剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

初めての試合 結果報告
日時: 2007/12/02 20:35:21
名前: チビ剣士のママ

「結果報告」なんて報告出来る内容ではないのですが...
結果から申しますと、初戦敗退でした。
1年生の個人戦と思っていたら、1,2年生ミックスの試合で年長の息子は初戦で2年生の女の子と当たりました(^^;)
フライング?で、息子は相手より先につかつかと立ち位置まで進んでしまい、もう一回やり直しさせられておりました。きっと再三「三歩で進む」と教えられていたので頭の中は「三歩、三歩」だったのではないかなと思います。
そして、蹲踞したものの線まで若干足りなかったので審判に蹲踞したままズリズリ押されており...
気を取り直して試合開始。相手は素早く面を打ちに来て息子は必死に防御。
3打目位で面を取られました。2本目は、息子も前に出ようとしておりましたが、やはり防御するのがいっぱいいっぱいといった感じで完全に押されてました。が!!お稽古でもなかなか自分から打ちに行けなかったのに、息子の胴と相手の面が相打ちに。
しかし相手の面が綺麗に決まっていたので2本目も取られて負けました。
試合を終えた息子は負けたのにやけに嬉しそうなので、感想を聞くと「僕ね、胴打ったよ!!!」と。負けたことより、自分が打てた事が嬉しかったようです。満足気でした(^^)
今回の大会は道場連盟の大会だから、強い所が集まっての大会でレベルが高いそうです。
私も主人も、初めての試合会場などに圧倒されました。
息子は今朝6時に起きたので、中学生男子の決勝戦の時は最前列で観戦しながら船をこいでおりました(−−;)
でも、普段は剣道で自分と同じ位の子と接する機会がないので相当刺激になった様で「見て!僕と同じ位の子がいっぱいいるよ」とか「さっきお友達が出来たよ」と楽しそうでした。
帰宅して、ビデオを家族で見て改めて息子は今出来る精一杯頑張ったんじゃないか??と思いしっかり褒めました。
また明日からも、お稽古に励みたいと意気込んでおりました(^^)

Page: 1 |

Re: 初めての試合 結果報告 ( No.1 )
日時: 2007/12/03 00:12:43
名前: 大根ママ< >

こんばんは、息子さん頑張りましたね。
よく頑張りました。頑張る事が一番大切だと思います。
「もしかしたら何も出来ずに終わるかもと」と不安に思っていたのかもしれませんね。でも防げたし、胴も打てた。きっと嬉しかったんでしょうね。
きっと変わりますよ。
出来た事を素直に喜べる子はきっと強くなりますよ。

道場の先生が試合に出たら変わって来る。
段を取ったらまた変わってくる。とおっしゃっていた事を
思い出しました。

ここのところ全日本バレーを時々見てましたが
「10の稽古より1の試合」だったか、「100の稽古より1の試合」
思い出せないのですが試合をするたび得るものがあるようです。
バレーの選手も満身創痍で成長してましたね。

今後の息子さんにエールを送ります。
でもほんとに可愛い。グネグネしたい。
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.2 )
日時: 2007/12/03 17:10:55
名前: チビ剣士のママ

大根ママさん、コメント有難うございます。
じつわ、1週間前ほどは息子と剣道の事で悩んでおりまして。
理由は色々あるのですが、色んな方にアドバイス頂き、答えが出ました。
剣道やっているのは、お父さんやお母さんではなく「子供」なんですよね。
親は無意識のうちに子供に「期待」とか「思い入れ」をしがちなんですが...子供にとってはいい迷惑なんですよね。
ついついよその子より伸びがゆっくりな息子にはがゆい思いを感じてプレッシャーを与えていたかもしれません。
私は剣道していないので、尚更息子にとって逆効果な事をしていたようです。
これからは一切剣道の事に関して口出ししないと決めました。とにかく「褒めて伸ばす」に徹底しなきゃ!!と。
何にも言わなくなってすぐに、息子は変わりました。早く気が付けてよかったです(^^)

