですから、本人のやる気があるなら関係ありませんよ』と言っていただいたので、この道へ飛び込んでみる決心をしたのです。ですから、この段階になって、そんなことを言われるとは・・と非常にショックで剣道への熱意に冷や水をぶっかけられた気分を味わいました。

大人として、一度始めた事への責任感もありますから、その次の稽古も、そのまた次の稽古も稽古着と竹刀だけで続けました。でも、その度に指導をしてくださる先生から優しく「防具はいつから用意できますか。いつからやれますか。基本はもうできていますから、早くこの先をやりましょう」と毎回尋ねられ。しかし、今は防具を買うなと別の先生に言われたことも、この優しい先生にはとても言えず。

ショックでモチベーションが下がりきっていたところに、この先生が優しく毎回尋ねてくださる事自体が、身動き取れない私には逆に精神的苦痛になり、稽古に出てくること自体が辛くて耐えられなくなりました。
そして翌週、『慢性的に手を痛めたようです。仕事に影響するので、ご指導くださった先生方には申し訳ないのですが、退会させていただきます』と広報担当に連絡し、退会しました。
入会金と会費半年分の○万円を一ヶ月で捨てたようなものですが、それでも「デブに剣道は無理」という先生の1人の「無意識の見識」が、言葉の選択を通して私に透けて見えたこと、それが心に突き刺さったことは、10年過ぎた今でもトラウマになっています。

剣道を辞めた後、現在は、身体がまだハードな運動にもある程度耐えられる内に、と土俵に復帰して相撲の稽古を子供達の相手をしながら続けています。
でも、さすがに現役で土俵に上がるのが厳しくなる日も、50歳を迎える頃には来てしまうと思います。
相撲の現役を引退する日が来た後。
剣道を格好良いなと今でも憧れる気持ちは今もありますし、このようなサイトで同世代の方が剣道に熱中していらっしゃる話を聞くと、その熱意をうらやましくも思います。
でも、私自身が再び剣道場を訪れることに対しては、同時にこの記憶が必ず蘇ってくるため、心理的な抵抗が消せません。


剣道家の皆さん。
デブに、剣道は無理ですか?

Page: 1 |

Re: デブに剣道は無理ですか ( No.1 )
日時: 2013/05/21 15:06:32
名前: いもむし

100キロオーバー 様

 こんにちは。

 本当に言葉には気を付けなければいけませんね。何気ない一言が人を傷つけてしまい、その後の人生に大きく影響するのですね。残念なことです。
 自分も気をつけなければ。

 その先生も、親切心だったのだと思います。剣道具は高価ですから。「運動すれば痩せて買い換える必要が出てくる」との思い込みからの助言だったのでしょう。

 剣道では100キロなんて、問題になりませんよ。むしろ恵まれた体格だと思います。私のお世話になる道場で、外国の方がいらっしゃいますが100キロどころじゃありませんよ。強いですし。私と合い面(お互いに面に打って出る)になると、私なんか吹っ飛ばされますからね。

 私は、小柄なので羨ましいです。

 皆それぞれ、身体的にはコンプレックスって持っていると思いますよ。剣道は、本人のやる気さえあればどんな方でもできると思います。体型もそうですし年齢もです。私の先生は88歳ですからね。障害のある方もやられています。

 剣道着、袴は太っている方のほうが似合いますし、体が大きければそれだけで威圧感もあります。

 相撲をやられているのであれば、剣道は問題なくできると思いますよ。

 過去に言われたことは、忘れちゃって下さい。としか言いようがないのですが、是非再開して下さい。

 デブに剣道は無理ではありません。なんで、あんな事に悩んでいたんだろうと思うはずです。

 何かまたくじけそうになったら、この掲示板にきてください。じっくり相手します。 
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.2 )
日時: 2013/05/21 22:25:30
名前: 100キロオーバー

いもむし 様

お返事をありがとうございます。

ちょうど先生から、防具を着けて良い、先へ行きましょうとたった一ヶ月で言っていただいた(入会前は、初心者ならば最初の三ヶ月は竹刀だけで基礎をやることになる、と言われていましたので)のに大喜びした直後だっただけに、このショックは余計に大きかったのかもしれません。

私の身体(胸囲は120cm以上あります)だと、防具は全部特注になるだろうことは最初から覚悟していましたし、割高になるその代金もなんとか工面して用意していた矢先のことでした。
それまで武道具店のHPなどを色々眺めては、自分が買うならどんな防具にしようかとワクワクしていたのですが・・・・この言葉を言われた後は、急に「防具を買う為に、わざわざこんなに大金を払うのか」と嘘みたいに気持ちが醒めてしまった自分に驚かされたくらいです。
とにかく、言われたタイミングが悪かった、のかもしれませんね。

相撲でもそうなのですが、尊敬できる先生に出会えるか、先生に対してそういう気持ちで指導を受けられるかは、とにかくその後の全てを決めてしまうくらい大切な要素だと思います。
指導をしてくださった年配の優しい先生には、本当に感謝したいことを沢山いただいただけに、今でも突然退会した失礼に対して申し訳なく思っていますし、尊敬すべき人格を併せ持った得難い先生とのご縁だったと思っております。

そうですね。
今回、思い切ってここに書き込んたことで、あの時に会のどなたにも本当の思いを言えず溜め込んでしまったものを、1つオープンな形にすることができました。
この上で気持ちの整理がつけば、また稽古を見学させてもらうところから、どこかの道場を訪れてみること、できるかもしれません。いえ、できるといいな、と思います。

いもむし様の温かなコメントに感謝します。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.3 )
日時: 2013/05/21 22:47:03
名前: いもむし

100キロオーバー 様

 こんばんは。

 この掲示板に書き込んだということは、ちょっと前進したんですね。

 当時受けたショックよりも、剣道に憧れる気持ち、稽古したい気持ちのほうが強くなっていませんか。

 大丈夫です。今がチャンスだと思います。ここは一発「どすこい」と勇気を出して見学に行ってください。100キロオーバーの剣士なんて大勢いますよ。
 
 そして、なんかごちゃごちゃ言うような道場はろくな道場ではありませんので、こっちからお断りですよ。

 そして道場に入門して、その道場で公式試合の団体戦に出場することになったら、恐らく大将にされるはずです。

 


Re: デブに剣道は無理ですか ( No.4 )
日時: 2013/05/22 02:40:41
名前: だみ声< >

100キロオーバー さん こんばんは。
今日はいもむしさんのお叱りをいただく前に登場させていただきました。(梵我さんの所で叱られまし
たもので…(笑))

さて冗談抜きに体重がナンボあろうと、剣道は出来ますからご安心ください。 防具はそれなりに合わ
せて作らねばならないかもしれませんが(背広だって同じですよね)「防具稽古は、体重落としてから
にしろ」とは無神経ですよね。
相撲を指導なさっておられるようですが、逆に50キロの人が「相撲習いたい」と言って来た時、「太
ってからおいで」なんて失礼ですよね。 スポーツに限らず習い事すべては、体格など関係ないですよ。

まして10代で、「プロを目指す」のでなければ、「剣道防具買うのは痩せてからにしろ」なんてお節
介も甚だしいと思います。 これを言った人は、過去に大きな人の体当たりで、すっ飛んだ苦い経験が
あり、かっぷくのいい人に嫉妬心があるのかもしれませんね。

