剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

剣道を楽しくやりたい
日時: 2008/07/09 11:10:48
名前: ミウ

剣道をやってる人って、勝つためにやってるんだろうけど、体力をつけるためや剣道を通して何かを身につけたいと思ってる人でも続けてていいのだろうか?と思うことがあります。すべてのスポーツは何でも勝つことを目指したいのは当然ですが、勝てない子もいます。稽古はがんばってます。うちがそうです。継続は力なり。。。
 勝てない子でも続けていいのですよね。 道場の先生はレベルに合わせて丁寧に教えて(厳しく・わかりやすく)くれます。今小4ですが、自分なりにがんばっているので続けて欲しいのですが周りから見ると勝てない子ってどうなんでしょうか?と思うときがあります。ちなみに防具をつけ始めたのは今年になってからです。

Page: 1 |

Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.1 )
日時: 2008/07/09 11:42:50
名前: 風牙

ミウさん はじめまして

内容を拝見するとお子様の事でしょうか?
多分そうだと思いますので、それを前提にさせて頂きます。

勝敗がある物は当然勝つ事もあれば負ける事もあります。
これはどんなに高段者の先生方でも同じです。
私なんて小中高と剣道をやっていましたが、その時期には一回も勝った記憶がありません。当然レギュラーなんて夢のまた夢でした。
でも高校までは続けましたし、勝てない事を恥ずかしいと思った事もありません。(自分の中で悩んだ事は多々ありましたが)
周りの目なんて気にする必要なんかありません。見栄でやる事ではありませんから。
お子様がやる気があるのでしたら、やらせてあげて下さい。先生も丁寧に教えて下さるのなら尚更です。そっと見守ってあげて下さい。
地道な努力が実を結び、そのうちに化けるかもしれませんよ。
防具も付け始めたばかりとの事、防具有無では身体の動きも全然違いますから慣れてくると変化があるかもしれませんよ。
Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.2 )
日時: 2008/07/09 11:48:22
名前: せらぴー

 はじめまして、こんにちは。現在は30歳ですが・・・。

私は小学1年生から剣道をやってきましたが、ミウさんの

>剣道をやってる人って、勝つためにやってるんだろうけど、体力をつけるためや剣道を通して何かを身につけたいと思ってる人でも続けてていいのだろうか?と思うことがあります。すべてのスポーツは何でも勝つことを目指したいのは当然ですが、勝てない子もいます。稽古はがんばってます。うちがそうです。継続は力なり。。。

 まさしくどんなスポーツでもそうだと思いますよ。向き不向きはあるかもしれませんが、勝つだけがスポーツではありませんよ。負けることも大事で、努力、継続、人の気持ちがわかるようになる、協調性・・・・数え切れないぐらいスポーツで学びますよ。
 でも4年生で今年になって防具をつけたのだとしたら、まだまだこれからです。防具をつけたこれからがさらにおもしろくなっていきますよ。

 本当の剣道の”おもしろさ”っていうのがわかるのは、まだまだずっと先になると思います。それも続けていかなければわかることも、気づくこともありません。

”まじめに練習に取り組まず勝てない子”ではなく、”自分なりにがんばって勝てない子”であれば周りの方たちも”がんばれ!もっとがんばれ!”と応援していると思いますよ。
本人のやる気があるなら大丈夫です!!!


Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.3 )
日時: 2008/07/09 16:20:48
名前: 剣哉

はじめまして、
ミウさんのいう、「勝てない子でも続けていい」それはあたりまえというか、
皆最初は初心者で当然勝つことなんかできません。はじめからできる人
なんていないのです。
「勝てないから続けない」からでなく、「勝つために続ける」のです。
ちゃんと日々努力していれば、必ず勝てるようになります。
強い相手とやって負けるのはしょうがないです。
何回も強い人とやって、色々なことを身につけて下さい。
防具を今年つけたのなら、まだまだ強くなれる時間はたくさんあります。

