剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符
日時: 2009/07/14 23:16:47
名前: カーク

リバ剣してみて最近になって感じたことですが、小学校とか学生に対しては剣道って以外に門戸が広いのですが、社会人になってさあこれからリバ剣しよう或いは社会人になって初めて剣道やろうと思う人にはあまり歓迎されない風潮が剣道界自体にあるような気がしてならないのです。私の偏見かもしれませんが・・。というのもどちらかというと剣道って小さい頃から経験しているケースが大半を占めているような感じなので、一般社会人から剣道を始めるという方やリバ剣の方には気軽に道場に足運ぶというような受け皿が整ってないような気がしてならないのです。先日リバ剣がしたくて色々な道場に問い合わせしたのですが剣友会の名のもとに子供に対する受け入れは広いのですが一般と言うことになると声のトーンが落ちてしまうところがほとんど。どうぞどうぞというものではないですね。剣道は警察だけのものではないと思うし、教士と名付く諸先生方にはもっともっと一般の方たちにも受け皿を広くすべきだと思いますよ。私の周りには社会人から剣道を始めたいという方が結構いるのです。でもどこに聞いたら良いかどこに行ったら良いのか分からない方が実際結構いらっしゃったし、一般の方への配慮が足りないような気がします。これで剣道人口を増やそうなど笑いたくなるほどです。剣道を愛するあまりに高らかと生意気なことを言ってしまいましたが、剣道界全体に言えることだと思います。剣道は日本の美であり、日本が誇る素晴らしい武道なのですからもっともっと一般の方への受け皿を広くすべきです。

Page: 1 |

Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.1 )
日時: 2009/07/15 00:35:08
名前: わちゃ〜

カーク 様、こんばんは。

私は「剣道界」又、歴史的経緯の事までは、深く存じません。
が、私個人的にカーク様のスレを読ませて頂き
フト思いお聞きしたいのですが・・
剣道以外の武道やスポーツは一般社会人に対して受け皿は広いのでしょうか?また整っているのでしょうか?

子供に対しても、今の少子化のご時世
小学校が統合されたり、大学が潰れたり・・
いつからでしょうか、私たちの取り巻く環境が以前と変わってしまいました

受け皿をもっと広くすべき
と求めるお気持ちもわかりますが、すみません、
なぜか他人事のように言ってる様に聞こえてしまうのです。

逆に、「自分たちで会をなんとか作れないものか」という所から考えるのはどうでしょうか。面白いと思うのですが。

ちなみに私んちの地域(道場)は、一般OKですし、先生も熱心で
新規で剣道経験が少しでもある親が子供を連れて見学に来たら「お父さんも剣道しませんか」「稽古して試合に出てみます?」などと聞いてます。
近くに大人だけの会もあります。寄りあって作ったのです。

カーク様がお近くの方だったら、良かったのですが・・残念

地域差や需要と供給の一致は、むずかしいですね。

なんだか支離滅裂で答にもならない文章になり申し訳ございません。


Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.2 )
日時: 2009/07/15 01:05:19
名前: カーク

わちゃ〜さん。コメントありがとうございます。確かに貴殿のおっしゃるとおりですね。しかし他人事ではないので記事にしたつもりなのです。わちゃ〜さんのような素晴らしい方がいれば良いのですが、私の地域はどうもピンときません・・・。
Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.3 )
日時: 2009/07/15 01:29:33
名前: わちゃ〜

カーク 様。
早速にありがとうございます。

「他人事のように言ってる様に聞こえてしまう」

というパっと読んだ時の感想でしたので、
もしご気分を害されてましたら、誠に申し訳けないです。

私は、カーク様が、「剣道は日本の美、日本が誇る素晴らしい武道」との所に共感しております。



Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.4 )
日時: 2009/07/15 17:50:19
名前: 手拭王子

カーク様、皆様はじめまして。
少し私と思ったところが似ていたので書き込ませていただきます。
私も10年前にリバ剣したのですが、最初は敷居の高さに抵抗感がありました。
私が当初、剣道に求めたのは、例えばスポーツクラブのような気軽さ…
バトミントンや卓球サークルのような楽しさ…
草野球やフットサルのような取っ付き易さ…

多少お金を出しても良いから、イケメンや美人先生が手取り足取り剣道を教えてくれるなら人は集まるかな?なんて考えたこともあります。

しかしながら、道場経営や団体として儲けを出すような物なら無理にでも人集めするのでしょうが、現在の剣道はそういうものではないですよね。
受け入れる方からの観方をすれば、将来性の薄い、すぐ止めるかも知れない大人に、ほぼボランティアで、子供を教える以外に貴重な時間を割くのはなかなか喜ばれるものではないのは現実なんじゃないでしょうか?
実際「やりたい!」と来て、何回か来られて熱心にされてましたが、突然来なくなられた方も何人もいらっしゃいます。

始める方も、現実は確かに子供中心で中途半端な大人は不要だったり、先生だらけで堅苦しかっいたりで自分が楽しめない。
仲間を探して自分たちでサークル作ろうにも仲間なんてそうそういないし…

