剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

(小さい子でもコツがわかる)すり足の練習について教えて下さい
日時: 2008/12/22 12:53:07
名前: ゾロ

うちの子は年長児の男の子で10月の末から剣道を習っているのですがすり足がなかなか上手にならないんです。
私も旦那も初心者の為,うまく言葉で教えることが難しく,小さい子でもわかりやすく教えるにはどんな風に教えたらいいのでしょうか?
コツさえわかれば本人もできると思うのですがコツがつかめず毎回,先輩のおねえちゃん達に”足がななめ向いてるよ”とか”足がすり足になってない”とか言われてます。
どうか,アドバイスをおねがいしますm(_ _)m

Page: 1 |

Re: (小さい子でもコツがわかる)すり足の練習について教えて下さい ( No.1 )
日時: 2008/12/22 13:52:29
名前: 凛美優

『ゾロ』先生。すみません。よく分かっていないのですが、『年長児』って幼稚園ってことですか…?

だとすると、そもそも幼稚園の子どもにすり足って出来るんですかねぇ…。出来てる子どもって周りにいます?

私が出来るようになったのは、小学3年くらいだったかな…。

その時、言ってたのは、足の指は床に密着させず、紙一枚程度入るくらい床面から浮かす、そして足の踵を浮かした時に床に着いている部分(マメができる所)を床に触れるように足を動かす、その際、移動中の足には体重をかけず床を足の裏でなでるような感じでするってことですかね。体重は常に止まっている足の方にかけておくということでしょうか。

足裏を床に密着させて移動するってことではなく、体重をかけず床をなでるって感じならいいかもしれません。すり足って言うから、足裏が床にびっちり接着していないといけないって先入観をもって困惑しているかもしれませんしね。

ま、でも幼少年のころから一気には出来ないですよ。身体的、知識的、知能的な成長のスピードが一人ひとり違いますからね。

ご参考までに。

ちなみに、私、会社、長期休暇の取得でお休みです。近いうちに今年の回顧を書き込もうと思っています。何しろ本当に色々ありましたから。ではまた。
Re: (小さい子でもコツがわかる)すり足の練習について教えて下さい ( No.2 )
日時: 2008/12/22 14:15:12
名前: チビ剣士のママ

ご質問の答えになってなくてすいません。
うちの長男は年中秋から剣道を始めました。
今は一年生です。
次男(年中)は今年春から始めました。
ちょっと長男が剣道を習い始めた頃の私とかぶるので気になってコメントしました(すいません、一緒にしてしまって)。

基本をしっかり習得するのは大事ですが、やはり年齢的にどうやっても完璧は難しいと思うんですよ理解力や体力的にも。
例えば習字にしても幼稚園児と二年生とでは同じ時期に習い始めたとしても、二年生の子の方が飲み込みや上達は早いと思います。

毎回お稽古に付き添われて間近で見ておられると色々気になられると思います。私もそうでした(今もですが)。
うちの息子の会にも幼稚園児は沢山いますがまずはお稽古に行けているだけで良し!という感じです。
親が焦ってしまうのですが私のつたない経験上、年齢が小さいうちは黙って見守るコトが一番だと言う答えに至りました。
長々と関係ないコメントをすいません。
スリ足については大人になっても奥の深〜い話みたいですので幼稚園児の子にはあまり完璧を求めず少しずつ…で良いのではないかなと思いますよ(^-^)
Re: (小さい子でもコツがわかる)すり足の練習について教えて下さい ( No.3 )
日時: 2008/12/24 12:50:42
名前: ゾロ

凛美優さん

年長児とは保育園の年長さんのことです。
説明足らずで申し訳ありません(>_<)
やはり,小さい子にすり足を完璧にマスタ−させるなんて難しいですよね_。
でも,わかりやすいアドバイス,ホントにありがとうございます。
自分もやりながら子供に教えてみようと思います。
簡単そうに見えて結構,難しいんですねー,すり足って(*_*)

