剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・
日時: 2008/12/20 19:48:59
名前: 剣道大好き

こんにちは、そしてお久しぶりです!私は今、2008年残り少ない稽古(残り少ないといっても明日で最後ですが・・・)を、がんばってます。稽古を沢山やっていると、私の古〜い胴(私の父が子どもの時使っていて父が、剣道をやめてから約20年間放置していた)の、胴紐が切れてしまい胴紐を新しくすると、慣れていないせいか、すぐほどけてしまいます。(一応のりは、とりました。)面は、買ってから1年半たちました。こちらもほどけてしまいます。
 結ぶときになにかコツがあるのでしょうか?あったら教えて下さい!

Page: 1 |

Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.1 )
日時: 2008/12/23 10:57:33
名前: だみ声< >

お答えします。
早く紐をほぐした状態にすればいいのですが、そのためには何回も揉まねばなりません。

解けないための、手っ取り早い方法は、結び目を水で濡らすことです。
びしょびしょに濡らしたタオルやハンカチで、結んだ後の「こぶ」の部分をつかんでぎゅっと握れば濡れますし、解けにくくなります。

これは稽古中汗でぬれた紐が、稽古後解けないぐらい硬くなってることからヒントを得ました。

お試しください。 濡れたタオルやハンカチはビニール袋に入れて、道場の隅の方に目立たないように置きましょう。
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.2 )
日時: 2008/12/22 19:09:40
名前: 剣道大好き

ありがとうございました。結び目をぬらせばいいのですね?なら簡単ですね!稽古中いちいち後ろにさがって、結び直すより全然お得じゃないですか!それなら、夏はほどけなかったのに、冬になったらよくほどけてしまいました。それは、温度とかと、関係あるのですか?それとも、私のミスですか?こちらの問題も、教えて下さい!
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.3 )
日時: 2008/12/23 01:57:25
名前: だみ声< >

腰の位置で後ろで結ぶ胴紐は、ギュッと結んだ後、さらに紐の付け根から伸びてる部分を左右に強く引っ張ることで、固く結べるわけです。

そして僕の言う「濡らし」をやればまず解けません。

解け易いかどうかは温度より湿度が影響してると思います。夏は湿度も高く、さらに汗をかくので、結び目以外も湿気を持つから解けにくいと言えますね。
一般的には、普通に結べば夏より冬の方が解け易いと思います。ミスではないです。

もちろん解けにくくする結び方もありますが、紐が新しいと解け易いですね。
結び目に当たる部分をよくもみほぐして、紐を多少ヨレヨレ状態にすれば結び目自体が固く締まるので、解けにくくなります。

紐を結びなおす間、回り稽古などだと相手を待たせることになるでしょ?
その間自分が稽古できないのは仕方ないとして、相手の稽古時間を短くさせることのないようにするためにも、紐の結び直しは、ないほうがいいですね。

たくさん稽古して頑張ってください。
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.4 )
日時: 2008/12/26 17:36:07
名前: 剣道大好き

ありがとうございます!そうですよね。回り稽古などで、相手を待たせてしまっては、あまりいいことではありませんね。これからは、「紐濡らし作戦」で、紐がほどけないよう気をつけたいと思います!
私はまだまだ小学生!そして、あと少しで6年生!中学生に向けて、一生懸命練習しますので、もしわからない事があったら、先生方教えて下さい!
良いお年を!
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.5 )
日時: 2008/12/26 22:30:18
名前: だみ声< >

えっっっ?  剣道大好き ちゃん、今5年生なの?!!

