剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

マイ息子・・・
日時: 2009/06/09 23:18:33
名前: ママ

みなさま、お元気でしょうか?

 先日、息子のちょっとした言葉でムッとした私。思わず怒ってしまいました。すっかり意気消沈した息子、「塾も剣道を辞めて野球やる」と言いました。売り言葉に買い言葉ってヤツです。「うッ」と言葉に詰まりながらも「じゃあ辞めなさい」ってなことになり我が家は一騒動。パパまで飛んで来て・・・

 可愛かった1年生の時の息子、こうなったのも低学年以来ずっと試合でも良い成績も出せず、塾でも居眠りをして居残りし、成績も悪い。東大はどこへやら。せめて初段まで行ってから辞めて欲しいと言う願いが・・・危うくなってきた今日この頃。悲しみに打ちひしがれた私。。。

 と考えていたら、息子はもしかして「女性はこうあるべき」と考えているのか?これは、思春期の始まりなんだろうか?そう言えば、この頃事あるごとに「うるさい!」と私の言う事を聞かなくなって。(これが、ウザイになるんだろう)

 私は兄弟はいないけど男の子の友達が多かったので、「男の子の子育ては理解できるかな?」なんて思っていたけど、大間違いだったのだろうか?

 よく考えて見ると、息子が最近言う数少ない言葉の中「女はそんな言葉は使わない」と言っていたので、「野球なら私はわからないから」と思っているのか?

 結局剣道は、本人から「まさか、道場の先生に辞めるって言ってないよね?」って翌々日になって稽古に行き始め、普段と変わらぬ生活になりました。塾も「自分はやっぱり私立へ行くけど、中学は部活で野球をする」と、この野球事件は話は変わってない模様。

 パパが、バッティングセンターに連れて行き、私はこのまま剣道を辞めてしまうのではないか?と心配したのですが、心配は要らないようでした。ついでに、パパに恐る恐る尋ねた私「バッティングはどんな感じ?」「下手」だそうで、ホッとする私。

 6年生くらいから、男の子って母親との関係が変わってくるのでしょうか?自分の子育てですら満足に出来ていない私。どうやって、これから息子と話せば良いのやら・・・反対に娘との会話には、ホッとする私。まだ1年生ですから。ちょっと甘えん坊ですけどね。

 野球ねぇ。賛成とか反対じゃなく、現実問題として送迎もできないし、父母会も申し訳ないけど参加できません。剣道は、娘も私もやっているから大丈夫なんだけど、もう私の時間は無理だなあ。もし、「どうしてもやりたいなら自分で行きなさい」としか言いようがない。

息子に言いたい。「剣道の方が野球よりいいよ〜!!」と声を大にして言いたいけど、そんな事言ったら、なおさら反対の事しそうだなあ。

 これが私の近況報告でございます。

Page: 1 |

Re: マイ息子・・・ ( No.1 )
日時: 2009/06/10 01:31:43
名前: だみ声< >

だいぶ前になるけれど、5年生の作文で「剣道がんばる」と言うのを書かれたご子息、だんだん大人になって来ていますね。
でも、だから難しい。 特に思春期となり、異性を感じて自分との「違い」が分かって来た時、最も身近で本音をぶつける事の出来る異性は「おかあちゃん」。

母親側からすると、「かわいくなくなった」、言葉が乱暴になり、必要なこと以外しゃべらなくなる。いつしか「うるさい」「めし」「かね」の3つの単語のみとなる。
程度の差はあっても、大抵がこう言う状態ですね。だからと言って、息子だって母親が憎いわけではない。 何か説明し難い「モヤモヤ」があって、気に入らないし、いらつくのです。

そしてお母さんと一緒にやってる剣道も、近すぎて「モヤモヤ」。いっそ剣道以外が望ましくなるのでしょうね。 何しろ少なくとも野球なら、お母さんも素人で口出しできない。

ここまでは考えるのだけど、「若気の至り」で、お母さんと一緒にやってる剣道がどんなに便利に作用してるかが見えていない。何しろ小さい時からやってるから、当たり前すぎて見えない。

そして中学生になって剣道部におれば、中学から剣道始めた子との圧倒的な「差」が分かって、にわかに面白くなったりするんですがねえ。 
その逆で中学で、野球部に入っても、少年野球でやってきた子に、まずは「かなわぬ」屈辱を感じ「やっぱり剣道にしとけば良かった」と言うのも結構多いですね。

