Re: 剣道場の設備 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/11/10 03:11:15
- 名前: だみ声<
>
- かつて隣の家のピアノの音がうるさいと言うトラブルで殺人事件が発生したと言う記憶があります。
赤ちゃんの泣き声がうるさいと言うクレームもあるようです。 幼稚園の建設計画反対の理由に、「子供の声がうるさい」と言うのがあるそうです。 音のない火葬場の建設にも反 対の声が多いと聞いております(人は誰もが一生に「一回だけ」お世話になる施設なのですが…)。 一方で、家屋建設の時、防音対策は昔より優れた技術が採用されているはずです。
しかも剣道稽古の時、最近では大声を出せない子供も大勢います。 音を発生する側、その音を耳を通じて音として認識する側にも変化が生じているのでしょうか? 一方で雷の音が うるさいと言う人は聞いたことがありません。 「うるさい」と言う感覚はどういう事なのでしょう? さらに会議の席で、聞き取れないぐらい小さな声でしか発言できないサラリーマンも大勢います。
僕個人は、大きな声には生命力を感じます。 特に子供の遊ぶ時の大声を聞く事は「生きる力」をもらっていると感じ ます。 もちろん稽古の時の大声もそうです。 でもこれは個人的な独りよがりな感覚なのでしょう。 ある人には単なる「騒音」なのでしょうが、感じ方、受け取り方で自分の人生を豊かに出来る道があることをご存じ ないのだと思います。
余談ですが、ハトがたくさん住み着いている駅で、「フンをかけられた」と利用客が駅職員にクレームを付けました。 駅員は謝罪したのち、「平和の使者、ハトから『運』をもらった」と思って宝くじでもお求めになると言うのはいかが でしょう? と提案し、そのクレーマーは機嫌よく帰って行ったと言う話もあります。 もちろん「冗談じゃないっ!」 と言う人もいるでしょうが、どちらに「人間味」を感じますか?
ここで本題に戻って… 剣道場の騒音問題は、悩ましい所があります。 要は近隣住民と道場との「付き合い方」で何とか妥協したいもので す。 うるさいと言われればうるさい事は認めましょう。 そして仲良く共存するには、この「うるさい」事をお互 いのメリットになるような発想をしてみてはいかがでしょう? まずは道場の稽古風景を見学してもらうよう、招待すると言う手があります。 そして大会案内などもお届けして、 試合会場に来てもらうと言う手もあります。 賞状などもらえば、それを披露する事もあると思います。
道場の子供たちが頑張っている姿を見せ、応援する気持ちになってもらったり、実際に触れあったりする場を作りな がら、「がまん」ではなく、大声を含む「騒音の効果」を共有する道を気長に模索する手はいかがでしょう?
|
Re: 剣道場の設備 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/11/10 16:47:44
- 名前: うーん
- 住宅街で防音設備もないようところは、剣道場とは言いません。もし稽古の騒音がそのまま外にダダ漏れであれば、沖縄の基地、暴走族と変わりませんよ。地域住民からしたら迷惑千万です。普通そういったところ配慮して稽古場探しませんか?
ノイローゼなどの病人を出す前に稽古場所を移転されることをお勧めします。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/11/10 18:12:13
- 名前: せいちゅうせん
- 古くから道場があったところの周辺が開発されて住宅街となっていった場合と
新たに住宅街に道場を新築した場合とでは対応が異なると思います。 多くの人が出入りする施設ということになれば都道府県の許認可の問題も出てくるかと思います。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/11/18 18:44:42
- 名前: 疑問
- 遅くなりましたが返信ありがとうございました。
分かりにくく書きましたが、私は騒音の被害を受けている側です。 相手には静かにする気がないことが判明しており、他の剣道場はどうなのかと疑問に思い質問させて頂きました。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/11/18 19:28:28
- 名前: うーん
- 先ずは行政にご相談されるのがよろしいかと思います。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/11/18 23:29:48
- 名前: コールセンター
- やってる側から聞いててもかなりうるせえとは思っていました。
あれは、クレーム入れて当然です。保育園のうるささとは違います。 私のところは住居はありませんでした。
対策・・難しいですね。
負けないようにその時間帯だけ爆音でメタル流すなんてどうですか??笑
|
Re: 剣道場の設備 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/11/24 06:07:44
- 名前: 梶原右近
- 道場は個人運営ですか?
自宅住居の一部が道場になってるのか、稽古時以外は無人になるのですか?