あと、皆が剣道を勝つためだけにやってるものではないとおもいます。
私は剣道を通じて色々なことを学べました。確かに中学の時は試合で
勝つため必死でした。
しかし、今となって剣道をすると、勝つためではなく、体力向上、そして
楽しむことです。
まだ、小4ならわからないかもしれませんが、いづれわかると思います。

負けることもまた経験となってだんだん強くなっていきます。

本人のやる気があれば必ずや強くなるでしょう。
Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.4 )
日時: 2008/07/09 21:52:51
名前: ドラいもん

はじめまして。
ドラと申します。

うちの娘は小学1年生から剣道を始めましたが、先生が怖くて上級組になることを拒み、4年生までずっと初心者組にいました。
5年生で団体に出させてもらいましたが、他の子に申し訳ないくらい1本も取れない、良くて引き分け・・・本人も勝てない自分に苛立ち、そうなると剣道が面白くなくなりますよね。
でも、同じチームの4人の男の子が引っ張ってくれました。
負け続けていても「俺が取ってきてやる!」の根性を見せてくれたのでした。
おかげで何度か入賞も出来、勝っていく度に面白くなってきたんでしょうね。
あれ程「剣道辞めてやる!中学入ったらブラスバンドする!!」と言っていた娘が不思議なくらい今は剣道に熱を入れています。
決して強くはないけれど。
剣道は・・・マイペースでいいのだと私は思います。
その子のペースで。

Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.5 )
日時: 2008/07/10 00:03:25
名前: だみ声< >

試合に「勝つこと」は、試合する限り、最大の目的であることは確かです。
ただし、剣道はいささか別の要素もくっつけて、一段上の「目的」を設定してます。
「充実した気勢、正しい姿勢で、打突部で打突部位を、刃筋正しく打突し、残心あるもの」
を自己採点しながら「勝つ」のです。

勝つ努力と勝つ工夫を勉強しながら、なかなか勝てないのも仕方ありません。 負けた悔
しさをバネに、努力を続けることによって上達がなされるのだから、何度試合をやっても
勝てないから、「やめろ」とは言われないはずだし、「やめる」という必要もありません。

タイトルに書かれている「剣道を楽しくやりたい」は、「苦労しないで楽にやりたい」では
ないはずだから、「苦労」も「悔しさ」も付いて回ると思います。
そしてある時「勝てたっ!」を経験するから、「楽しい」のであり、親としても「苦労させ
た甲斐」があり、親子で感激と嬉しさを共有できるのです。 場合によっては、周りのみ
んなを巻き込んで、喜び合えるのです。

ドラいもんさんのお嬢さんのケースなんて素敵ですねえ
それこそ仲間に引っ張られて、うれしい思いができて、でもそこに自分のレベルも認識し
て、やめない選択と上達の工夫に取り組み始めたのです。過去にアンチョコに勝ててない
からこそ、今真剣に頑張ってるお嬢さんは、剣道から多くのものを学び続けているわけで、
「すばらしい剣士」だと断言します。

状況はそれぞれでしょうが、お子さんが剣道にかかわられたのも、何かの「ご縁」なわけ
なのだから、そこからくみ取れる多くの「宝」を親子で獲得していただきたいですね。
「宝」は、技、喜び、友情、仲間、心、礼、感謝、師、等・・・もっとあると思います。
Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.6 )
日時: 2008/07/10 01:48:23
名前: 凛美優

『ミウ』先生。はじめまして。

ご自身の問題意識につきましては、結論から申しますと、『何ら気にせず剣道を続けてよい。むしろ続けるべき。』ということです。

まだ小学生ですから見えないし分からないと思いますが、剣道でいう『勝負』というのは、私は、結局行き着く所、『自分自身との勝負』と思っています。

剣道をすると、お稽古は辛いしきついし、礼儀や着装や防具の手入れ等、いろいろ大変です。しかし、それは心の中に潜むダークサイドの自分との闘いで、その勝負だと私は思っています。