ただ、再開後、しばらくして感じたのは、やはり剣道が本来持っている独特の良さです。それはスポーツクラブにもサークルや草野球には無いものだと思います。
始める人に迎合するばかりが門戸を広げることでもないでしょうし、剣道の良さまで歪めて剣道人口を増やしても意味がないかもしれませんしね〜
大人なら、何を始めるにしても今あるものに飛び込んで行く勇気はある程度必要でしょう。

ま、でも不満を言っていても仕方ないし、僕の場合は、近所の剣友会で、溶け込み、仲間を増やし、新しい仲間を引き込み、そんな仲間だけで稽古もしてみたりと、今はそれなりに楽しくいやってます。
やはり、このサイトもそうでしょうが、無いものは地道に作るしかないかと…逆に今は「やりたいな」と思っている方を引き込み仲間にすることが楽しみのひとつですよ(笑)
Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.5 )
日時: 2009/07/15 22:12:41
名前: 兵庫助< >
URL: http://www.kcc.zaq.ne.jp/hiranokendo/

私の教室なら大歓迎なんですけどね(>_<)
40歳を越えて始められたお父さん、お母さんが何名もおられ、はじめのうちは、子どもたちと
一緒に礼法、構え、足さばき、素振りなどをこなされて、今は多くが有段者になられています。
リバ剣でも、40年ぶり、33年ぶり、30年ぶり、19年ぶり、他にも何年ぶりかは
聞いていませんが、小学生あるいは中・高校生までやっておられて、子どもさんが始められた後に、
追いかけるように始められた方が何名かおられます。

基本的には、どこの指導者も、他の競技同様、同好の士を増やし、共に楽しみたい、普及したい
という気持ちは持っておられると思います。まずこれは間違いないと思います。

ただ、少年指導が中心の道場・クラブの場合、指導補助をしてもらえそうな経験者は別として、
大人の初心者受け入れに戸惑われるケースもないとはいえないでしょう。
昔ながらの伝統ある町道場は別として、多くの道場・クラブでは、指導者数も限られ、
少年指導中心で、大人の初心者指導まで手が回らない、ということもあるでしょう。

ここは、指導者も始める方も発想の転換で、指導者は、大人だからと遠慮したり区別したりせず、
初心者として一緒に指導すればいいわけですし、始める方は、指導者に躊躇の雰囲気があるなら、
子どもの中に混じって、一緒に稽古させていただきますから、あるいは、動く打ち込み台
くらいにはなれると思いますので、ぜひよろしくお願いします、などとお願いすれば
いかがでしょうか。

指導者の戸惑いの様子に引いてしまったり、必要以上の遠慮や先読みは必要ないのでは
ないでしょうか。
もちろん暖かく迎え入れてくれる方が始めやすいのはよくわかりますが、何事であれ、
新たに始めるには、それなりのエネルギーが必要であり、少々の障害に対し、門戸が
閉ざされているというような感覚を抱かれず、ぜひもう一歩踏み出す気持ちを持って
いただきたいと思います。

もちろん、受け入れ側に問題がないなどと申し上げているわけではありません。
カークさんがおっしゃるとおり、大人の初心者が入門を遠慮してしまうような雰囲気の
ところもたくさんあるのでしょう。

しかし、それ以外のところもきっとたくさんありますよ!
この「剣道人口増やしたい」の「剣道教室を探す」から、一般、初心者、ブランクに○が
記載されているところを探すのも一つではないでしょうか(当然それはされた上でのお話
かもしれませんが・・・)。

いずれにしても、剣道教室を運営している立場の私としては、カークさんのおっしゃるような
ことがないよう、注意したいと思います(とはいえ、うちなら本当にいつも大歓迎なんですが・・・)。
Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.6 )
日時: 2009/07/15 22:33:59
名前: ちどり

みなさま、こんばんは。
大人から剣道を始めた初心者です。子どもと一緒に剣道をさせていただいています。

近くのスポーツクラブで空手が習えるというのを聞くと、
剣道もそんな手軽な場所で習えたら、人口が増えるのに・・・思うことがあります。
でも以前、どなたかに「剣道を教えてお金儲けをしてはいけない。
先生から習ったものを、将来若い世代に伝えるのが当然のことだから」というお話を聞き、そんな剣道の世界に身を置くことを誇りに思いました。

私のお世話になっている剣道クラブには、私のようなお母さん剣士のほか、大人の初心者の方もいらっしゃいます。
スタートは大人も子どもも一緒なので、子どもと竹刀を振ることに抵抗がある人は、長続きしません。
けれど、子どもたちの元に立ったり、試合のお手伝いなどでサポートする側も経験することで、だんだん自分の居場所になっていきます。

大人になってからの剣道は、本当に楽しいです。
初心者の方やリバ剣の方がどんどん見学にいらっしゃれるような雰囲気作りや、入会の案内ができるといいですね。
Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.7 )
日時: 2009/07/15 23:41:32
名前: 凛美優