と言う事を、いくら親が説明しても、なぜか「聞く耳持たず」で、遠回りするケースも良く見ますねえ。
それも青春の一ページだと言う事ですが、苦労する事が目に見えてるから、アドバイスするんだけど、素直には聞いてくれない。 親にとっても「モヤモヤ」で、つい喧嘩になる。

これを解決する道の一つが、家族の「団らん」だと思います。 今日一日の出来事の語らいの中から、家族のきずなを紡いでいくのですが、これにはその家庭の歴史が重要なカギになりますねえ。 今までもゆったりした団らんがあれば、それの継続の中で理解しあえることが多いですが、いきなり「さあ団らんしましょう」と言っても、何が団らんか分からないで、興味が出ません。

結論としては、それぞれの家庭で、その家庭の歴史の中で、思春期の心理や生理、行動をふところ深く、理解して明快に説明できるといいんじゃないでしょうか?
Re: マイ息子・・・ ( No.2 )
日時: 2009/06/10 06:02:54
名前: しま< >

高校生になった我が家の2人の息子達…小学生の頃はかわいかった…中学生になって剣道と私に反発した…高校生になった今、出掛ける時間が違うからバラバラの朝食、一言も喋らない、たまに「お母さん」と言う時は要注意…「おれ、金要るんだよ」「駅まで送って」「今夜、飯なに?」…飯ある?じゃないの。なに?ってことは、気に入らない飯なら食わないのかい?…でもねぇ…かわいいの!ずっと育ててきて、その年その年かわいいですよ♪いつも、今が一番かわいい♪プラス頼もしくなりました!強くなりたい2人は、部活の後、私の稽古に付いてくる。中学生の頃、随分ここで愚痴って、慰め・励ましの言葉をいただきましたが、お陰さまで今、幸せです。男子として難しい時期を過ぎ、未だ不機嫌な不愉快な時もありますが、恐らく「お互い様」。共通の話題は「剣道」。それぞれ別の道にも足を踏み入れましたが、やっぱり根底にあるのは剣道です。
ママさんちも想像する限り、今まで厳しかったんでしょ?そろそろ手綱を緩めて楽しんでください♪ムカつく時は1人で稽古に行って、発散してきましょう♪たとえ野球にいっても、最終的に剣道に戻ると思うし、私らの血が流れてるから、彼らの根底には必ず剣道があるはず!お互い頑張りましょうね!!
Re: マイ息子・・・ ( No.3 )
日時: 2009/06/10 09:57:48
名前: ママ

 だみ声父さん、しま母さん、子育て先輩としてどうもありがとうございます。感動して、思わず涙ウルウルです。

 もう、最近の息子が段々と物を言わなくなって来て、毎日が寂しくなっております。それでも、敵は帰って来て私がいないと、必ず電話してきます。「お母さん、今どこにいる?何時に帰る?送ってくれる?」

 聞いたところで私は仕事でいなければ、電話に出てもいつ帰るか、送ってあげられるかなんて、無理な話とわかっていても、寂しいのか電話をして来る。その代わり、帰って来たときに私がいたら、勝手に無言で塾に出掛ける。そんな息子に、「行ってらっしゃい」と声掛けたいのに、こっそり音を立てずに・・・(泣)

 そんな息子に、少しでも美味しいご飯を食べさせようと、ちょっと料理に凝っています。娘もパパもその恩恵で大喜び。

 小学生活が終わるのには、まだまだありますから、このままそっとしておきます。とは言っても、腫れ物に触るようにはいきますまい。

 でもねえ、お手柔らかにお願いします。私はついていけません。この前、いつもはお母さんと言う癖に、口を滑らせて「ママ」って言ってましたっけ。内心「馬鹿もん」って思ってましたけどね。
Re: マイ息子・・・ ( No.4 )
日時: 2009/06/10 15:07:16
名前: わちゃ〜

ママさん、はじめまして。わちゃ〜と申します。
スレを読ませて頂きました。切々としたお気持ちわかります。

「思春期」が無事やってきたように思います。おめでとうございます。

お子さんが高学年ともなってくるとどことも同じようです。
当時、妻も近所のお母さん同士よく話していました。

『お父さん』にではなく『お母さん』に当たってきます。
「別に」の連発。「何にもないちゅうたら何もない!」「もうエエわ」等
そのくせ、甘えてくるのも『お母さん』に
「ご飯まだ?」「おこずかい頂戴」等

