剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

続.21日の結果…
日時: 2009/03/29 09:34:35
名前: 白装束

大変長らくお待たせ致しました!実は私の実家で不幸があり、昨日まで忌引と言う事で仕事め剣道も休まさせていただきました。剣道は本日、仕事は明日より再開致します。ではお待ち兼ねの21日の報告を… アンケート調査の結果です… アンケートには64人の方にご協力いただき、うち8人が過去に剣道の経験をした、今も現役で…と言う人達です。初めての試みと言う事で、とりあえず5つの項目で調査をしました。内容は次の通りです。1…剣道に興味がありますか? ある11人、ない45人、わからない8人 / 2…剣道を経験した事はありますか? ある50人、ない14人 /3…2の項目で「ある」と答えた方に… どこで剣道をやりましたか? 中学、高校の授業で、36人 その他で、小学校のクラブの時間、一日体験入門… など /4…もし、お子さんが「剣道をやりたい」と言ったら入門させますか? させる6人、させない28人、その時にならないとわからない30人 / 5…最後にあなたの剣道に対する思い、イメージを聞かせてください… 1位キツイ、 2位匂いが気になる、3位お金がかかる、4位階級、段位などの上下関係が厳しそう、5位暗い、6位空気の様な存在… 以上がアンケート調査による結果です。…

Page: 1 |

Re: 続.21日の結果... ( No.1 )
日時: 2009/03/29 10:09:07
名前: 白装束

…続き 皆さん、いかがですか? 私が剣道部顧問の先生に解答、説明をしている時に、実際にはあの中でいくつかのやり取りかありましたが、長くなるので省略させていただきました。話している間に、剣士としての私ではなく普段の私に戻ってしまい、先生から「やはり、そういう発想は今時の人ですね!」なんて言われてしまった一幕もありました…恥ずかしいです…。こんなところをだみ声先生や初老のおじさん先生に見られた日には、厳しい怒りの声が飛んで来るでしょうね!まだまだ未熟者です。今回の試みで本当に勉強になりました!一般の人達には、剣道はマイナーなもの…と言う事を改めて痛感しました。でも終わった後に参加した剣士達に感想を聞いてみました… 「多少なりにも理解をしてもらえたと思います。でもイマイチかなぁ?」とか、誰もが口を合わせた様に「今回の取り組みで、最初は恥ずかしさもあり、なかなか声が出て来ませんでしたが、慣れて来るに連れ積極的に声をかけられるようになった… これって弱い自分、己の弱点を克服出来た! って事ですね!」… 私はこの言葉を聞いて、『この試みは別の意味でも成功に終わったなぁ』と思います。参加してくれた剣士達も…
Re: 続.21日の結果... ( No.2 )
日時: 2009/03/29 10:21:27
名前: 白装束

…これでまた一回り大きく生長することでしょう! 今後もこの活躍を通じて剣道の魅力を人々に伝え理解を促し、一人でも多くの入門者を克ち取れる様、剣士一人一人がしっかりと認識し、未来の担い手づくりをしなければならないと思います。 私達の今回の取り組みに賛同していただき、色々と御意見を寄せていただいた剣士の皆さん、本当にありがとうございます!
Re: 続.21日の結果… ( No.3 )
日時: 2009/03/31 01:31:13
名前: だみ声< >

白装束さん ありがとう!!
1.64人中剣道やってる人……8名(約13%)
2.剣道に興味あり…………… 11名     なし………… 45名  不明…… 8名
3.剣道経験あり……………… 50名(学校36名、その他14名)   なし……14名
4.子供に剣道させる………… 6名     させない…… 28名  不明…… 30名
5.剣道の印象………………… きつい、臭い、金食い、上下関係、暗い、空気

数字を配分するとこんな所でしょうか?
1. 13%はかなりいい数字ではないか? 少なくとも、今剣道に何かで絡んでいる。

2. 1の8名を含んでると思うから、やってない人でも64人中3人(5%)は、興味を感じてる。
 ただし未経験者の70%(45人/64人)が興味なし。不明の8名を入れると82%が興味なしと言うことか…

3. 竹刀を持つ、振る、打ち込み稽古ぐらいは学校で50%ぐらいが経験している。まったくの未経験者14名は、25%程度。

4. 子供が剣道習いたいと言うのに、半数近くが「させない」のがチト悲しい。反対に10人の子供が「やりたい」と言って、OKなのは1名と言うことか!!
不明の30人がどっちに転ぶのかによって、流動的。
「させない」理由が金掛ると言うのは、大きな誤解です、と大声で言いたい。

5. きつい……と言うけど、きつくないスポーツなんてないと思う。どうして剣道だけきついという印象があるのだろう?