色々悩んでいた中には、会の指導者不足がありました。
先生は1人だけなので、会員数に対してとても1人では手が足りない様子でして...
面を付け初めてからは、息子ともう1人の子はしばしば「放置」状態で、何をどうしたらいいか分からない者同士、端っこであーでもないこーでもないといった日々でして。それも仕方ないのですが、せめてあと1人初心者に指導して下さる先生がおられたら...と思ってしまいます。
先生もボランティアなので、来て下さるだけで有りがたい事だし、丁寧に指導して下さっていますが。
保護者の方やOBの方が来られた時は本当に嬉しくなります。
同じ稽古時間でも、息子や一緒にやってきたもう1人の子もしごかれながらも頑張り方が違っています。先生1人だから頑張れないというのではなく
その場その場で指導して下さると、集中力も上がるようで。
暫くは先生1人だと思いますが、その状況を変える事は出来ないので息子には先生に次はどうしたらいいのか自分から聞きにいきなさいねと話しました。

とにかく色々ありましたが、また新たな気持ちで息子の剣道を応援したいです。

Re: 初めての試合 結果報告 ( No.3 )
日時: 2007/12/03 21:54:27
名前: 大根ママ< >

こんばんは。チビ剣士のママさん。
どこに行っても悩み事はあるもんですね。
私はこんな親ですから剣道してなくってよかったと思っていましたよ。
これでやってたら息子達にギリギリ言ってたろうと思います。
まぁ剣道始めた年齢が中1、小5でしたから
(特に長男は口では適わない屁理屈屋)「剣道知らないくせに」と
冷ややかに見られてしまいます。
ただ懸命にやる事、真面目にやる事、いろんな面で気付いて速やかに行動
することには叱っていました。

>親は無意識のうちに子供に「期待」とか「思い入れ」をしがちなんです
>が...子供にとってはいい迷惑なんですよね。
   これも期待が持てると思えるからですよ。

>とにかく「褒めて伸ばす」に徹底しなきゃ!!と。
>何にも言わなくなってすぐに、息子は変わりました。早く気が付けてよか>ったです(^^
 褒める事が一番子供を伸ばせると言う事ですから
 とても良いことだと思います。が、私なかなかできずに困ります。

次男は逆上がりが長い事できず幼稚園の時体育教室に
通っている子で出来ずに卒園したのは大根家の次男だけ(これまでは)。
でも小学生低学年まで次男は「なんとかなるか」で放って置いたら
なんともならなくって後が大変でした。
逆上がりの時も、次男に「出来ないの嫌かい?」と聞いてしまったほど
ニコニコ笑顔で最後までいつものこされていました。
長男はそれなりでしたが自我が強くって聞く耳持たないし。
早い段階で並の子供に育てる事に目標を置いたぐらいですから。
出来る、切れる、お子さんを見るとさらってしまいたかったです。

道場の事ですが、先生がお一人で指導されてるとの事。
我が道場も基本的はそうです。
でも手の空いた高学年、中学生が小さい子の稽古を見てやったり
元立ちになったりしてましたがそれはできないんですか?
着装、防具付け、全部お兄さん達から習いましたよ。
たまに試合形式をとり規則なども先輩から習ってきました。
時々来られる非常勤の先生達は時間的に遅いですし
小さい子達は先生も指導はなさいますが時間の半分は先輩でした。

>その状況を変える事は出来ないので息子には先生に次はどうしたらいいの>か自分から聞きにいきなさいねと話しました。
とても良いことだと思います。自分がどうすればいいのか聞きに行く。
年長さんだとちょっと大変かもしれませんが凄い事だと思いました。
大学生が入ってきた時先生その子(?)を放っておかれました。
どうしていいか分からず毎回稽古に付き合っていた私に聞きました。
「僕はどうしたらいいのでしょう?」
「合間をみて「お願いします」って先生にいってみたら?」
「恥ずかしいかもしれないけど小学生と一緒に並んでみたら?」
「中学生のあの子が空いてるから「お願いします」っていってみたら?」
なんだか妙な事になったなあ・・と思いつつ大学生と仲良くなりました。
今から息子さんはそんなところを鍛えてるわけですね。

こちらが教えられる事ばかりでお役になんか立ってませんが
まあこんなケースもあるんだとホッとしていただければ
幸いなんですが!!!!!
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.4 )
日時: 2007/12/03 22:42:51
名前: チビ剣士のママ