ある日、仕事から帰ってきたとき妻からそのような子供の近況を話してくれました。
私は、妻に笑いながら
「そりゃ、よかった。無事、思春期が来たんやよ。よろこべ。女の子でいう生理みたいなもんかな。」と答えました。

すると妻は、「校長先生にも正常進化してますなあって笑われたわ。でも女子の方が、この時期大変みたいって。」と夫婦の会話

親から見れば、まだまだ子供で幼稚、でも幼稚なりに変わりつつある中で、何かをつかもう、何かに、羽ばたこうとする子。
そう信じて、親は、この時期、見守るしかないのかもしれません。
今は、チト我慢。そっとしておきましょう。
ここで、変にこじれると中学生になった時、もうひとつ大変です。

ちなみに、幼少期から親に厳しく育てられ、甘やかされてない子は、統計的にみて不良化(男子)・異性不純行為(女子)にいく確率が高いとのことです。(「父性の存在」必要)

我が家でも、中学に入り剣道以外のクラブ(卓球・ロボ研・野球)に入るなどと言うてました。
私と妻は、もし本人が、剣道から離れても自身で決めた道(人生)だから仕方がないとの考えから、
「そう、いいんじゃない何でもいいから頑張れよ」といいました。
道場の先生は、「まあ、小学生の間で体に基本がついておれば又、始めれるよ」とのことでした。

結局・・・剣道部。今年からは、レギュラー入り。(オイオイ)
口から出た言葉は、「俺、一生剣道するわ。お父さんみたいにメタボになりたくないし」だと。
「このお、思春期野郎め!」と言いたい「今思春期のお父さん」でした。

くだらない長文失礼いたしました。

ちなみに、うちの息子は、6年の時、担任の先生に口を滑らせて「お母さん」といってしまい赤面状態だったとか。







Re: マイ息子・・・ ( No.5 )
日時: 2009/06/10 17:06:23
名前: ママ

わちゃ〜さん、どうもありがとうございます。

「別に」って最近増えて来た言葉です。もう、それが「やる気がない」みたいに聞こえて、「この〜!!!」って私もなっていました。あれは、思春期の男の子の特徴なんですね。そうなら、言葉使いで苛々すること減ります。

中学時代の同級生の男子って、よく遊んでいたんですが、私の知っている同級生男子はもっとしっかりしていて、クラスで遊んでいても勉強していても、お互い助け合っていて、言葉もちゃんとしていてって、あれは余所行きの顔か???お母さんの前では、あんなじゃなかったのか?

>『お父さん』にではなく『お母さん』に当たってきます。
「別に」の連発。「何にもないちゅうたら何もない!」「もうエエわ」等
そのくせ、甘えてくるのも『お母さん』に
「ご飯まだ?」「おこずかい頂戴」等
確かに思い当たる・・・これかも〜!!

うちのパパは「ママの出番は終わった」って、私がカリカリするのを楽しんでいるようで、もう悔しいったら。

いや、まだ中学での剣道、私はあきらめてませんよ〜。言わないことにしますが、剣道やって欲しいなあ・・・私を完全に打ち負かして欲しいな・・・

Re: マイ息子・・・ ( No.6 )
日時: 2009/06/12 12:30:08
名前: わちゃ〜

こんにちは。
お話を読ませていただいて。いいお母さんだなあと感じます。
女親としては、生まれた時から育てているのに何だか飼い犬に噛まれたようなショックがあるかもしれません。成長過程だと思います。
思春期の頃って親に構われたり、又、存在自身がうっとうしく感じたる見えたりするもんです。又、この時期、友達と居てるほうが楽しい。
ママさんの同時期は、どうでした?女性なりにあったと思いますよ。

ママさんも剣道をされているのですね。
ならば普段の生活に活かす気持ちを持てばと私は思います。
息子さんと『間合い』をスッととれば良いと思います。
・・そうすれば、向こうから、またよってきますよ。
あまりカリカリせず大らかな気持ちを持って・・・。

又、自己主張が出る。家族や異性・社会に興味を持ち、自分で理由付け、解釈をしていくのもこの頃からです。
今までになかった思わぬ質問が出る場合がありますが、
ひるまず、正々堂々とした心構えで接して上げましょう。
(自分にも言い聞かせている)

後。夫婦の仲(会話)も大切だと思います。
知らないところで聞いてたり見てますので。
夫婦の関係が良好なのは、子供は、口には出しませんが安心してます。

〜「行ってらっしゃい」と声掛けたいのに〜
会話をする、機会が少なくなり、すれ違いがよくあります。
タイミングもありますが、メモの活用は有効的ですよ。
よくあるでしょ、例えばー

