剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

ざるそば体験記
日時: 2013/09/26 12:45:31
名前: だみ声 < >

 剣道サイトで、そばの話題もおかしなものかもしれませんが、ここで話題のお店は、ご主人が剣道家
なのです。(と言っても、まだお始めになって数カ月です)
それだけなら普通なのですが、この人「極真空手」の使い手なのです。 こんな人が打ったそばって「ど
んな味がするのだろう?」と思いませんか?! しかもお店持つまで、世界を漫遊して人生の修行をな
さっています。 しかも湘南の海でサーフィンも楽しむアスリートです。

場所は鎌倉、お店の名は梵蔵(ぼんぞう)、亭主は「NH:梵我」さんです。 お店もネット紹介され
ておりますので、検索すれば、詳しく分かると思います。

この梵我さんがこのサイトに投稿され、それに僕といもむしさんが反応したのをご縁に、お店訪問とな
りました。 上手い事に僕のいとこが鎌倉に住んでおり、しかもお店を良く知っているとのこともあり
ました。 いもむしさんもご一緒なら、もっと良かったのですが、なにしろウィークデーです。
そして梵我さんにはサプライズ訪問と言う作戦を立てました。 Xデーは、9月20日でした。

お店の前に着いたのが、11:40、車一台しか止められない駐車場が空いていました。 入口からしてそば
の雰囲気ありありの作りです。 黒い格子目の引き戸(だったと思う)を開けると板厚8センチの大き
めのテーブルが4卓、別室として、畳を敷いた部屋(3畳間? ぐらい)がありましたっけ。
入口右側にさりげなく置かれた本。 「五輪の書」です。 (武道家なんだなぁ〜)

そば打ちコーナーには、麺棒でま〜〜るく引き伸ばされた生地(でいいのか?)が置かれておりました。
どうやら今日一番の「仕込み」と言う所です。 奥に梵我さんと思しき職人風の青年が、それらしき和
服でごそごそ… 準備に忙しそうでした。

そこへいとこ夫婦も表れて、3人で梵我さんの蕎麦を註文しました。 僕は「大もり」で… 。
先ほど仕込んだそばを、梵我さんが四角い包丁で麺に仕上げるための切り込みをしています。 折りた
たんだ生地(厚さ3センチ?)の上に漆引きの板をあてがい、生地に対して垂直に、ぴかぴか光る四角
い包丁を滑らかに押し下げて行くと、そばが蕎麦らしく一本一本切り出されて来ました。

一度切り下ろすと、上にあてがった漆引きの板が、わずかに左へと移動します。この移動距離分の太さ
の麺が切り出されて来るのです。 その切り巾の同一性、切るリズムの滑らかさ… 梵我さんの真剣な
まなざし… 「おぬしっ! このリズムで素振りやっとるなっ!!」と悟りました。 只者ではない!

いとこ夫婦と3人で蕎麦+ビール(彼らだけ)+出し巻き卵 をいただきました。 いとご夫婦が二言
三言世間話等しましたが、これと言って特別な会話もなく、ぼくはもくもくと蕎麦をいただきました。
支払の時、始めて梵我さんに話しかけました、「だみ声です」「サプライズで伺いました」。 そして
握手して来ました。

あれからすぐに報告しようと思いつつ、大会準備や錬成大会や、自分の稽古等もあって、ようやく書きあげ
た次第です。 麺の話題なのに、いささか「伸び」てしまったと反省しております。

蕎麦の味ですか? 十割そばって独特の歯触りとコクがありますね。 機会があればまた行きたい。
独特の蕎麦湯の出来具合にも「こだわり」を感じます。 ぜひ一度お試しあれ!!

Page: 1 |

Re: ざるそば体験記 ( No.1 )
日時: 2013/09/26 22:54:54
名前: いもむし

だみ声先生

 こんばんは。

 グルメリポートなのに、いただいた感想が1行って....まあいいですけど。

 元気でした?いそがしいのかなぁ。以前お弟子さんがやめたって書き込みがありましたからね。

 会話もあまりしなかったのでしょうか?まあ、仕事中ですからね。

 私も、機会をつくって行ってみたいです。毎年夏は江ノ島とか遊びに行くんですけど、今年は行ける気配がまったくありませんでした。

 お伺いしても、正体は隠しておくかもしれません。シャイなもんで。
Re: ざるそば体験記 ( No.2 )
日時: 2013/10/25 22:48:34
名前: だみ声< >

いもむしさん  お読みいただきありがとうございます。
まあ、他にお客さんもおりますし、なかなかゆっくり話しこめる雰囲気ではありませんでした。
その内梵我さんからも、何らかのコメントがあるんじゃないでしょうか?
一つ付け加えるとしたら…
弟子? 働き手?「募集中」の張り紙はあったと思いますがぁ〜 接待に当たってくれたのはスリムで、
スラッした、眼が大きくて愛想のいい女性でした。
この方に、椅子に座りながら、「御亭主は極真空手だそうですね」と話しかけたら、「ハイ、最近は剣
道にもハマっています」と返事がありました。