大根ママさん、こんばんは。さっき稽古から帰宅しました。
稽古は7時から8時までは初心者(面付けていない)がメインで、面付けてる子は主に元立ちです。この時間帯は、お兄さんやお姉さんが色々と教えてくれます。お兄さん達の教え方がまずいと先生から激が飛びます。この時間はいいのですが、8時からになるとやはり試合が近かったりすると息子ともう1人の子まで手が回らない様です。
2人で時間を持て余し気味だったので息子に何やったらいいかを聞きに行くよう促しましたら先生も「お!そっか、そうだったね」と指導して下さいます。しかし、しばらくするとまた何やれば...となります。
なので1度、お兄さん達の方と一緒にやりたいと言ってみては?と言いましたら
聞きに行きましたがダメだという事でした。息子達が混じると今度お兄さん達の稽古が滞るからかな?と思いました。
暫くは、慣れない者同士でも自分達で考えながら稽古するのもいい勉強かもしれませんね(^^)

私も、切れる、出来る同じ位の子を見るとどういう育て方をしたらあんな風になるの??と思ってしまいます。
でも、明らかに息子とは違う個性なのでその子にないいい面を伸ばすしかないなって最近は思う様にしています。
普段あまり息子に興味のない主人に「どんな子になって欲しい?」と聞きましたら「どんな時もどんな事にも動じない心を持った子になって欲しい」とだけ言いました。
何だか悔しくなりました。息子の事でフラフラして口うるさく言ってた自分が小さく感じました。

うちも子供がある程度大きくなってから剣道を始めてたら何かと口出す余地がなかったかもしれません(^^;)
つい子供が小さいと自分の所有物みたいになりがちでして...
どこのお宅も長男はプライドが高いといいますか、まっすぐといいますか(^^;)真面目にやってもいい加減なくらいの次男の方が何事も上手くやってのけるんですよね。それを見た長男は...って感じです。
大根ママさんの、大学生のお話少し笑ってしまいました(^^)
いくつになっても自分から学ぶ姿勢は大事ですよね。特に剣道は待ってても誰も1から10まで教えてはくれないですよね。
私も剣道を通して沢山学ばせていただいています。
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.5 )
日時: 2007/12/04 09:52:12
名前: 大根ママ< >

そうです。そうです。
ゆっくり子育て楽しんでください。
私なんか並外れた息子達のおかげで楽しい???子育てしましたよ。
これは大根家のはちゃめちゃ息子を表す多くのデキゴトロジーの
代表的な事柄です。
内緒で教えます。。
ある日長男を園まで迎えに行ったら、まったく知らない方に
「大根さんですか?」「はい!」と元気よく答えたら
「お宅の息子さんプールで泳いでますよ」と笑われる。
時は春、入園したての長男。
「プ−ルって早くはないかい?」100個ぐらいの?マークを持って
園に入ったら雨上がりの園庭のくぼんだ泥水の中
我が子がたった一人でパンツひとつで腹ばいになって泳いでた。
他の子はきちんと教室に入っているわけで。
それから超が着くほどの有名人。
今だに二人とも更新中です。
一度本でも出したいものだ!と原稿を頭に溜め込んでます。

今はまだ楽しんで剣道をしてくださいね。
空いた時間はお仲間とお遊びになってもいいのかもしれませんよ。
育児ってよく育自っていうじゃないですか!
ママさんはよく育児、育自されてると思い感心してます。
私は「物事に動じない」育自を息子達にしてもらったようです。
感謝!!!
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.6 )
日時: 2007/12/04 15:54:53
名前: ママ

かわいいですね。そんな時期が、うちの息子にもあったのがつい最近。

でも、偉いなあ。
>「僕ね、胴打ったよ!!!」
覚えているなんて、将来きっと大物になりますよ!!
小さい頃(うちも大して変わらないか)は、きっとそんな事がいい思い出になるんですね。

指導者不足ですか?うちも同じく悩みです。本当に、大変ですね。
剣道人口さんにお願いして、当会は「指導員募集」を出させていただいています。

悪いことばかりじゃなく、一つうちの会にもとても良いところが子供たちにあります。
これは、伝統なのかな?って思いますが、下の子や新しく入って来た子たちの遊びの面倒を見るという事です。稽古はともかくとして、なぜか遊びとなると熱中する彼ら。本当に仲良しなんです。
これは、とても良いことと思います。

「外で竹刀持って残って素振りの稽古かあ。偉い!でも、なんか雪降りそう」って思っていたら、竹刀で電車遊びをやってました。小学何年生になっても、「電車遊びかよ!」って言いたくなりましたが、それはもう楽しそうに・・・

これが、息子たちの本来の姿です。(笑)

チビ剣士のママさんとこも、指導員不足だそうですから、全国から有望な指導員の方々、どんどん指導に行ってあげて下さい。みなさん、どうぞ遠慮なさらずに〜。そして、うちの会にもお願いします!!