チビ剣士のママさん

>ご質問の答えになってなくてすいません

いえ,いえ,何でも言っちゃってください。
どんなことでも参考ならないアドバイスなんてないと思うので,ありがたいです。

そうなんです。毎回,稽古を見てると
”何で何回言われてもできないのかな−”
なんて思ってしまっちゃうんですよね(>_<)
やっぱり,年令から考えると稽古に行くだけでもすごいことなのかもしれませんよね。
もうちょっと長い目でみながら稽古を見守って行きたいと思います。


Re: (小さい子でもコツがわかる)すり足の練習について教えて下さい ( No.4 )
日時: 2008/12/24 20:35:10
名前: いちわ

ゾロさん、はじめまして。

本当のすり足を追及したら、年長さんだけでなく、私たちだってえらいことになってしまいます。
私もまだまだ・・・な分際で書き込んですみません。

多分、ちっちゃいお子さんの場合、すり足ができてないよ、って注意されるのは、大抵左足が右足を追い抜いて、小走り状態になってしまってることが多いんじゃないかと思うんですが・・・

以前雑誌で読んだ中に、初心者にすり足を説明するには難しいので、わかりやすく体感させるために、スキップをさせながら解らせる、というのがありました。
確か、以下の感じだったと思います。

まず、ゾロさんのお子さんは普通にスキップできますでしょうか?
できたなら、次にツーステップはできますかね。「タンタタン、タンタタン」のリズムです。
それができたら、次にスリーステップさせてみてください。「タンタタンタタンタタン、タンタタンタタンタタン」のリズムです。
そしたら最後にフォーステップです。
もう、これですり足に近い足の動きになってるということです。

足の動きが理解できたなら、次に一つ課題を上乗せします。
「おばけみたいにススススーーーっと動いてごらん」みたいに。
スキップだと、どうしても跳ねてしまいますから、できれば跳ねない動きをさせたいですしね。
(この「おばけの動き」までは雑誌に書かれていませんでした。アタシが勝手に編み出しました^^;別におばけじゃなくても全然いいんですけどね。。)

初心者には課題がひとつクリアできたら、次に課題をもう一つ与える、という風にしたほうが良いらしいです。いっぺんに、あれもこれも、の課題を与えないほうが混乱しないらしいので・・・。

ていうか、この書き込み自体がゾロさんを混乱させてしまったらスミマセン、ですけど、ゾロさんがまずやってみて、「そっかそっか」程度に思われたら、お子さんに伝授してあげてみてくださ〜い(^^;)
Re: (小さい子でもコツがわかる)すり足の練習について教えて下さい ( No.5 )
日時: 2008/12/25 12:31:39
名前: ゾロ

いちわさん

はじめまして。
アドバイス,ありがとうございます。

ほほぉ−,そんなやり方もあるんですね!
スキップ,どうだったかなー?
あらためてやらせたことないんですが,あまり出来てなかったような(^^;)
ちょっと,今やってみたいとこですが会社なので家に帰ってからじっくり,まず自分からマスタ−したいと思います。
なんせ,親の私が不器用ですから(-_-;)


Re: (小さい子でもコツがわかる)すり足の練習について教えて下さい ( No.6 )
日時: 2008/12/27 11:18:48
名前: ママ

ゾロさん、こんにちは♪
小さい子のすり足・・・
 年長のうちの娘は・・・「走ってるw〜」

 「すり足よ〜」
   「はーい!」
  「それはかけっこ」
   「こう?」
    「そう、できたー」

 また「走ってる」って。「左足が右足を追い越したらいけない」って本人わかってますよ。でも、忘れるんです。1度に直そうとしても、出来る子は出来るし、出来ない子は出来ない。でもいつか直ります。絶対に!

そのためにも、左足が右足を追い越さなかったら、「褒める」しかないって思ってます。うちの娘、なぜか保育園に行く時や、家にいる時、すり足で歩いてますもん。「あら〜、すり足できるじゃん。凄い!」って。

Page: 1 |