剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

剣道再開にあたり
日時: 2016/03/30 21:18:58
名前: ダヤン

はじめまして。
ダヤンと申します。

24歳女です。(2016/04から社会人3年目となります)
小2から高3まで剣道をやっており、(おそらく)三段まで取得しています。
最近いろいろとタイミングが合い(環境的にも心理的にも)、剣道を再開したいなーと思うようになりました!

剣道を再開することをリバイバル剣道というらしいですね!
私自身まだまだ下っ端の未熟者ですので、
剣道を続けてらっしゃる方、リバイバル剣道された諸先輩方に
いくつかご相談させていただいたくて投稿しました。

(1)剣道教室などで無断で見学に伺うのは失礼にあたりますでしょうか?
  再開するのであれば、近所の道場や剣道教室といったものに通うことになるかと思い、
  こちらのサイト等を利用しいくつか候補をしぼりました。
  その中で近所の剣道教室のHPに書いてある電話番号へ何度かかけたのですが、
  見知らぬ携帯電話からかかってきたためかすぐに切られてしまいました。。。
  (お相手の電話番号も携帯電話の番号です)
  こうなったら直接見学に行くしかないと思っているのですが、事前連絡等ないと失礼にあたりますか?
  その道場や剣道教室ごとに異なるとは思うのですが、学生時代に住んでいた地元では道場などはなく、
  スポーツ少年団(?)や部活動としてやっていたため、
  道場というものに馴染みがないので、もし失礼にあたるなら、、と思い質問させていただきました。


(2) 社会人の方にお聞きしたいのですが、どれくらいのペースで稽古されてますか?
  仕事終わりが遅いことが多く、平日の参加は厳しいなーと思っています。
  土日のみの参加としても、別予定が入ってしまう可能性もあるので、
  皆さんはどれくらいのペースで稽古しているのか参考にさせてください。


(3) 社会人の方は何か励みというか、目標と言うようなものはありますか?
  昇段審査や大会などでしょうか?



長文・乱文失礼しました。
剣道というか、もっと初歩的な質問で申し訳ないのですが
ご意見頂けると嬉しいです。

Page: 1 |

Re: 剣道再開にあたり ( No.1 )
日時: 2016/04/01 17:37:19
名前: せいちゅうせん

ダヤン様

せいちゅうせんと申します。
私は40歳前にリバ剣しました。
だみ声さんがお忙しそうなので僭越ながら書き込みます。


>(1)剣道教室などで無断で見学に伺うのは失礼にあたりますでしょうか?
 
 まずは電話したのですから、変な道場でなければ、その時に十分話せなかったので伺いましたということなら問題ないと思います。
三段ですし、三段なりに、社会人としてきちっと見学させてくださいと挨拶ができれば、大丈夫。
それで「手土産もなしに無礼だ」なんていう扱いをするような人とは、そもそも稽古したくないですから、そこで始める必要もないですしね。

 もう地元に剣道を続けておられる先生や知人はおられませんか?
 おられたらその方に連絡を取って紹介してもらうのもいいでしょう。

 しかし、私の場合は、剣道を続けている知人もいましたが、自分のペースで稽古したかったので、剣道教室や道場というのではなく、地元剣道連盟主催の稽古会に行きました。
各種道場から集まってきているような稽古会です。エライさんに挨拶だけして、そこに来ている子供の元立ちをするフリしながら自分自身は基本稽古のつもりで稽古しました(^^;。


>(2) 社会人の方にお聞きしたいのですが、どれくらいのペースで稽古されてますか?
 
 リバ剣開始時は、おもしろくておもしろくて、無理矢理にでも時間つくって稽古してました。主に土日祝日に参加でしたが、その時間に極力予定を入れませんでした(笑)。
そのうち、親しくなる方々が出来てきて、無所属をいいことにあちこちの稽古会に顔を出しましたねえ。そうしているうちに一週間の全ての曜日にどこかの稽古会に行けるようになりましたので、稽古場所に困りませんでした。ですから、週1回〜週5回とまちまちでした。

今は、自分のやりたい稽古が固まってますので、自分で体育館を借りて(半年かかってやっと見つけた。色んな人の繋がりで)稽古会を企画し、稽古内容に賛同いただける方のみの少人数で、日曜日の早朝に週1回、月4回程度の稽古をしています。稽古したい時間も早朝にしたかった(一日を有効活用したい)ので満足しています。

 
>(3) 社会人の方は何か励みというか、目標と言うようなものはありますか?
  昇段審査や大会などでしょうか?

 昇段でも、試合でもなんでもいいと思いますが、ダヤン様が「再開したい」と思った動機を大事にすればいいのではないですか?