くさい……これぞ上達の「かほり」、青春の証明。スポーツ全部汗とは表裏一体、なぜ剣道だけを「臭い」と言うの?「匂い」でも良いと思うのですが…。
「歌:学生時代」では、図書館がノートとインクの匂い…♪♪ なのだから道場(と言うより体育館)が汗と涙と情熱の「臭いor匂い」なのは大いに結構と思う。

金掛る……どのスポーツもそこそこかかるものです。いずれも10万円が相場ではないの? バスケシューズにユニフォーム、マイボールでいくら? バット、グローブ、スパイク、ユニフォームでいくら? サッカーボールに、スパイク、そしてユニフォームでいくら? 大した違いはない。スパイクの消耗など、小手の修理代より遥かに高いです。スパイクが消耗しないのは、練習量を疑います。 いずれも購入したのにやめちゃうのが、最も良くない。

上下関係……良し悪しは別に、どのスポーツでも先輩後輩関係はかなり厳しく位置づけけられており、部員はそれも含めて社会における人間関係を学んでいます。

暗い…… 剣道のどの点が暗いという印象なのでしょう? 面を付けている時、表情が見えないからでしょうか? 見られてないと思えるから、面の中で喜怒哀楽をたくさん表現してるのに…… 面があるから涙いっぱい流せるのに……。

空気…… ???良く分からん

アンケート結果は、いろいろ読み方があると思います。回を重ねるともっと正確な背景が分かってきますね。

それはさておき、白装束さん所属の皆様の今回の行動力に拍手を送ると共に、街頭に立たれた経験は、大きな収穫があったと思います。
掛け声のみに終わらず、これだけの数字を集めていただいたことに改めて感謝申し上げます。
Re: 続.21日の結果… ( No.4 )
日時: 2009/04/01 11:03:55
名前: 初老のおじさん

白装束さん ありがとうございます。

この結果がすべてとは思いませんが、一般の人の感覚の一部が理解できると思います。
1.剣道やってる人…13%
2.剣道に興味あり…8% 興味なし…70%
3.剣道経験あり……78% なし……22%
4.子供に剣道させる…10% させない…45%

理由は何なのだろう。(マイナス要素)
1.学校等でやったのは、授業等などでしかたなくやっていた。
2.指導方針や指導者と肌が合わない。
3.近くに、剣友会やスポ少が無い。
4.スポ少は子ども中心で、大人になってまでやらない。
5.堅苦しい、(作法や上下関係がイヤ)
6.子どもに振り回されたくない。(送り迎え等)
7.人間関係がイヤ。(保護者と合わない)
考えればきりがなくて、他にもあるでしょうが、こんなところでしょうか。
しかし、プラス要素
続けている人……13%
剣道に興味あり…8%
子供に剣道させる…10%
この中で、興味あり。子供に剣道させる。がポイントではないかと感じます。
では何故やらないかと考えると。
3.4.はPR不足。2.5.7.は個人の考え方の違い。6.は親の都合。
興味がある人、子供に剣道させたいと思っている人をいかに捕まえるか。
剣道の修行と同じで、あきらめず、なまけず、続ける。PR出来る場所、方法、チャンスを生かす事が必要なのでしょう。
子どもの絶対数が減少している現状に落胆せず続ける事の大切さを実感する数字であると思います。
それにしても白装束さん所属団体の今回の行動力と勇気に、感動しました。そして感謝申し上げます。
我々の団体でも、引き続きPR活動を続けて行きたいと思います。
Re: 続.21日の結果... ( No.5 )
日時: 2009/04/02 09:53:53
名前: 白装束