ご本人はいたって元気そうで、しっかり日焼けしておりましたから、夏の間中剣道サボって海に居た確
率は高そうです。 まあ、剣道は夜だからサボったとは言えないですね…。(ここで極真空手の回し蹴
りを食らわない様、間合いを取りますっ)

>いただいた感想が1行って....
   だからぁ〜 こっそりでもいいけど、一度は食べてみて下さい。 十割そば独特の歯触り、その
前の盛り付けと麺の仕上がりの視覚に訴える食欲、麺ツユの旨み、荒塩とのコンビネーション、そして極
めつけの「蕎麦湯」。 その内もう一ぺん、今度は奥さんもつれて行こうと思います。

従兄の話ですが、このお店には、日本酒の有名ブランドが、かなり取りそろえられているとの事でした。
Re: ざるそば体験記 ( No.3 )
日時: 2013/09/27 23:17:21
名前: いもむし

だみ声先生

 こんにちは。

 風邪ひきました。普段バカだから風邪なんかひかないんですけど。読書の秋なので、ちょいとアカデミックに難しい本よんでいたら、脳に栄養が全部行って体に栄養が行き渡らなかったらしく、抵抗力が低下したためと思われます。
 稽古して治そうと思います。

 そんなことはどうでもいいですが、日焼けしてましたか。いいところ住んでんなぁ。

 以前、お弟子さんがやめて募集するという話があった時に「アルバイト募集」より「パート募集」のほうがいいんじゃね。と提案させていただいたのですが、その効用でしょうか。美人の店員さん。いいなぁ。くそっ。

 
Re: ざるそば体験記 ( No.4 )
日時: 2013/10/24 17:25:43
名前: 梵我

だみ声先生

先日はわざわざご来店頂き、ありがとうございました !!

お会い出来て嬉しかったですが、あまりお相手もできずに申し訳ありませんでした

良く知っているお客様の親戚筋だったのが意外すぎましたよー !! 笑

そうですね。。

やっと女将が在中してくれるようになって大変助かっています
ゆくゆく一緒になれたらなー なんて考えています。。

奴は僕より気が強いので 以前に特練の動画を見てたら
『私もやる〜 !!』なんて言い出したので すかさず止めておきました(笑)

日焼けや波乗りはまぁたしかにこの時期は多くの時間を取っています
台風の波は なかなか乗る機会が無いので貴重なんです

ただ、八月の末日に激しい突き指をしてしまいまして
未だに右手の握力が半分位のままで 稽古も3週間程休んでいます

明日から復帰するので、又、一から鍛え直します !!

 確か、11月に一級審査、2月に初段の審査があって
(以前はこの流れで受けるように言ってもらえてました)

受けれるかは別として、これに向けて追い込んでいきます !!


梵我一如




Re: ざるそば体験記 ( No.5 )
日時: 2013/10/24 23:49:51
名前: とらのすけ

こんばんは。

だみ声さん、いもむしさん、お久しぶりです。

梵我さん、初めまして。(だったかな?)


梵我さんのお店のサイトを拝見しました。

『 和 』ですねぇ。

すごく行ってみたくなりました。

しかし遠い為に行けない事が、とても残念です。

近隣の場所であるなら、すぐにでも行ってみたい雰囲気でした。

以前は『ボリューム感』のうどんを好んで食べていたのですが、最近は蕎麦を好んで食べるようになりました。

とは言え、うどんが嫌いになったのではなく、両方が好きになったのです。

うどんを食べる時は『食』を楽しみ、蕎麦を食べる時は『食』と『和』を楽しむようになりました。

そして蕎麦を食べていると、何故か『剣道』の文字と『刃筋』の文字が思い出せれてきます。

梵我さんのサイトを拝見して『凛とした冴え』の様な感覚がありました。

そして背筋が伸びるというか、襟を正すという感覚になりました。

そんな中で『だみ声さん』にしても『いもむしさん』にしても近くで、いつでも店に通えるなんて、羨ましくて、羨ましくて。

『剣道も職人的な動きをされるのだろうか?』と想像してしまいました。

もし近くへ行く機会があるなら、お店へ伺いたいと思いました。
Re: ざるそば体験記 ( No.6 )
日時: 2013/10/26 04:14:38
名前: だみ声< >

いもむしさんも、梵我さんもどうしておられますか? とらのすけさんもご無沙汰です。 やっとクソ
暑さから解放されたと思ったら、台風襲来でゆっくりできない状況ですね。 稽古頑張ってますかぁ〜?