『おかえりなさい。少し帰りが遅れます。
 おやつテーブルに置いてあります。
 塾、気をつけていってらっしゃい。
              ママより』・・・みたいな。
携帯より響きます。

でも、ママさんの息子さんは、きっと良い息子さんになると思いますよ。
数年後、ボロンチョンに打ち負かされてる所見たいなあ。
 
「今反抗期のお父さん」でした。失礼いたしました。          





Re: マイ息子・・・ ( No.7 )
日時: 2009/06/15 09:59:09
名前: ママ

わちゃ〜さん、どうもありがとうございます。

 土、日と続けて仕事で、でもその場所は行っても暇だろうと踏んで娘を同行して、仕事先で珍しく勉強を教えていました。案の定、「暇」。息子は塾、パパは結婚式。ゆっくり教えられました。足し算、引き算、ついでに童話を作りました。(剣道とは全然関係ないですけどね)お兄ちゃんには悪いけど、妹は大喜び!「もっとやりたい」と、11時近くまで「算数を教えて」って言って、そして机の上で眠りました。

 気がかりなのは、息子。昼間に塾から帰って来て、「遊びに行きたい」「友達が出掛けていない」と。わかっているのだけど、仕事は決まっていた事だから仕方がないし、仕事に連れて行っても息子の年ではなお更退屈。

 ラッキーだったのは、なぜか予定より1時間早く帰れるようになり、息子も安心したようです。ただ、私も暇だからこそ疲れる仕事があって、ダウンしてましたら、パパと一緒にタンスを2階に運んでいました。以前は、私が手伝っていたことだけど、息子が運ぶようになったんですね。

 今朝、二人とも慌しく学校へ行きました。
Re: マイ息子・・・ ( No.8 )
日時: 2009/06/18 09:37:45
名前: ママ

こんにちは♪
あれから、野球の事には触れずにそっとしておいたら、なぜか稽古をいつもより増やしている息子。

不思議だなと思っていたら、試合のために残って稽古している模様。
しめしめと内心ほくそ笑んでおります。。。。「このまま剣道してくれ〜」

と声を大にして言いたいのを押さえて、押さえて

ですが、稽古している息子には大変残念な話ですが、実は新型インフルエンザで、大会が急遽中止になったのがさっきの話。

さて、帰って来たら何て言おうか?折角、稽古に勤しんでいる息子。

仕方ないですが、もうすぐ近くまで来ていることだし、剣道はつばぜり合いで感染しやすいですから。それでも、剣道は悪者じゃないんだけどなあ。

本当に、この辺りは新型インフルエンザで慌しくなって来ました。
Re: マイ息子・・・ ( No.9 )
日時: 2009/07/07 16:07:06
名前: ママ

最近のご報告。
息子は「私立中に行く」と言い出してから、塾へ行き途中「東大に行く」となって、早3年。相変わらず、塾での成績は最下位。塾での父兄面談では、もう私は謝りっぱなし。

それでも先日、息子とともに私立中の説明会へ行って参りました。そこは、彼の第一志望からするとかなりかけ離れてますが、それでも息子に私立中がどんなところか見せるためにも行き、説明を聞いてきました。息子は別室で模擬授業を受けていましたが、案内書を見ると「部活:柔道、剣道、陸上、サッカー、卓球・・・あれ?野球ない」

そこで、ピンと来ました。「ココに合格したら、野球は高校からだから、中学で剣道をしてもらい、そのままずるずると高校も剣道をしてくれたら、玉龍旗も16強から8強に残る高校だし・・・」

私の浅はかな考えだろうか?でも、この中学って、彼の言う東大も割りと出ているし、男子校ってところが彼には魅力じゃないか???

ちょっと頑張ったら、合格圏内と塾の先生もおっしゃってたし、剣道やって欲しいし。ちなみに、息子に「どうだった?」と聞いたら、「2進法が楽しかったし、英語もわかるし」とまあまあの様子。そして「男子校」と話したら、「その方がいい」って。「○○高校の野球部は強いよ」と話したら、「いいね、行きたいな」って。

頑張って欲しいな。作戦立てねば。

何てことやってる親なんでしょうね。
話変わりますが、マイケルジャクソンが亡くなって悲しいとこの歳になっても、落ち込む私って、かなりミーハーなんだろうか・・・

Page: 1 |