まあその時の事がトラウマになっているとの事ですが、大きな体に大きな心を宿して、忘れるのが一番
いいと思います。
ここのスレッドにお書きになった時点で、たぶんトラウマは解消していると思いますし、リベンジ…と
言っても、すでに防具着用のご指導があったのですから、再開はさほど難しくはないはずです。

それより梵我さんが極真空手、100キロオーバ−さんが相撲とは、いずれも武道の範疇じゃないです
か。 共通点はいっぱいありますし… と言うか何で表現するかの違いであって、皆同じなはずです。

剣道が他の武道やスポーツと多少異なるとすれば、「死ぬまで現役で道場で竹刀を持てる事」ではない
でしょうか?  ほとんどの競技種目では、現役引退(アマチュアであっても)があり、その後は後進
の指導と言うのが一般的パターンですが、剣道は亡くなる当日まで竹刀を持てるのです。(実際何人も
こう言う方がおられます。 まさに本望です。)
僕なんか稽古中に逝っちゃったら「赤飯炊いてお祝いしろ」と奥さんに申し渡してあります。 ついで
に使える臓器は「全て医学に提供する」カードも持ち歩いております。
奥さんからは、冗談まぎれに「お父さん健康なまま逝くために病気しないでね!」と、きつく言われて
おります。

最後に、いもむしさんと同じ事を書かせていただきます。 「今がチャンス」です!!!!
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.5 )
日時: 2013/05/22 11:03:17
名前: 100キロオーバー

いもむし 様

勧めの言葉をありがとうございます。
少し、過去を整理できた気がします。

ただ、今は相撲への取り組み、稽古日と会での責任、自身の回復スピード(相撲はやはり、稽古を続けるだけでどんどん身体が大きくなるくらい最大筋力を使います)のこともありますので、今はそちらに専念したいと思います。
剣道を習った時に、足の裏がズルズルに剥け(先生には正しくやっている証拠と褒められましたが)たことを考えても、その足の裏で土俵には上がれませんから掛け持ちは難しいかと思います。

数年後、相撲を選手の立場でやることはやりきったと感じた時、新たな修行の場として剣道をもう一度見つめ直してみようかと思いつつあります。

で、よく分からないのですが、大きい人は大将に据えられやすいのですか?


だみ声 様

ありがとうございます。
そうですね、相撲も体重がある方が有利ではありますが、それは稽古を通して身体を作って行くだけの話で、入門時点で身体を作ってから来いなどとは言いませんね。最初は、好きかどうか、やりたいかどうか、だけです。
なるほど、と思いました。

中年まっただ中の私ですが、いわゆる壮年、高齢を迎えてからでも始められる、続けられるという意味で、剣道は外のものより可能性を多く持つ武道だと思います。

今がチャンス、と勧めていただいたのはとてもありがたいことですが、いもむし様へお返事したように、今は相撲にエネルギーを注いでおりますし、会での責任もありますので、そちらが一段落した頃に私の気持ちと向き合い、剣道が私の求めるものと同じ方向だと感じれば、改めて表現の場所として訪問したいと思います。

温かい励ましを、本当にありがとうございました。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.6 )
日時: 2013/05/22 23:48:20
名前: いもむし

100キロオーバー様

 こんばんは。

 了解しました。そのようなご事情でしたら、無理には勧められませんね。

 相撲をとことん頑張って下さい。だみ声先生が仰られるように表現方法が違うだけで求めているものは同じだと思います。

 大将は、強い人が務めるのが一般的だと思います。大きい人ってそれだけで威圧感があったりしますからね。
 まあ、作戦は色々ありますから、絶対とは言い切れませんが。

 この掲示板で剣道のことが語らえる日が早く来るといいな。と思います。


Re: デブに剣道は無理ですか ( No.7 )
日時: 2013/05/27 11:59:17
名前: だみ声< >

100キロオーバーさん
>剣道が私の求めるものと同じ方向だと感じれば、改めて表現の場所として訪問したいと思います。
   それが一番よろしいかと思います。 学生ではないのですから、しかも現在多くの後進を指導な
   さっておられるのですから、何らかのけじめをおつけになってからと言うのが筋でしょう。

僕は今、地元中学校の剣道部を指導させていただいております。
今週は3年生が修学旅行、1年生が自然教室、2年生が県内見聞録と言う屋外活動期間になっており、
今日まで部活がありませんでした。

まもなく午後3時過ぎから、5日ぶりに部活に参加しに登校します。 今月末と来月上旬に昇級審査
昇段審査があり、来月中旬中学生大会があり、7月にはいよいよ中体連とイベントが続きます。
そう言う中で、若い中学生と共に過ごせる時間のある事をこの上ない幸せと思っております。

彼等にとって僕なんか、剣道と言う接点がなければ、巷に居る「老人」の一人としか見えないはずです
が、これでも僕の教えを守って、心身ともに上達してくれている事に大きな喜びを感じております。
かと言って既に間もなく68歳になります。 もとより僕と彼らとの精神レベルのギャップは、「宇宙
人」と形容されるほどある訳ですから、僕にも自分の「引き時」を見極める必要もあります。

それを感じた時は、未練を残さずキッパリ引くことだと決心して、現在の指導に真剣に取り組ませてい
ただいております。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.8 )
日時: 2013/05/27 10:27:26
名前: 100キロオーバー

いもむし 様 だみ声 様

昨夜、自宅近所(といっても、車を持たない私には少し離れていますが)にある剣道同好会の稽古を、「ぶらり見学」で見に行ってみました。
剣道場に入ること自体の抵抗感は、お陰で払拭できたようです。ありがとうございました。

お話ししたような事情もあり、会の方からは「体験コースやってみますか」とは言われましたが、「今後も、時々見学させていただくことをお許しいただければ、今はそれで結構です」とお返事させていただきました。
その会の稽古日が相撲の稽古日とずれていることに、少し心が動きかけましたが。(笑)

小学校の体育館でしたが、中に入った時、剣道が使用している時のあの「独特の匂い(苦笑)」を不快ではなく、なんだか懐かしい匂いに感じました。
ここの会はよく見ると、成人で私より太い(しかも、体脂肪率は私より遙かに多いはず)の男性が稽古なさっていました。そういう意味で、この方がどんな稽古なさるかの興味もあり、時間がある時はたまに覗いて、見学させていただこうかと思っております。

お二人の励ましのお陰で、心のしこりは整理できたような気がすること、それだけ報告させていただきます。
どうもありがとうございました。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.9 )
日時: 2013/05/27 14:04:53
名前: 梵我< >

100キロ オーバー様

はじめまして、梵我と申します。
コメントのやり取りに私の名前が上がっていたので

名乗り出てご挨拶とコメントを入れようか
躊躇したまま時間が過ぎてしまったこと
お詫び申し上げます

相撲の後進の指導などの事情もあるのでしょうが

私、個人の感想ですが

御自身のハートに熱いものが在る以上、今が
やはり始めるべき時期なのではないでしょうか

出鼻を挫かれ、心無い余計な忠告はお気の毒でしたが
今、こうして新しい道場に見学に行かれるなんて部分からも

きっと、剣道をやりたい気持ちが消えた訳ではないと思います。

私も異なる武道から10年のブランクを挟み
剣道を この春から始めて、100キロオーバー様と同様
最近、防具の着用が許された身で、間も無く先輩剣士達と共に
対人稽古に入っていく、そんな段階にいます。

