剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<)
日時: 2008/12/17 13:12:23
名前: ゾロ

初めまして。

10月の終わりから子供(年長児の男の子です)が剣道に通ってます。
始めたきっかけはアニメのワンピースのゾロにあこがれて自分から習う
と言ったので見学に行きそれから通ってます。
練習はやっぱり基礎練習のすり足が主です。
なかなか,足さばきがうまく行かずやっと斜めにむいてた足がまっすぐ向けられるようになったぐらいです。
かかとがうまくあげることができないみたいで,後ろにさがるときにかかとをすってさがっています。
私も剣道初心者なのでうまく教えてあげられないんですよね(T_T)

で,本題なんですが最近になって”行きたくない・・・”と言いだし理由を聞くとど−もすり足の練習にあきてきたみたいなんです。
私としてはせっかく始めたのでできるだけ続けさせたいのですが,練習に連れて言ってもやる気がないようでちょっと練習をしただけで”眠い”と言ってまったくやりません。

先生方もあきた頃かナ−と察知されてるようで,子供に”飽きるなよ−”
と冗談まじりに声をかけてくれますが反応なし。

このまま行かなくなると離れるばかりなので見学だけでも行こうと思ってはいるのですがどうすればいいか悩んでます。

よければアドバイスをお願いします。

Page: 1 |

Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.1 )
日時: 2008/12/17 21:49:48
名前: ママ

うちにも辞めたいと言うお子さんがいて、悩んでいます。

「辞めるもんは辞める」確かにそうなんですけど、そうは言っても折角来て頂いたご縁です。「剣道が大好きだけど、辞める」なら良いのですけど、嫌いになったから辞めると言う言葉は悲しいです。

初心者は、すり足と単調な素振りとってありますが、小さなお子様は退屈でしょうね。

ご父兄の方々と話をして、すぐ私は「どうしよう〜」って言います。

嫌がる子供を道場に置いて、親は帰るって言う方や、何とか諭してでも子供を道場に連れて来ると言うのが、昔の親なのかもしれませんし、いやそこまでしてでも耐えられないなら、親として人生の脱落者のように言われるのか・・・色んな意見があると思います。

今日は、ご父兄の方々からの案で、面に風船をつけて、小さな子供達は面なしで竹刀に風船をつけて、風船割り競争をして来ました。(剣道の先生方、こんな事やって申し訳ございません。)辞めたいと言っていた子が、最後の方まで残り、みんなが寄っていき始めたので、私も急いで風船をつけ「こっちだよ〜」って。。。袋叩きに遭ってしまいましたが、もう子供たちが大騒ぎ!

背中に腕にもう私の体は竹刀の痣だらけで先ほど帰って参りました。

案を出されたご父兄の方も、小さなお子さんにどのようにしたら良いのかをお考えになられたことで、「どうぞ、どんどん意見を出してください」と申しております。

ゾロさんのお宅のお子さんも、行きたくないのを無理に連れていくのもと思っていらっしゃいますが、行かなくなればはっきりと辞めたくなります。私にも子供が二人おりますが、行きたくなければ諭しはしません。剣道だけじゃありません。諭すと、とりあえず行くのかもしれませんが、後でまた理由を見つけて「行きたくない」と言うかもしれません。ただ、喜んで行っている時は、一緒に喜んでいます。「頑張ったね」の言葉がどうやら、彼らは欲しいようです。

と、偉そうに言っておりますが、うちの子供たち、あまり「行け」と言わなかったせいか、突飛なことを言って、私は最近「えっ」とさすがに驚いております。それもどうかと思いますけどね(笑)

Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.2 )
日時: 2008/12/18 01:02:51
名前: だみ声< >