この度の私達の行動に対し、皆様から御賛同またアドバイスや貴重な御意見をいただき、心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございます。だみ声先生、初老のおじさん先生のお二人は長い剣道人生を歩んで来られた方かと思います。まだまだ私など足下にも及びません… これからも人生、剣道の大先輩として是非とも御指導の程をお願い致します。 それから、今回の活動に至るまでの経過と行動の方法を少しだけ述べたいと思います。 私達の道場では、今年になってから月一度の割合で総合ミーティングを開いております。まずミーティングの前に、師範以下指導の先生が集まり、話し合って行動目標を決めます。それを月の第一週目の稽古日(稽古を始める前に全員を集めて)に総合ミーティングを開き全員に伝えます。そして剣士達の聞きながらまとめてゆくのです。そして今回の行動については、指導役2名以下高校生以上の剣士…と言う事で決まりました。13名の参加でしたので、2人一組で、一人が呼びかけ、もう一人が書記で、それぞれの場所に散らばり声をかける… と言うやり方です。参考までに。 それから嬉しい話です!某高校剣道部顧問の先生に呼びかけていただいた2名の生徒さん4/1付けで入門しました
Re: 続.21日の結果… ( No.6 )
日時: 2009/04/02 13:41:57
名前: 初老のおじさん

白装束さんへ

やったァー!!
>某高校剣道部顧問の先生に呼びかけていただいた2名の生徒さん4/1付けで入門しました<
おめでとうございます。誠実さや真剣さが伝わったのだと思います。
これからも頑張ってください。

私は、人生は長く過ごしてきましたが剣道はまだまだです。… これからも、一緒に頑張りましょう。
高校生の稽古への参加もある道場のように拝見しておりますが、そこが良いところですネ。高校に入ると勉強も大変になって、部活はやっていても、なかなか剣友会の稽古には出られない事が多いのに、やはり、年齢的にも適度に間がうまっていると続けようという空気があって良いと思います。(うらやましい)。
ますますの発展をお祈りいたします。
私も頑張らねば(自戒)

Re: 続.21日の結果… ( No.7 )
日時: 2009/04/03 08:49:45
名前: 初々心者

皆さん、こんにちは。「剣道と雑巾掛け」のスレッドでお世話になりました。
 もしも私が知人から「小学生の子供に剣道やらせようかと思うけどどう思う?」と尋ねられたら、“どうしても本人がやりたい!”という場合は別ですけど、基本的に剣道はお勧めしません。(私は剣道続けるつもりですけど。)理由としては、・・・。

1.礼法が難解でその存在意義が不可解。又、「一般人としての挨拶」が身に ついてない子供さんに「挨拶の変な癖」がつきそう。少なくとも“一般人 としての気持ちの良い挨拶”と剣道の「礼」は別物なので、そういう点で は期待出来ない。
(「角度15度で頭落としてメンチ切って」、みたいな。)
2.「体育」の観点から子供向きでない。運動としてバランスが良くない。
3.イヤミな(不必要と思われる)上下関係を感じることがある。
4.(良い悪いは別にして)“雑巾掛け”の存在はひと言言っておきたい。
5.(同じく良い悪いは別にして)体育館の堅い床等で正座を強いられることも ひと言言っておきたい。

 ちょっとしたはずみで稽古場の外で剣道やってる人とすれ違い挨拶する事があるけど「相手に気持ちを読まれたら負け」という競技の弊害なのかな?一般に剣道やってる人って挨拶の声が小さい(あるいは全く出ない)、表情を表に出すのを躊躇ってる傾向を感じます。基本的に挨拶に元気が無い印象。
 柔道だったら(これも本人にやる気があれば、という前提だけど)「怪我に気をつけて是非やりなさい!柔道は素晴らしい!」とハッキリ言ってあげられるけど、剣道は子供さんにはお勧め出来ない・・・ヨ。
大人向きだと思う。
Re: 続.21日の結果... ( No.8 )
日時: 2009/04/03 11:40:08
名前: 白装束

