剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

気合
日時: 2009/10/05 12:43:06
名前: キティ

成人女性、剣道歴2年未満です。
今月末に二段を受けます。
今頃からもう緊張して、何かにつけて審査の事を
思い出しドキドキしています。
極度のあがり症・・・・

声が小さいといつも言われます。
お腹から出す、と言葉では分かっていても
地稽古でなどでは意識して「めーん」と言っても、声がかすれて(裏返って)
出てないような感じです。
とにかく、声が裏返ります。

最初の第一声を「ヤー」と言っていますが、ちょっと軽いようだと言われました。
裏声で金切り声を上げた方がいいのでしょうか・・・・

声がこもり気味な方、小さいと言われて克服された方
アドバイスお願い致します。

Page: 1 |

Re: 気合 ( No.1 )
日時: 2009/10/05 15:13:59
名前: だみ声< >

剣道の稽古や試合において、声が大きいことは有利なことです。 これは力が強いとか、後に引かない癖などと同じで、身についた利点なのです。

ほとんどの格闘技では「前に出ろ」と指導されますし、特に直接顔が見えない剣道では、声による強さのイメージは大変重要なのです。

>裏声で金切り声を上げた方がいいのでしょうか・・・・
裏声のどこがいけないのでしょうか? 鋭い金切り声は「刃“やいば“」を連想して一瞬相手を立ち止まらせます。
従って発声は、丹田から力のこもった裏声で、金切り声を放出すべきなのです。

むしろ問題は、心の何処かに「大声は悪」という潜在意識があるんじゃないかという点です。
戦後、バラックで生活し、大声で騒いだ幼い頃、「静かにしろ!!」と言われ続けた結果「大声は悪」と言う感覚が刷り込まれたのじゃないかと思います。(これ、僕の持論です)

会議の席でもそうですが、蚊の泣くような声でぼそぼそ言っても、そんな主張はなかなか通りません、と言うより聞こえないので何を言ってるのか分かりません。
更に言うなら、本当に自分の主張を会議で合意させようと決心したら、小声でぼそぼそ言う社員はいません。

つまり、大声はその人の「自信」に裏付けられます。 しっかりと主張し、起承転結をはっきりと述べる大きく力強い言葉は、説得力を持っています。

「大声は悪」と「大声は恥ずかしい」が同居してしまうと本当に大声が出ません。
その割には「大声コンテスト」なんかをやると、ここぞとばかりの大声を出す人は大勢います。

大声の放出に対して、心の中に何故か「扉」をつけていませんか? その扉を全開なり、撤去なりしないと剣道で求められる「迫力のある大声」は出てきません。

然し筋力を上げるために筋トレし、足腰を鍛えるために走り込みをやるのと同じで、大声を出すための訓練をやれば、かならず大声は出る物です。
それは上達の一部なのです。 面の中の顔はどうせ見えません、恥も外聞も忘れて金切り声を高らかに張り上げて下さい。
Re: 気合 ( No.2 )
日時: 2009/10/05 16:29:27
名前: スブリマン

こんにちは、スブリマンと申します。

剣道をしていないときに声を出す練習をしましょう。

車の中、カラオケボックス。  寝る前。。。

寝る前は周りに迷惑がかかるので布団で口を塞いで
声を出す練習を私は時々しています。

あと、どんな掛け声が 出しやすいか。人にも
よると思うのでいろいろ試してみたらいいですよ。

50音で あの段 いの段 うの段・・・・

と色々試す。 「あ」から「ん」 まで色々試しているうちに
自分が出しやすい音が見つかるかも。

ん〜 じゃ多分声にならないと思いますが、
そういうのを練習すると「ヤー」とかは解放された感じでとても
言いやすくて大きな声になりますよ。

楽しみながら練習あるのみです。

キティ さんだから キテ〜イ! っていうのもいいかもしれませんね。

あまり奇抜な言葉は、実際はよくないと言われることもあるかもしれませんが、
練習するときはなんでもありです。

あと、単発の声ではどうしても後のほうが聞こえにくくなり勝ちなので、

 ヤー  ではなく、 ヤーヤーヤーヤー などと続けてみるのもよい方法です。
それだけでも大きく聞こえます。


裏声でも、金切り声でもなんでもいいです。
お腹に力をこめて  思い切って練習(発声練習)あるのみ。
Re: 気合 ( No.3 )
日時: 2009/10/05 21:16:53
名前: さふうらい坊

