剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

20年度はこれで行きます
日時: 2008/01/04 12:42:13
名前: だみ声 < >

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
昨年は一年の目標に200回の稽古回数を掲げて、217回を達成できました。
多くが小中学生の指導で、そのあとの大人同士の稽古ができたのは回数で90%、時間比率は、30%と言うところでしょうか?
では今年はどうするの?

やはり稽古回数200は、緩めてはいけないと思う。でもそれだけでは昨年と変わらないではないか!
何か昨年の反省点を盛り込む工夫がほしい。
いろいろ考えた結果、今年は稽古の「質」を見直して、自分の上達を意識してみようと思う。いきなり出来そうもないことを掲げてもしょうがないので、七段以上の先生にかかって行く稽古を延べ100人以上やることを目標にします。(段位不明の場合はカウントしない)もっと多く出来るかも知れないけれど今年はこれでやってみます。

まとめ
1) 年間200回以上の稽古回数。
2) 七段以上に延べ100人以上掛かる。

Page: 1 |

Re: 20年度はこれで行きます ( No.1 )
日時: 2008/01/04 12:54:04
名前: ママ

うっひゃ〜、だみ声父さんまたまた凄い目標を!

でも、質の向上は私も少ない時間で稽古しているので、図らねばならない大事な要素です。稽古回数も減らしたくないなあ。だみ声父さんには及びませんが。

よ〜し、私も仕事と剣道の質の向上を目指せば、稽古回数減らさず、充実した時間が送れると言うものだ。「質の向上」、これに限る。

こっそり言いますが、ひょっとして色んなことに調子が良ければ、今年は一度は試合に出てみようかと・・・(ホントに、小声です)

なぜかと言うと、どうも色んな人と真剣勝負をしてみないと、ここ一番の時の出方が、マンネリ化しているようで。もちろん、出稽古有りなんですけど、やはり試合のピリピリ感、そろそろ必要かな?なんて・・・あはは。

声は掛けられるものの、「ハイ」が言えなくて(←なにせ、小心者ですから)

ままっ、だみ声父さんの目標、やっぱり凄い。がんばりま〜す。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.2 )
日時: 2008/01/04 21:54:01
名前: 大根ママ

だみ声お父さん、こんばんわ。
今年の目標が立ち終わったようでおめでとうございます。
またまたすごい目標。

2) 七段以上に延べ100人以上掛かる。

これはやっぱりお相手に段位をお聞きになった方が・・
不明はカウントしない。は大変ではないのでしょうか?
すみません・・でしゃばりました。

私も今年は目標を立てました。
まだ一つだけです。
トイレ掃除を頑張る。
あたりまえなんだけど角から角までということで・・。
今日からスタート。蓋も取り外し便座も取り外して綿棒で掃除しました。
いちわさん、いちわさんの出稽古先のトイレ掃除がヒントです。
ところがなぜ壁がなぜ汚れるのかが??  跳ぶんでしょうか??
これが落ちない。

とりあえずひとつ。
頑張ります。

Re: 20年度はこれで行きます ( No.3 )
日時: 2008/01/05 07:28:33
名前: しま< >

だみ声父さん、改めて「あけましておめでとうございます」父さんの今年の決意表明を待ってました!目標というのは達成しちゃうと、次は更なるものを掲げなくてはならなくなって、大変なんですが自分がどんどん高められていくような気がします。私の場合、昨年〈切先を離すな〉とキムタクのパクリを持ってきましたが、だみ声父さんに感化され200回稽古を真似し、私も達成しました。今年は織田裕二のパクリで〈抜き身でいこうぜい〉かなぁ?私も質の向上を図ります。ただ今年は試合に勝ちたいので、六月の『家庭婦人大会』の全国大会選考会に残りたい!昨年も一昨年も、あと一回勝てば残れたのだけど、その一回が勝てませんでした。今年は稽古の工夫によって入賞して全国大会目指して頑張ります!だみ声父さん、今年もよろしくお願いします!頑張りましょうねっ!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.4 )
日時: 2008/01/07 02:13:45
名前: だみ声< >

皆様 早速のリアクションありがとうございます。

ママさんは、
  試合に積極的に参加される模様。ピリピリ感に身を置く訓練。
大根ママさんは、
  トイレ掃除。隅々までとはかなり困難なはず。
しまさんは、
  抜き身で行く。うーーん 恐るべし! おそらく回数は僕以上、そして家庭婦人大会出場権ゲット。


また営業会議かな? 正月明けの初日です。

鬼課長:「だみ声君、正月休み中の売り上げは?」
だみ声:「えっっ 休み中に売るノルマなんて聞いてません!」
鬼課長:「ばっかもん! 年間達成したら、もう気が緩んだか!」
だみ声:「えぇっと…」「元日所属連盟で1回、3日近くの高校の初稽古で1回」「5日隣の教室の初稽古」「6日AM少し離れた教室、PM有志による稽古会」「6日で5回、七段     以上は7人です」
鬼課長:「ワシは稽古回数など聞いとらんぞ!」「5回で7人ならこっちの目標、もっと上げろ。」
だみ声:「聞いてるじゃないですかぁー」「でもこれは正月特需です」
鬼課長:「じゃあ やっぱり売(打)ったのだな? 売上は?」
だみ声:「イエ たくさん打たれました」・・・

今年の幕開けです。 皆さんお互いを高めあいましょう!!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.5 )
日時: 2008/01/07 08:27:32
名前: tiki

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

今年も経過記録を楽しみに読ませていただきます(^o^)/

私も何か負けないように目標を・・・字を綺麗に書けるように毎日10字以上書く。
とりあえずはこのくらいで(^^;

今年も良い年になりますように。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.6 )
日時: 2008/01/07 23:07:14
名前: ママ

う〜・・・だみ声父さん、やってしまいました。
本日は、足腰立たずに、本当に起きるのが辛かった。

昨日、初稽古に参加しました。地区の剣道連盟主催の初稽古。張り切って、袴と胴着も新調して、気分一新。もう、6段、7段、8段の先生に無我夢中で掛かっておりました。15人以上、ありがたく稽古をつけさせていただきまして、はっと忘れた年・・・新年早々やってしまいました、筋肉痛!!

脹脛、太腿、腹筋・・・今日は痛くて痛くて、学校の寒稽古に行こう(AM6:30から)と思ったら、いやあ、5時に起きたのですが、動けず。

もう情けないの一言!2時間の稽古、掛かりっぱなしで、久々嬉しかったのですけどね。足が、もつれて(学生の時とはさすがに違います)それでも、6段、7段の先生から数本取りました。思わず、嬉しかった(小声で)

ただ一つ、2時間のうちの前半は小学生(高学年)と中学生が入っていて、子供優先・・・「早く入りなさい!」と私も連れて行かれ、下っ端だから当然と思っていましたら、どうやら私は中学生に間違われていたようで、地稽古が終ったら「打ち込み」「掛稽古」なんてオマケ付。単純馬鹿な私「やった、久しぶり」ってやっていたら、顔見知りの先生がやっと気がついて「あら、ママさんってあのママさん?????どこの元気な中学の大将かと思ってた。かわいい」って。

「えっえっえええええええええ!」この年で中学生に間違えられたとは。。。
と言うわけで、2時間半掛かりっぱなしでした。前も間違えられたんですよね。面を付けたら、小柄の中学生くらいの体格ですもんね。ってことは、何本か先生方から取ったあとのあの激しい打ち込みって???まあ、得したと言うことで。

面を外して、先生方が沢山やってきて「どこの会ですか?」「学生の時、やってらしたのですか?」とまあ質問攻め。飲み会もついでに、質問攻めで、酔った勢いで、帰りは歩いて家まで帰ってしまった私。

今朝の「う〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!」ってことになりました。全く何やっているんでしょう。でも、久々に気持ちのいい筋肉疲労でした。やっぱり、あれ位やらないといけませんね。(←懲りていない私)

今週は、絶対寒稽古、「行くぞ〜!!!」
だみ声父さん、がんばりましょう!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.7 )
日時: 2008/01/08 00:09:29
名前: だみ声< >

tikiさん 明けましておめでとうございます。

毎月コソコソ書き込んでおりましたが、お読みいただいておったようでありがとうございましす。 今年もよろしくお願い申し上げます。

ママさん よくぞ中学生に混ざって、全2.5時間の掛かり稽古をこなされたものだ。
しかもかなり入れ込んで、それこそやりたくても出来ないあのころの稽古を「再現」されたわけだ。
筋肉痛を伴ったとは言え、先生方に、「おっ この中学生、迫力と云い、技の出方と云い、只者ではないぞ」と思わせる動き。

さらに「あっ 嘘をつかれたぞ!」「よしっ この子にはレベルアップした相手をして行こう」とシフトアップさせたわけだ。

それにしても15人以上とはっっ!!! よく筋肉痛だけで済みましたねえ。 ばっちり顔と名前を覚えられましたね。 もう地元では有名人です。
試合は、「お誘い」ではなく、「出場要請」になりますよ。

「かわいい」と言われるのも悪くないですねえ。思わぬ収穫でした。

正月早々猛烈ダッシュのママさん、お互い故障だけは気をつけましょう。

故障といえば、昨年レスをいただいていた「極楽剣士」さんが、明日8日、右肩の手術を受けられるそうです。 この場をお借りしてお見舞い申し上げます。くれぐれもお大事に・・・。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.8 )
日時: 2008/01/08 23:27:20
名前: しま< >

私、今夜で新年二回目の稽古ですが、今夜、今年の目標がはっきりと決まりました!『面』です。合い面で負けない強く正しい面、一拍子で相手の顎まで打ち抜く面です。更に言うなら、男性との合い面で、私に旗が揚がる面を打つんです。これは六段昇段に繋がると思います。頑張ります!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.9 )
日時: 2008/01/11 00:14:27
名前: だみ声< >

しまさん
六段に向けて、方向性を確立されましたね。
・・いいよなぁー・・剣道が見えて、止まる瞬間を感じて・・ママさんも。

相面で負けない強く正しい「面」。 いつもではないまでも、8:2で相面を相手に譲っている僕にとっても、大いに興味ありです。

やっぱり七段以上にたくさん掛かって、少しでも改善していかねば!!