新しい道場で剣道を学んだら、きっと、その体格や相撲で鍛えたり
学んだ部分は後に活きて来る事と思います。

剣道の技術は、これから幾らでも身につきますし
逆に言えば、いくら剣道を修行しても、その体格は
後から身につけられるものではない
天からの授かり物だと思います。

是非、道場は違えど、同期の新米剣士として
お互いに精進を重ね、稽古に行きづまった時は
こちらで交流をしたり、胸の内を語ったり
剣友として在れたらば、私は嬉しく思います。

※余談ですが、多少、格闘技をかじったものとして
剣士、柔道家、空手家、ボクサー、柔術家
総合格闘家、等、色々なジャンルの格闘家はいますが
私が一番やりたくないのは力士です。

はっきりいって、逃げる以外に
効かせる 有効的な手段が浮かばないからです。

※酒の飲み比べも絶対にしたくありません 笑

勝手な意見を思うがままに書き込んでしまいましたが
ここで言わなければ伝える機会を逸してしまうと思い
書き込みさせて頂きました。


梵我一如
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.10 )
日時: 2013/05/27 15:22:05
名前: いもむし

100キロ オーバー様
 
 こんにちは。

 体験コースいっちゃいましょうよぉ。

 剣道の匂いを懐かしいとは、生粋の日本人のDNAと魂が反応しているのでしょう。
 前世は武士と推察したいところですが、発酵民族であるからだろうとも思われます。

 私なんぞも、納豆とご飯があれば何もいりませんからね。どうかすればおかずに対して、この黄金の組合せの邪魔するなとも思います。

 余談でした。

 剣道の匂いを芳しいと思う。
 相撲の稽古日とずれている。
 100キロ オーバーさんを超えるデブがいる。

 剣道のほうから「剣道やりましょうよ」と近づいてきているようです。これを逃して、いつ始める?とも思います。剣道では、このような状態を打突の機会といいます。たぶん...

 道場の方でも、体の大きい人は喉から手が出るほど欲しい人材だと思います。

 梵我さんも入ってきたことだし、おっさん同士でワイワイやりましょうよ。

 ちなみに酒は、剣道再開と共に断ってしまいました。つまんなくてすみません。
 ですが、長年酔っ払っていたので、酒の席で酔っ払いのふりは得意です。

 別に煽ってるわけではないのですが、せっかちな性分なのでどーも。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.11 )
日時: 2013/05/27 21:30:23
名前: 100キロオーバー

梵我 様

コメントをありがとうございました。
ご丁寧なご挨拶の上、温かなお誘いまでしていただき、恐縮です。

熱いハート、とまで言われると正直、自分の熱意がそこまで剣道に向いているのか、現時点ではなんとも言われません。
相撲の時は、自分が強いか弱いか、勝てるかどうか(勿論、勝ちたいですけど)は別に、ただ自分が好きだからやっている、だから誰にも何も言わせない、その思いでまだ土俵に立っているとハッキリ言えます。
でも剣道については、初歩でストップしたことなどもあり、本当に自分にそこまでの気持ちがあるか、まだ何とも言えないのが正直なところです。
わざわざ道場の稽古を見に行ってる時点で云々・・・と言われると、反論できませんが。(苦笑)

剣道を格好良いなと思っていること、防具を着けて剣を交えている自分の姿を想像すると悪くないなと思っていること(笑)、などは事実ですけど。
一言で言うなら、まだ格好良さへの「憧れ」くらいなのかもしれないですね。

ですから、相撲へ向けている情熱に体力的な無理が来た時、そのエネルギーを同じような思いで剣道へ向けられるか。憧れだけなのか、そうではないのか。
その部分をゆっくり見つめる意味でも、今後も道場への見学は時々しようかと思っています。
その中で、自分が竹刀を握りたい衝動が出てくれば、それはその時に衝動を信じて身を任せようかな、と思っています。

私のようなものに、「同志」としての言葉をいただいた事、感謝致します。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.12 )
日時: 2013/05/27 21:59:35
名前: 100キロオーバー

いもむし 様

打突の機会、ですか。
なんだか、やっぱり煽られているような気がしますけど。(苦笑)
いもむし様が本当に剣道に惚れ込んでいらして、一人でも多くの人に奨めずにはいられないほど素晴らしいものだと信じていらっしゃる、それをその言葉に感じます。

発酵民族・・思わず笑ってしまいました。
剣道の匂いはみんな臭いと言いますし、確かに私も強烈な匂いだとは思います。けれど、不思議に臭い(不快な匂い)とは感じないんですよ。嫌いじゃないです。だから、見学中も全然気になりませんでした。

人間、好きなことなら続けられると思います。
だから、好きなのかどうか。
一度失敗しているわけですから(10年前の入門は、言われたことのショックで簡単に折れる程度の情熱だったわけですし)、今後も見学を続けながら自分に自問自答していけば良いかな、と。
見ている内に我慢できなくなったら、その時はおそらく再開できるでしょう。
今は・・・どうなんでしょうか。

さっき、トランクルームへ行き、何年も奥にしまい込んであった稽古着と竹刀を引っ張り出してみました。
とりあえず、トランクルームにはしまい込まず、家の中に置いておこうと思います。自分でも「打突の機会」を感じたら、袖を通してみようかと思います。

いつも温かいコメントをありがとうございます。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.13 )
日時: 2013/05/28 00:48:19
名前: だみ声< >

100キロオーバーさん
梵我さんも合流されて来ましたね。 これも何かのご縁でしょう。 仲良くやって行きましょう!!
最終的には、100キロオーバーさんがご自身でお決めになり、それがベストチョイスとなる事でしょ
う。 何しろお互い顔も知らない、生い立ちも不明、居住場所も分かっていません。 分かっているの
は書かれている内容だけです。

お互いそれぞれ、ここまで生活して来た「歴史」をしょっている訳で、希望はあってもそうはいかない
しがらみもある事でしょう。 頑張って行きましょう。

ところで、いもむしさんって… お会いしたことありませんが、かなり興味をそそる方だと思いません
か?
我々日本人を「発酵民族」と形容なさる所等、まさに「言い得て妙」と感心しました。
納豆だけが発酵食品ではありませんが「ご飯に納豆」は「和食の原点」と言っても過言ではない気がし
ます。
発酵食品とは… 「おいしい微生物(発酵菌)が関与して、食材が別の旨味を伴って加工された食品」。
さて、どれだけ掲げる事が出来るでしょう?
納豆、酒類、酢、みそ、醤油、塩辛類、糠漬け、鰹節、干物のタレ、くさや、メンタイ、パン、チーズ、
ヨーグルト、キムチ、メンマ… (自分で考えたのは最初の7つ目まで、後はネットでカンニング)
メンタイまでは、メードインジャパンですよね? やはり我々は、発酵民族です。

梵我さん… 蕎麦は… と言うか、麺類ではソーメンがひょっとすると発酵食品になるでしょうか?
麺類としては珍しく、古いソーメンの方が美味いとかいいますからね。

話変わって…
>何年も奥にしまい込んであった稽古着と竹刀を引っ張り出してみました。
   おのおの方!! 夜明けは遠くないぞぉ〜〜っ。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.14 )
日時: 2013/05/28 12:24:00
名前: 100キロオーバー