ちなみに私は、「ソイヤ〜!!!!!!」です。
同じ道場の方では面打ちの時、「面とった〜」と声を張り上げる方もいます。声を出した後は、気持ちが大変いいです。決まった言葉はないようすので、とにかく思い切って練習あるのみだと思います。
頑張ってください。
Re: 気合 ( No.4 )
日時: 2009/10/06 21:10:57
名前: 風斗 碧
URL: http://spoma.jp/

キティさま

 演劇をやっているお姉さんから聞いた話です。
男性と女性では少々声の出し方が違うそうです。

 『剣道しちゃうぞ?!・13話』でも書いたのですが、
沢山息を吸う方が、大きな声を出すことが出来ます。
よく「腹式呼吸」と言いますが、実際腹筋で声を出す訳ではありません。
肺を広げて息を吸おうとすると、つい首が上を向いてしまいますが、
腹筋を使って、お腹を広げ、下の方へ息を沢山落としこむことが大事なのだそうです。

 男性は身体の構造上、比較的簡単にこれを体得できるそうですが、
女性でこれをマスターした場合、男性よりもっと強力な腹式呼吸が
できるようになるそうですよ。

 練習方法としては、上記を参考に一瞬で大きく息を吸います。
ゆっくり、ゆっくり、できるだけ長く息を吐き出します。
この時、大きくても小さくても良いので、声を出しながらやると、
どのぐらい沢山息が吸えるようになったのかが分かります。

 声の大きさと関係ない練習のように思えますが、
これが案外効くのですよ。
お試し下さいませ。


 
 
Re: 気合 ( No.5 )
日時: 2009/10/07 13:01:05
名前: キティ

だみ声さん、スブリマンさん、さふうらい坊さん、風斗 碧さん
沢山のアドバイスありがとうございます。

昨日稽古があり、みなさんから頂いた言葉を頭にめぐらせながら
声を意識して稽古しました。
みなさんに報告しなきゃ、という想いもあって、いつもより思い切り
声を出せた気がします。


「刃“やいば“」は、そんな捉え方があるのか・・・と、すごく勇気付けられました。
一番の課題は「扉」です。
一日一日の稽古で少しずつですが、扉を開いて行くよう意識していかなければいけません。

楽しみながら練習ですね。
剣道でまさか声を出す事も練習だとは、考えてもみなかった事です。
もともと声が小さい人は、それは治しようがないと勝手に思ってました。
みなさんが、練習あるのみと書かれているので
練習で大きくなるのかと、やる気が出ました。


>演劇をやっているお姉さんから聞いた話です。

>ゆっくり、ゆっくり、できるだけ長く息を吐き出します。
>この時、大きくても小さくても良いので、声を出しながらやると、
>どのぐらい沢山息が吸えるようになったのかが分かります。

>声の大きさと関係ない練習のように思えますが、
>これが案外効くのですよ。

違う視点でのアドバイスで、これまた勉強になりました。
友人に本気と冗談半分で、ボイストレーニング行こうか・・・(笑)
なんて話してました。
すごく勉強になります。
意外と簡単に出来る練習ですね。

共通して感じたのは、扉を開き、練習あるのみ。

みなさんからアドバイスいただき、大分気持ちが変わりました。
頑張ります!!
ヤー!!!


Re: 気合 ( No.6 )
日時: 2009/10/08 00:40:46
名前: わちゃ〜

はじめましてキティさま。

打ち込みだけでなく発声も大切な稽古ですよね。
日々の鍛錬が必要だと思います。

上の息子が、声が小さい、こもる、加えて声変わり。
団長さんにも指摘されてました。
私は、何も恥ずかしい事はない。人が一生懸命している事を笑う人は
いない。出せてない方が恥ずかしいよと話ました。

無理に出そうとすると変な声になって恥ずかしいようです。
これも年頃って言うのかな・・・。
本人は、声変わりだから出しにくいし出し方がわからないと言ってましたが・・・。

実際、試合では、良い打ちをしているにもかかわらず声の小ささが有効打突として認められず又、アピール不足として損をしている場面や惜しい試合が多々ありました。

団長から注意を何度か受けて最近は、少し吹っ切れたような感じです。
多少変な声になろうとも出そうという努力が見受けられ徐々にですが良くなってきています。それにつれて打突の勢いも付いてきているように思います。
声って大切だと思います。日々の切磋琢磨の中、息子らが実感してくれればと思っています。
ある日ビックリしたのは、下の息子が、ベッドの上で枕に顔をうずめて大声でワーワー言ってるんです。泣いているのかと思ったら発声練習してるんだとか。
自分なりにあれやこれやと試行錯誤をして勝ち取った試合の喜びは本人しかわからないものかもしれません。
長文失礼しました。

Page: 1 |