と、改めて心に誓うだみ声でした。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.10 )
日時: 2008/02/01 01:44:29
名前: だみ声< >

時計は午前0時を過ぎて、すでに2月1日。
はやくも1/12の月日が過ぎて行きました。 皆様はどのような1か月を過ごされたのでしょうか?

正月休み中は、元日から6連休でした。この間5回の稽古をこなしましたが、町内会で、ご老人が亡くなられたりで、稽古回数が伸びず、月末集計21回でした。
7段以上には、13人に稽古をいただきました。

地元連盟の「武者修行」では、長野県千曲市で稽古をいただきました。中学生もおり、15名の方と稽古しました。 大人とは5名と稽古しましたが、どなたが7段以上なのかが分からず、カウントしてません。

回数では、昨年比3回「減」のスタートです。

営業会議では、鬼課長から「減」スタートであることを厳しく指摘されました。
過去において、「減」スタートが、年末に昨年を超えるのはまれだ! と発破をかけられました。 心して稽古に励み… いえ売上向上に努力いたします。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.11 )
日時: 2008/02/01 08:03:09
名前: しま< >

だみ声父さん、去年は去年、回数を比べず中身で行きましょう!私も「面」を意識しつつやってますが、これが無意識にドーンと面に乗れたらいいんだろうなぁと思ってます。お互い頑張りましょう!あ、それと、今年の目標として一つ加えることにしました。子供は子供、私は私の稽古をする!です。剣道に関して子供らに無理強いするのはやめました。特に次男に振り回される事無く、自分の剣道に集中したいと思ってます。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.12 )
日時: 2008/03/01 00:05:36
名前: だみ声< >

早くも2月最終日です。うるう年なので一日得した気分かな?

先ほど今日の稽古を終えて帰ってきました。 今日は昼間熊本におり、12:25分の飛行機で16:40帰社し、18:00帰宅して稽古に間に合いました。

一週間の出張だったので、今週の稽古は今日だけになってしまいました。トホホ・・
2月は結局17回、七段以上は6人と言う結果です。累積38回、19人です。

3月も出張があるので、あまり稽古できそうにありませんが、それより稽古内容が気になります。
何やら足の動きがいまいちの気がします。 俊敏な動きが出来てなーーい。

肩は相変わらず、痛みと付き合いながらの稽古です。
出張先の宿の部屋に「おてだま」が6つありました。2つを取って右手で交互に投げ上げて、回転させました。そこそこ回転することができました。

左手でやってみましたが、驚いたことに腕の上下で、肩が痛みました。そのうち腕の上下が出来ないほど痛くなり、やめました。

どうやら左腕は単純な腕の上下で、肩が痛む状態のようです。はじめて気づいた症状ですが、これで竹刀が正しく振れてるの?と言う疑問も発生しています。

今月の営業会議です。
鬼課長:だみ声君「商談」に失敗したんだって?
だみ声:いえ「昇段」に失敗しました。 売上業務の商談は、ドジってません!
鬼課長:単価いくらで昇段(商談)に臨んだのだ?
だみ声:単価(段が)5ドル(段)ですが・・・
鬼課長:そりゃ失敗だよ、君の商談(昇段)能力は単価で言うとまだ4ドル(段)ということさ。
だみ声:はい、反論できません。 反省して商談(昇段)成立に向けて自己啓発します。
鬼課長:素直なのはいいが、闘志は十分燃やして励め!!

Re: 20年度はこれで行きます ( No.13 )
日時: 2008/03/01 06:57:03
名前: しま< >

だみ声父さん、一週間ぶりの稽古で足が軽快に動いたら20代ですよ。半年やらなかった中三生は二人とも吐いてました。私なんか三日休んだら足がもつれます。焦らず行きましょうよ。あと、肩の痛みは稽古に差し障りがないようなら、騙し騙しいくしかないと思います。私もずっと痛かったけど、なんとかなりました。御身大切に!稽古中も痛むなら医者です。鬼課長に負けないように商談に励んでください!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.14 )
日時: 2008/03/02 18:08:50
名前: ママ

だみ声父さん、お疲れさまです。

>左手でやってみましたが、驚いたことに腕の上下で、肩が痛みました。そのうち腕の上下が出来ないほど痛くなり、やめました。
肩が痛いのですね。整形外科に言わせると、色々あるかと思いますが、私の肩の痛み、お灸で(お爺ちゃんが昔やっていたんです)和らげます。ツボなるところをあちこち押してみると、痛みが変なところがあって、そこへお灸をすると(最近のお灸は、貼り付けで火を使わない)、痛みがじんわり和らぎます。
私は、ヤブですから、こんなことしか言えませんけど、どうぞお大事に。

今年は、昨年までと少し違ってきたような気がする(気のせいか)私です。今まで打てなかった人に、小手がまともに入っている気がするし、胴も決まっているようです。(気のせいかな?)

充電切れが早いのは、相変わらずですけどね。

>私なんか三日休んだら足がもつれます。
しま母さんでも、そうなんですね。なら、私ならなお更か。

Re: 20年度はこれで行きます ( No.15 )
日時: 2008/03/31 23:16:13
名前: だみ声< >

明日から世間は、いわゆる「新年度」です。
平成20年はすでにその1/4を経過しました。 明日から4月です。
4月1日は、昔は「エープリルフール」といって、「ウソ」をついても引っかかる方が悪いという特別な一日でしたが、最近この日があまり話題になりませんね?

よく考えてみると、「オレオレ詐欺、振り込め詐欺、産地詐称、材料詐称、賞味期限延ばし」など、今の世の中毎日「うそ」が蔓延してる! これでは毎日がエープリルフール状態です。
法律が細かく多く作られるに従って、実態に合わない部分にうそが発生している面もあるでしょうね。 いずれにしてもエープリルフールの「この日だけのスリル」が消滅してるのでしょう。

そんな中で、僕の稽古回数ですが、3月は13回、七段以上はわずかに2人!! 累積にして、51回、21人です。(嘘ではなく、去年より減ってます。)
言い訳はしません。ただ3月は忙しかった。 出張は2月の方が多かったのですが、出張しない日に微妙に稽古できないことが多かったです。 年度末故でしょう。

年度末の営業会議は・・・
鬼課長:今、くしくもNHKで「名ばかり管理職」特集をやっとるが・・・だみ声君
    今年度をまとめて一言述べてくれ。
だみ声:えーー、名ばかり打突 名ばかり素振り 名ばかり稽古 名ばかり昇段、これで
    上達しようなどと姑息な私は、ダメ社員(剣士)・・・
鬼課長:えらく殊勝なことを言うではないか。どうかしたのか?
だみ声:もっともっと・・真剣に(市内―竹刀)で打ち(売り)たいのです。
鬼課長:簡単なことだ。4月からノルマを増やしてあげよう。
だみ声:ちがう! 稽古時間を増やしたーーーい。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.16 )
日時: 2008/03/31 23:36:30
名前: チビ剣士のママ

だみ声先生お疲れ様です(^-^)あっという間に3月も終わりますね〜1月→行く、2月→逃げる、3月→去る…ホンとそんな感じですね。

だみ声先生は出張が多いのですね。やはり出張から帰宅したら疲れも出ますよね。
それでも3月13回は頑張っておられると思います!
チビ剣士は3月は15回ほどでしたが、幼稚園以外遊んでるだけですからねぇ…4月からは一年生なので、やはりチビ剣士にも何か誓いを立ててもらおうかなって思っています。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.17 )
日時: 2008/04/01 01:02:55
名前: だみ声< >

チビ剣士のママさん 
ご無沙汰です。全く忙しい3月でした。
ママさんもチビ剣士君の稽古環境では、ご心配もあって大変ですね。 あっちのトピも、ずっと読ませていただいておりました。

そのチビ剣士君もいよいよ1年生ですね。おめでとうございます。まだまだかわいい豆剣士です。 本人の能力に合わせた稽古が何より大切と思います。その中に時々「少しきつい」事によって、上達されることを期待しております。

僕の道場にも2人の新1年生がおりますが、今月からもう一人加わって(友達を誘ってくれた)にぎやかになりそうです。
6年生が卒業していきますが、ほぼ同数の新入部員が確保できて喜んでいます。

小手対策、その後どうですか?
Re: 20年度はこれで行きます ( No.18 )
日時: 2008/04/01 08:52:30
名前: しま< >

だみ声父さん、何だかお久しぶりですね。長男と親友クンが卒業して高校の部活に通いだし、それに付随して次男と友達も一緒に参加、我が家は平和な春休みを迎え、母ちゃんは気が抜けたのか疲れが出たのか弛んでるのか、稽古を少々サボりがち。娘の、月末に迫った着物コンテストの特練の送迎に託けて、稽古を休むことしばしばで、昨夜長男にチクリと言われました。「審査前はどんなに忙しくても稽古に行ったよね」まったくその通り!先日、女子審判講習会に参加して、岡村先生に「私は女子剣道に力を入れてきました。ただ残念なことに、『生涯剣道』の見本となるべく例がまだない。みなさんがこのまま剣道を続けて伝承してください」と言われ、すっかりその気になった母ちゃんは早速稽古再開。休まず頑張る、毎日の稽古の中で何か一つ必ず得る、ということを誓いました。私は専業主婦で時間をやり繰りすれば稽古は必ず行けるので、四月から気持ちを新たに頑張ろうと思ってます!子供の見本でいられるように、頑張りまっす(^^ゞ
Re: 20年度はこれで行きます ( No.19 )
日時: 2008/04/01 11:52:27
名前: チビ剣士のママ