『カーク』先生。はじめまして。

剣道再開されて、敷居の高さを感じられたのは、とても辛かったですね。ご指摘の通り、そういう面があることは否定できません。

私のいる連盟の理事会でも、以下のような問題になっていることがあり、それを考えると、確かに一般の人からは敷居が高く見られてしまうということもあるなと思います。

恐らく最大の原因は、指導者の指導の負担、そして指導方法論の運営調整の難しさです。私設で塾のような営利団体の道場だと話は別ですが、ほとんど利益なしのボランティア道場では、結構大きな問題なのです。

子どもの場合、理解度や体力や技量など、大人と比べると、指導上の接し方に大きな差はありませんが、大人の会員で未経験者からリバの人まで、そして性別や年齢や社会的なお立場(レベル的には定職があり現役の人かそうでない人かというもの)などなど、様々な属性が関わってきますと、一律、子どもと一緒に混じって同一の接し方で指導・お稽古するのも、指導する側からすると結構大変です。いろいろ気を使いますし、まして剣道のことをあまり知らない大人の方には、指導の仕方次第では、『何だっ!』ってなる場合もありますし、子どもはそんなものかとまずは真似る学ぶから入りますけど、大人は理屈から入りますので、経験の浅い子どもと大人が、同じグループで、竹刀の持ち方や所作や作法や礼の考え方などを、同時に教わるという環境設定には、だいぶ無理があります。

不定期で入門されてくる大人の方、特に初心者指導や段や級をまだ取得していない方への指導法は、運営そのものが難しく、指導者数も少ないことから、円滑にはいきにくい所もあります。これは剣道に限るものではなく、野球やテニスなどでも例外ではなく、大人と子どもが一緒に同じ指導者から学ぶというのは、簡単にはいかないものだと思料されます。

私のいる連盟でも、多くの大人が、不定期で、剣道経験がバラバラで、お稽古に参加できる条件もバラバラで、同じ連盟に入門されてきますが、やはり指導の継続性や一貫性、指導員の確保の問題などが、まだ十分に解消されていません。全員、一律、勝手に防具つけて自由稽古っていう感じなら、まだ対応できますが、手取り足取り付きっ切りでご指導くださいっていう境遇だと、指導者が、入門者のレベルごとに、人員確保されていないと、運営は相当難しいですね。

指導者も決して悪気はないと思うのですが、知らず知らず『うーん、今ある状況にどうやって合流して頂くか…。』と悩んでしまうが故に、ウェルカム・モードになっていないのではないかと推察します。配慮がないというより、その余裕がないっていうのが実状なのではないかと…。

ですから、大人の入門者は、段や級や経験にかかわらず、子どものように言われた事だけを吸収しようとするのではなく、自ら見取り稽古をするとか、深く観察したり創意工夫したり、道場や指導者やその他の会員などの雰囲気や立場や空気をよく読みとって、少しでも自分にとって効率的で効果的な剣道の上達を目指した態勢を取ることが重要なのではないかと思います。

まずは、お一人でいわゆる指導稽古に参加できるレベル(私個人の直感では剣道4級以上ですかね…)まで行き着くことだと思います。そうすれば、対峙する元立ちの先生を、自分が掛かっているそのお稽古中は、独占できますからね。

でも、このサイトに来られたということは、道場の指導者以外の先生方とも、文字ではありますが、コミュニケーションできますので、大いに活用されればいいと思います。
Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.8 )
日時: 2009/07/17 13:17:22
名前: ひたち

初めまして、こんにちは!自分は福島で一昨年から剣道始めたものです。
時間が不規則な仕事なので、月に2,3回くらいしか行けない事が多いのです。
そのせいだけではないと思いますが、なかなか技が身に付かなく、そのうち行き辛くなってしまって、今年の春くらいから稽古に行かなくなってしまいました・・。(久々に顔を出したときに先生からチクりと言われるのもあります)
先生は3人いらっしゃって、お二人は「これるときにいつでもおいで」と仰って下さっているのですが、もうお一人がちょっときつい方でして(・。・;

やはり剣道はしたいのですが、復帰するか、同じ市内で別の道場・剣友会に通うか、情けない話ですが迷っています。

乱文で申し訳ありませんm(__)m
Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.9 )
日時: 2009/07/17 22:56:38
名前: 凛美優

『ひたち』先生。

それはもう、決まってます。復帰するべきでしょう。何にも迷うことはありません。剣道は、自分の道なのですから。頑張ってください。
Re: 剣道人口増やしたい反面、社会人初心者への配慮に疑問符 ( No.10 )
日時: 2009/07/18 12:37:00
名前: カーク

凛美優先生

 ありがとうございます。共感頂き光栄です。
 先生のおっしゃるとおり自分自身が精進し、私自身が皆が親しみ易い場を 作っていくよう努力して参りたいと思います。ありがとうございました。 

Page: 1 |