剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

道場の選び・・実は指導者選び
日時: 2007/10/01 00:25:33
名前: 大根ママ

チビ剣士の母さんの『打たれる試練』から本題に随分それそうなので
別スレを立たせていただきました。

過去に東京の大学に行っている長男に剣道を再会して欲しくて、
また本人も「やりたい」という気があって道場探しで
スレを立たせて頂きましたがまだそのままです。
今一母が息子の背を押せないのは実は指導者に対しての不信感がすこしあります。
息子は時間割がまだはっきりしない。という理由のようですが。

子供が中学の時に5箇所の道場の子達と付き合ってきました。
我が道場は良かった。と思います。
ただご高齢の先生であったためか、そういうことではないのでしょうが
小学生の試合のとき試合のルールがまったく身に付いてなく
審判に許可なく竹刀をいじる。試合中に片手で胴紐を結ぼうとする。
など唖然とする事をやってのけたこともあり(同じ子)・・ちょっと涙。
もちろん息子達ぐらいまでは行き渡っておりましたから
そういうこともなかったし、息子いわく先生は試合前に説明してた。
と強く言いました。

A道場は「中学の部活よりこちらを優先する事」と進学前にきつく言われたとかで練習試合の日に山登り。ただでさえ少ない部員なのでちょっとがっかり。そちらはボランテァ活動も盛んでした。そのたび部活に参加できません。

B道場は せっかくコーチが「なかなか指導に行けないから」と近所の高校に頼んで毎土曜に稽古に参加できるように取り計らってくださったのですが
当時の主将がこのB道場の子で「そんなところで稽古せんでいい。道場に来い」の一言で出稽古に行けなくなり指導者も居ないところで少人数で自主稽古をしていました。皆をB道場に呼んでくれればいいのにと思ったものでした。主将が変わった翌年はこの高校に毎週出稽古に行けましてとても良かったのです。

C道場は生徒間で勝手に朝錬に呼び合いますがきちんと挨拶さえすれば
だれでも受け入れてもらえます。

長男は別に国際試合出ようとかいう望みを持っていません。
只好きでやりたいと思っています。
私は剣道を通して学ぶ事が多くあると思っていますのでさせたいのです。
「学ぶ事」それは人に学ぶ事も含みます。その点においても指導者のお考えをしりたいのですがこればっかりはホームページに??現れているのかな?
見学しただけで分かるのでしょうか?
どこを見てれば指導者の姿勢を知ることが出来るのでしょうか?

narutoさんや凛美優先生の話を読ませていただきながら
やっぱり道場は近いだけでは駄目だなぁと思いつつ。
ただ選ぶのは大学生ですから、入会しても嫌だと思ったら辞めるでしょうが!! 
出来れば良き人生の指導者と剣道を通じて出会うことが出来れば
それは息子の大きな財産になると思います。

Page: 1 |

Re: 道場の選び・・実は指導者選び ( No.1 )
日時: 2007/10/01 07:50:24
名前: くるお

おはようございます。
指導者の資質を見抜くのは難しいですよね。
また、指導者だけではなく保護者だとか色々ありますからね。最近は・・・
まぁでもまずは見に行ってみて道場の雰囲気だとか稽古のレベルだとか色々と肌で感じてはいかがでしょうか?
一般会員が多いところもあれば少ないところもあるでしょうし、試合剣道重視のところとそうではないところもあるでしょうし。
う〜ん答えになってないですね。(^^;
Re: 道場の選び・・実は指導者選び ( No.2 )
日時: 2007/10/01 21:17:42
名前: 大根ママ

くるおさん、ありがとうございます。

こういうことは簡単に分かるわけがなく
入って暫くして折々分かってくるもので
問いかける方がおかしいのですよね。。
十分分かってはいるのです。

今さら息子が中学の頃の話を持ち出しても仕方がないことなんですが
古来より道の付く道はもっと崇高なものだと思っていましたから
それに関わる指導者は持っていると思っていたもが壊れてしまった
悲しさが残っています。
この掲示板でだみ声お父さんやくるおさんや凛美優さんや
多くの方々のお考えを知り「やっぱり剣道よね」と思えるように
なりました事皆様に感謝いたします。

試合に行きましても 一部ですが負けたチームの顧問か監督か分かりませんが大声で子供らを罵倒し果てには殴る。見ている他者はたまったもんでは
ありません。叱るのも激怒するのも人間ですから仕方がないとは思いますし子供らとの信頼関係も常に築いてあるのかもしれません。
が、他者は不愉快です。
なぜ会場でそういうことをするのでしょう?
別の場所に移動して叱咤激励すればいいことではないのでしょうか?
と言う具合にいろいろな思いがあって
指導者は選びたい!!と思うようになったんです。。

しかし大きな間違いは私がするわけじゃない。と言う点(苦笑)
ええ加減自分一人で生活してる大学生が選ぶことなのですから
放っておけばいいものを・・・なぜか剣道に関して放り出せない(困)
行けるなら私も道場見学行きたい(物好)
毎回見取り稽古したい(物好2)
物好きついでに今度東京に行ったら近場の道場覗いてみたいと思います。
(なんと言って見学するのだろう?長男嫌がるだろうなぁ)