だみ声先生、ご心配おかけしております。
あれからも、特にお稽古の内容は変わっておりませんがチビ剣に少し変化がありました。2月から3月中旬頃はとにかく泣いてはなだめる...の繰返しで私もあちらのトピで相談させていただいた次第でした。
ですが、3月中旬以降は何だかんだ訴えては来ますが泣かなくなりました。
その事に気が付いたのはよそのお母さんに言われてなのですが。
どうやら、一つ山を越えた?感じです。コテも面も痛いと言うのですが言うだけ言って「じゃあ戻るから」と自分で納得して稽古に戻れるようになりました。
でも長い剣道人生がまだ始まったばかり。また色々と出てくることかと思います。
先生が私の「上級生の元立ちは外してください」とのお願いにそのまま応じなかったのはもしかしたら深いお考えがあったのか?いや、たまたまだったのか??といった心境です(^^;)
大嫌いだった相掛かり稽古にも変化が見られまして、今まではほぼ「打ち込みマシーン状態」でしたが最近は上級生の子にも勢い良く掛かって行ける様になり、チビ剣のお相手の子がチビ剣の面を打って抜けたあと、凄い速さで追っかけていき振り向いたお相手に飛び掛っていました(^^;)
これからも色々あると思いますが見守るしかないので、応援したいと思っています。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.20 )
日時: 2008/04/02 01:24:02
名前: 大根ママ< >

だみ声お父さん・・・・
お疲れ様です。
あんなにお忙しい合間を縫っての稽古、
なかなかできるもんではありません。。
本当にお疲れ様です。
あまり無理をなさいませんように。。

しまさん・・・
決意新たに新学期スタートですか??
すごいですね。。おかあちゃんが稽古をしないと子供に言われる。。
なんて・・剣道一家たらしめるゆえんですね。。
親子さんですごいです。。

チビ剣ママさん・・・
いつまでもチビ剣ではいないという証拠ですね。。
本当に立派な息子さん。。
痛いのは痛いんでしょうけど・・ね。。
逞しくなりました。
なんか自分の事のように嬉しい。。

私もトイレをいつもきれいに・・・は続いています。
毎回便器を解体して・・は出来ませんが入ったときチョットでも
拭き上げたり、磨いたりしています。
なかなか気持ちの良いものです。
息子の身長と共に汚れ箇所が違ってくるので驚いていますが。。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.21 )
日時: 2008/04/04 10:06:34
名前: ママ

だみ声父さんも、毎日のノルマに追われてお疲れさまです。

また、しまさん一家、チビ剣士のママさん、大根ママさんも毎日ご苦労様です。

私は、今月仕事が忙しくなって(それでも休まず行っていましたが)、とうとう昨日の稽古、お休みしてしまいました。寂しい!!
桜咲く春になり、打撲の右手人差し指の痛みも取れ始め(年なんで、寒いと痛いんですよ)、折角気持ちよい稽古ができると思いきやなんですよね。

今は、息子の春休み・・・これがまた昼間を圧迫するんですが。毎日慌ただしく過ぎております。娘?は相変わらず、剣道はしたいけど、「ママ〜」と目がハートマークだし。

息子の袴が、何だか短くなったよう。成長の証ですね。

気候が良いので、みなさん元気に頑張りましょう。

ちなみにだみ声父さんのあちこちでの暖かいお言葉、とても私は勉強になっています。感謝いたします。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.22 )
日時: 2008/05/01 01:51:03
名前: だみ声< >

一月が行ってしまい、二月が逃げて行き、三月が去ってゆく、四月は疾走して行きました。

今すでに五月一日、大型連休の中間点でしょうか? 25日から5連休をいただいた僕ですが、今日出社、2日出社のあと4連休で、ゴールデンウイークを終わります。

四月も稽古回数が伸びず、やれやれと思っていたら、25日から今日までの6日間で、9回の稽古をカウントしました。これで四月は通算21回、七段以上は述べですが、9人の方に掛からせていただきました。

印象的なのは、昨夜稽古いただいた七段先生の、立会中の言葉です。
「攻める! まだ!」「攻める! 溜める!」「攻める!!・・・・」
「待ち剣になりましたね」「もう一度!!」
「攻めと待ちのはざま」に一瞬の「打つべき時」を「感じなさい」。
感じたら出るのではなく、感じた時はすでに出ているという一瞬に集中してください!。
この先生は、武道具店を経営なさってます。 買いに行ったら僕はお客です。先生も「店の主人」です。 そして稽古は、上記のように真剣にかからせて下さいます。 ありがたい教えをいただいております。感謝!

さて、累積は51+21=72回です。七段以上は21+9=30人です。

今日の道場稽古に行く途中、嫌に車が進まない、と思ったら明日から値上げになるらしいガソリンの給油待ちの車による渋滞でした。

営業会議は…
鬼課長:売り上げが同じなら、燃料費の比率は上がることは分るよね。その
    分経費増になる。簡単なことだ。売り上げを伸ばせぇーー!
だみ声:段位が同じなら、年齢の若い方が勝率が高いことは分るよね。その
    分稽古時間でカバーする。簡単なことだ。 負けてたまるかぁー。
鬼課長:変な語呂合わせするな。 とりあえずノルマは達成しとるではない
    か。
だみ声:そんなの関係ーねえーーっ。審査受かりたいーー。
鬼課長:お前… また落ちるぞーー。 「平常心」知っとるか?
だみ声:「・・・・・・」

Re: 20年度はこれで行きます ( No.23 )
日時: 2008/05/01 07:40:24
名前: tiki

だみ声さん、こんにちは。

>これで四月は通算21回

ということは、週平均4・5日ですかね。一般剣道愛好家??としては多いほうですよね(笑

>感じたら出るのではなく、感じた時はすでに出ているという一瞬に集中してください!。

これ難しいですよね(汗。わかってるけど実際には中々・・・
毎日毎日稽古すればいずれはできるかな?と思っても、そこに到達するとまた違う課題がでてきて。

あまり無理をなさらず、体を壊さないようご自愛下さい。
ではまた。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.24 )
日時: 2008/05/02 00:00:33
名前: だみ声< >

tikiさん 早速のレスありがとうございます。

早いものでもう一年が1/3過ぎましたね。けいこ量は上記のとおりですが、「攻め、溜め、間合い、機会、打突、残心」と仕事中もお題目のように考えてます。

学生の頃、勉学でこれだけ集中すれば、もっといい成績取れたはず、勤務でもこの程度没頭すれば、もっと業績伸ばせたはず。 なんてことも思いつつ、今は稽古できる環境にいることに感謝して頑張っております。

気温も手ごろになってきたし、この連休もあちこちの稽古場が予定されてます。 多けりゃいいってものじゃないのですが、今はこれを継続して何かつかみたいと思っています。 
Re: 20年度はこれで行きます ( No.25 )
日時: 2008/05/02 07:31:40
名前: しま< >

だみ声父さんは一日に二回稽古をしても夜中に足つりませんか?私しま、もうすぐ45才!この間、午前中に稽古して、夕方剣友ママからお誘いをいただき夜も稽古に行き、オバ剣+先生でみっちり基本をやってきましたら夜中に足つって寝られませんでした。翌日は足が自分の物じゃないくらいで辛かったですよ。足から衰えていくのを実感しました。打つまでは意識して腰を入れてるんですが、打った後の摺り足で、右足で漕いで左足がついてくって感じになってるんですね。それを最後まで意識して、左で押してこうと頑張っちゃったんです。もうすぐ家庭婦人大会もあり、今年は幸い運動会とはぶつからず、大腕振って試合に行けますから、入賞の目標を掲げたからには結果を出したい!その為には稽古だ!と気合いは十分なんですが体がついてけないのが悲しかったです。ま、だみ声父さんも私も、もうがむしゃらにやる年じゃないので、中身の濃い稽古をしましょうね
Re: 20年度はこれで行きます ( No.26 )
日時: 2008/05/03 23:32:38
名前: だみ声< >

しまかあさん 毎回のレスありがとうございます。
 6月で勤務からおさらばして、剣道三昧の生活を夢見ておりましたが、先日の役員会で、今しばらく(最低1年間)の勤務継続を要請されました。

いまさら給料がどうこうではなく、必要とされる事が出来ていることに感謝し、多少心身に鞭打って勤務することといたしました。 ここ数年の就職難の時期に「ぜいたくだ」と言われそうですが、お許しください。

その代わりと言ってはなんですが、若者の剣道指導には、体と時間が許す限り参加させていただいております。この連休もうれしいことに中学生の合同稽古会に、誘われましたし、明日は近くの高校の強化訓練に参加する予定が入っています。
正直高校生の相手は、疲れます。 速度とパワーは圧倒的に彼らのものです。 ごまかさずに「気」で対応しつつ、これに応えながら、感じてもらえるものがあればいいかな?と思っています。

ご長男君も、いよいよ高校剣道で、青春のエネルギーを燃え上がらせるのですね? いい剣道環境の中で、立派に成長していただきたいです。
ご次男君も、「真剣」をもっての「居合道」、文字通り触れば「切れる」刃を目の前にしての稽古、その神髄は「無刀」「抜かないで制する」のだそうですね?

お嬢さんの「装道」も落ち着いた感じだし、第一「着物」の着装とその表現と言う「武道」的要素をそのまま剣道に取り入れられる点も能率的ですね。

僕の稽古も、昨年よりは内容にレベルアップを試みていますが、はてさてどこまで行けるのか?

一日2回稽古しても、それが原因と思われる痙攣はありません。 痙攣するほど負荷を掛けれてないのでしょう?
最近の経験では、大切なお客さんに資料内容を説明している最中に、左股関節が「攣り」まして、「失礼っっ!」とソファーから立ちあがってモミモミしたことがありましたが、これが稽古のせいかどうかは定かでありません。

「家庭婦人大会」で「入賞」が、しま母さんの今年の目標の一つですよね?おたがい掲げた目標を達成するべく、日夜励んでまいりましょう!!  
Re: 20年度はこれで行きます ( No.27 )
日時: 2008/05/07 03:26:09
名前: ママ

だみ声父さん、こんばんは。もうGWが終ってしまいました。

毎回、だみ声父さんのご報告には、本当感心するばかりです。

そして、お仕事延長お決まりになったのですね。おめでとうございます。

仕事があるうちが花ですよ。

誰が「40にして惑わず」なんて言ったのか、私は逆で「40にして迷い多く」です。先日、稽古をつけていただいていたら「悩まず、もっと大きく入って」と言われました。実際、「悩む」んです。剣道においても、人生においても。「今出るか、もう少し待つか」この悩み、乗り切るとまた別の悩みがあって・・・不惑なんて、ずっとあるんじゃないだろうかってこの頃思うのですが、だみ声父さんはどんなですか?