だみ声 様

発酵民族と言う言葉もそうですが、いもむし様の「納豆」の発想に、この方は防具とかのあの匂いを納豆の匂いと重ねて愛していらっしゃるのか!・・と想像してしまい、つい声を出して笑ってしまいました。
確かに、好きな人には愛着の元、嫌いな人には許せない、という匂いとして言い得て妙です。
となると・・・・剣道家は、稽古中に発酵が進んでいるわけですか!(苦笑)

久しぶりに引っ張り出した稽古着、カビなど生えていないかチェックした時に気付いたのですが、わずか一ヶ月の着用のあと何年も眠っていた訳ですけど、洗剤ナシのぬるま湯洗いだけで干して保存してあった私の稽古着にも藍と汗の混じった「剣道の匂い」がかすかにします。
これが、私の発酵の証ですか、と改めていもむし様のコメントを思い出して苦笑しました。

剣道と体重の話が、こんな和食話に進むスレッドになるとは、立てた本人もびっくりです。(笑)
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.15 )
日時: 2013/05/28 11:17:01
名前: 梵我< >
URL: http://bonzokamakura.com

おはようございます

食人 梵我です

残念ながら蕎麦は発酵とは程遠くてですね

挽きたての蕎麦に水を廻し
最近は『手の内 ! 手の内 !! 』とぶつぶつ言いながら

粉の一粒一粒に水が沁み渡る様心掛けます

その後、角がピンと立った蕎麦となる為に まずは丸く延し
そして、四つ出しをして四角い生地を さらに、さらに伸ばしていきます

畳んだ蕎麦生地を今度は1.2kg程の包丁でいよいよ打っていく訳ですが

この作業は魂と心を蕎麦に打ち込んでいきます

これが左手だったら 初心者のくせに やけに左が鍛えてあるなー
と、いくんですが、残念ながら右手は添えるだけ。。。(笑)

でも、蕎麦打ちもサーフィンも空手も相撲も
道端の花の美しさに感動することも

全て剣道に繋げて考える事ができると思います

私の修業先であった『一茶庵』の創始者である 
片倉康雄さんの残した言葉に


食はすべて。。
そのもとを あきらかにし。。
調理をあやまたず そこのうことなければ
味はい すぐれ
病をも 癒し
よく 人をつくる。。

とあります。。

独り立ちした今もこの教えを忘れず
蕎麦を打つ日々、是、生涯を捧げる修練の道也と捉えてこの先を見据えています

今は新しい弟子の育成と 合間をぬって通う道場での稽古が自分の情熱の矛先となり
いい循環を生み出しているような気がします

*余談ですが、今、うちの店で修行している子は小、中と剣道に明け暮れていて
小学校の時の大会で優勝した事があるとは聞いていたんですが
詳しく聞いてみたら勝ち抜きの大会だったらしく
優勝したときは なんと20人抜きをして最後も引き分けて負けなかったという
恐ろしい怪物君でした(笑)

今日もいい一日をお過ごしください


梵我一如

Re: デブに剣道は無理ですか ( No.16 )
日時: 2013/05/28 23:03:42
名前: いもむし

匂い剣士です。

 私が話しをずらしたんでしょうか?だみ声先生じゃねーのと思われますが、まあいいでしょう。

 だみ声先生。私にそそられてどーするんですか?

 私なんか昨日の稽古で、斜め前からの面と胴衣の隙間から見える女子大生の首筋にそそられてしまいました。煩悩とは油断も隙もありません。

 剣道の匂いも、納豆の匂いも微生物の活動の結果だと思うのですが、生命の営みを感じませんか?「くっさーい」なんて言う人には、「いやいや。人だっておんなじようなもんですよ」と正座させて1時間ぐらい説教たれてやりたいです。それを誤魔化すために、香水つけたり着飾ったりするんですからね。(くっさいのは迷惑ですけど)

 剣道形やっていると面つけていないですから、体の熱と共に「ムワー」と自分の匂いが漂ってくるんですよね。「うわっくっせー!!先生間合い詰めた時くせーだろーなー」とまた煩悩がおこって形がそわそわします。

    私「形やってると、自分の胴衣がくせー。」
 女子大生「毎回洗ってます?」
    私「毎回なんて洗わねーよ。面倒くせー。洗うのなんか年に1回か2回じゃねーの。」
 女子大生「えー!!ちゃんと洗って下さいよ!!もうっ!!」

と女子には嫌われますので気を付けましょう。

 100キロオーバーさん。ご自分の発酵の匂いに嬉しそうですが、私やだみ声先生ぐらいの剣道バカになってくると、汗でびしょびしょになった胴着、くっさい胴着、塩が噴出した胴着と袴、塩で硬くなった各種紐などで「おー。充実した剣道人生」と喜びを感じます。

 地区の合同稽古などで、他の道場の人の面に塩が吹き出しているのを見ると「お!!野郎かなり稽古してるな」と敵対心が沸いてきます。なんというかアホです。

 梵我さん。蕎麦と水をあわせるとき「手の内手の内」とぶつぶつ言いながら、右手、左手の小指、薬指の力を意識されれば、尚よろしいのではないかと思います。

 蕎麦の先生の言葉。いいですね。紙に書いて張っときます。
 私も息子に対して、食事には結構うるさくいいます。「命を頂いているんだぞ」「牛はあんなまずい草を食べて栄養をつくってくれる」「ほうれん草は水と土で栄養を作ってくれる」等言い続けています。
 味噌汁こぼしたりした日にゃ、牛のとさつの写真みせて説教しました。(やりすぎ)
 
 多くの命を頂いて生きている。常に感謝するという感性をもってもらいたいと思いますね。

 最近は、給食代払っているんだから子供に「いただきます」なんて言わすなという親がいるようですが、哀れで不幸なことです。
 
 仕事と剣道、いい環境で充実しているのがよくわかります。私も充実した環境で感謝、感謝ですが、なんか羨ましいです。なんでだろう?隣の庭はということでしょうか。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.17 )
日時: 2013/05/29 08:07:03
名前: Mrオヤジ

自分も100キロ以上あるのですが今は普通に稽古しています。

たとえ100キロあっても問題はないです、むしろ見た目がつわものだと勘違いされることがしばしばあります。

正直体重とかは関係なくその人のやる気で上達に差がでてきます!

Re: デブに剣道は無理ですか ( No.18 )
日時: 2013/05/29 14:55:05
名前: 100キロオーバー

梵我 様

お仕事に対しても、剣道に対しても、求道者でいらっしゃいますね。
何事に対しても見習いたいものです。
私のように適当な人間にはなかなか・・・(苦笑)

いもむし 様

いえ、だみ声様がおっしゃるように、その発想力、そして流れるようにその世界へ引き込まれる文章表現、素晴らしいと思います。
剣道をやるということは、或る意味、本人以外の人には臭い物扱いされる覚悟は必要そうですね。
まあ、その匂いをイヤじゃないようだから、自分自身は辛くはないですけど・・・・女子大生の前に立つ時には注意させていただきます。(笑)

Mr オヤジ 様

励ましのコメントをありがとうございます。
100キロ以上の剣士さんは、意外といらっしゃるのですね。
やる気次第、ですか。きっと、精進なさっているのでしょうね。

皆様のお話を伺っていると、剣道で体重が関わってくるのは、どうやら防具のサイズと、特注サイズ故の値段のみのようですね。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.19 )
日時: 2013/06/26 13:19:18
名前: 100キロオーバー