私は、まずは、剣道をずっと稽古している身近な剣道家を本気にさせることが楽しみでした。出来るようになってくると超えることを楽しみにしました。到底本気にさせられないと思っていた人とも楽しめるようになってきました。

昇段もしましたが、今後は、昇段は正直興味がなくなっています。周りが挑戦しろとうるさくなるとは思いますが・・・(^^;)。それより、本当に理に適う動きは何なのかを突き詰めたいです。

失礼しました。
Re: 剣道再開にあたり ( No.2 )
日時: 2016/04/03 16:44:25
名前: ダヤン

せいちゅうせん様

ご回答いただき、ありがとうございます。

>>(1) 近々見学に行ってみたいと思います。
学生時代は東北に住んでいたのですが、就職を機に関東へ引っ越して来ました。
そのため、こちらには剣道をしている知り合いがおりません。
知らないことばかりだなあ、と思うと緊張してしまい、
少しでも自分で行くきっかけやら勇気を作ろうとご相談させていただいた次第でした(笑)


>>(2) 週5回はすごいですね!
学生時代は週6、週7が当たり前でしたが、
社会人になられてもそのようにやられていたということで、尊敬の念でいっぱいです。
今は週一程度ということでしたが、ご自分で主催の望まれた形ということでやはり素晴らしいことですね。
私自身、今後の仕事のスケジュールが不明瞭なのですが、やはり平日は厳しい気がしています。
見学に行った際に聞いてみて、可能な限り続けられるペースでやりたいと思います。


>>(3) ご自身の体験談をお話しいただきありがとうございます。
私自身、今のところ、昇段には興味がなく、
趣味として剣道を再開したいと思っていました。
大学時代もずっとやりたいとはどこかで思っていたのですが、
高校の最後の試合が納得のいかない形で終わってしまい、
トラウマとまではいかないにしてもずっとモヤモヤしたままで最近までいました。
そのトラウマ?のようなものに最近ようやく折り合いを
つけられるようになったのも大きな理由の一つです。

日頃の運動不足を解消したい、というのもありますが(笑)
まず、第一の目標として、『再開する』ということに念頭を置きたいと思います!
皆さんが昇段を目指してるだけではないと分かり少し安心しました。

本当に貴重なご意見ありがとうございました。
Re: 剣道再開にあたり ( No.3 )
日時: 2016/04/06 02:33:51
名前: だみ声< >

ダヤンさん こんばんは
基本的に僕もせいちゅうせんさんと同じような内容ですが、以下にコメントさせていただきます。

(1)剣道教室などで無断で見学に伺うのは失礼にあたりますでしょうか?
   いわゆるスポ少とか剣道教室など、小中学生も一緒にやっているようなところは大歓迎のはずです。 一度電
話して切られてしまったことを伝えれば問題ないと思います。

(2) 社会人の方にお聞きしたいのですが、どれくらいのペースで稽古されてますか?
   50歳でリバ剣した動機が、「連れ出された…」ようなものだったので、初めの内は稽古日を忘れる事もあっ
た不良リバ剣でした。 当時のペースと言えばせいぜい週2回でしたよ。 それがあんた………
20年後の今じゃ昼夜の連ちゃんだったり、新幹線に乗って東京まで行ったり、連盟から遠征隊がおいでにな
る、なんて情報が届いたら、すっ飛んで行ったり、道場や、中学校剣道部の指導もありますので、ある意味「毎
日」のようです。 今は定年退職者なので、これがライフワークです。 勤務が忙しい若者には参考になりま
せんね。

(3) 社会人の方は何か励みというか、目標と言うようなものはありますか?
   リバ剣以来「若い子への指導」が励みであり、そのために上達を認識する意味で昇段も目標になっております。
 育った若者に「返り討ち」に合って「おまえつよくなったなぁ〜」と喜んでいます。

ご質問への返事はこんなもので、あまり参考にならないと思います。 何かリバ剣についてアドバイスするとしたら、
「手抜き」をお勧めします。 サボれと言っているのではありませんが、特に「リバ剣初日」の稽古が大変ヤバいで
す。
即ち、3年前剣道からしばらく遠ざかり、多少運動不足なども感じて「剣道再開」をたくらんだ時、その稽古初日の
動きは「手抜き」を心掛けてほしいのです。
ひとえに「アキレス腱」の怪我だけは避けてほしいのです。 若い人は3年前の動きをすぐやろうとするし、ほぼ出
来るのですが、しばらく負荷をかけてなかったアキレス腱は多少メンテが滞っておりますので、「ほぐす」必要があり、
初日はサボる程度が一番無難です。

自分のリバ剣以来、この20年で、リバ剣初日の稽古でアキレス腱やっちゃった人を3人見ておりますゆえ、とにか
く初日はサボってください。
徐々に全身に剣道の動きを取り戻しつつ、全身を慣れさせて行ってください。 ここさえ無事通過すれば後はどうに
でもなります。
はじめは誰でも「趣味」としてマイペースで… なのですが、そのうち道場から「試合に出てくれ」なんて声もかか
ると思います。 学生時代勝利を求めて「勝負」してきたスピリットがむくむくと目覚めてくるかもしれません。

そしてお気付きください。 道場では誰もあの学生の頃の様な稽古はしてくれないという事を…  意識が遠のくよ
うな掛かり稽古など、望んでお願いしない限りまず今後の稽古の中には出てきません。
そして言われるのは「気」の充実、「機」をとらえる事、「攻め」と「溜め」などですが、大人として見えてくるであ
ろう立ち合いの空間エネルギーの相互の支配関係などへの気付きです。

別の所『無意識に「体が動いた」』で、せいちゅうせんさんが述べておられる運動理論など研究なさるのも面白いと思
います。
余計なこといっぱい書くのが僕の悪い癖です。 いいところだけ拾って今後の参考になさってください。
Re: 剣道再開にあたり ( No.4 )
日時: 2016/04/07 21:32:35
名前: 削除

削除

Page: 1 |