しっかりした文章だし、中学2〜3年生だと思ってました。 むつかしい漢字いっぱい使ってしまってごめんなさいね。

何回か「結んで、濡らして、もんで」ってやってると紐もほぐれて、ほどけないようになると思います。

お正月は初稽古もあると思います。 大好きな剣道、がんばってね。

でもその内「剣道やりたくない」とか、「剣道キライ」と思うときも来るかもしれません。
 
そんなとき、一人で悩まないで、ここでみんなに相談して下さいね。 きっと気持ちも変わってきて、がんばれると思います。

5年生かぁーー きっとかわいい女の子なんだろうなぁーー 若くって元気でうらやましいなぁー。
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.6 )
日時: 2008/12/29 00:43:19
名前: だみ声< >

剣道大好きちゃん だみ声先生は、あなたに謝らねばなりません。

8月のことです。 ぼくが「お盆休みは静かだなぁー」と言うのをかいた時、キャンプのことなどで何度も書いてくれてたし、そこで5年生ですと言うこともわかったはずなのに、すっかり忘れておりました。ゴメンナサイ ぺこっ。

「これだからじいさんは困るのよねぇー」と思うでしょ? 自分でも思うのだから笑っちゃいますね。

でも、あの時も「文章がしっかりしてますね」と僕も書いたとおり、ホント5年生とは思えないぐらい文章が上手です。

こんなだみ声先生ですが、これからもよろしくお願いしますね。
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.7 )
日時: 2009/01/06 15:55:25
名前: 剣道大好き

明けましておめでとうどざいます!
すみませ〜ん!すっかりチェックするのを、忘れていました。
文章、しっかりしてますか?とってもうれしいです!もし、失礼なことをかいてしまったり、変換ミスをしてしまったら、すぐに教えて下さいね。お願いします。
「これだからじいさんは困るのよねぇー」なんて、言わないでください!人間ですから間違えたりはすると思います。小学生のくせに、偉そうなことを、書いてしまって、すみません。
2009年私は、6年生!剣道をめちゃくちゃがんばります!
こちらこそ、宜しくお願いします。
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.8 )
日時: 2009/01/13 16:36:19
名前: サム無い

こんにちは。ここに来る人がいるかどうかわからないですが、書き込みます。
実は自分も小学生です。よろしくです。剣道大好きさんはいつ頃剣道を始めたんですか?
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.9 )
日時: 2009/01/13 20:58:38
名前: 剣道大好き

初めまして、サム無いさん。私は、2年生の、終わり頃から始めました。
ちなみに、お父さんは私と一緒に初めて(再開して、)弟は、私が初めた翌年
もう一人の弟は、その翌年に始めました。
だみ声先生や、サム無いさんは、いつ頃始めたのですか?
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.10 )
日時: 2009/01/14 02:05:19
名前: だみ声< >

だみ声先生が、剣道を始めたのは、中学1年からでした。 確か昭和33年かな? その頃13歳でした。 
剣道は、二次大戦後、アメリカから「やってはいけない」と言われていたのですが、それがやって良いとなって5年目ぐらいです。

道場も防具もなく、運動場で、運動靴はいて、しない競技用防具でやりました。(1年生の時だけ)
2年生になったら、なぜか文化部の演劇部に居て文化祭の「劇」をやってました。高校も演劇部でした。

大学の4年間で、ドップリ剣道しました。 卒業したあともやってりゃいいのに、今度はオートバイに乗りました。

30歳の頃誘われて、5年ぐらい道場で週2回稽古しましたが、その後仕事忙しいと言い訳して15年間も剣道をさぼりました。

50歳からまた剣道やり直して、14年目が今です。 いいかげんでしょ?
剣道やったり、さぼったりしたのです。
だから、決して強くなってませんが、50歳以後は、剣道の勉強をたくさんしました。

ずーーーーっと続けておれば、きっともっと強くなったと思って反省しています。

だから、若い人たちみんなに「剣道やめるなぁーー 続けろぉー」って言い続けてます。

決して僕のまねはしないで、ずぅーーと剣道続けて下さいね。

Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.11 )
日時: 2009/01/14 20:17:53
名前: 剣道大好き

そうですか。始めたり、サボったりですか。そのような、人生も楽しそうですね。私のお父さんは、中学受験のため、4年生の時にやめて、中学ではバスケ、高校では、授業で少しやっただけ。私が、2年生の時に再開して、少しずつ、上達しているようです。
そういえばですが、お父さんは、二段の段位審査で胴紐がほどけ、さらには竹刀を落としてしまい落ちてしまいました(;O;)でも、その後2回目で受かりましたが(^-^)
だみ声先生の、失敗例など、あったら教えて下さい!
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.12 )
日時: 2009/01/15 23:51:22
名前: だみ声< >