今月後半に入って、仕事で相撲の稽古に行けない日が数回ありました。
なにか身体を動かしたくなり、思い切って竹刀を握ってみました。
マンションの非常階段で振ってみましたが、あまりにも久しぶりの動きで100回ほどでダウン、翌日は肩胛骨周りだけきつい筋肉痛が来ました。(苦笑)

二度目の日は、どうせなら、と稽古着にも袖を通してみました。
10年ぶりの稽古着は、なんだか刺し子の感触がさらっと気持ち良かったです。
袴を穿くと、腰板のせいか、昔の記憶以上に背筋が伸びました。それで竹刀を振ると、姿勢が全く変わりますね。
150回ほど、正面打ちの素振りだけしました。
軽く汗をかく程度の運動でしたが、なんだか結構すっきりして。
相撲をやれない週などに、今後もたまにはやってみようかな、という気になりました。

皆さんのおかげで、記憶のイヤなしこりは消えてくれたようです。
ありがとうございました。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.20 )
日時: 2013/06/27 01:49:36
名前: いもむし

100キロオーバー 様

 こんばんは。

 道場に見学行ってます?

 久々の素振りで100本、150本は多くないですか?出来れば道場で指導のもとやって頂きたいですが...あおってませんよ。

 もし可能であれば、指導のDVDなんかもありますので、それを見ながらでもいいと思います。

 胴衣と袴いいですよね。私なんか1日中着ていたいです。稽古に行く時は高歯のゲタつっかけて行きます。先生が「お!!懐かしいのはいてんじゃん」と喜びます。
 これで、雨の日蛇の目持って、頭ちょんまげにしたら完璧です。
 
 剣道を再開する前は白髪が多いので染めて茶髪だったんですが、胴衣と袴ですと白髪交じりのほうがいい感じなんですよね。染めるのやめました。

 背筋ピンッと伸ばして胸張っているとかっこいいですしね。

 私のお世話になる道場のおかあさん剣士のお一人は、稽古終ってうちに帰って胴衣と袴のまま夕飯作るそうです。もうそれだけでお腹いっぱいという感じですよね。

 お相撲といえば、高校時代水戸駅で友人と話しながら歩いていて、水戸泉にぶつかったことがあります。でっかいですよね。さすがにビビリました。
 
 
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.21 )
日時: 2013/06/27 03:28:37
名前: だみ声< >

100キロオーバーさん こんばんは。
道着袴は、それを着装する段階から、次第に気持ちが乗ってくると言うか、注入されて行く感じがあり
ますね。
特に夜の稽古場へ行く時、昼間もどっかで大汗かいた時等、心の奥の方から「休もうよ」「たまにはい
いじゃん」「お酒美味しいよ」の「悪魔のささやき」がきこえてきます。
それに同調してしまえば、「自分の将来はない!」と言い聞かせながら着換える時など、袖に手を通し、
紐を一つ一つギュッと縛るたびに、本当に気持ちが高まると同時に、悪魔が退散して行く実感があります。

たぶん相撲に於いても、「まわし」を絞める時等同じ感覚なのではないでしょうか? そして「よしっ!
今日もやるぞ」ということになりますね。

剣道の段位習得について、以下を参考になさってください。
現在のルールでは、成人の場合修業を積まれると、数カ月後に1級審査を受けます。 これに合格する
と、合格後3ヶ月以上経過しておれば、初段を受ける事が出来ます。
初段に合格すると、1年後に二段を受ける事が出来ます。 これに合格すると、2年後に三段を受ける
事が出来ます。
滞りなく昇段して行くと、初段合格から21年後に、七段を受ける事が出来ます。 これに合格すると
今度は10年後に八段を受ける事が出来ますが、八段の合格率は、1%代なのです。

八段は特殊な段位とお考えいただき、まずは七段を目指すのが、よろしいと思います。 今のご年齢は
たぶん40代半ばと推定しますから、数年後に初段をお取りになったとすると、60代後半に念願の七
段と言う目標が出来ます。(我が所属連盟にはこう言う人が実際におられます)

あおる訳ではありませんが、自分の「サボった15年」を懺悔しつつ、大勢の方に上記の話をして、剣
道に親しんでいただくよう働きかけております。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.22 )
日時: 2013/06/27 10:59:38
名前: 100キロオーバー

いもむし様

コメントをありがとうございます。
道場、というか剣友会と呼ぶものなんでしょうが、そうですね、月に二回くらいのペースですが見に行っています。
入会(入門?)は今は難しい状態ですし、その事もあってその程度の距離感でつかず離れず、見学だけ横でさせていただいています。

そういうこともあって、自分のコンディション確認くらいの軽い気持ちで素振りをしました。
剣道特有の肩胛骨周辺の筋肉がちゃんと動かせるかな、程度の運動として。今はまず、気楽に素振りができる程度でも良いかな、と。


10年前に剣道をやってみようかなと思った動機には、やはりその剣道着に袴、防具を着装した姿を格好良いと感じたことも確かにありました。
私の場合は稽古着も袴も既に特注特大サイズでしたが、それでも着装するとそれなりに様になるものですね。この肌触りは好きです。


水戸泉、というと今の錦戸親方でしょうか?
この春にお会いしました。確かに大きいです。(苦笑)
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.23 )
日時: 2013/06/27 11:12:28
名前: 100キロオーバー

だみ声様

そうですね、わかります。
相撲の稽古でも、仕事やらなにやらで疲れている時など、「もういいや」となる事はあります。行くにしても「今日は軽く、にしておこう」とやる前に決意して向かうことも。(苦笑)

けれど、稽古場について廻しを締めてしまうと、確かにスイッチが切り替わります。で、しんどかったはずなのに、いつもと同じコースをびっちりやって大汗かいてスッキリしている自分が居ます。(笑)
剣道も、そういうところは同じなのでしょうね。着装していくうちに、心から変化していく部分があるのでしょう。

段位についても詳しい説明をありがとうございます。
私には段位についてあまり意識がない、というか感覚的によく分からないところが在りますので、なるほどそうですか、というのが正直な感想です。(相撲は段位申請すらしない人も結構居ます)
おそらく、剣道にのめり込んでいくと更に高みを求める毎日となる、その境地に入ってきた時に時間が足りない自分を悔しがることになるぞ、という先輩としてのアドバイスだと感じておりますが・・・。
それにしても、最短で21年もかかるということは初めて知りました。
この長い時間。老いに関係無く、生涯求道し続けることができる剣道ならではの、「修行の道」かもしれませんね。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.24 )
日時: 2013/06/27 11:47:43
名前: いもむし

100キロオーバー 様

 こんにちは。

 肩胛骨周辺の筋肉は、私も慢性的に筋肉痛です。

 肩胛骨周辺の筋肉を使うのは、剣道されている方でも知らない場合が多いのではないかと思います。実はここら辺を使うのが大事なんだと思って、道場でもアドバイスするのですが、どうもわかりずらいようです。
 先生の中には、構えた時に目いっぱい肩を後ろに引くように構える方もいらっしゃいます。

 どうしても振り下ろすというイメージから、肩甲骨に繋がらないからだと思います。ここが理解できて使えるようになると、劇的に剣道が変わると思うのですが。
 素振りも1000本ぐらいは楽勝でできるようになります。