学校の体育館使用などの公的施設での地域育成などならば、近隣住民も理解してもらえるケースが多いですね。 しかし個人運営となると一個人(もしくは特定の一部の者)の利益に繋がる面もあり、 正直のところ、近隣住民の理解納得は得難いんじゃないでしょうか。
【騒音問題とは具体的に?】 運営者と住民とで話し合いが行われてるのか、単に住民側から一方的に意見要望を寄せているのか? 前者と後者では今後の対応策も変わります。 野中の一軒屋じゃないから本当に難しいですが、この手の問題はこじらせると修復が更に困難になります。
一般的な騒音問題で110番通報もありですが、「剣道やる側にしたら騒音ではない」「住民側は声、振動、音の全てが騒音」の認識でしょう。
今一つ、上記二点の説明をもらえれば皆さん方も更に回答しやすくなると思います。 差し障りのない範囲で書き込みをお願いします。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/12/02 17:49:36
- 名前: 疑問
- 道場は神社内にあります。
神社自体は当然前からありましたが、道場は最近建てられました。四隅の一角に建てられたため、周りに音を遮るものはありません。 詳しくは知りませんが、練習料は徴収している様です。 またここ以外でも練習をしているようで、そこでも苦情を受けたらしいです。
現在市役所を通して苦情を入れており、近日中に私と道場とで直接話し合いをします。 住宅街ということもあり車の交通が多く、騒音値をはかれないという状況です。 ただ測定可能なら、市の騒音基準値を超過している可能性が高いと返答がありました。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.9 ) |
- 日時: 2017/12/03 03:11:33
- 名前: だみ声<
>
- 最近建てられた道場なら、設計段階である程度騒音に対する対策が出来ているのが普通でしょうし、防音、遮音、消
音などの資材も使われるのが設計士の材料選びだと思うのですが、その点どの様に建設されたのでしょうね? 窓を開放すると、そういう資材の効果は薄れるでしょうし、エアコンも検討されるのが普通です。
疑問 さん以外にも同じ苦情をお持ちの方もいるでしょうね? 市役所も間に入っている事ですし、近々双方で話し合いが持たれるようですが、こじれない事を希望します。 道場 側には何らかの防音対策は必要だと感じますし、住民側も我慢できるところへの歩み寄りをお願いしたいです。 騒 音測定(簡易な測定器もあります)もして、ある程度数値化されたものもあって、話し合いが出来たらいいと思います。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.10 ) |
- 日時: 2018/04/28 17:13:27
- 名前: 疑問
- せっかく答えて頂いたので、途中経過ではありますが報告します。
話し合いの前日になって、剣道責任者より急に仕事の都合で行けないとの連絡がありました。 こちらは有給を使用し時間を確保していたのに、無駄にされました。 さらに腹立たしいのが、相手が約束を破って4カ月以上経っているのに、謝罪の一言も未だないことです。
話し合い当日は、神社側からは一応責任者が来たため、次回話し合いまでの妥協案を伝えましたが、何一つとして実行されていません。 次の話し合いですら、相手の都合や、こちらからの話し合いについてのメールの返信を2カ月放置され、それに対し苦情をいれて改善されたかと思ったらまた1カ月放置され未だ実現していません。 その間道場は当然の如く営業が続いています。
市からも、市の騒音基準値超過の可能性が高いともあったのに、あくまで可能性だから改善はしないというものでした。
それ以外にも向こうの主張は、剣道はうるさくて当たり前(だから我慢しろ)という勝手極まりないものです。 また詳しくは書きませんが、前述の剣道責任者が約束を破った以外にも相手は嘘をついています。
また騒音について剣道の全国連盟?にも大分前に問い合わせしましたが、納得のいく回答ではなく途中で返信が途絶えました。
全国の剣道場がこうではないと思いますが、私の中で剣道のイメージは最悪なものとなりました。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.11 ) |
- 日時: 2018/05/16 22:35:17
- 名前: だみ声<
>
- 疑問 さん
僕は道場側の人物なので、この返信にはご不満も多いと思いますが、4月28日の投稿からいろいろ考えてきました。 道場側(or神社側?)担当者のドタキャンなど、お腹立ちも理解しているつもりですが、双方の言い分をまとめると 以下のようになるでしょうか? 疑問 さん側 1.静かな住環境だったのに、神社境内に新築された道場の剣道稽古がうるさい。 2.静かになることを希望し、稽古関係の長と面談の場を設定したが、実現せず気分を害している。 3.役所にも苦情を訴えたが、らちが明かない。 4.剣道はうるさいのが当たり前だから我慢しろと言う手前勝手な理屈を言う。
道場側(or神社側?) 1. この程度は我慢してほしい。(稽古は毎日なのでしょうか?) 2. 逃げ腰。 3. 希望に沿える対策案が見当たらない。(真面目に検討しているのか?)