しま母さんじゃないけど、体の衰えを感じる気が(気のせいじゃないぞ!)するし、でもそんなこと言っていられない。

どうぞ、お怪我だけには気をつけて、いつも元気なだみ声父さん、頑張りましょうね。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.28 )
日時: 2008/05/07 08:43:13
名前: 大根ママ
URL: http://mahm1219.blog40.fc2.com/

だみ声お父さん、おはようございます。。

いつもこのスレに出逢うたびに、自らを叱咤してしまいます。
糸の切れた凧状態でふらふらと泳いでいるような毎日。
いつも喝を入れ、元の位置に帰ってきては地に足を付け直す。。
というような、、私にとってはとても大切なスレットなのです。
いつも力を頂いています。
ありがとうございます。。

お体をご自愛くださって、また、わたくしにもその力をお分けくださいね。。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.29 )
日時: 2008/05/31 17:18:38
名前: だみ声< >

5月の最終日で土曜日。 いつも行く中学校剣道部は、隣の市の中学校へ遠征です。 引率をやめて、今日は一日休養としました。
夕方からは、明日行われる中学生大会の準備で、会場つくりに出かけますが、それまでしばしの「閑」です。

昨日までの5月の稽古回数20です。七段以上は5人でした。 累積72+20=92回 30+5=35人です。

3年後でしょうか、体育授業に武道教育が組み込まれると聞き及んでおります。背景にあるのは、若い人の社会とのかかわりに対する無関心、身勝手などでしょうか?
犯罪のニュースを聞くたびに「えっ」と驚く事件が多過ぎます。 年配者の破廉恥な犯罪も増えてるのでしょうか?

一口に武道教育と言っても、体育の時間に武道をどのような形で興味ある授業に出来るのか? 武道教育と言っても、習得してほしい内容は、剣道の打突技術や、柔道の投げる技術ではなく、道徳的要素ではないのでしょうか?

道徳的要素なんて、学校で教科書から習うより、学校以外の場所(家庭、子供同士の遊び、旅行先、町内会、子供会、お祭り、夏祭り等)での「出来事」の中から、自然と習い覚えたような気がしますが、「躾」が不十分なのでしょうかねえ?

剣道習うため、道場に行けば、まずは「礼法」を仕込まれますが、ちゃんと正座して両手をついてのあいさつなど、ごく当たり前に教えられますが、同じことを武道教育として中学高校生に学校で教えて、うまく習い覚えてくれるのでしょうか?
でもどこかで教えて伝承していかないと、我が国から「道徳」を含めて勇気、正義、廉恥、謙譲、礼節、等が消えてしまいかねない昨今の社会情勢です。

営業会議
  鬼課長:「武道」を売りにして、剣道界は活性化するぞ! だみ声君、どうやれば売れると思うかね?

  だみ声:「葡萄」ならデラウェアー、マスカット、巨峰などいくつか売りましたが、「武道」には形(かたち)がなく(形:かた)はありますが、そのーーー

  鬼課長:だからどうやれば売れるんだ?

  だみ声:やっぱ、武道家を総動員して、古いですが「一億総武道」とか「国民皆武道」などキャンペーンやって…

 竹刀のストラップを配布などして機運を高めることから手掛けて・・・

  鬼課長:利益(効果)出すまでかなり時間がかかりそうじゃのぉー。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.30 )
日時: 2008/06/01 15:10:57
名前: ママ

お疲れさまです、だみ声父さん。

私は、今月サボり気味でした。と言うのも、剣道の時間に少年団の会議や、書類提出が重なりまして、その上、子供達の試合の表を決めたりと打ち合わせで、「ああ、稽古した〜い」って・・・(悲)

そんなこと言っても、息子や娘がお世話になっておりますから、本文はこちら。

武道を教育に?う〜ん、高校の時男子は剣道か柔道をしなくてはいけなかったっけ?だけど、武道を教育に盛り込むのは良いのですが、それこそ勝ち負けではございません。昇段審査の時に出る学科、それから立ち居振る舞いなんかを授業で教えるならまだしもって私だけかしら?

先生の前や年長者の前を平気で横切らないとか、待つときの態度、靴の揃え方、挨拶の仕方など等、とかく乱雑になっている世の中。年功序列が崩れたのも、そのような背景だろうと思います。年功序列の弊害もありますが、あれが崩れるとき、「それじゃ年配者への礼は?」と会社の中で口には出さず、かなりおかしく思いました。実力は大事ですが、驕れる平家は滅びたんだしなあ。

だみ声先生、どうぞ暑くなってきますので、ご無理をなさらずノルマ達成に向けて頑張ってください。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.31 )
日時: 2008/06/02 07:16:52
名前: しま< >

お父さん、お元気そうで何よりです。私は五月は腰を痛めて一週間お休みしましたけど、その他の週は皆勤週5〜6回です。特に復帰してからはエンジン全開バリバリです!まだ鍔競りの時は腰が引けて引き技が出せずにいます。これから暑くなってくると汗がたくさん出ていいですねぇ。「生きてる!」っていう感じがします。6月末に試合があるので、今度は万全の体制で挑みたいと思います。スピード出しすぎに注意!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.32 )
日時: 2008/06/05 02:24:40
名前: だみ声< >

しまさん ままさん
こっちでもレスありがとうございます。

営業会議も、いささかネタ切れしてきました。 と言いつつ何とか繋いでますが・・・

今日は所属道場の稽古日でしたが、「踏み込みの強化」を意識してやってきました。
せっかく200回をこなしていくんだもの、成果を出さねば、笑われてしまいます。

「剣道の風格」もテーマにしなければいけないのかもしれませんが、これは人間性も関係するし、立ち姿のバランスなんて、この頃年のせいで腰が曲がって…いるかどうか自信もなく… など気弱なことは言いませーーン

さあ「踏み込み強化」の稽古じゃぁーー!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.33 )
日時: 2008/07/01 03:15:09
名前: だみ声< >

さて早くも6月末日です。 梅雨真っ盛り。ちょっと油断すると小手、面にカビが出ます。
くれぐれもご注意を! と言うかちゃんと3日に一回ぐらい稽古してれば、カビも生える
暇はありません。
そういう意味では、この時期カビが出るか否かは、稽古頻度を知るバロメーターです。
昨日の日曜日は、地元県剣連主催の審判講習会でした。 全剣連から篠塚範士八段がお見
えになり、講義をいただきました。 受講者数300人の大部隊でした。

講習会の後は、みっちり合同稽古会。 外は土砂降りの雨。 講習会修了書をいただいて
帰りました。

そういう講習会も稽古としてカウントしまして、今月のけいこ回数23、七段以上は7で
した。
通算けいこ回数90+23=113 七段以上は35+7=42。 うーーーん
ちょうど半分だから、回数は13の貯金、七段が−8で未達です!! 来月で達成してお
かねば、このままずるずるでは、「たるんどる」ことになります。

先ほどの営業会議です。
 鬼課長:だみ声君、半期の成績は?
 だみ声:まあおおむね順調ではありますが、パーフェクトではないので、頑張ります。
 鬼課長:昨日の講習会で何か得るものはなかったのか?
 だみ声:「ぶどう」の売り上げと、「武道」教育の模索は継続してます。
 鬼課長:売り上げ(稽古)達成は、お前のことだ、さほどの誤差はないだろうが、昇進
(昇段)の件では、わしの力ではどうにもならん。 研鑚(実績)を積め!
 だみ声:課長だけが頼りです。
 鬼課長:ばか!! 他人に頼ってどうする。自己を磨け!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.34 )
日時: 2008/07/01 07:44:08
名前: しま< >

だみ声父さん、今年は私、全く目標達成出来なくてダメです…家庭婦人もダメ、昭武館もダメ、今度のスポレクもダメ?自分の稽古を省みると、やっぱり気持ちの張りがない気がしますね〜道場に行って稽古してるだけ…これじゃただの竹刀競技になっちゃいますよ。しっかりとした何かを持ってないと己の道を突き進めません。ましてやこれからの季節はキツいものがあります。で、この前の試合を思い出しつつ、このレスを書きつつ考え付いたのは『面』です!私わりと身長があるせいか、飛び込み面が得意でもあり好きなんです。出小手を拾われない面打ちを目指して、もう一度一から出直し頑張ろう!と心に誓います。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.35 )
日時: 2008/07/01 09:37:30
名前: ママ

毎日の営業成績達成への目標にご苦労さまです。
もうすぐ、本格的な夏がやってまいりますね。

もしかしたら、だみ声父さん審査ではございませんか?面紐をしっかり結んで、稽古にお励み下さい。(って、これ以上頑張らせて、だみ声父さん過労で倒れたらどうするんだ?)

私の知人も、5段をお受けになるそうです。いいなあ〜!私、4段でも???と半分自信がない。だみ声父さんの「合格した」のお声が聞きたいものです。

お陰様で、アキレス腱の痛みは治まったようで、早速昨日稽古してみました。とは言え、大人しく稽古しました。ウォーミングアップ程度に。
で、今朝は痛くない!じゃ、もっと暴れたいけど・・・

さあて、今日もお仕事頑張ろう!!!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.36 )
日時: 2008/07/02 17:47:56
名前: だみ声< >

しま母さん、ママさん 毎度ありがとうです。

今日は肩の痛みをスポーツ医学として診断してもらうため、有給とって近くの大きな病院に行きました。
報告は、別途「一人じゃ怖い」とわけのわからないタイトルで、トピにしました。 続きは、月曜日の再通院後、あちらでお伝えします。

温暖化とは裏腹な涼しさの6月末でしたねえ。 今日はさすがにかなり暑くなりましたが、町中のガソリンスタンドの価格表に、ギョ!! 軒並み183〜185円。これでは公共交通機関に切り替えようか、とも考えますが、禁煙と一緒で、かなりな覚悟でかからないと、三日坊主になりかねませんねえ。

さて、けいこの内容でありますが、皆さんここはひとつ、気分転換も兼ねて、軽ーーーく行きましょう。 いつも緊張しっぱなしもいけません。「観見の目付け」を養うには、気持ちの余裕が必要です。

特に今の気持ちを「たるんどる」と自分を叱咤激励するばかりは、疲れます。

しまさんも、ママさんもちゃんと「実績」を残された後なのだから、今この時期、視野を広げる「遠山の目付け」などを取り入れられてはいかがでしょう? 「出ごて」を打たれない事にも繋がるのでは? 