初々心者さん! 貴方の意見を聞いていると、剣道、道場に対する不満ばかり…それから、ええっ!? と思ったのが、『礼』に始まり『礼』に終わる…剣道の礼は土下座ではない!『よろしくお願い致します。ありがとうございました』と言う相手に対する敬意を表す事です。剣道の『礼』は子供に変な癖がつく?どういう根拠で言われるのか? 上下関係においては剣道だけに限らず、他のスポーツでも一般社会においてもある事で、確かに良し悪しはあるにせよ、先輩後輩と言う厳しい関係の中で『自己鍛錬、己の弱点の克服』をして技を磨き人と人との繋がりを築きあげてゆくものです。決して『押し付け』なんて思わない事!まだ剣道を始めて二ヶ月…、わからない事も沢山あると思います。不満に思う気持ちはわからない事もありません。でも、剣道、道場に対し反旗を翻す様な考えでは剣道を続けていく事は出来ません!せっかく始めた剣道…自分の為に自分のものとして良く考え、『実践』して下さい!
Re: 続.21日の結果… ( No.9 )
日時: 2009/04/03 17:45:01
名前: 横から失礼いたします

初々心者さんに素朴な疑問です。
子供に剣道は基本的に勧めないけど、ご自分で続ける意思がおありなのはどういう理由からなのでしょうか?
ごめんなさい、本当に素朴にそう思ったもので・・・
Re: 続.21日の結果… ( No.10 )
日時: 2009/04/03 22:30:39
名前: 凛美優

『初々心者』さん。

このスレは、『白装束』先生の立てたもので、しかもその内容が剣道普及に懸命に真摯に取り組まれ、その結果を見知らぬ剣友の私たちに開示しておられるものです。

そのスレに、かかる内容の書き込みは、一般の社会人レベルの常識感に照らし、いかがなものかと思います。ご自身の所作振舞いや挙動発言につき、いちいちモノを言うつもりもありませんが、ご自身の目線と理解の許容範囲で受け付けられないもののすべてを否定的に別の第三者に言うのは、大変見苦しいのでどうかご遠慮頂きたいと思います。

ご自身のお話しから類推するに、ご自身は剣道の経験もまだ浅く剣道のすべてをまだ知り得ない段階のように見受けられます。ご自身の持つ疑問を問いかけるならまだしも、『白装束』先生の所にきて、その活動を否定するかのような書き込みは、一般社会的には、普通に『喧嘩売ってんの?』って思われます。

もし本当に喧嘩売ってるのなら、このサイトで憂さ晴らしは止めて頂きたい。そうでないなら社会人として、もっと別の言い方や、疑問や問いかけの仕方があろうかと思いますので、よく良識的にお考えになって、書き込みをして頂きたいと思います。

普通に傍観しても、不愉快になりますし、不憫に思います。ご自身の剣道に対するご批判以前に、ご自身の人格や器量や見識等につき疑問を持たれる方が先のように見受けられます。
Re: 続.21日の結果… ( No.11 )
日時: 2009/04/04 01:30:03
名前: 初々心者

 白装束さんへ
 私は自分が通っている愛好会に不平不満があるばかりでなく、楽しいところ、素晴らしいところもたきさんありますよ。ただ、“話しの流れ”の都合上、そういう事を書きこむような“流れ”では無かったと思います。