剣道大好きちゃん
>始めたり、サボったりですか。 そのような、人生も楽しそうですね。
楽しいのはいいけれど、やはりサボるのは良くありません。 若い時は、あれこれやることもあって、続けることって本当に難しいのです。 だから今までと同じだけやるのでなくていいから、やめない事が大切です。
ひと月に1回の稽古なら、他にやることがあってもやりくりできると思います。 こう言う工夫をしながら続けて行くのが大切です。

だみ声先生の失敗は、ひと月に1回の稽古もやれずに15年間過ごしたことです。 大人の剣道という意味での稽古をさぼったことです。

他にも失敗あるかなぁー?
あるあるあるよぉー しかもいーーーっぱい。 2つだけ書きますね。
1)4年生になった時、無理にお小遣いもらって、本を買いに行ったのに、途中で落として買えませんでした。 本が手に入らなかったことより、お母さんに無理言って(貧乏だったから)もらった大切なお金を落としたことがものすごく悲しかったです。 しかもお母さんに「落とした」と言うのがものすごく辛かったです。 金額は120円だったと思います。

2)幼稚園に行く前ぐらい小さいとき(5才かな?)、お地蔵さまにお線香あげるために置いてあったマッチを盗んで、住んでた家の隣の米屋のわきに積んであったワラで作った米俵に火を付けました。
小さいガキのくせに何かを燃やしてみたかったのです。 まさか家が燃えるなんて想像できませんでした。 どうなったと思いますか?

燃え始めてすぐの時、通りかかったおばさんが「なにすんのよ!!」と言いながら手で燃えてる部分を払いのけて、消してくれました。このおばさんが気付くのが30秒遅かったらきっと消せなかったでしょう。 その時のだみ声坊やの記憶は「チェッ消されてしまったか、今度は見つからないようにやろう」と思ったことでした。

おばさんはちょうど出て来た僕のお母さんに、「この子火をつけた!ホラッ」と言いつけました。(今で言えばチクった)
激怒したお母さんは、僕を家の中に引きずり込んで、おばあさんに言いつけて、二人がかりで僕を押さえつけて、でっかいヤイトをおしりにしました。「二度とやってはいけないゾッ!」と言われましたし、泣き叫びながら「もうしませんっ」と言いました。ヤイトは熱かったです。お尻にはやけどの跡が残りました。

それでも「だれにも見つからない時をねらって、もう一回やろう」と思っていました。ところが、この日の2日後の夜8時ごろ、すぐ近くでほんとに火事があったのです。
お母さんは僕のお姉さん(9才3年生?)に「二人で見に行きなさい!」と命じました。
真っ暗な夜空に、真っ赤に燃え上がる炎を見て、だみ声坊やは全身が震えあがりました。歩けないぐらい体中が震えたのを覚えています。

これでいたずら坊主も、やたら火をつけた後の「怖さ」を初めて知ったのです。 今ここに詳しく書くのも、その時の記憶がはっきりしてるからです。
もしあの時、あのおばさんがもみ消していなかったら、だみ声坊やは「放火犯」で、とんでもない事になっていたことでしょう。

思い出す度に消してくれたおばさんに、そっと感謝しながら謝って、お礼言ってます。
それこそ 大 大 大 失敗の経験です。
Re: 面紐、胴紐ほどけちゃいます・・・ ( No.13 )
日時: 2009/01/16 19:58:33
名前: 剣道大好き

そうですか。やはり、続けることが大切なのですね!NHKの、ドラマ「フルスイング」でも、同じようなことを言ってました。
2)の失敗は、とてもすごいことですねぇ。火をつける事ってかなり勇気のいることだと思いますよ。私の通ってる学校の、クラスの友達なんて、アルコールランプに火をつけるだけで、キャーキャー騒いでるんですもん。
これからも、いろいろお話しを教えて下さい。

Page: 1 |