剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

打った後の抜けが遅い
日時: 2008/09/11 14:32:08
名前: キティ

久しぶりに書込みさせて頂きます。
剣道始めて10ヵ月現在初段の20代女性です。

私は掛かり稽古のスピード、打った後の抜けが遅いとよく注意されます。
掛かり稽古も絶対一息では無理です。
人よりかなりトロトロ行ってるのだろう・・・と思います。
抜けた後、先生に背中を押されてこけそうになります。
どうやったらあんなに早く動けるのか不思議です。
必死さが足りないのでしょうか。
(もともと足が遅いし、トロいからしょうがないじゃん!)と泣きそうに
なって、やめたくなります。

悩まず楽しくしたいです。
アドバイスお願い致します。

Page: 1 |

Re: 打った後の抜けが遅い ( No.1 )
日時: 2008/09/11 15:23:27
名前: 旧牛若丸

キテイ様

トロいからではなく誰もが経験することです。
どの様に説明すれば分かってもらえるかなぁ〜。
まず身近にある本(文庫本等)を利用し説明しましょう。
@5〜6cmの高さから机の上に本を真下に落として見てください。
どうでした?...バタンと落ちたままでしょう。
A今度は同じ高さから前方に滑らせる様に落としてみてください。
どうでした?...バタンと落ちた後、前に進もうとするでしょう。
@の本がキテイさんの今の右足の動作です。
ただ上から真下に踏み込んでいるだけではないのでしょうか。
Aのように真下ではなく前方に踏み出すようにすれば足が床についた後も
体は前に進もうとします。
Aの動作を常に意識すればできるようになりますよ。
また踵も痛めることもありません。
頑張ってください。


Re: 打った後の抜けが遅い ( No.2 )
日時: 2008/09/11 15:25:18
名前: 風牙

キティさん はじめまして

掛り稽古の抜けとありますが、基本稽古の時は打った後の抜けは如何ですか?

>どうやったらあんなに早く動けるのか不思議です。
どなたを見られて「あんなに」と言われていますか?
もしかして学生さんとか??

私は23年ぶりに昨年リバ剣した41のオッサンですが、抜けが悪い・腰が落ちる等々の注意は先生からしょっちゅう指摘頂いてます。
背中押されるの・・・・ほとんど毎回。
治そうと思っても、若い時の様には身体は動きません・・(苦笑)

剣道始められて10ヶ月との事。
まだまだこれからではないですか?
「絶対無理」なんて言わないで、続けていけば何時か出来る様になりますよ!
折角始めたのですから、根性出して頑張ってください。
たーくさん悩んで悩んで・・何時か楽しくなりますよ!きっと(^_^)v
Re: 打った後の抜けが遅い ( No.3 )
日時: 2008/09/11 16:08:40
名前: キティ

早速のコメントありがとうございます。

Aをイメージして、大きく前に、を意識してみます。

基本稽古の打った後の抜け→→もゆっくりめだと思います。
始めて二年弱くらいのママさんは、先生に
最近スピードが出てきて良くなったと褒められてました。
それらを見て、です。

先生からしょっちゅう指摘されている・・・とのコメント勇気付けられます。
悔しいので頑張ります!!!
Re: 打った後の抜けが遅い ( No.4 )
日時: 2008/09/11 16:22:21
名前: 風牙

>悔しいので頑張ります!!!
この言葉を待っていました。(^◇^)

キティさんは10ヶ月、先輩ママさんは2年弱。
明らかに経験の差はありますよね?

焦る必要はありませんよ(^_^)v
お若いのですから、いつの間にか先輩ママさんを追い抜いているかもしれませんよ!(是非そうあって欲しいです)

旧牛若丸先生も書かれております足捌きを基本稽古からきちんと意識しながらお稽古すれば、抜けも良くなると思います。
そのうち体力もついて来て、心肺機能等も強化され掛り稽古も一息で出来る様になりますよ。

頑張って下さいね!!(*^^)v
Re: 打った後の抜けが遅い ( No.5 )
日時: 2008/09/15 18:57:55
名前: ママさんです

まさに私、始めて2年程のママさんです。先日2段に合格しました。でも始めたのが35過ぎでもうすぐ40歳。 20代で始めたキティさんがうらやましいです。でもこの年でも最近少し動きが速くなったと言われて嬉しくなってます。先日の人間ドックでは肺活量が高いと言われました。(今までそんなこと言われたことはなかったのですが)というわけで、この年でも体力はあがるんだと実感しています。20代のキティさんならまだまだいけるはずです。がんばって下さい!私も20代から始めていればよかったぁ。
Re: 打った後の抜けが遅い ( No.6 )
日時: 2008/09/15 20:22:01
名前: 剣士

小学五年です(*^_^*)  打った後ぬけるのが、遅いって言うけど     遅いのをがまんして、すり足の練習をいっぱいすれば、きれいにはやくぬけられると、思います(僕は)  参考にならないと思いますが、やってみてください。(^_^;)
   
Re: 打った後の抜けが遅い ( No.7 )
日時: 2008/09/16 10:16:13
名前: キティ

みなさん!ありがとうございます!
感激です(泣)

みなさん説得力あります。
特に剣士さんの「遅いのをがまんして、すり足の練習をいっぱいすれば・・・」
がまんして、と言う言葉が胸に刺さりました。
焦らず・・・ですね。
すぐに出来ないけど、今日も明日も上手く行かないかもしれないけど
がまんして次につなげられるように地道にします(^○^)

ありがとうございました。
Re: 打った後の抜けが遅い ( No.8 )
日時: 2008/09/17 01:10:21
名前: 凛美優

『キティ』先生。はじめまして。

念のため。一言だけ。

打った後の抜けの抜け距離は、相手がじっとしていたとすると、相手の肩から約3歩くらい(残心の都合を含めても)先までです。自らが相手の方に振り返った時、そして相手もその場で振り返って、相互にパッと向き合った時、相互の剣が触刃の間より十数cmあいている位の距離にいることです。

よく大学生や高校生が打突のPRのようにバーっと何メートルも突き抜ける動きが散見されますが、明らかに剣の理合からは外れているものです。

打ち抜け後は、気を抜くことなくすかさず振り返り構え、相互の剣の縁が切れることなく、自分が打った技が有効であろうが無効であろうが関係なく、相手との次なる攻防に自ら参加していく気勢が必要です。

打った後の抜けそのものが重要ではなく、抜けは打ち切った後の余勢に過ぎず、大事なのは、打った後の残心、次なる攻防への姿勢と気勢、そして構えと攻めです。

抜けだけでなく、引き技でも考え方は同様です。ご参考までに。
Re: 打った後の抜けが遅い ( No.9 )
日時: 2008/09/19 18:18:00
名前: 剣道大好き

こんにちは。私は、小5の剣道大好きです。私は、去年強い道場に行き、稽古をさせていただきました。掛かり稽古で打ったあと遅いと言われ、竹刀で背中をおされました。一生懸命やっているのに・・・先生に注意されてしまいました。いま、くやしいのでがんばって練習しています。けれどいまでは、褒められるようになりました。うれしいです。
キティさんも、たぶん、背中を竹刀でおされるのに、慣れたら早くなると思います。もう少しで早くなると思うので、がんばってください!

Page: 1 |