ゾロさん こんばんわ

僕の意見を、ママさんの「体中が痛い」のところに書きました。 のぞいてみてください。

とにかく小さい子は、何とか道場まで来てもらわない事には、指導ができません。

そのためには、稽古日に子供が道場に行きたくなる仕掛けが必要ですね。

稽古がすんだらみんなに飴を一個ずつ、ご褒美として配るのもアイディアの一つです。

賞状攻めなんかもいいかもしれませんね。 10連続稽古賞とか、大きな声で挨拶できた賞などの、小さな賞状を館長から頻繁に授与してもらうのなんかもいいと思います。

そして剣道の稽古メニューですが、同じことの繰り返しは、小さい子は5分が飽きない限界でしょうから、メニューをころころ変えていくのもいいと思います。

みんなで知恵を絞ってアイディアを出し合ってください。
Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.3 )
日時: 2008/12/18 12:32:37
名前: ゾロ

ママさん,だみ声さんアドバイスありがとうございます。

確かに,すり足の練習ばかりだとやっぱり小さい子だとあきちゃいますよね。
道場では,すり足の基礎練習をしている子たちは4.5人いるんですがみんな小学校高学年の子たちが多いし,先生も仕事をしながらの指導なので忙しい時は一人しかいらっしゃらないのでなかなか基礎練習をしてる子までの指導はは手が回らないようです(>_<)
どっちにしても先生と色々相談して練習方法を変えないと無理そうですよねー。
昨日,旦那と子供と話し合いをして時間が19時半から21時半ぐらいまでなので小学校にあがるまでは時間を短くしてもらおうかな−とも思ってます。
ちょうど眠い時間っていうのもあるみたいで。
あと,道着をまだ買ってないので買う話をしたところちょっとやる気がでてきたのでまた気分転換になっていいかな−とも思ってます。

旦那も私もその時間はいつも子供の稽古をながめているだけなので,親戚のおじさんが持ってる面とかをかりて練習に参加させてもらうのもいいのかな−とも思いますが(旦那も私も剣道できないので着て立ってるだけだと思うんですけどね)あんまり出しゃばるのもと思ってしまって。

まー,とにかく先生に相談をしてみたいと思います。
ホントにありがとうございました。

Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.4 )
日時: 2008/12/18 12:48:24
名前: 花やん

ゾロ さん こんにちは。

息子さん年長さんなんですね。
うちの息子も年長の10月から剣道に通っています。
うちの息子なんか『憧れのキャラクター』とか、『憧れの選手』とかそういうものは何も無く、お姉ちゃんが行ってるから必然的に行くことになってしまった・・・ような感じです。

あれから4年になりますが辞めたかったし、さぼりたかったと思います。
小さい子は根気がいりますよね〜。
連れて行く親も、教える先生も骨が折れます。
うちはとりあえず何も言わなければ連れて行っていました。
やる気のない練習態度が続いている時は「辞めっしまえ!!」と怒鳴ったことも度々。
親としては折角入ったものを辞められるのは困るんですけど、ついつい・・・
でも時間が来ると自然に着替えて待っているようになりましたよ。
今でも「スゴイ剣道が好き」じゃないと思いますけどね。


ママさん!風船割りゲーム面白そうです!
うちの道場でもやりたいです。
低学年組に叩かれるのは恐怖ですが、動くものを正しく打つことの難しさもわかり、遊び感覚でできて・・・口で剣道の基本を説明するより断然理解してくれそう。
風船って面に取り付けるんですよね。
どうやって付けるんですか?
ゴム?
Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.5 )
日時: 2008/12/19 10:26:48
名前: ママ

花やんさん、こんにちは!
風千割ゲームですね・・・
あれは、痛い(いや、ちゃんとルールを決めましょう。反省です)

風船を膨らます前に、ルールを説明しましょうね。風船を見たら、子供は目がランランと輝き増して、大変なことになります。

取り付けるのは、面金にゴムが良いと思います。うちは、何も予期せずセロテープで取り付けました。しっかり止めないと、外れます。

面をつけていない子は、竹刀の弦に取り付けました。

だから、叩くところは風船がついているところ。この説明だけは、ちゃんとして下さい。うちは、風船見た途端、年中さんから中学生まで、「やった、割れる」ともう襲い掛かって(笑)

くれぐれも、ルール説明だけはよろしくお願いします。

私、後ろから襲われましたもん。避けましたが、はずれて背中にビシっと。腕にも、わき腹にも、まっすぐな痣が・・・(悲)私、最後の方まで残ってましたから、子供たちが本当に襲い掛かって来て。