汗もばっちり絞れるぐらいかく時期だし、気持ちは平常心を維持して、あせらずいささかローペースで良しとしましょう

今日七時半から稽古です。小学生が待っています、行ってきます!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.37 )
日時: 2008/08/01 00:17:54
名前: だみ声< >

今日はもう7月31日。 子供たちは夏休みの上旬と言うところでしょうか。
6月と打って変わって、くそ暑い一ケ月でした。 8月も基本的にはこの暑さでしょうが、熱中症には、十分気をつけましょう。 
「稽古中は、水を飲むな、かえって疲れるから」と言われて稽古したあの頃、しかも道場は直射日光はないから、日射病はないとも言われました。

スポーツ医学が発達し、水分補給なしのスポーツが、能率低下を招いていることを実証して以来、180度逆の展開となり、稽古中の水分とミネラル補給は、常識になりました。
でも熱中症は、かえって増加してるんじゃないの? と思いたくなるぐらい僕らのころより頻発してるように思うのは僕だけでしょうか?

冷暖房の不十分な時代、我々の体は、暑いも寒いも今より耐性ができてたのかな?とも思います。
いずれにしても、くそ暑い中での稽古は十分気をつけて頑張りましょう。

今月の稽古回数:19です。 七段以上は、4でした。
累積では、113+19=132、 42+4=46です。 
回数は少し余裕でしょうが、やはりここにきて七段以上へのかかり方が少ないです。

営業会議は…
鬼課長:だみ声君、安価な稽古回数増やすより、利益率の高い高段者稽古はノルマを下回っとるが、理由は?
だみ声:肩に腱板損傷があることが分かって、少し控えました。
鬼課長:調整しとるということは、年末にはちゃんと達成するんだな?
だみ声:出来るつもりでおります。 未達で終わりたくありません。
鬼課長:では聞くが、不足挽回策を言いたまえ。
だみ声:A七段と月5回で年末まで25、B七段と月4回で20、C,D八段月3回として15、計60ですからそのつもりでいます。
鬼課長:C八段は、このところ体調不良で、お休みと聞いとるが・・・
だみ声:ギョッ 計算間違いだ、修正計画を来月練り直します。
鬼課長:間に合わんぞぉー
今月は真剣な会議になりました。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.38 )
日時: 2008/08/01 06:08:39
名前: しま< >

全くずっと暑い日が続いてましたが、暑中稽古に突入すると、今年は涼しくて楽です。今年は長男は毎日部活、次男は塾があるので、長女と三男の三人で参加です。私は毎晩稽古してるので、暑中稽古と言っても逆に時間が短くて物足りないかな?今のところ痛い所もなく思いっきり稽古が出来て嬉しいです。だみ声父さんは肩、お大事に!だましだましやれるうちはいいけど、手が上がらなくなってしまったらアウトですから。治療は続けてくださいね。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.39 )
日時: 2008/08/01 09:19:03
名前: ママ

だみ声父さん、こんにちは!
毎日35度以上の猛暑が続くこちらでは、私はバテ気味です。

ですが、細々ながらも稽古は続けていないと、夏が明けたときに歴然の差が出ます。どうぞ、肩にはお気をつけてくださいね。治療は大事です。
本当ですよ。体は元気な方がいいですよ。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.40 )
日時: 2008/08/03 23:44:08
名前: だみ声< >

ちょっと横道
だみ声親父、高校時代は文化部でした。 恥ずかしながら「演劇部」。 先輩の一人にプロの俳優がおられます。 その方は「俳優座」のメンバーで、芸名:中寛三さんです。

8月2日久しぶりに、この先輩の舞台を見させていただきました。東京江東区文化センターホールで、出し物は「風薫る日に」という題名でした。
一家のおじいさんの米寿を祝う席でのストーリー展開ですが、それはさておき、この先輩が今回舞台の中で、朗々と「唄い:鶴亀」を唄われました。

洗練された、丹田から出る底力のある声に聴き惚れました。 稽古の時、自分の今の声にも、あのような底力が表現できればいいのだが…と、そんなことを考えながら聴いていましたが、舞台と剣道、今回の共通点は「発声」の発見でした。

主演は、岩崎加根子さん、米寿のおじいさん役は、御年89歳の浜田寅彦さんでしたが、ご高齢にもかかわらず、いまだ舞台をこなしておられることに、プロの俳優の生きざまを感じました。

僕だって見方によれば、まだまだ「若造」です。 
肩の痛みも上手にだましながら、まだまだやりたい、やれるつもりです。

Re: 20年度はこれで行きます ( No.41 )
日時: 2008/09/01 00:33:43
名前: だみ声< >

早くも8月最終日です。 我が地域では、秋の虫が鳴き始めてます。 そして各地には集中豪雨。と思いきや、四国は今年もダムの貯水量が危機的状態との事です。 日本のみでなく、(世界中で)気候変動が起きているようです。

学校も新学期が、ほぼ始まったようです。 所属道場も秋の大会に向けて、力のこもった稽古が行われております。

山形県鶴岡市で就職した末娘が、所用で帰省しました。(9月1日に帰ってしまいます。)
今日は日曜日が稽古日の、少し離れた剣道教室に出稽古に2人でお伺いしました。

高段者の先生も大勢お見えで、熱気のこもった稽古でしたが、非常に疲れました。
末娘は、高校の頃お世話になった先生方に再会した形となり、それぞれ稽古をお願いしたようですが、さすがにヘトヘトになったと申しておりました。

そんな中、僕は今回不本意な報告をせねばなりません。
  8月の稽古回数:19  七段以上は:1 という結果です。
  累積にして、132+19=151回  七段以上は46+1=47人 でした。
回数の方は、多少余裕がありますが、七段以上との稽古が増やせてません。

理由はありますが、実はやはり七段以上にかかって行く稽古は非常に疲れます。 特に今日なんか八段2名を含めて、10人以上おられたと思います。 次々お願いすれば、5〜6人は掛れるはずです。 正直待つのもせいぜい2人程度なので、並んでおれば順番が来ますが、それが今日は体力的に辛かったのです。
年だとは言いたくないのですが、肩の調子も以前とまったく変わりませんし、大人同士の稽古の前の小中学生のかかり稽古での消耗もあったでしょうが、いささか不甲斐ない自分を感じております。

営業会議は…
 鬼課長: だみ声君、高段者との稽古が計画を大きく下回ってしまったではないか!
 だみ声: すみません! 不徳の致すところです。達成は赤信号です。
 鬼課長: 部下(娘)がその分頑張ったようじゃないか。この際娘の回数を加算してやろう。高段者7名にお願いしたそうだから+7を認めてあげよう。
 だみ声: そっそれじゃぁ「鬼課長」の名前が泣きます。しかも僕のプライドも地に落ちます。
 鬼課長: じゃぁどうするのだ?
 だみ声: 年末まで静観してください。出来るだけ頑張ります!。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.42 )
日時: 2008/09/01 06:25:37
名前: しま< >

うちの道場には八段の先生は一人しかいませんが、七段の先生方は皆さん若くて元気なので、毎回3、4人いらして稽古をつけてくれます。私も毎回お願いするので、週に延べ15、6回は高段者の先生と稽古してますねぇ…ただそれが身に付いているかはビミョーです。いや、身にはついているでしょうが少しずつなんですね。だから一年前の試合と比べると少し進歩してる気がします。若い人ならどんどん吸収して成長していくでしょうが…でも生涯剣道を目指す自分としては満足してます。死ぬまでに七段になりたい!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.43 )
日時: 2008/09/01 12:33:19
名前: ママ

だみ声先生、しま母さん!お二人とも凄い!!!

うちの道場は、合同で稽古させて頂いているのにも関わらず、よく考えたら先生が少ない!週3とは言え、私が掛かれるのは、せいぜい2、3人。と言うことは、3を掛けても6〜9人です。しかも、8段、7段の先生はいらっしゃいません。凄いなあ。。。羨ましいなあ。。。

そんな私でも、ホント亀のようにと申しますか、一進一退を繰り返しながら、進んでいるとは思います。いつも思います。あと10年若く再開していたらって(笑)
Re: 20年度はこれで行きます ( No.44 )
日時: 2008/09/01 22:41:29
名前: だみ声< >

なにも高段者とたくさん稽古したから上達が早いとはいえないと思います。ただ高段者は修行量が多いわけだから、経験値は高いです。そこから出てくる「気」が何とも強いです。

六段の方とどれだけ違うのか?なんて言うのはナンセンスだと思います。それは稽古いただく側の感じ方だと思います。
いずれにしても、打つべき時に気剣体を一致させて、打ちに出て行ければ、攻め、崩しがある程度構築できているのだと思いますが、一瞬先んじられることが多いです。
逆に攻められて苦しくて、思わず打ちに行って思うつぼにはまるパターンが多いです。

でも上の状態はいずれも打たされてる事になるのでしょう。中心も「ヤバイ」と思った時にやられてます。
要はやはり攻め勝って打たねば、一本にはならないし、高段者に攻め勝つというのはめったにないし、気は抜けないし、立ってるだけで消耗してしまいます。

かと言ってこの経験がなければ、「気」の攻防がさっぱり身に付かず、「あいつとの稽古はつまらん」と言われてしまいます。

やはり苦しくとも、高段者との稽古にもう少しこだわるべきだ!! 高段者でなくとも「気」を意識した稽古を忘れないようにしてみよう。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.45 )
日時: 2008/10/01 00:49:50
名前: だみ声< >

また月末が来てしまいました。 そう言えば子供のころ、月末に各お店から集金がありました。自営業だった父の会社はいつも火の車。
居留守を使うほど広くない我が家、母は今から思えば、あの貧乏家計を良く切り盛りしてたなぁー。 そんなの知らないで、「お小遣いくれ」とよくおねだりしました。

そんな中で育ったせいか、金銭感覚だけは突出して敏感です。
貧乏で育ったので、借りたお金は忘れませんが、なぜか貸したお金を忘れます。「お人良し」とよく言われました。

さて稽古回数は、少し余裕がありますが、9月は稽古回数たったの11回、七段以上はなぜか伸び悩み、たったの3人です。
原因は何だろう? 出張は3日間のみ、家族旅行が4日間、いつもの月と変わらないはずなのに・・・ 所属主催の剣道大会の準備があったけど、そのせいかなぁー?

