剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

保護者ですが、悩みです
日時: 2014/01/25 15:16:54
名前: 剣道キライ

息子10歳が、剣道に興味があり 約1年休まず通っております。
親としては、親の会とやらの いざこざに、はたはた疲れ果て入院までする状況です。
どうしたらいいのでしょうか?
いざこざとは、お茶だしの用意した物が、冷たすぎるとか・・・
親が着ていく服装が貧相だとか・・・
それも しきたりなのでしょうか?
少なからずとも、仕事を抜けてきた服装です。
(事務職です)
多々、ございますが

Page: 1 |

Re: 保護者ですが、悩みです ( No.1 )
日時: 2014/01/26 16:21:04
名前: だみ声< >

まずご自身のハンドルネームをご検討下さい。 何もご自身は剣道を嫌っているのではな
く、いま剣道に関わっている周囲の連中があなたに「いじめ」を仕掛けている…らしいとい
うのが、実情ではないでしょうか? そして嫌いなのはそういった連中でしょ?

息子さんが10歳ということは小学4年生ということですね? そして習い始めて1年が
経過したというところですね?

親の会のいざこざで、入院までしなければならないぐらい「気分を害された」ようですが、
>お茶だしの用意した物が、冷たすぎるとか・・・
   熱いお茶だって、時間が経てば冷えるのは当たり前です。 文句言う人が飲んだとき
冷たいから「冷えたお茶を出した」と言うのは、筋が通りません。 まして試合会場
でのお茶の温度など、気にするほうがおかしいです。

>着ていく服装が貧相だとか・・・
   何処へ行く服装なのでしょう? 試合会場なら、そして応援なら、作業着だって仕方
ないでしょう。 やっと時間見つけて試合場に駆けつけた時の服装なんて、気にかけ
る方がおかしいです。

まだあるのでしょうが、なぜこういう「嫌がらせ行為」が、まかり通るのでしょう?
なにか「やっかみ」があるのではないでしょうか?
嫌がらせが始まったきっかけと思しき「事件」はなかったでしょうか? 部内戦で、初心者
の息子さんに我が子が負けちゃったとか、なかったでしょうか?

上のお茶の温度と服装の件は、直接言いに来たのでしょうか? 間接的にお聞きになった
のでしょうか? どちらも「些細なこと」としか思えませんし、きっぱり忘れることが最も
いい方法のように思います。
さらに、上記の苦情らしき言葉をお聞きになった時、どのように対応なさったのでしょう?
せいぜい「あらごめんなさい」で忘れていい内容だと思います。

くよくよなさっているお母さんを見て、息子さんはどのような反応をしているのでしょ
う? それこそ「剣道行かない」なんて言わないで欲しいですが、指導者先生たちはこのこ
とで何か仰ってないのでしょうか?
あるいはこう言う「いじめ」にあっているということを相談なさったらいかがでしょう?

あるいは指導者先生方にも、何か問題があるのでしょうか? お書きいただいた内容から
はこれ以上のコメントもできません。
いずれにしても、親子で気持ちよく道場通いしたいですよねえ。
Re: 保護者ですが、悩みです ( No.2 )
日時: 2014/01/27 16:53:13
名前: 剣道・・・

だみ声様
ありがとうございます。
全く その通りでございます。

息子の通う道場は、警察署です。
私は、息子が好きだから 通うのであり、親が行かずともいいと決断できました。

私には、到底わかりかねる世界である 剣道です。
息子が己を磨きたいのでしょう。

ならば、お茶や私が道場へ行く度に 直接言われることはおかしいですよね。

剣道の道の流儀や、作法は息子が学ぶ場であり。
私は、親として 一人バスで行き 夜8時過ぎに帰宅する息子を待って
遠くで見守るというか、応援します。

ありがとうございました。

追伸ですが、息子は強くなりたいから行く
インターハイに出ると励んでます。

ふがいない親です 私。
ですが、稽古をするのは 息子です。

やめるなど言いもしません。
子供から学ぶ私になりたいと 思います。
Re: 保護者ですが、悩みです ( No.3 )
日時: 2014/01/28 02:00:38
名前: だみ声< >

そうですよね。
詳細まではわかりませんが、そういう人たちとは出来るだけ距離を置いて
いる事が無難だと思います。

お子さんに矛先が向かないよう注意は必要でしょうね。

稽古場の雰囲気を知る必要もあると思いますから、ときどきは道場に行く
事もいいと思いますし、向こうから近付いてきたら、さりげなく距離をとる
対応もなさった方がいいかもしれませんね。

後は試合会場にはぜひ応援にお出かけください。 何か言われたらいちいち受け止めず、
それこそ馬耳東風とばかりに聞き流して「あらごめんなさい」。
でいなしてしまいましょう。 反応すればするだけ調子に乗ってくると思い
ます。 あっさり流してしまうのが、彼らにとって一番つまらない反応だと
思います。 頑張ってください。

Page: 1 |