 1ヶ月足らずの剣道経験で、ここの筋肉の使い方を知っているということは、よほどその時の指導者がよかったのでしょうか。

 と考えていたら、相撲でも使うのではないでしょうか。詳しくはわかりませんが、腰落とし腕を前に出しながらのすり足(ナンバ?)とか、太い柱に張り手というか。そういった稽古で肩胛骨周辺の筋肉を鍛えているのかな?と思いました。

 古来からの武道で、体の使い方が似ている(同じ)。
 昔の人は理をきちんと理解していたと思うと、なんか感慨深いものがありますね。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.25 )
日時: 2013/06/27 23:10:21
名前: 100キロオーバー

いもむし様

肩胛骨については早いうちに教わったのか、確かに最初の方からそういう練習をしていたような気がします。
とにかく、腕の力で振るな、と理解していましたが。

相撲では全身の筋力を鍛えますけど、逆に肩胛骨を収縮させて腕を上げ下ろしするような運動は、まず滅多に発生しないと思います。
だからこそ、素振りは普段使わない筋肉だけに、100回でダウンしたんだと思います。
難しいものですね。

身体の慣れも必要だと思いますし、気が向いたら素振り。
そういう気楽なスタンスで竹刀にも馴染んでおこうと思います。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.26 )
日時: 2013/06/27 23:41:28
名前: いもむし

100キロオーバー 様

 こんばんは。 

 肩胛骨は、上下動というより前後に肩を動かすイメージです。振りかぶった時にかたを若干開いて左右の肩胛骨をくっつけるような感じです。

 相撲でもしこ踏む時そのような動きをするのかな。と思いましたが、違いましたか。

 でも腕の力だけで振らないというのは正しいと思います。踏み込む時にへそと胸を前に出す感じです。大げさに言うとその時肩を後ろに引くというか、置いてくるというかそんな感じでしょうか。
 

 
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.27 )
日時: 2013/06/28 09:46:06
名前: 100キロオーバー

いもむし様

なるほど。へそと胸、ですね。
確かに肩胛骨が寄ります。

今後は意識させていただきますね。

素振りで着た後の稽古着は部屋の中でしっかり乾かしていたのですが、梅雨の気候と湿度になったせいか、例の芳ばしい香りがしています。(苦笑)
いもむし様は以前、稽古着は年に一度くらいしか洗わないと書いていらっしゃいましたけど、ネタ、ですよね?
あまりしょっちゅう洗いすぎると、色落ちもするだろうし袴などは(綿なので)繊維も傷むような気がして、どれくらいのペースで洗えば良いのだろう、と考えていました。
女性なら毎回洗っているんじゃないか、と思いますが。
どうなんでしょうか?汗をかいたら、普通に洗った方が良いのでしょうか?
有名な話ですけど、相撲の廻しは干すだけで滅多に洗いませんので、同じようなものなのかどうかよく分かりません・・。(苦笑)
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.28 )
日時: 2013/06/28 21:52:55
名前: いもむし

100キロオーバー 様

 こんばんは。

 ネタ。じゃありませんよ。胴衣も袴も2〜3回というところでしょうか。洗うというより水につけて軽く手もみ程度です。

 藍色が落ちるのが嫌なんですよね。先生も胴衣は洗ったことがないといいます。

 汗びっしょりになっても外に干すと、匂いませんよ。(個人の感想です)藍色は殺菌とか皮膚にいいとか、なんかそんな効能もあるようです。

 梅雨時に、部屋干しする時は、扇風機でかぜを当てるとすっきり乾きます。

 洗剤を使っての洗いはやらないほうがいいです。藍の効能がなくなるようです。

 話変わって、相撲の稽古は剣道でも役立つと思います。下半身しっかりしているんじゃないですか。野球やっている子が剣道でいい感じで打突できていたりします。


Re: デブに剣道は無理ですか ( No.29 )
日時: 2013/06/29 00:04:08
名前: 100キロオーバー

いもむし様

ネタじゃなかったんですね・・・・。
私も藍が落ちるとなんだか厭なので、洗濯をためらっていました。
わかりました。基本、よく風に当てて乾燥、そうすることにします。


下半身がしっかりしているのかどうかは、どの程度を差すのか分かりませんが・・・。
でも、一般の方よりは、で比較するならば、かなり下半身の力は強いと思います。下半身の筋力と重心のバランス感覚、そして柔軟性は相撲では不可欠なので、私もアンチエイジングとしてなるべく努力しています。
ただ、下半身の筋力が強くても、その上に乗っかっている上半身も相当に重いので、膝などにはそこそこ負担が来ているようです・・・。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.30 )
日時: 2013/06/29 01:12:59
名前: いもむし

100キロオーバー様

 臭くてしょうがない場合は、水でやさしく手洗いして下さい。

 剣道は、剣を振りますから腕の訓練に集中しがちだと思いますが、下半身がとても重要で、特に中高年は下半身がしっかりしていないといけないと思っています。

 相撲で作られた体は、剣道で必ず役に立つはずです。上手になると膝に負担の掛からない踏み込みをしていると思います。
 そういえば最近は膝が痛くないです。以前は結構痛かったんですが。

 次回、道場に見学に行った時に、大きい人の足を観察してみてください。周りと比べて、打突時にあんまり足上げていないかもしれません。
 
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.31 )
日時: 2013/06/29 07:51:54
名前: 梵我< >

おはようございます!!

お久しぶりです
そして、剣道が嫌いにならずにいて
嬉しく思います。

皆さん、そんなに洗わないんですね

僕は飲食業なこともありますが
毎回、袴も道着も洗う事にしています。

でも、洗剤は使わないですね
浴槽にぬるま湯を張って
袴は畳んで押し洗いし
道着は多量に汗を含んでいるので
しっかりつけて、汗を浮かせて
踏んで洗ってます。

清潔な袴と道着を身に付けると
気分もスッキリと気持ちいいですよ。

後ですね。。もし、再開する気持ちになられたら
防具は特注になるなら 尚更なんですが
半年程前にオーダーして、最初から
納得の防具を作られた方がイイと思います。

刀と甲冑だと思うと、竹刀も防具も
拘りたくなるというもの。。笑

結局、五万位の防具ではじめたものの
三ヶ月で本物が欲しくなり
只今、オーダー寸前まで来てしまいました。笑

そのきっかけは綿袴でした。。
テトロン袴で稽古してたんですが
綿袴を履いたとたんに、あぁ、、コレが本物だと
思いました。そして本物の防具にも身を包みたいと思いました。

100キロオーバーさんも
剣道具を纏った姿に憧れていた節がありますので

差し支え無ければ
どんな防具にしたいのか?を教えてください!!
絶対、イメージをお持ちだと予想していますww

そして、再開する半年程前には
オーダーしといてください!!笑

想像すると、威圧感がハンパないです。。
ちなみに身長はどの位あるんですか?