 私の書き込みは、白装束さんが“街中で一般の方にアンケート調査を行った”という話しを受けて私の考えを書き込んだものです。ですから、白装束さんに私の書きこんだ事柄については、“剣道始めて二カ月程度の初心者がそのように感じるものなのか。・・・ホー・・・ホー・・・、参考にさせて頂きます。”と、そういう受け止め方をして頂けたら嬉しく思い書きました。そういう目的で書きました。(あくまでも単にアンケートのサンプルのひとつとして受けて頂けたらという趣旨で書きました。)よって、凛美優さんが書かれているような、「白装束さんの活動を否定する」という見方をされてしまったのは私としては心外に思います。
 又、そういったアンケートのやりとりの過程にあたって、剣道を実際に行っている方としては、一般の方に対して「それは誤解である!」とか色々反論したいこととかもあるかと思います。しかし、そういう部分はともかく、例えば小学生のお子さんの会員さんが少なくて困っている団体さんは多いかと思います。小さなお子さんを新規会員に受け入れる場合、その親ごさん(多くは剣道未経験者)に剣道を明確に理解賛同して頂くことが不可欠ですよね?私としてはそういった趣旨目的に繋がるものと期待して自分の思う事を率直に書き込みました。御不快に思う事は多々あったかと思いますが、そういった点冷静に受け止めて頂けなかったようで残念に思います。
 凛美優さんと白装束さん。白装束さんは指導者さんですよね?私は剣道の修行を積んだ方はもう少し人間が出来ているのかと思ってましたが、NO.8とNO.10の書き込みを読んで残念に思います。特にNO.8での白装束さんの“!”が多用されている文章は、冷静さを欠いたものであり「そんな簡単に感情が高ぶるようで格闘技は大丈夫なの?」と思ってしまいました。
 あぁ、私の書き込みは“喧嘩を売っている”としか読み取れないのですよね?もう結構です。これ以上の話しはお二方には止めておきましょう。
横から無失礼します様へ ( No.12 )
日時: 2009/04/04 01:48:11
名前: 初々心者

>初々心者さんに素朴な疑問です。
子供に剣道は基本的に勧めないけど、ご自分で続ける意思がおありなのはどういう理由からなのでしょうか?<

簡単に言ってしまえば大人にはそれまでの剣道以外の人生経験の蓄積があるので、剣道の経験を鵜呑みにしない、受け入れるべき事否定すべき事を自分で考えて取捨選択出来るからです。
 例えば自分が通っている愛好会で小学校低学年の子供さんが稽古中に「面打ちが痛い」と泣きだしてしまいました。大人だったら、体調不良を訴えて稽古の中断を求めるなりして、少なくとも泣きはしないでしょう。他にも色々ありますけど・・・。
 又、未成年のお子さんには“タグ・ラグビー”なり“アマチュア・レスリング”なり、合理的に身体を育むのに相応しい運動は色々あると思います。“剣道マンセー”のような見方をされるのは物の見方として健全でないと思います。
Re: 続.21日の結果... ( No.13 )
日時: 2009/04/04 03:25:31
名前: 白装束

>11 !が多く感情的に? 私は言い聞かせる文章を書く時に!を使います。他の人もそうでしょう。特に貴方の様に剣道を始めたばかりでわからない事も沢山ありますよね? だから言い聞かせるんですよ!教えるんですよ!そして稽古を付けるんですよ。指導する側にも責任がありますからね。何か私が感情を剥き出しにしている様な言い方をされてますが、語気が強くなる…イコール感情的… 必ずしもそうではないでしょう。それから、これは皆さんも聞いてみたいと思っているでしょう、貴方が剣道を始めた理由は?貴方にとって剣道とはなんですか?この二つ、是非とも聞きたいですね!あまりこの場でこの様な事ばかり言っていると、ご覧になっている皆さんが不愉快になりますので…とりあえずここまで…と言う事に。 凛美優さん!ありがとうございます。
Re: 続.21日の結果… ( No.14 )
日時: 2009/04/04 12:23:04
名前: 凛美優

『白装束』先生、および本サイトを閲覧されている諸先生方。

私は、普段は幼少年の子どもを指導することは少なく、通常は学生(高校・大学)と一般の方々との剣道指導とお稽古が多いので、先生のように、まさに剣道普及にご尽力され、幼少年剣道の指導に自分の人生をかけ頑張っておられる先生方には、本当に敬意を払うところです。自分には、先生のようになかなか上手く出来ず、各種剣道大会でも、審判員として色々悩んだり、どう指導すればこの子どもたちは上手く成育するのかと、問題意識を持ちつつ、自己のお稽古にも取り組んでいるところです。