いささか腑に落ちない状況でした。 累積回数は、151+11=162回、七段以上が47+3=50人 と言う結果です。 ノルマだけは何とかやってきたはずの社員なのに、ここにきてボロが出ています。

厳しい鬼課長の「檄」が飛びそうです。 と思ったら、鬼課長も体調不良で、お休みとのこと、会議は来月まで持ち越しとなりました。 ホッ

鬼の居ぬ間の洗濯ではありませんが、ノルマ・ノルマに明け暮れる営業社員の、息抜きの話題をします。

先週9月26日〜28日と、広島経由、周防大島泊、松山でお墓参りと道後温泉、と言う秋の観光旅行をやってきました。
広島に住む従兄の母親90歳と、僕の母親89歳を囲んでの、長寿祝いを兼ねての食事会と言うのが計画されました。兄弟とその配偶者も集まり総勢12名でした。
僕のいとこは、周防大島の浜辺に小さなログハウスをゲットし、毎週末をそこで過ごすと言う老後を楽しんでおります。
久しぶりに時間がゆっくり流れるのを堪能させていただきました。9月27日は11時ごろそのログハウスに着き、釣りをゆっくりと楽しみ、夜は獲物でバーベキュウとお酒を少々頂いて、それはそれは久しぶりのゆったりした生活でした。

さあ、10月はどんなひと月になるのでしょうか? 命の洗濯した後だけに「やるぞ!!」。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.46 )
日時: 2008/10/01 06:16:10
名前: しま< >

だみ声父さんも、9月は念願のじいちゃんになって、御身大切にするようになったかな?私は週に5回(教室2回、自分の稽古3回)稽古に行きますが、「稽古をすればするほどいい」と言う先生と、「量より質よ。稽古し過ぎはダメ」と言う先生がいます。私の剣道を見て(やりゃあいいってもんじゃない)と思ったんでしょうけど…オバ剣としては悩むところではあります。最近言われるのは、腰が入ってない→踏み込みが弱い→打ちが弱い、です。弱気な性格なため(よく言うよ)先生に何か言われるととたんに緊張して体が止まります…へこむし…来週は市民大会があるので、なんとか勝ちたいんですが…まぁ私の場合、全ての雑念から逃れるために毎晩滝に打たれに行くようなもんですよ。だみ声父さんも立場はじいちゃんでも体は万年青年でいきましょう!肩の故障は無理しないでね。市民大会、いい結果が出せたら報告します。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.47 )
日時: 2008/10/02 09:42:02
名前: ママ

こんにちは、だみ声父さん!
9月はちょっとペースが落ちたのか???でも、いつものだみ声父さんと変わらず、きっと10月はまた良い月となるでしょうね。
私、また試合に出るか悩んでいます。。。う〜ん、悩む。。。
まあ、ここ2、3日考えればいいでしょう。仕事が忙しくなり(そうじゃないと困るけど)、子供達も毎日元気に何かをやってきてくれ、パパは素知らぬ顔かあ。それでも、気分は何だか少し軽くなったよう。でもねえ、年取るんですよ、今月・・・またオバさんになるのが心寂しい秋。先日、独身の時の服を出して、「娘の入学式にどう?」なんて息子に見せたら「フッ」とにやけて「お母さん、それ短いんじゃない?」ですって。何ですと?ママは体型変わらず、昔の服も入るのにと思いつつ、オバさんになったって事認めて、あきらめて処分しました。絶対に息子には負けないぞ!!

どうぞ、だみ声父さん少々涼しくなり、お体には十分にご注意して毎日の剣道生活をお過ごし下さいませ。またご報告お待ちしております。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.48 )
日時: 2008/11/04 00:35:28
名前: だみ声< >

すでに11月3日午後11時50分を回ってます。
三日遅れの便りではありませんが、10月は大いなる反省材料ができてしまい、今までのように書き込む前に必要事項の「検証」をせねばならんと思ってます。

さらに所属連盟の大会準備もあり、つい11月1日の記述を遅らせてしまいました。
稽古してもいつの間にか「大汗」をかかない気温になっており、我が家ではストーブをいつ開封するかなんて話題が出ております。

そんな中で10月の稽古回数は19回、七段以上は4人でした。 累積で行くと162+19=181回、 50+4=54人 です。 目標まで回数では19なので、まず達成できそうですが、七段以上への稽古達成率が良くて60%です。

これではどうにも寝覚めが悪い。しかし無理なものは無理なので、このままやっていきます。 ただしなぜ七段以上100人が達成できないのか?を分析する必要はありそうです。

簡単にいえば、高段者が集まる稽古会に参加する回数が減少したことです。ではその原因は何だろう?

無理やり2つの原因をあげてみました。(言い訳かも知れません)
1. 稽古回数と肩の痛みに相関関係がありそうで、特に全神経を注ぎ込む高段者稽古では、肩の負担が大きいので、弱気になった。
2. 地元中学校の外部指導を充実して、少し中学生の上達を優先したため、高段者との稽古が少なくなった。

そのせいか、10月の昇段審査も不調に終わり、いささか滅入った状態が続いたようです。
審査も不調に終わったとあっさり書きましたが、今度も前回同様さほど不出来ではなかったと思うのですが、いまだハードルが高いようです。
長期戦になるかも知れませんが、これはこれであきらめることなく頑張って行こうと思ってます。

営業会議では、鬼課長もいささかご機嫌斜めです。
鬼課長:だみ声君、あと2ケ月の見通しは?
だみ声:すみません、一部目標達成が無理なようです。
鬼課長:どの項目だね?
だみ声:七段以上100人と、審査の点です。
鬼課長:今までのやり方を繰り返してただけでは、こうなるのはわかってたのではないのか?
だみ声:返す言葉がありません。いろいろ見直して来年は達成します。
鬼課長:首を洗って出直せ!!
だみ声:妻も子もあります。お手柔らかに…

チョンボあり、仕事も何でか、この所多忙、肩も痛いけど何やっても大きな効果なく、ひたすらアイシングです。 来月は、乞うご期待!!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.49 )
日時: 2008/11/04 06:16:09
名前: しま< >

だみ声父さんおはようございます。父さんのレスを見ると何故か安心できるしまです。まったく寒くなり、私も最近は出掛ける時に足袋を履き、次男のくれたあったかジャンパーを着、いくら稽古しても大汗はかかなくなりました。あまりの痛さに医者へ行き「50肩じゃなくて剣道しすぎ」と言われた肩甲骨も相変わらず痛い…それでも稽古は生活の一部になっているので、週に4、5回は行ってますが…いろんな先生方に指摘される欠点を意識しつつ「稽古一筋」なのか「生活の戦いから逃げてる」のかわかりませんが、道場にいると安心します。寒さも益々厳しくなります。うちなんかとっくに暖房&床暖房です。だみ声父さんも頑張らないで早くストーブつけて快適に過ごしましょう!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.50 )
日時: 2008/11/04 09:41:26
名前: ママ

だみ声父さん、おはようございます。そろそろ、10月のご報告があるかな?と思い、覗いてみました。しま母さんも、おはようございます。

だみ声父さん、しま母さんの足元にも届かない私ですが、お二人とも相変わらずお元気ですね。
>暖房&床暖房
うーん、もう寒いのですよねえ。私も慌てて、冬の服を出して来ました。
>道場にいると安心
この気持ち、私も多少ありますよ。昼間は、日々の生活に追われ、剣道以外の生活では、居場所が・・・

と、こっそり試合に出て来ました。そして、また課題が・・・今は、今日の午前中までに鬼のようになる仕事の課題が。こんなところに書き込みしている状況じゃないぞ〜!お二方とも、どうぞお体を労わりながら、そしてみんなで稽古を楽しみましょ!!それでは。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.51 )
日時: 2008/11/18 07:44:31
名前: だみ声< >

皆様、こんばんわ〜〜〜。 真夜中に起きだしてきましたぁ。
このところなぜか書き込み頻度が低下気味です。 理由はあまり書く気が起きなくなってることですが、その原因が自分でもはっきりしません。
あちこち覗いては、ROMに徹しており、自分の意見は「独り言」で終わらせ、打ちこんでないようです。

理由をいくつか考えてみましたが、自分でも釈然としません。「めんどうくさい」のかとも思います。 何が面倒なのかと思えば、打ち込む作業が面倒臭い?
これって老人特有の現象ではないの? つまりだみ声親父もついに口は出す(口うるさい)が、手が出ない(書き込まない)様になってしまったのか!!

「書き込み頻度」を「稽古頻度」に置き換え得て考えると、これまた反省点が浮かび上がるのではないか? 