みんな、来てくれるかな?
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.7 )
日時: 2007/12/04 16:40:17
名前: チビ剣士のママ

大根ママさん、息子さんの武勇伝スゴく笑わせていただきました!
ママさんは大変だったかもですが、息子さん達は伸び伸びと成長されたように見受けられます(*^-^)意外に口うるさく言われてない家庭のお子さんのが、自立していますよね。
いろいろコメントありがとうございました!
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.8 )
日時: 2007/12/04 16:58:15
名前: チビ剣士のママ

ママさんこんにちは!剣道の稽古に行くと何故か年齢以上の事を求められがちというか、求めてしまいますがもっと今の状況を楽しまないと!ですね(*^-^)b

息子の会も、剣道離れると本当に学年関係なく仲良しです。稽古前もよく、倉庫にある警察の護身術で使う柔らかい棒をバットに野球やってますから(^_^;)
でも稽古に入るとサッと切りかえてて。息子はまだ年長なのに、休日には小学二年や四年の子が遊びに誘いに来てくれてビックリしたりします。
普通ならまず関わることがない年齢の子と遊べてかなり楽しそうです。
剣道に行かせて本当に良かったです。

指導者不足、よその会でも深刻なんですね。会員が少ないのというも深刻ですよね。うちは決して多くはないですが、どちらかというと指導者不足のが深刻です。私だけ深刻に思ってるのかな?!

しまさんや、ママさんみたいな方が教えに来て下さらないかなぁと本気で思ってしまいます(^_^;)
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.9 )
日時: 2007/12/05 08:03:25
名前: しま< >

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!お早ようございます、しまです。確かに指導員一人では色んなレベルの子達を見きれないですね。誰かに皺寄せが行きます。どうしても初心者の子が見取り稽古になったりしちゃうんですよね。うちの道場では年配の先生が初心者クンをみてくれます。私は中学生。コワーイですよ!「中学生には絶対に負けない」気持ちでやってますから!チビ剣クンはまだ幼稚園でしたよね?焦らず長く続けてください。ママも焦らずね。よその子と比べるのはやめましょう。それは本人が自分の心の中で秘かに(あいつからいつか一本取ってやる!)と思うことで、親から言われると傷つきます。この子にはこの子の剣道があるんです。私も指導員の立場を離れると、一人の親として応援に撤します。子供の頑張る姿を見ると涙が出ます。寒い日も暑い日もキツイ稽古に堪えてますからねぇ。私よりずっと頑張ってる。みんなで自分の子を応援しましょうね!
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.10 )
日時: 2007/12/05 09:03:02
名前: チビ剣士のママ

しまさん、おはようございます。
そうですね、もう応援に徹します(^^)
これから寒くなってきて稽古もきつくなるでしょうが、とにかく休まず稽古に行きます(^^)1年経って、息子の腕が太くなってるのに気が付いてビックリしました。幼稚園の集合写真をみたら、息子だけひときわふといんです(^^;)体や身長とのバランスが妙におかしかったです(笑)
ある意味、継続は力なりですね!!
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.11 )
日時: 2007/12/07 01:03:25
名前: だみ声< >

僕からも一言。
チビ剣士のママさん。息子さんの試合の様子。負けたことはまったく意に介さず「僕ね、胴打ったよ!」とは、おそらく彼のイメージにあった「打ち方」がイメージどおりに動けた喜びなのではないでしょうか?