僕は来週辺り、正式にお願いする事になりそうです。
年内に完成して、最初の一級審査は今の防具
初段審査からは新しい防具で挑みたいと考えています。

Re: デブに剣道は無理ですか ( No.32 )
日時: 2013/06/29 09:39:50
名前: 100キロオーバー

いもむし様

わかりました。
まだ防具を着けて汗だくになるような稽古をしているわけではありませんから、そこまで臭くはなっておりません。
でも、気になり出したらそのようにさせていただきます。

剣道の踏み込み、ですが、脚を上げて飛ばなくても良い、それは必須ではない、ということでしょうか?
相撲の場合、基本は足の親指が土から離れないように動く摺り足が基本ですので、あまり脚を上に持ち上げる動きだと膝への負担がかなり大きくなる気がします。
踏み込みをしっかり強くできるならば、足の裏は必ずしも床からあまり高く持ち上げる必要は無い、という意味ならば私の膝にもありがたいですね。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.33 )
日時: 2013/06/29 09:55:55
名前: 100キロオーバー

梵我様

がんばっていらっしゃるんですね。

剣道への抵抗はなくなったと思います。
ただ、以前にも話したような事情もありますので、剣道の指導を受けての生活に入るのは、まだしばらく先になるかと思います。
防具についても、結構な金額になりますしね。
けれど、いつかやるならば、手刺し防具が格好良いな、と考えています。どうせ、普及品や既製品ではサイズが無いし、別注オーダーなのは確定ですから、それなら最初から長く使えるものを、と思っていました。
まあ、現時点ではまだ「妄想の世界」ですけどね。


私は、身長で言えばそれほど大きくはありませんよ。174に届くか届かないか。新弟子検査でいえば、体格基準をなんとかクリア、程度です。
そんなもんですよ。

Re: デブに剣道は無理ですか ( No.34 )
日時: 2013/06/29 10:25:26
名前: いもむし

100キロオーバー

おはようございます。

 私なんぞは、稽古後びっしょりで、こんなに重いの着てたのかと思いますが、外に干しておけば、次の日はすっきり爽やかに着れます。(たまに8×4をしゅっとする時がありますが、軟弱なもんで)

 剣道のすり足も、前進後退ともつま先を床から離さないようにするのが基本です。右足も高く上げる必要はないと思います。足の上げ下げの時間が無駄だと思います。

 剣道雑誌で、打突の瞬間の写真をみていただくと、右腕が前に伸び、体も前傾に伸びきって、宙に浮いて、左足が後ろに伸びているのをよく見ますが、あまりかっこよくないですね。

 かっこよくないということは、理にあっていないということだと思いますが。若い方は体力にまかせて、まあ、あのような打突でもいいと言うかその道を通るものだと思いますが、中高年であんなまねしたら体がもちません。

 ですから、私なんぞはほとんどすり足状態で打突時には、左足に体重を乗せて右足は1センチぐらい浮かせて前進して。打突時左足を引き付けるために右ひざを伸ばすのですが、その際にどのくらいですかね。5センチから10センチぐらいあがるのでしょうか。そんな感じです。

 気持ち的には素振り同様に、すり足で打突する感じです。胴を打つ時は完全にすり足です。

 立会いで、私なんかは若い人みたいに飛び込んでいって面なんてきついので、攻めて攻めて相手に打たせるようにして打ってくる刹那に打突するように稽古しますから、そんなに遠くに飛ぶ必要がないのです。姿勢よく真っ直ぐ打つように稽古します。

 ですが、基本の稽古の時は、なるべく遠くに踏み込むように稽古しますけどね。

 素振りする時に、なるべく遠くに右足を出すようにしてみてください。その時に左足かかとを浮かさないように、足の裏を後ろに見せないようにやるのがミソです。
 
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.35 )
日時: 2013/06/29 16:06:43
名前: 100キロオーバー

いもむし様

詳細なアドバイスをありがとうございます。

遠くに踏み込むつもりで。
左足踵を浮かさない。

つまり、膝のバネ、太股から尻、腰に至る下半身の筋力を柔らかく使って、例えば腰の重心点が横から見た時にぶれずに地面と平行に移動しているような動き、となるのかなと思いました。
上半身を揺らさず、重心をぶれさせないように、下半身の筋力と敏捷性だけで移動するのは、相撲の摺り足で注意されることと同じなのかな、と考えたのですが。

今度、稽古の見学に行くことがあれば、意識して見てみますね。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.36 )
日時: 2013/06/29 16:55:40
名前: いもむし

100キロオーバー 様

 そうですね。平行移動。そんな感じです。左足の膝の裏を曲げないように、と言ってもピンッと突っ張らずにといったところです。

 ほら、相撲と剣道、大事なところで共通点がありますね。

 よく例えでカルガモのように(アヒルだったかな?)と言われます。
 水面上で見ているとスーと移動していきますが、水面下では足がバタバタ忙しく動いています。
 
 上半身は力を抜いて動かさず、相手にスー、若しくはサッと近づく。息子には幽霊になれといいます。

 なんか、剣道している方と話をしている感じですが。

 今度見学にいったら、シラーっと素振りを教えてもらったらいいと思います。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.37 )
日時: 2013/06/29 22:06:02
名前: 100キロオーバー

いもむし様

共通点はやはり在る、ということですね。
覚えておきます。

シラーっとはいかないと思いますので、代わりによく見ておくことにします。(苦笑)
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.38 )
日時: 2013/07/11 21:25:36
名前: 100キロオーバー

皆様の励ましの言葉で、時折見学に行くようになっていた近所の剣友会ですが。
今日、久しぶりに訪れると、見学を断られました。
先生の立場の方から「体験、もしくは入会を前提の見学以外は断ることにした」という話をされたわけです。

いくつか断られた理由は考えてみましたけど。
・見学だけ、の存在自体が、稽古の集中を削いで邪魔になる。
・小学校の体育館を借りている為に、学校安全上、入場者には制約がある。
・子供達の父兄から、不審がられた(気味悪がられた)
くらいしか考えつきません。

しかし、私はいつも、父兄の後ろの壁際でじっと見せていただいているだけで、発言など声を出すことも勿論しませんし、館内に入る時と出る時には一礼して、「お邪魔します」と父兄席(会の事務局?)の方に声をかけてから、でしたから見られて邪魔というのは解せません。帰る時には当然「ありがとうございました」とお礼を申してから退出しています。
一般の見学者として、礼儀に外れた事もしていませんし、稽古の邪魔になるような行動をした覚えもありません。

先々月に父兄席の方からアンケートの記入を求められ、そこに名前、住所、連絡先電話番号まで会には個人情報を教え、その上で「現時点では見学を時折許していただければありがたいです」と書かせていただいていました。
以前お話ししたように、今すぐ相撲と剣道両立でやるのは無理かと思うからです。
個人情報を全て書かせておいて、不審者扱いされるのも気分が悪いものです
から、そういう理由だとは思いたくないのですが。
そうなると、断られる原因が私には分かりません。

「体験か入会前提でないと」と言われて、いずれはの気持ちはあっても、今すぐ具体的にいつからやります、という意思表示も返事も私にはできません。
ですから今日、「会としてそういう対応となりました」と言われると、そうですか、失礼しましたと引き下がるしかできませんでしたが。
正直、非常に気分が悪かったです。

この剣友会自体が「関係者以外は入ってくるな」という姿勢だとすれば、ますます私には理解不明な世界になってしまいます。剣道の世界がそんな閉鎖的なものだと思いたくないのですけれど。
でも、そうなると私には全く理由が思いつかなくなります。

私のいる相撲の道場は、きちんと挨拶をして礼儀を守ってくだされば、どなたの見学(見物)でも歓迎していますから、余計に解せませんでした。
やる人だけの世界ではなく、やらないけれど見て応援してくれる人、好きになって理解してくれる人・・最終的に競技人口を増やして全体を盛り上げていく為には、そういう「好きで見物の人」も選手以上に沢山必要だと考えているからです。