ありがとうございました。
Re: 道場の選び・・実は指導者選び ( No.3 )
日時: 2007/10/02 01:05:18
名前: 凛美優

『大根ママ』さん。ご自身のご指摘は、大変重要なことだと思います。剣道指導者は皆きちんと考えるべきです。剣道の本質は歴史的に不変であっても、その指導のあり方や配慮の仕方は時代と共に変わってしかるべきです。剣道指導者も責任を持って自ら研究し修練しなければならないと思います。私は、小学3年生から剣道はじめ、もう30年になります。引越しをたくさんしましたので、その間にたくさんの剣道指導者とめぐり合いました。当然、疑問に思う先生もいらっしゃいましたし、大変な人徳者とも言うべき先生もおられました。指導者はいわば師匠です。自分が自身をかける師匠を探し、めぐり合うのは、そう簡単ではなく、師匠は何年かかっても探求するべき大切な存在だと思います。噂で聞いたり、ぱっと見て、すぐに見つかるものでもなく、やはり自分自身もお稽古して剣心の修業をしていないと、めぐり合いは難しいと思います。自分の歩む道の過程の中で、運命的にめぐり合っていくもののような気がします。私も師匠がいます。私は今東京に、その師匠は広島にいます。1年に1度、剣技と心構えの教えを頂くという状況です。その間は、私は東京でお稽古しています。その東京にもたくさん大先生がいます。技の先生、形の先生、剣道理論の先生、剣道精神の先生等、いろいろおられます。言葉を交わすことなく、剣(竹刀)を交えることでのみ、教えを頂くことも多いです。立ち振る舞いのみを拝見して教えを頂くこともあります。一緒に食事をしたりお酒を飲んだりして、雑談の中で教えを頂くこともあります。唯一無二の一人の師匠に付いてその人からすべてを学ぶことが出来れば、それは大変幸せなことですが、現代社会の中では、それもなかなか困難ですので、自分も剣の道を歩みながら、めぐり合う諸先生の教えを一つ一つ積み重ねていって自己の守破離の過程を辿ることが大切というような気がします。納得する指導者がいないからといって待ちの姿勢でいるのではなく、求道の精神で自ら道を求めていれば、必ず運命的にめぐり合えるものと私は思います。剣道は、剣の道です。その道を歩んでいる人が数多くこの世にいることは確かです。自己のペースでもいいので、その道を歩んでいないと、師とのめぐり合いはありません。私は、そう考えて剣道を続けています。
Re: 道場の選び・・実は指導者選び ( No.4 )
日時: 2007/10/02 10:52:42
名前: 大根ママ

凛美優先生、ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。

とりあえずは行動を起こすのが先決なんですが、
一度入会してしますとこの指導者はちょっと!と思い当たっても
辞めて別の道場に移る。にはものすごいエネルギーが必要になる私達一家。
どうしても始まりに慎重になってしまいます。
それでお騒がせしてしまいました。
そういう性質が良かったのかどうか子供たちは習い事他ほぼ5年以上続けていました。

師と呼べる方に出会える事をいつも思いつつ親子で模索していこうと
思います。

長男からの連絡で「授業の時間割が出てみたらバイトが毎日出来なくなった。これは困った」といっており道場行きもまだまだかかりそうです。。

ありがとうございました。
Re: 道場の選び・・実は指導者選び ( No.5 )
日時: 2007/10/03 01:37:42
名前: ママ

大根ママさん、こんばんは♪
息子さん、大学生なんですね。

私の子は、小学生だから、大学生になった男子ならお役には立てないかもしれませんね。ただ、先日高校生になった男子生徒の口調を聞いていて、そして私の同級生の男友達を見て思います。

大学生となれば、社会人までもう一歩。大人のようで大人でない。母親の立場だったら、一丁前になったつもりで口を利く。小学1年生のような純粋さもなくなっているから、先生にのめり込むならそれなりの人でないとならないのでしょうね。ですが、友達はそういう先生に出会ったか、道場の方針が合っていたのか続けています。どちらにせよ、高校までにその指導者に傾倒できる方にめぐり合っていたら、なかなかその先生を超える指導者にはめぐり合うのは大変だと思います。だから、あの高校生のように、先生を気に入らない場合、馬鹿よばわりしていたのでしょうね。高校生より血気盛んな時期は過ぎているでしょうから、もうちょっと大人かな。

今、私が社会人となり(かなり年数過ぎていますけど)一つ言えるのは、高校生のように燃えたいけど、翌日のことや帰ってからのことを考えると、燃え方が少ない。ですが、続けられるのは、道場が無理しない程度にやっていられるからだと思います。本当にお世話になっていると思っております。

でも、大根ママさんも大変ですね。という事は、私もいずれかあ・・・
Re: 道場の選び・・実は指導者選び ( No.6 )
日時: 2007/10/03 09:34:33
名前: 大根ママ

ママさん、おはようございます。

長男はあまり大変ではありません。
高校時代は100匹の猫を被っており、その猫が外側向いて
シャ〜**とうなり声を発していたような雰囲気で!
{疲れるだろうなぁ}と正直思っていましたが
家が近づくにつれ100匹の猫を1匹1匹体から外してくるような奴でした。
今は随分丸くなりこんなに変わってくるのね。。と感動すらしています。
外に出して良かった。
次男は中学の時
「母さん、僕も猫を3匹ぐらいは飼っていたことが判明した」
と。。。「あらぁ!!良かったね。猫も少しは飼ってないと疲れるよ」と。。。

ゆっくりと道場探しいたしますね。
前にも書きましたが長男板橋在住です。豊島区、北区と隣接。
「ここの道場良かったよ」というところがありましたら教えてください。
すいません。苦学生なもので月謝などお安い方が・・・・
贅沢言ってすみません。。。。

Page: 1 |