楽しかったようです。

>やる気のない練習態度が続いている時は「辞めっしまえ!!」と怒鳴ったことも度々。
>親としては折角入ったものを辞められるのは困るんですけど、ついつい・・・
そうなんです。うちも、「行け」とは言わず、「辞めなさい」と言っているんです。たぶん、子供って天邪鬼だから、同じことなんだけど、駄々こねている時は、「行け」と言うと「辞める」、「辞めろ」と言うと「行く」になるんじゃないでしょうか。
別の差しさわりのないところで試してみたら、いかがでしょうか?
今朝は、朝起きられない息子に「小学校へ行くな!」って怒りました。行ってますよ(笑)




Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.6 )
日時: 2008/12/20 12:48:28
名前:

こんにちは。

スポ−ツ少年団で、低学年の指導をしています。
年長さん、あきてくるのはあたりまえです。私の団では基本的に
入団は小学生からですが、少子化の中、そんなことは言っておら
れず、年中さんでも参加できるようにしました。

稽古時間は、6時30分〜8時30分ですが幼児は7時30分まで
とし、あとは「残って稽古してもいいよ」としています。幼児や1
年生くらいの子達には剣道を好きになってもらう事が基本です。
礼の仕方、座り方などから教えますが、小さな子は、まず5分くら
いで飽きてきますから、飽きてきたなと感じたら、人形(打ち込み台)
を打たせたり、休憩をいれて上級生の稽古を見学させたりと目先を
変えるようにしています。

幼児は休憩になると、まず、お母さんの元に走っていきますね。そこ
で誉めてあげたり、練習の内容を聞いて「そ〜なんだ」と感心してあ
げたりすると、やる気になるようです。小さな子達は、「先生、何〃
だよ。」とか、言葉使いも友達感覚で言ってきますが、保育園の先生
の気持ちで接しています。小さな子供の指導なあたっている先生方は
皆、同じようにされていると思いますが。

私がお勧めしたいのは、
>いつも子供の稽古をながめているだけなので,親戚のおじさんが持っ
てる面とかをかりて練習に参加させてもらうのもいいのかな−とも思い
ますが。
これです。

私も3人の子供のうち、上と下の2人が剣道をしていました。下の女
の子(現在、中3)が年長から始めて、1年くらいして「辞めたい。」
と言いだし、先生から「昔、やっていたんだから、再開したら。子供
のために。」と言われました。そして子供と同じメニュ−から始めま
した。稽古の帰りに、いろんな話をするうちに、「続ける。」となり、
現在に至っています。

>(旦那も私も剣道できないので着て立ってるだけだと思うんですけど
ね)あんまり出しゃばるのもと思ってしまって。

そんな事はありません。先生も大歓迎だとおもいます。子供がやってい
ることを肌で感じること、同じ話題がもてる事。そして、運動不足の解
消。私の団にも2人のお母さんが、子供と一緒に始められました。
まだ、お子さんは小さいですし、甘えたいのはあたりまえ、まず、剣道
が好きになってもらいたいと思います。それには、親も一緒にやって、
いろんな話が子供とできるようになる環境が一番だと思います。

ぜひ、始めてみてください。





Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.7 )
日時: 2008/12/22 12:34:45
名前: ゾロ

花やんさん

ありがとうございます。
うちの場合”辞めるの?”と聞いたら”うん(._.)”とうなずいちゃいましたよ(*_*)
よっぽど,行きたくなかったんでしょうね。
でも,先生に言って練習時間を短くしてもらうのと,練習をがんばったら好きな飴をあげるという対策で先週はいつもより元気な声をだして練習をがんばってくれました。
しばらくは,この対策でがんばって見ようと思ってます。