勝負にこだわらず、ひたすら「イメージ通りの打突」を求める、なんていうのは、「熟達」の領域にいても、つい忘れがちなことなのに、見事なものです。
ママさんもおっしゃってますが、末はきっと「大物」ですよ。たくさん褒めてあげてください。

指導者不足の話題は、どの団体にもあるものですね。指導陣は「今出来ているからこれでいい」ではなく、いつも「後継者」を意識して彼らが「定着」出来る環境づくりが大切ですね。

子供たちを指導しながら「いずれ君たちが、次の世代の指導者になるんだよ」と言う「刷り込み」もしておくべきでしょうね。

さて、いよいよ師走ですが、お正月まで25日。子供のころは「もういくつ寝るとお正月〜ぅ・・・」だったのに、いつの頃からか「後がない〜ぃ・・・」でバタバタしてばっかりです。
年賀状はいつ出せるのだろう? その前にあれも、これも、「まだやってなーーい」事ばかりです。 少し早いですが、皆様来年も「いい年」でありますように。
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.12 )
日時: 2007/12/07 09:39:06
名前: チビ剣士のママ

だみ声先生おはようございます。
息子が面ではなく胴を打ったのは多分私の影響かと...というのは、稽古相手は毎回同じ時期に入会した3年生の子でして、試合形式の稽古だと、どうしても身長差や力で全く打てず、ボコボコにされます。その子も加減がないので思いっきり面や胴をバシバシ打たれたり、体当たりで後ろにこけたり(><)
でも幸い??息子はまだ幼稚園児なので、相手が3年生だとかよくわかっていませんので、打ち損ねられたら平気で「はずさないでよ!!痛いじゃん!!」と闘志むき出しです(−−;)ヤレヤレ...

で、息子がどうやったらいい?と私に聞くので(先生がお忙しいので)「えっとね〜相手があなたの面を打とうとしたら胴が空くでしょう?そこを狙って胴を打てばいいんじゃないかしら?」と言いました。それが息子にぴたっと来たようです。が、まだ一挙動や踏み込み素振りなど、基本が未熟なのに技術面でいい加減なことを言っては...と反省しました。

本当に今年もあと少しですね。早い!!あっという間でした(^^;)
我が家は息子の剣道で随分楽しませてもらった1年でした。

だみ声先生、記録達成まであと少し、頑張ってくださいね!!
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.13 )
日時: 2007/12/08 14:13:58
名前: ママ

むふふ!かわいい!チビ剣士のママさんの息子さん。

>「えっとね〜相手があなたの面を打とうとしたら胴が空くでしょう?そこを狙って胴を打てばいいんじゃないかしら?」と言いました。それが息子にぴたっと来たようです。
ママさんのいう事聞くなんて!!
素直なお子さんですね。

それが、今や小4となった息子、小1の時は聞いてくれたのに。。。
ああ、あんなに素直だった息子が、今や「な〜ん?そう」と段々と言葉が少なく、「宿題しなさい!」「うーん」って(悲)
これも、一つの親離れなんでしょうけど、あのかわいい息子、どこへ行ったのやら。まだ、かわいさ残っているけど、日に日に・・・ママは寂しい。

昨日は、初心者チビ軍団に、お正月のお稽古に正座をしてきちんとした礼の仕方を教えておりました。「あけまちて、おめでとうございます!」って。
ちゃんと、1月1日の朝起きたら、お父さんお母さんにいう事を約束しましたが、忘れているかもしれないから、またやろうっと(笑)
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.14 )
日時: 2007/12/08 16:38:28
名前: チビ剣士のママ

そうですね,
会の中学生の子のお母さんはよくママさんと同じ事を言われてます(^^)
私から見ると、自分の事は自分で出来てる年齢の子が羨ましいのですが(^^;)早く大きくならないかな〜なんてこぼすと「今が1番よ〜」と言われます。
とにかく剣道は「紐」「結ぶ」のオンパレードじゃないですか、面紐どころか、ちょうちょ結びも出来ないのでまだまだ付き添わなければ...です。
同じ時期に入会した3年の子のお母さんは「取りあえず、面が自分で完璧に付けれたら付き添うのをやめようかな」と仰ってました。
これからの時期に厄介なのが「トイレ」です。息子の会の子はみんな胴と垂も付けた状態で稽古に来ます。息子も着替える直前に必ずトイレを済ませますが、道場に着いてすぐ「うんち...」とか(−−;)もっと悲惨んなのが面も付けて籠手も付けた直後に「おしっこ」ですね。
しかも道場のトイレの男性用は息子には高すぎるので私が抱え上げないと届きません(^^;)
トイレだけで大騒動です。
ある人から聞きましたが「つ」の付く年齢までは親の言う事を聞くそうです。つまり九つまでです。だとしたら4年生ぐらいまで?でしょうか。
私にはまだ想像すら出来ない年齢ですが(^^;)
でもママさんみたいに、小さい子の指導をしてくださる方がうちにも来てくれないかな〜と思ってしまいます。
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.15 )
日時: 2007/12/11 23:31:59
名前: だみ声< >