肩の痛みも原因の一つかもしれませんが、多くの方に伺って思うことは、どなたも程度の差はあっても、60歳を過ぎれば「万全」ではなく、テーピングやサポーターしたり、飲み薬や、張り薬、塗り薬を利用したりして、頑張っておられると言うことです。

「万全な自分」になってから、再び猛烈な稽古をするなんて思っていたら、死ぬまで稽古しないようになりそうです。 つまりは「だましだまし」故障と付き合いながら稽古を続けるのが最善策と思います。

ただし、稽古はやる限りは「向上、上達」を意識しなければ、単なる棒振り運動でしかありません!! 意識を高く持っていることは重要と思います。

11月の真夜中の中間報告でした。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.52 )
日時: 2008/11/18 07:46:11
名前: しま< >

だみ声父さんのお気持ち、わかります。私も同じです。サイト読んでます。稽古も行ってます。ただ最近、冬の到来と共に自分の気持ちも冬ごもり…停学くらいそうな長男のことで再三の高校からの呼び出し(ケンカ・仲間との悪さを一人で被った…)があったり、受験生次男の三者面談・高校見学…長女の装道コンテストの稽古の付き合い…三男の消防署通い…防災月間ですから…でもこれが一番楽しい。てな感じで、子供のことで振り回されて人数が多い分てんてこまいで、私自身がテンパってるんですよ。道場にいる時だけが私の時間。以前より強くなったのか図々しくなったのか、はたまた神経がイカれたのか、どんな問題が起きようと「大丈夫!頑張ってればなんとかなるさ♪ケンカしたけりゃ職員室の前で堂々と思いっきりボコしボコされしなさいよ!体の痛みが心の痛み!」なんて言って先生にも呆れられてます。子供らがそれぞれ悩みや問題を抱える年頃になって、母ちゃんに出来ることは、どっしりと構えて、あくまで自分自身を見失うことなく、まず自分が頑張ることだなと思ってます。(だみ声父さん、私も成長したでしょ?)でもまぁとにかく忙しいですなぁ…体の痛みは相変わらず騙し騙しでやってます。最近、部活を辞めて道場に行こうか、とか若い方の書き込みがありますが、若い時は多いに悩んで、それでも頑張り続けてほしいですね。そのレスを書くと自分がとってもオバチャンになった気がするのでここで書きました!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.53 )
日時: 2008/11/21 00:39:40
名前: だみ声< >

しま母さん えらい!! 
何度か読み返して、すごい! これだけ肝の据わったお母さんが後ろ盾だと、子供らは、安心して… いいことも、よくない事も心置きなくバンバンやれるわけですが、そうは問屋がおろしません。

どっしり構えて、同じことやるなら、そして「間違ってない」と確信持てるなら、みんなの前で堂々とやれ!! 勝っても負けてもみんなが認める存在です。

子供って、自分もそうだったですが、20以後だって、過去の「過ち」「いたずら」「わるさ」「赤面事」「恥」「逃げ」「恐怖」など、いまだ人にしゃべったことのない、しゃべるわけにはいかない事なんて、ゴマンとあるんじゃないかな?

逆に「ほめられること」「自慢できること」誰もがやんやの喝采をくれるような事っていくつあったでしょう? 

いい子いい子で育った英雄はおりません。「超」のつくゴンタや、暴れん坊なんかが、分別できるようになると、「英雄」の一端を見せてくるんじゃないですか?

そういう意味で、ご長男も、二男君も、三男君もいい線行ってると言っていいんじゃないでしょうか? おかげでこっちはてんてこ舞いさせられますが、おおらかにドーーーンとかまえておれば、時は過ぎていくでしょう。
(ひと事だと思って・・・ 渦中におればそんなもんじゃありません!!)

はいはいその通り、「芯」がぶれてないしま母さんにエールを送ります。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.54 )
日時: 2008/12/01 02:43:04
名前: だみ声< >

月日の経つのは早いもので、正確にはもう師走。 あけまして・・と挨拶してから334日が経ちました。
稽古は回数じゃない、内容だ!!と言われもし、意識もしてきましたが、回数に意識を置いたここ2年間の「年間目標」、累積は181+16で197回となりました。
七段以上は、相変わらず進まず、たったの1でした。 累積は54+1で55人となりました。

世にアルツハイマーなる言葉が一般化する中で、いよいよ自分の脳細胞にもその手の病魔が巣食っているのではないかと思える今日この頃です。

先日東京で行われると言う「日本剣道形の稽古会」にエントリーしました。ところがそれよりだいぶ前に地元で行われる剣道大会にもエントリーしていたのです。
体が二つあるわけでなく、「形の会」をドタキャンしました。 準備していただいた皆様には大変な迷惑をかけてしまうという、大チョンボをやらかしてしまいました。

だみ声親父ももうろくしたものよ。 と陰でささやかれているのではないでしょうか?
親しい方にこのことを言うと、「自分にもよくある」「そんなもんです」と言って慰めてくれますが、気分は落ち込んでしまいます。
おまけに体力も低下したのか、稽古着のまま道場に行き、そのまま裾まである防寒着を着て帰ると、冷えてしまうのか風邪をひいてしまいました。

先日の日本選手権のDVDを入手し、選手の皆さんの活躍を見て、あの素早い動きと竹刀さばきに感心してしまいました。 一方自分の稽古内容のビデオを見てみると、まるでチョースローモーションではありませんか!! 「ダメだぁー こりゃ」というのが実感です。

営業会議はどんなふうに展開するのでしょう?
 鬼課長:だみ声君、同じ日に異なる2つを予約して片方をキャンセルしたのか?
 だみ声:はい、仕方なく一方をお断りして事なきを得ました。
 鬼課長:バカモン!! それを無責任と言うのだ! お前一人ではなく、わが社全体の
信用はどうなる?
 だみ声:幸いにも大きな取引ではなかったので……
 鬼課長:アホンダラッ! そういう問題ではなーーーいっ!! 先月の思い違いと言い
     単にたるんどるだけでは説明がつかん。どうなっとるんだ!
 だみ声:自分でもアルツハイマーではないかと…
 鬼課長:自分でそう言っとるうちはまだ軽症だ。 いずれ沙汰する。 ったくもう!!。

マイナスのスパイラルにはまりこんでるようです。 発想を転換してこの状態をプラスに転じねばなりません。

来年度予算作成時期です。どんな一年にしたいか? 明かるい未来につながる内容でありたいですね。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.55 )
日時: 2008/12/02 09:43:21
名前: ママ

だみ声父さん、おはようございます。
毎日のお稽古お疲れさまです。

さて、私どもの道場にもだみ声父さんと同じくらい、またはもっとそれ以上のお年の方が数名いらっしゃいます。毎回感心するのですが、毎度稽古にお見えになって、ハツラツ元気なこと、本当に御見それ致します。あの方々、ここ数年見て来て、「ああ、お子さんも育ち、お孫さんも産まれ、一段落しながら稽古を楽しみ、決して強くなっていく年代ではないだろうに、稽古に勤しむお姿、とっても素敵!」って思っております。私も・・・と思いながら、ああならない悔しさってあります。

年の瀬に近づいて参りました。何だか、大恐慌なのか、テレビでかなり騒がれております。ですが、今年は私、仕事に手を抜いたのか、また慣れたのか、うちの仕事は昨年度より良かったようです。手が抜けたのも、パパのお陰もありますが、昨年までの気分は「仕事、剣道、主婦」ってのがもう、頭の中で錯乱しておりまして、心が乱れておりました。今も、日々が本当に大変な状態で過ぎていっておりますが、息子も私の手を抜かないと、とんでもない事が起こること、子供ながらに見ておりまして、手伝ってくれたり、我慢してくれたりで感謝しております。

それはそうと、体をまっすぐに治そうとしているのですが、どうやらまっすぐにすると左の肘の辺りが、どうやってなるのか擦れて、いつも骨に打撲痕が・・・試合に2度出させていただき、私のような年で瞬発力もなくなった者には、まっすぐに勝るものはないと痛感し、剣をまっすぐにする事を目下の目標にしております。

だみ声父さん、どうぞお体は大切に(そんなこと言われんでもわかっとる!って言われそうですが)。それから、よく言うじゃないですか、「みんな悩んで大きくなった」って。あの言葉、子供だけじゃないんですよね。大人だってそうなんだと思います。「悩み」は大きくなることですよ!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.56 )
日時: 2008/12/02 22:56:08
名前: 兵庫助< >
URL: http://www.kcc.zaq.ne.jp/hiranokendo/

ママさん、「決して強くなっていく年代ではないだろうに」はちょっと失言じゃないですか(-_-;)

剣道は求める気持ちがある限り、生涯上達していくものだと思います。
それが剣道の魅力、奥深さであり、だからこそ、70どころか80を超えた人生の大先輩方が、日々修行しておられるのではないでしょうか。
いくら「とっても素敵!」という気持ちで見ておられたとしても、そのような思いがある限り、その方々に対し失礼ではないでしょうか。

だみ声先生も、きっと生涯修行の気持ちで稽古に取り組んでおられると思いますよ。

私も50代半ばになりましたが、年々上達し、強くなっていると自信を持って取り組んでいます。
これからも「生涯剣道」を目指していくつもりです。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.57 )
日時: 2008/12/05 00:36:45
名前: だみ声< >

ママさん
毎度のお声がけありがとうございます。
ママさんのお仕事が、お父さんの協力もあり、対前年比増収増益とのこと、誠におめでとうございます。現世界の経済混乱の中で、快挙と言うのも大げさではないと思います。

さて、毎月初めに前の月を振り返ってここまで書いてきましたが、延べ1800を超えるご訪問をいただいている事に驚きもし、どのように思いながら読んでくださってるのか等の返信も、もっといただきたいなあと思っています。

所属のご高齢の方々の剣道に対する取り組み方って、基本的に頭の下がる部分がいっぱいありますね。(これって自分はまだその領域にはいない!という潜在意識の表れ?)