私も小学3年から剣道をしています。小学を卒業するまで、剣道でいい思いではありません。やっていてよかったと思ったのは中学生になってからです。中学ではひどいイジメにあったけど、剣道があったから様々な局面を乗り切ることが出来たし、何よりも剣道の友達が自分を救って支えてくれました。とても有難くよかったと思っています。高校・大学・社会人になってからも、そして今日に至るまで、剣道があらゆる自分の人生の難局をサポートしてくれました。

今まで剣道の試合に何度も勝ち、何度も負けました。しかし、その勝ち負けの結果そのものが、直接的に剣道を学ぶ継続性の可否に関して影響したことはありません。強いて思い出されるのは、高校生の時、年齢制限に違反して受審資格がまだないのに3段を黙って受審して、合格したのに、発表直後に居合わせた自分の道場の先生にバレて取り消しになって、ちょっとグレたことがある程度です。

ご子息は、剣道をはじめてまだ数年です。他のスポーツと剣道は相当異なりますので、何も悩まず普通に剣道を継続されればいいと思います。また、何かご心配な点があれば、こちらのサイトの諸先生にご相談されればよろしいのではないかと思います。
Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.7 )
日時: 2008/07/10 11:47:58
名前: ミウ

皆様ありがとうございました。大変参考になりました。同じ頃始めた子がどんどん上達していくので、不安があったのかもしれません。個人差があるんだから仕方ないですね。だみ声さんの言うように先生から辞めろといわれることも無いでしょうし...。(実際そのように思われてるんじゃないかと不安だったんですが)人数が少ないので周りが気になってたことも事実です。すべての子の様子が一目でわかるので。
まだまだこれからですね。子供のペースでやらせようと思います。上手な人を見習うのはいいけど比べるのはよくないですしね。苦労しながら稽古に励んでもらおうと思います。
 また何かの時は相談にのってください。ありがとうございました。
Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.8 )
日時: 2008/07/16 22:43:39
名前: ゆうたろう

こんにちは(*^_^*)僕は今、小五です。小二からやっていますが、剣道つらいつかれる、はやくおわって〜とか思ったことはいっぱいあります。でも、 そんな思いをして、練習すればするほど、試合で生かせるし、うれしい思いを、あじわえ、剣道おもしろいなぁ〜って感じ、どんどんはまっていくのだと僕は、思います(子どもの考えだけど(^_^;))つまり、剣道は貯金箱のようだと先生は言っていました。苦労などをいっぱい貯めて、試合にときためたものを、一気に出すこんな感じにやるんだ。              とにかく、試合で勝つと、ウレシイっすよね〜。(^o^) 
Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.9 )
日時: 2008/07/17 00:36:02
名前: だみ声< >

ゆうたろう君
小学校5年生とは思えなり、しっかりした文章ですね。

ゆうたろう君の先生の貯金の話は、すごく解りやすいですねえ。 貯金だと思うことで、苦しいことも乗り越えられるし、それを一気に吐き出すことで、試合に勝てる喜びが、手に入るのですね。

このお話、僕の道場での指導の中で、使わせてもらいますね。

剣道の稽古、ますます頑張ってください。学校のお勉強も剣道以上に頑張ってください。

ミウさんのスレッドで、ごめんなさい。
Re: 剣道を楽しくやりたい ( No.10 )
日時: 2008/07/18 09:55:09
名前: しま< >

試合に「勝つ」のも大切かもしれないけど、もっと大切なのは自分に「克つ」ことだと信じ、今まで35年間剣道を続けてきました。自分の子供にもそう教えて、長男(高一)次男(中三)は二段、長女(小六)一級、三男初心者です。上の3人は試合に大した結果も出せずきましたが、部活や剣道教室で、寒い日も暑い日も頑張ってきました。年数にすると10年9年6年です。母子四人一丸となって、これからも頑張ります。継続が力です。頑張って下さい!

Page: 1 |