K倉のいとこ夫婦とサプライズ訪問して、梵我さんの十割そばをいただいて来ましたよぉ〜〜。
感想が1行しかないとご不満の声もありますが、そこはそれ、一度ご自身で身を持って感じていただき
たく思います。 「蕎麦湯」がすこぶる特徴的です。  ところで蕎麦と言えばざるそばですが、その
思い出は、はるか昔にさかのぼります。

小学4年生の頃(昭和30年)、デパートの7階レストラン(と言えば当時は、高級食堂です)、で隣
のテーブルに届いたざるそばを見た印象ですが、「山盛りじゃんかぁっ!」でした。
一人であんなに食べられない!! と感じたものです。  ところが器の一番上に水切り用のスノコが
乗っており、蕎麦本体はその上にちょこんと乗っているだけなのに気付いたのです。
はっきりいって「詐欺じゃんかぁー!!」と言うのが当時の欠食児童の第一印象でした。

でも「ざる蕎麦食べてみたい」の要求は、高まるばかりでした。 当時の子供の栄養状態と言えば、お
昼の給食が600カロリー(本当はキロが付きます)といわれ、栄養価の高い物を食べて、元気に育ち
ましょう!という時代なのです。 「残飯」などほとんどない時代でした。
「ざる蕎麦ほしい」と言うと「中華そば(ラーメン)にしなさい」と言われました。 親にとっては同
じ金額を出すなら、栄養価の高い方で、「ハラ持ち」を良くしておきたかったのでしょう。

初めてざる蕎麦を見た時から半年以上たったころ、ようやく同じレストランで「ざる蕎麦」をいただく
事が出来ました。(と言っても兄弟3人で1人前。珍しく、それぞれ他に何かを注文後の追加でした)
オヤジの機嫌が良かった時だったような記憶があります。

あっさり味で、冷たくて… そりゃーおいしかったと思いましたよっ!! 
でも体の要求は、当時はやはり「高カロリー」だったと思います。 何しろ市民みんなが「空腹」の時
代なのです。 2回目のざる蕎麦はいつ食べたのか記憶にはないですねえ。 信じられないでしょうが、
「キャベツの芯」までも細かく刻んで食材にしたのですからねえ。

正直「十割そば」をいただくまでは、蕎麦の食感とはいつも食べる蕎麦の味だと思っていましたが、そ
れが大きな認識違いだと知らされたのは、成人してからではないでしょうか?
しかも歯触りが良くないと聞かされていました。 思い出しましたが、鹿児島県の「伊集院駅前」に「そ
ば」のお店がありました。 この時は熱いそばでしたが、麺と言うより、スライスした棒状(長さ10
センチ)で、もろくパサパサしており、お世辞にも良い食感ではなかったです。

第一、「十割そば」の意味すら知らなかったのです。 そして何年も過ぎて、山梨県の「長坂町」へ営
業に行った時でした。 記憶とは全く異なる「十割そば」に出合ったのです。
この時が蕎麦に目覚めた時でしょうか、ざる蕎麦の美味さに感動したのです。 それ以来「美味いざる
蕎麦」に目の無い状況になりました。
そんな僕が、「梵蔵蕎麦うまい」と言うのだから、一度ご経験下さい。

閑話休題
梵我さんは、突き指で稽古をお休みだったのですね? 剣道でしょうか空手でしょうか、はたまたサー
フィンでしょうか? あるいは仕事中とか?  「蕎麦打ち」には影響なかったのでしょうか?
商売道具として大切なパーツですから、大事になさてください。

剣道は11月に1級審査、2月に初段審査のスケジュールの様ですが、取りこぼしの無いようしっかり
お励みください。

ところで、台風とサーフィンと言うえば、ハワイの「ビッグウェーブ」なんて聞いたこと有りますが、
湘南の海で、台風による「うねり」ならまだ分かりますが、暴風中のサーフィンなんて、気持ちは分か
らないではないですが、「我が人生が、わが身ひとつ」でなくなった時は、お控えください。

とらのすけさんも、遠いとは思いますが何かチャンスがあれば、鎌倉の梵蔵蕎麦をお忘れなく!!
そう言う僕は次回いつになるのだろう? そんなに近い訳じゃないからねえ…
Re: ざるそば体験記 ( No.7 )
日時: 2013/11/25 15:40:04
名前: 梵我

とらのすけさん

返信がすっかり遅くなってもうしわけありません
わざわざ HP まで見て頂いて恐縮です。。

そうですね凛とした和の空気感みたいなものは大切にしている部分で
粋でありたいと 一職人として心掛けています。。

もし、鎌倉に来る事があれば 遊びにきてくださいね。。


だみ声先生。。

突き指はサーフィン中、浅瀬で思いっきり突いてしまったんです。。
実は 未だに完治していなくて 握力がいまいちのままですね。。

でも、剣道に関しては右手に力が入りすぎなくていいような気もします 笑

一級の審査に関しては 独歩録にこれから書き込みします〜

梵我一如

Page: 1 |