子どもは本当に可愛いですね。自分には孫がまだいないので、今指導してる小中学生はみんな、孫の感覚です。

その中で、幼稚園の年長の男の子2人の話をします。 二人とも可愛く育っているのですが、A君は、いつも母親が連れてきます。B君はおばあさんが連れてきます。
そう、B君のお母さんは早くに亡くなって、おばあさんがお母さん代わりなのです。

お母さんとおばあさんは「微妙に」違うんじゃないか?
稽古が済むと、A君はお母さんの膝にまっしぐら、B君もおばあちゃんのことろに行くのだけど、なんとなく違う。「B君、先生のお膝に来る?」と言うと、飛んできてくれます。
これだってお母さんの膝とは違うのでしょうが、A君に対して2つの「膝がある」ということかな?と感じています。 面白いことにA君をさそっても、すぐお母さんの膝に戻ります。B君に対して気を使っているのかもしれません。

2人ともまっすぐに育ってほしいですね。

憎たらしい子供の話をします。 我が次女です。 24歳、来年大学院を卒業します。剣道三段。
「オヤジ! ネットで指導的なことをあれこれ書けるほど強くないのだから、つつしめ」と言われました。 「さもありなん。 でもな、剣道の(人生の)心法は、かなり語れるぞ」
と言うと、「経験値か」と言って納得したようですが、小娘のくせに「憎たらしい」と思いませんか?
小娘にののしられながら、剣道やって、指導者になって、その小娘の学資も出してるのに・・・・でもやっぱり可愛い娘なんですよねぇーー。

本題からずれてますが、お許しください。

来年もガンバ、ガンバ!!!
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.16 )
日時: 2007/12/12 00:16:20
名前: 凛美優


『チビ剣士のママ』先生。そして皆さま。

ご無沙汰しております。11月の七段審査(東京)を見学に行って以来、私、

ロシアA型インフルエンザにかかり、高熱とあちこち痛に苦しみ、やっと

回復しました。それにしてもタミフルって薬はスゴいですね。別の意味で

ちょっと怖くなりました・・・。


こちらのスレは、ずっと関心を持って拝読しておりました。

いろいろありますが、全部、打てないので、一つだけ。

「僕ね、胴打ったよ!!!」

もうこの言葉には、とてもかわいらしく、本当にたまりません。眼に浮かびま

す。子どもの純粋な気持ちが濃縮して表れているものです。

もう感動しました。もし私が、小さな子どもからこんな言葉を言われたら、も

う涙が出て何も言えませんね。

これだけ言いたくて、書き込みしました。すみません。


審査の見学感想は、また別の機会でお話しします。
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.17 )
日時: 2007/12/12 14:27:09
名前: チビ剣士のママ

だみ声先生、お嬢さん24歳なのですね(*^^*)何かと心配なお年頃ですね(^^)うちは男の子2人なので女の子がいるお宅が羨ましいです〜剣道も、普段はおとなしそうな子が試合になると男の子にも平気で勝ってしまう子居ますよね!!かっこいい〜って思います。
きっと将来お孫さんが出来たらお嬢さん以上にメロメロになるのでは??なんて(失礼しました)
息子の所属する会にも1人だけ息子と同い年の子がいます。息子より7ヶ月ほど後から入ってきました。一人っ子で凄くおとなしい子でお母さんが「この子は嫌なことを嫌と言えない子なんですよ」と仰ってましたが、とても楽しそうに稽古しています。幼稚園が違うので、あまり今は絡んでいませんが来春から同じ小学校に入学なので楽しみです。
みんな剣道を通してまっすぐに育って欲しいです(^^)
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.18 )
日時: 2007/12/12 14:39:27
名前: チビ剣士のママ