僕の知るご高齢者の筆頭は、先のわが所属の代表部長です。 92歳で亡くなる前日まで防具をつけておられたツワモノです。
現代表部長も現在81歳でバリバリ稽古されます。合言葉は「前代表を超えて尚元気!」です。
もう一人、隣の剣道教室の名誉顧問です。90歳になられたと思いますが、やはり防具をつけておられます。

こんな中、先日わが所属に「稽古したい」と言って来られたご高齢者がおられます。
伺えば昭和12年生まれ、71歳。剣道のご経験は? さぞ昔は大暴れされた方かと思ったのですが、なんと中学の一年間だけ稽古した初心者との事です。
戦後GHQにより、まだ剣道が禁止されてた時期(昭和25年ごろ)との事でした。

信じられないかも知れませんが、お持ちになった竹刀が当時のものなのです。 それに気付いたのは、竹刀の色がこげ茶色だったので、伺ってわかったのです。
柄皮もその時のままとのことで、当然「いにしえ」を感じる色でした。今回は打ち込みのみの稽古をしていただきましたが、次回は柄皮がボロッと禿げるのではないでしょうか?
どんな保管をされたのか聞いてませんが、50年以上前の竹刀と言うことです。
道着袴もしかりで、やはり「いにしえ」を感じる色艶でした。

竹刀の音につられて何日か前、道場の窓の外からご覧になったのを期に「再開」となったとのことです。

打ち込みを受けて感じたことは、打突動作が、「大きい」ことです。きっと当時の基本稽古で、身に着いた動作なのでしょうが、「三つ子の魂百まで…」を感じました。

やはり足腰には、年齢が出ておりましたし、それこそいきなりアキレス腱に負荷をかけるような打突は控えるようにお願いしました。
でも久しぶりの稽古を楽しんでおられる様子がよく伝わってきました。
一緒に稽古する初心者は、幼稚園から4年生まで5名ですが、それに混じって子供たちにも声をかけながら楽しそうにしておられました。
少しずつ足腰を強化されれば、地稽古でお相手していただけそうなので楽しみです。

くれぐれも怪我をされないようにとご注意申し上げた次第です。
こう言う方とも更に上達を目指して(遅遅として進まないですが…“笑”)、頑張りたいです。
さてあと一月後、新年を迎えるにあたって、わが「計画」は、いかが相成るのでしょう?
Re: 20年度はこれで行きます ( No.58 )
日時: 2008/12/05 08:29:19
名前: 兵庫助< >
URL: http://www.kcc.zaq.ne.jp/hiranokendo/

私が書き込みを止めてしまったなと気にしておりました。

だみ声先生、サラッとやり過ごしていただいてありがとうございます。
ママさん、少々きつい物言いで、不快な思いをされたと思います。
お詫びいたします。

その旨書き込んで、先の書き込みを削除しようかとも考えていましたが、
この部分はどうしても譲れないところであり、気になりながらもそのまま
にしておりました。

今後は、もう少し柔らかい表現に留意したいと思います。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.59 )
日時: 2008/12/05 13:15:28
名前: ママ

兵庫助先生、失言のご指摘ありがとうございます。だみ声父さん、皆様が田にも大変失礼な事を申し上げまして、深く陳謝致します。

「強い」と言う言葉が、変な誤解を招いてしまいましたが、本当は違う意味でと考えておりました。書き方に問題がありましたね。敢えて、言い訳もしませんし、削除もしません。このような書き方に、問題があるのだとしっかり覚えておきます。言葉とは、難しいものですね。



Re: 20年度はこれで行きます ( No.60 )
日時: 2008/12/07 23:23:55
名前: だみ声< >

ほんの少しですが、うれしいことが…

肩の痛みを引きずって6年目の話題です。

わたくし事ですが、先日関節痛のお薬として、ネット内検索したところ評判とのお墨付きの「コンドロイチン」なるものを見つけて購入しました。

飲み始めて2週間かな? すこーーーしですが、痛みが和らいでるのかな?との感触があります。

何しろコンドロイチン含有量1200mg、グルコサミン含有量1500mgでこの種の飲み薬としては含有量最大とのことで、それだけで「効きそう」だったのです。

何しろ自分の出張荷物を、飛行機の棚に乗せる高さに押し上げるのが苦痛の状態だったのですから、それぐらいできそうな実感に喜んでおります。

12月の稽古累積今のところ3です。 これにて年間回数ノルマは達成です。

来年はどうするの???? 月曜から金曜まで出張が入りましたので、その間にでも考えてきます。 オイオイそんなで、仕事は大丈夫なのか??
Re: 20年度はこれで行きます ( No.61 )
日時: 2008/12/07 18:20:03
名前: 兵庫助< >
URL: http://www.kcc.zaq.ne.jp/hiranokendo/

6年も痛みを引きずっておられたんですか(-_-;)大変ですね。
でも、回復のきざし、このままうまくいってほしいですね。
徐々によくなられるよう、お祈りいたします。

年間目標の一つも達成されたことですし、せっかくのいいきざし、ここで頑張りすぎて、痛みが増すことのないよう、くれぐれもご注意ください。

私の場合は、単純な50肩だったのでしょうが、数年前に大きな素振りができない状態になり、痛みもあってとても鬱陶しい日々を過ごしましたが、日にち薬で、数か月するとウソのように痛みがなくなりました。
教室の40代半ばの会員にも肩が上がらず、痛くて困っている人がおり、自分の経験から数か月すれば治るよと言ってたのですが、1年近く経っても治らないようです。
だみ声先生の事例を話してあげたいと思います。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.62 )
日時: 2008/12/08 00:33:06
名前: だみ声< >

兵庫助先生 書き込みありがとうございます。
40肩、50肩は複雑な肩関節を取り巻く筋肉系、神経系、血管系の疲労などが元で発症するらしいです。だから若い人には起こらないそうです。

いずれにしてもほとんどが自然治癒して、痛かったのがうそのように治るものです。治る期間は人によって、程度によってさまざまで、3ケ月から1年半が相場だそうです。

しかも複数回起こるとも説明されてますので、僕もそんなものと思っていましたが、さすがに2年を過ぎたころから、「普通じゃない」と思ってスポーツ医学の病院でMRI撮ってもらいました。

診断は「腱板損傷」との事でした。発端は50肩かも知れないねえ、と言われスベニールと言う注射を打ってもらうのに、5週その病院に通いました。大した効果もないままネット検索していろいろ試して、先の書き込みとなりました。

剣道と50肩の症状は、打突もさることながら、面紐を結ぶのが大変につらいですね。ギュッと引っ張る時なんかそれこそ力が入りません。

明日から週末まで九州へ出張です(まだ現役なのです)が、飛行機の棚にかばんを乗せる時、どの程度治ってるのかが分かると思います。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.63 )
日時: 2008/12/08 07:10:00
名前: 兵庫助< >
URL: http://www.kcc.zaq.ne.jp/hiranokendo/

おはようございます。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。

そのお歳(失礼!)までお仕事があり、現役でいられるのは、お幸せですね。寒い時期のご出張、大変でしょうが、くれぐれも剣道の本場だからと、仕事以外に稽古で無理されないように(笑)
出張中にそんなことできませんね。

飛行機の棚に何も感じずかばんを乗せていた、というご報告をお待ちしております。
Re: 20年度はこれで行きます ( No.64 )
日時: 2008/12/15 01:04:24
名前: だみ声< >

一週間の出張の後、金曜日は急ぎ帰宅して、そのまま所属教室の忘年会、土曜日は所属連盟の忘年会、今日一日ゆっくりしたいのに、久しぶりの休日出勤でした。

忘年会も重なったせいか、気が付いたらこのところ8日間竹刀を握ってません。 こりゃいかんとばかりに夕食前に、外に出て100本ほど素振りしました。

ン? 振れる! 少なくとも痛みが少なくなってました。 ネット購入したコンドロイチンは、あと一月分ぐらい残ってます。 これで治ればいいのですが、今後飲み続けることになるかも知れないし・・でも正直痛みが少ないのはうれしいです。

そういえば出張で飛行機の棚にいつものカバンを乗せる時も、「イテテッ」は言わずに出来てました。 これって本当に「薬効」でしょうか? 今しばらくは「経過観察」と言うところです。

書き始めたついでに、ここで一つ披露させていただきます。
所属の指導者の一人のU先生、この度めでたく六段に合格されました。 11月27日東京武道館での受審でした。 一発合格、58歳です。
もとより竹刀さばきの素早い、攻めの強い方なので、周囲のみんなも期待してましたが、一発で決めてこられるとは、快挙です。

子供たちにも刺激になるでしょうが、それより何より僕にとって大きな刺激です。 しっかりかからせていただいて、「合格」のエッセンスを吸い取らせてもらうつもりです。
肩の調子も上向いてるようだし、機は十分熟してる事だし、頑張ろう!!
Re: 20年度はこれで行きます ( No.65 )
日時: 2008/12/29 19:14:29
名前: だみ声< >

12月29日です。
息子夫婦が孫(初孫、生後117日目)を連れて帰省して来ました。 生後3回目の対面です。 末娘が山形から、防具を宅急便で送ってきました。去年よりやる気?

暮れも押し迫り、今日も含めて平成20年もあと3日となりました。 正月までは稽古もなく、暮れの家事手伝いは、奥さんとも共謀して、どうせ年寄り3人暮らし、最大級の「手抜き」を決め込んでます。 というか肩を休めることにして様子を見ています。

そんな中でH20年の稽古記録を集計しました。
12月の稽古回数:10回、 七段以上:1人でした。
累積で言うと稽古回数は197+10=207・・・・・目標達成です。(昨年比−10)
      七段以上は 55+1 = 56・・・・・(達成率56%)

うううーーん。反省点も多いし、来年は見直しが必要ですね。

反省点
1.回数だけでは、ダメ!
  2.楽な方へシフトするのは、ダメ!
  3.集中しないのは、ダメ!
ぐらいにしておこう。これ以上多くしても出来っこないし、その他こんなのも、と言うのを募集するのもいいかも?

営業会議です。
鬼課長:だみ声君、七段以上の達成率56%じゃ企業なら倒産だぞ!
だみ声:面目ありません。矛先を変えてリベンジ計画を練ってます。
鬼課長:トヨタも、GMも、ソニーもその他大手企業もそれなりに苦しい時代なのだ。
    従来の価値観では、我々も乗り切れると言えないのだから、ふんどし締めろ!!
だみ声:はい! 来年度計画はいずれ発表しますが、期待してください!
鬼課長:ホンマか?
だみ声:試行錯誤してのものです。とにかくやらせて下さい!

皆様良い年をお迎えください。

Page: 1 |