『初々心者』さんの他の書き込みも見ました。依然として、
@ 何の目的であのような書き込みをしたのか。
A 何故、剣道をしているのか。
B 5つの一言いいたいシリーズの意味。
は、私には理解ができません。とにかく自己の所属する道場で持った問題意識を、剣道そのものへの批判や他の道場で活躍したり愛好している剣士に何か不平を言いたい、ということだけは、鮮明に伝わってきます。

私の所見は、熟慮した結果、以下の通りです。
剣道は常に『先輩・先生方のご指導に基づく、自分による自分自身への批判と改善』だと、私は思っています。それが我が連盟の標訓である『道』だと思っています。道は常に自分の道。しかしその歩み方は、自らの勝手ではなく、他の道筋を歩まれた先輩や先生方のご指導を頂戴しながら、模範として受け止め創意工夫しながら、自ら律して歩むものと認識しています。この一般社会には、自分の持ち得た見識と判断力などを中心に置き、その他はすべて自分の周辺と思い、それに従って生きている人がたくさんいます。それはそれで悪いことではありません。しかし、剣道人として剣の道を歩んでいる時には、中心は自分の枠組みと大きさやあり方を優先とする自分勝手ではなく、中核に置くべきは常に『剣道の理念と心構え』であり、それに自分が周囲の同胞の方々のお力を借りて、出来るだけ近づけるよう自分で懸命に尽力するというあり方であるべきと考えています。それがなければ、あらゆる所で好き勝手なバラバラなあり方となり、しかし一方でそれはみな『剣道』と称するものとされ、挙句の果てには、今のオリンピックで見られる『柔道』と『JYUDO』の分離のような現象につながってしまうのです。体力や技能を優先とした競技性のみの追求となり、心や武道精神といった内面的形成が蔑ろとなってしまうのです。

よって、『初々心者』さんの様なお考えをお持ちの方と、このサイト上での書き込みを打ち合っても、全く相互理解には及ばず、限界があるものと思料されます。上記3つを我々が真に理解するには、その方々と、道場で『交剣知愛』の精神をもってお稽古で剣を交え、そのあり方やお姿を拝見しなければ不可能だと思いました。剣はその人の内面的姿を映し出します。どんな剣を使うのか、いかなる剣風なのか、それを見れば言葉を超えて分かるところはあるはずです。

『初々心者』さんのようなお考えをお持ちの方は、他にも別の初心者の方々としておられるかもしれません。そのような方々へ『理合ある剣道』や『有効打突の追求する剣道』や『剣道の理念・心構え』などを理解して頂くには、既存の個々人の思想信条や主義目的などがあるため、時間はかかると思いますが、『白装束』先生が実践されているように、修業的見地および指導的見地をもって地道に頑張るしかないと考えます。個々人の考えが千差万別あったとしても、その個々人が、相手を尊重敬愛する精神、自己に対する批判の精神、そして自己を律する精神を、しっかりそれぞれのレベルに応じて持ち合えば、何ら混乱を恐れることはないものと考えます。批判を受けたり、理解されないことも、我々、剣道指導者の責任です。

剣道は、言葉交わすこと無く相手と一対一で対峙して、気を持って有効打突を追求し合う武道ですから、経験や理解の深厚が十分ではないケースも多々あり、困難な局面も実在しています。しかし、我々は、剣道人として剣道指導者として、投げ出すことなく諦めることなく、剣道普及と理解の共有に直面し、乗り越えるべき責務として背負い、我々自身も相応な努力をしていかなければなりません。

見知らぬ間柄であっても、剣道人として通じるものがあるはずです。一緒にそれぞれの地域で頑張りましょう。
Re: 続.21日の結果... ( No.15 )
日時: 2009/04/17 18:28:38
名前: 白装束

皆さん! この度の私達剣友会の、「剣道の普及」のための街頭での説明会、アンケート調査の取り組みに対し、ご支援又沢山の貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございます。剣友会を代表してこの場をお借りしお礼を申し上げます。お陰様で2名の入門者を獲得することが出来ました。更には今週の木曜日に1人入門しました。この入門者、今までとはちょっと違う意外な入門者でしたので、後ほど別にスレを立てますので、その中で紹介したいと思います。 お楽しみに…

Page: 1 |