和さん

アドバイスありがとうございます。
そうですねー,やっぱり親と一緒にするとなるとまた違うかもしれませんねー。
少々,恥ずかしいですがこのさい私も参加させてもらえるように先生に言ってみようと思います。
休みの日に面をかぶって庭で子供に面打ちの練習をさせました。
やっぱり,楽しかったみたいでがんばって練習してました。
2月頃に,道場のイベントで親子剣道大会みたいのがあるようなのでちょっと練習がてらやってみます(^-^)
Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.8 )
日時: 2008/12/22 12:54:20
名前: ママ

ゾロさん、たびたびすみません。私は、わが子すらきちんと育てていないので、人様にお話するのは恐れ多いですが。

うちは、息子が1年生で剣道を始めて半年経った頃、私も再開したのです。それが良いのか悪いのか、とにかく息子は現在5年生。娘は、赤ちゃんでしたので、2歳くらいからついて来て、現在年長で竹刀を持っています。たまに、私の面や小手も打たせています。

娘は、1年生になったら面をつけるって張り切っていますが、やはり飽きやすいですよ。「お兄ちゃんもママもやっているから、やるんだ」って思っているようです。

たぶん、親が一緒にするというのは、続けるにあたって良いことかもしれません。復帰にあたって、かなり恥ずかしいものもありましたが、経験していると見なくて良いものまで見てしまうので、もっと息子を怒っていたのではないだろうかと思います。また、経験していないお母さん方でも、親子の会話の一つになるかと思いますので、稽古をされることは良いと思いますよ。お子さんが剣道を始めたから、剣道を自分も始めたという方は多いです。

小さな子って、馬にニンジンを下げるようにすると、なんだか知らず知らずのうちに熱中するって事も多いです。稽古の後に、ジュースとかアイスとかで釣られるような時期もあります。(この作戦は、息子にはかなり高価なものでなくてはもう効きません。)
Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.9 )
日時: 2008/12/22 18:46:38
名前:

ゾロさん、

剣道参加の決心、嬉しく思います。お子さんもきっと頑張ろうと思い直しますよ。そして、親子大会でお子さんと剣道楽しんでください。

私の団は明日が納会です。私のところでも納会の時に親子大会をやります。一昨年から、2年続けて娘に負けています。なんせ、子供達はすべて娘の応援団ですから。娘も「日頃のカタキ」とばかりに、打ち込んできます。53才では、中学生の動きについていくのがやっとです。

あと、防具をまだ着けない子供達で、通学用の赤白帽に紙風船をつけ新聞紙を丸めた竹刀で、お互いに風船を割る試合をさせたことがありました。たいへん盛り上がりました。防具をまだ着けない子供にも、ゲ−ム感覚でやれる競技を用意してやるといいと思います。家でもできますね。

明日で、今年の稽古は終わりです。昨年の納会の後の忘年会で、私達親子の試合審判をした先生から、「1本取られてから、結構ムキになっていたよ。」と、酒の肴にされました。今年は、ムキになることなく軽くあしらいたいですね。指導する立場での親子大会、結構プレッシャ−感じます。

2月にむけて、がんばってください。

Re: 子供が剣道を辞めたがってるんです(>_<) ( No.10 )
日時: 2008/12/24 12:40:00
名前: ゾロ

ママさん

>ゾロさん、たびたびすみません。私は、わが子すらきちんと育てていないので、人様にお話するのは恐れ多いですが

とんでもありません。ホントにみなさんこんな相談にちゃんと答えて下さって感謝しております。
ありがたいかぎりです。
やはり低年齢では剣道の基礎練習は退屈に感じるんですね−。
一緒に,すり足の練習がんばってみますね(^_^)v
”ママと(剣道の練習)がんばったんだ−。”
なんて,小さい頃のよき思い出にでもなってくれるといいな−とも思いますしね。
飴でつられるのも少しの間かもですね(笑)

和さん

ありがとうございます。
(剣道の練習)がんばってみようと思います。

旦那は,道場の高学年の男の子から

”僕,(前回の親子大会は)お父さんにもお母さんにも勝ったよ”

と言われたらしく,負けず嫌いの旦那は剣道もしたことないくせに

”じゃ−,おじさんとしよう!! おじさん,お前やっつけるけん!!”

と言ったそうです。

和さんよりかなりひどいでしょ?(笑)

Page: 1 |