なんでしょう。私はタイミングが悪いのでしょうかね。剣道との縁、というものに対して。
とにかく。残念です。

ということで。近くの見学先もなくなりましたので、またしばらく剣道からは距離ができそうです。となると、ここに書き込むこともご無沙汰となるかもしれません。
励ましをいただいた各位には、一言も無く消えたみたいにしたくありませんので、状況の報告だけさせていただきます。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.39 )
日時: 2013/07/11 22:58:10
名前: いもむし

100キロオーバー 様

 こんばんは。

 うーん。恐らく子供の父兄からクレームがあったんじゃないかと思います。

 先日、私の家の近くでも小学生への切りつけ事件がありましたし(全国ニュースになりましたね。)こういった事件が頻発していますので、過敏になっている父兄もいると思いますし、それも当然のことと思います。

 見学だけというのもあまりないと思われますので、警戒されてしまったのかも知れません。

 私、最初の書き込みでも思ったのですが、100キロオーバーさん言われたままに引き下がり、自分の中で葛藤というかそんな感じになりますよね。今回もそのように感じたのですが、それがあまりよくないのではないかと思います。

 最初の見学時に「今は見学だけさせて下さい」(お相撲との事情なんか話しました?)と断わって、個人情報も教えているわけですから、現在の事情を話して何故見学させて頂けないのかきちんと話をするべきだと思います。

 代表の方に電話でもいいと思いますので、きちんと話をしたほうがいいと思いますよ。見学はできないかも知れませんが、気持ちの整理ができないのではないですか?

 これで剣道を嫌いになってもらいたくないですし。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.40 )
日時: 2013/07/11 23:26:07
名前: 梵我< >


100キロオーバー様

お久しぶりです

前途多難というか、なんなんでしょうね?(笑)

いもむしさんと同じく 私の考えも前回の事も踏まえると
アンラッキー 2連発なのか? もしくは
ご自身にも 何か原因があるのでは?と推察いたします。。

不審に思われてしまったのなら ちょっと残念ですが

人はそこまで心の奥の心情は読まないものなのかも知れませんし
だまっているから伝わらないのもあると思います。。

見学がダメでも 稽古が終わる頃か 稽古前に 指導者か責任者と直接お話される事を
されてみては どうでしょうか?
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.41 )
日時: 2013/07/12 08:02:32
名前: 100キロオーバー

いもむし様 梵我様


私が何故、こんなに気分が悪かったのか。その理由が、一晩整理して分かってきました。
やはり、不審者扱いされたのが原因なのだと思います。
状況を分析すると、それ以外に断られた理由が見えません。

会としての何らかの話し合いがあった結論が、「入会に繋がらない見学者は断る」、そうであったとしても私に異論はありません。それは会が決めることですから。
けれど、得体の知れない人物にならともかく、この半年何度も来ていて、毎回きちんと挨拶もし、アンケートに個人情報まで記入した相手に対して、あの言い方は無いかな、と思います。

昨夜は私が来たのに気付いた父兄席の女性(会の事務局?)がおもむろに席を立って先生の所へ行き、何かを話していました。すると今度は先生を連れて戻って来たわけです。
この先生はいつもは体育館の一番奥(上座)に居て一度も下座の父兄席の方へは来ることの無かった方です。いえ、先生に限らず、外の剣士の方々も、入り口脇にある父兄席へいらっしゃることは今までありませんでした。
ですから今日は会の事務局の方だけにではなく、先生への正式なご挨拶が必要か、と私も心の準備をして向かい合った訳ですが。
そこで先生と初めて交わす言葉が「体験なり、入会なりをする方以外の見学はお断りすることになりましたので」と、拒否の言葉で始まったのです。

これが、同じように会の決定を説明するのにでも、「このままだと会として今後は断ることになってしまうから、これからも見学希望ならばいっそ体験に切り替えませんか?」という話の進め方ならば、私もこんな気分にならなかったかと思います。
それに、そう言われたのであれば、初めて先生と言葉を交わせたこの機会に、私の方からも今すぐ『やる立場』になれない事情の説明ができたと思います。
しかし、最初の言葉から「もう来ないで欲しい」のニュアンスを持ってであったのが伝わってきて、だからこそ、私の中で引き下がる(いもむし様曰く)・・・というよりも会に対する『がっかり感』が先に出てきて、今後も関係を続けたいという気力が萎えたとのだと思います。
そんな眼で見られていたのか、身分を明かしている相手にそんな不審者扱いをするような会ならば、私もお世話になんぞなりたくない、と。

子供を取り巻く環境の変化、学校現場での部外者への対応、そういうことも私は理解していますし、知っています。実際、学校現場への出入りは多い立場、職業ですし、現在進行形で相撲道場では小学生とその父兄とお付き合いしているわけですから。
けれども、「結局不審者扱いするのならば、最初からアンケートで身上調査なんかするなよ」・・・昨夜は正直、そう思いました。

いもむし様の仰るとおり、気持ちの整理という意味ではできていません。おそらく丁寧に話せば分かる、というレベルの事だとも思います。
けれど、本音で言えば、ちゃんと手続きを踏んで来ている見学希望者へそういう態度を取る会ならば、私も関係を修復しようという気にはならないです。
ましてや、人間としての信頼関係が根底に必要な「教えを請う」相手だとは見えなくなりました。

剣道そのものは嫌いにならないと思います。それとこれとは別次元の話ですから・・・そこは大丈夫です。
いもむし様にはその辺までご心配いただき、感謝しています。
Re: デブに剣道は無理ですか ( No.42 )
日時: 2013/07/12 09:53:50
名前: いもむし

100キロオーバー 様

 こんにちは。暑くって仕事やってらんねーですよね。

 私なんかも市民体育館で稽古しますが、そうすると武道場の入り口でソォーと覗いていたりする人がいますね。そんなの見つけると「中入って見て下さい。ささっどーぞ」とつい声を掛けてしまいますが、皆が私みたいに脳天気ではありませんからね。

 子供をもつ親で、過敏な方はいらっしゃると思います。そのような方が1人いて父母会等で不満とか不信を言い出すと、普段別に気にしていなかった人も「そー言われればそーね。」となってしまって、父兄全体の声となり、代表の先生も父兄の意見を無視できませんから仕方なくというのが想像されます。

 父兄の中には、見学だけで暇だからぺちゃくちゃおしゃべりに熱心だったり、つまんねーことが気になったりする人がいます。以前しょーもねーことでブツブツいってるお父さんがいたので、「ボケ−と見てるだけで暇だから、つまんねー発想しちゃうんだから子供と一緒に稽古しろよ!!」と言ったことがあります。

 おそらく代表の先生の本意ではないのではないかと思われます。で父兄に対する上記私のような気持ちが、100キロオーバーさんに向いてしまいきつい言い回しになったと思います。(不本意ながら)

 ただ、上座にいらっしゃる先生ですから、剣道以外でも先生とならないといけませんね。他人に対して敬意、尊敬をもって対峙できない、気分を害する言い回しをする。そのことだけでも上座にいる資格はありませんね。

 なぜなら剣道の立会いも同じだと思うからです。礼は形だけで、内容は対立した剣道となっていると思います。

 まあ、それだけの道場だったと思いましょう。

 素振りは、続けて下さい。梵我さんの入手したDVDはいいですよ。値が張りますけど。


  

Page: 1 |