凛美優さん、お体の具合はいかがですか?インフルエンザ、きつそうですね(><)私は先週20年ぶりに予防摂取を受けましたが、火曜日から熱が出て(主人のカゼが移ったようです)、今日もまだ微熱が引きません(><)

じつは、息子の初試合で私は息子が胴を打った瞬間を覚えていないのです。
もう見てるのが必死でして、2本目で面を取られて負けた後に同じ会のお母さんが「すごっ!胴打ってる」と言ったのでハッと我に返って「え?え?胴??打った??」といった頼りない母です。
自宅で主人が撮ったビデオを見て私も主人も「ほんとだ!!」と感動した次第です。試合直後に負けた息子がなんでニコニコしてるのかがよく理解できませんでしたが「何も出来ないかも」とうっすら不安だったはずの息子にとっては満足だったのでしょうね(^^)
翌日の稽古で自慢気にまだ試合に行った事が無い小学生のお兄さんに「胴打ったんだ〜」と話して回っておりました(^^;)

凛美優さん、早くよくなります様に...コメント有難う御座いました。
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.19 )
日時: 2007/12/12 15:06:54
名前: チビ剣士のママ

すいません、↑の「予防接種」の変換が「摂取」となっておりました(−−;)やはり熱のせいなのか...?失礼しました。
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.20 )
日時: 2007/12/15 11:54:25
名前: ママ

みなさん、お風邪の季節になったようですね。くれぐれも、お体は大切にご自愛下さい。(←密かに、まだ風邪を引いていない私・・・いつやられるかわかりませんね。敵は風邪か?????)

>息子の初試合で私は息子が胴を打った瞬間を覚えていないのです。
お子さんは真実を聞いたら悲しいかもしれませんが、チビ剣士のママさん、それは難しいですよ。私だって、わが子の試合見ていたら、一本一本に気をとられて、2分間の試合の流れを忘れてしまいそうです。

ちなみに、「胴を打つ」と言うのは、息子さんにとってかなり勇気のいる行動です。小さいお子さんは特にですが、面ばかり打ちます。胴なんて、稽古中に習ってもなかなか出ません。それで、先生は言います。「面ばかり打たないで、たまには小手や胴を打て」と。ところが、パブロフの犬なのか、なかなかできない。それを、試合の時に出せたのだから、自慢したくなるんです。
初めて習うのが、面でしょから仕方ないことなんですけどね。

で、小さなお子さんは「自分で褒められるようなことして、褒めてもらった」でその事が得意と思い、今度は胴ばかり打つようになる。上手になるのはいいけれど、敵も考えます、胴の前に面を打とうと。そして、スランプに・・・なんてことないように(笑)

でも、凄いですよ。ちなみに、私が抜き胴ができるようになったのは、つい最近です。相手の中に入るのが、怖くて遅れていました。小手はいいですが、苦手な技だったんです。それを、「怖い」をあまり知らないうちに出来たなんて、羨ましい限りです。
Re: 初めての試合 結果報告 ( No.21 )
日時: 2007/12/15 13:33:35
名前: チビ剣士のママ

ママさんまだ風邪にやられてないのですね。
私、インフルエンザだったようです…ワクチン接種してたから高熱が出ないで済んでるとか。それにしても微熱でも五日続いたから体がおかしいです(;_;)
くれぐれも気を付けて下さいね。

剣道の試合は難しいです、じ〜っと見ててもどちらのが入ったのかすら分からない私です(^_^;)
確かに1、2年生の試合見てたらほとんどの子が面打ってました!勇気がいる技なんですね。
最近、お稽古で先生から相手の竹刀を払って面を打つ、何とかすり上げ面?という技を習っておりました。
難しそうでした〜先生が息子の後ろに回って息子の腕を持って操作したら大体分かりましたが、実際息子がやろうとすると動作がスロー過ぎて、先生ガクッと苦笑いでした(^_^;)

私は抜き胴が見ていて好きな技です。
後は見ていてハッとしたのは、面打って抜けた後に振り向いたら真後ろに相手が詰め寄って来てましたが、打った本人は真後ろに来てるのを分かってて即座に防御してたシーンです。いわゆる残心でしょうか?
今年はもう試合はありませんが(会の納め会であるかも)また来年、試合に付いていくのが楽しみです(*^_^*)

Page: 1 |