ここで疑問さんのご希望(本件の着地点)はどのようなものなのでしょう? 推測してみました。 1. ここでの稽古をやめろ。 2. 騒音のない道場に改善しろ。 だと思います。
一つ分からないのは、神社側と道場側の関係です。 たぶん神社関係者が敷地内に道場を建設して、青少年育成の ための剣道の指導を始めた。 つまり神社側と道場側人物は同じスタンス、場合によっては同人物。
神社側の言い分。 1. ここ以外の稽古場はない。 2. 騒音対策する費用がないし、やったらご希望レベルの静寂が保証されるものでもない。
第三者の我々は、これでは歩み寄りの道はないとしか思えません。 疑問さんにとって、どのようになれば我慢の範 囲となるのでしょう? これは解決策を見出すために必要なことです。 ただ「うるさいから静かにしろ」だけでは 共存できないと思います。 うるさいのが声だけなら何とかなっても、竹刀の打突音や、床の鳴る音は出ます。 た だし道場側人物の「逃げ腰」は事態を悪化させています。
道場側にとっても、少年指導は続けたいので、疑問さんの要求にこたえるための努力が必要ですが、たぶんやってい ると思えません。 例えば防音対策と空調工事の見積もりを取ったら¥◎△○万円でとても拠出できない。役所の補助制度の利用などを 模索している、と言うような行動は必要ですね。 更には別の稽古場を捜しており、A、B、Cの場所を検討したが一長一短で結論が出ないとかも必要ですね。 窓に音源分散対策をすると、今より騒音を半減できるという業者もおり、それだと¥円だが、希望に添えるまでにな らないが我慢してほしい、とかだと思います。
とにかく対策する努力の姿を見せるのが第一であり、疑問さんと積極的に会談する事ですが、そのあたりが上手くな いですね。 疑問さん以外に騒音対策を求めている近隣の住人はいるのでしょうか?
|
Re: 剣道場の設備 ( No.12 ) |
- 日時: 2018/05/13 22:55:00
- 名前: コールセンター
- 市役所をもっと問い詰めて、はっきりしろっていいましょう。
そして動画とってマスコミにでもあげたらどうですか??
|
Re: 剣道場の設備 ( No.13 ) |
- 日時: 2018/05/18 23:26:31
- 名前: 疑問
- 話し合いは実現しておらず、剣道責任者は約束を破ったことも謝罪しないということが正式に判明しました。
しかし詳しくは書きませんが、ようやく納得いく解決案が提示されました。 とはいってもこれまで受けた騒音を許すかというと別ですが。
マスコミへの垂れ込みは以前弁護士に相談した際にもありました。 マスコミが食いつくような内容ではないかもしれませんが片っ端から連絡を入れてみようと思います。 今回の相手側の対応は世間一般の武道、神社のイメージからは非常にかけ離れているものでした。 一体いくつの嘘をつかれたか、不誠実な対応をとられたか数え切れません。
剣道愛好家の方が集まる掲示板でこのようなことを書くのは荒らしかもしれません。 しかし私のように騒音に長年悩まされている方が他にもいるのも事実です。 近くに民家があるなら配慮をして頂きたいです。 騒音が原因の事件も多くあるように、非常に精神が荒れてしまいます。 その様な方達のためにも、同じように剣道騒音で悩んでる者の意見としてこのスレッドは残して頂きたいです。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.14 ) |
- 日時: 2018/05/19 07:12:59
- 名前: だみ声<
>
- 疑問 さん
道場側の立場として、 >ようやく納得いく解決案が提示されました。 この内容については、是非お聞かせ願いたい所です。 概要だけでもお願いしたいです。
僕の前の投稿の最後の行ですが >疑問さん以外に騒音対策を求めている近隣の住人はいるのでしょうか? この質問にも何かご回答いただけないでしょうか?
今回のやり取りは、僕としては道場側の対応のまずさを大いに感じており、疑問さんのご立腹も分かるし、この道場 関係者の逃げ腰そのものが潔くないと思います。
このスレッドが消されることはないと思いますが、僕としては上記2件について、疑問さんからの何らかの書き込み を希望します。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.15 ) |
- 日時: 2018/05/19 15:42:09
- 名前: 疑問
- だみ声さん
正確に言えば、剣道騒音の根本的な問題解決はしていません。 他の道場へ移るということでした。 私としては剣道の騒音がなくなりましたが、どこかでまた剣道騒音に悩む方がでてくるのかもしれません。
私以外の住民からの苦情については、聞き取り等していないので分かりません。 市役所から伝え聞いた内容だと、ほかにも苦情を受けたことがあるようです。 それがここなのか他所で練習をしていたときなのかは分かりません。 私も長年我慢してたように、世間的にはイメージのいい道場や神社に苦情は言いにくいものです。
夜中に窓を開けて奇声としかとれない大声、振動を伴う踏み込み音、竹刀をぶつけあう音、太鼓を遠慮なしに何発も叩く音、笛を思い切り吹く音が、私の過剰反応かというとそんなことはないと思います。 特に太鼓はひどいものでした。
こちらも窓を閉める、車のエンジン音はかき消せるレベルの耳栓をすると対策をしてもうるさく感じる音量です。 現在は神社も剣道のだす音の大きさについては認めました。(ただし電話での発言なのでそんなことは言っていないと言い始める可能性もあります。神社は今までそのような対応をしてきました)
剣道は他の道場へ移るぼどの対応をしたと思われるかもしれませんが、私は決してそう思いません。 細かな詳細や私がとられた不誠実な対応を全てここに書き込んでやりたいくらいです。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.16 ) |
- 日時: 2018/05/20 03:04:31
- 名前: だみ声<
>
- 疑問 さん
ご返信いただきありがとうございます。 いろいろ不信な対応もあってお腹立ちもあったと思いますが、道場側がここでは稽古しないと言う事で本件は終結を 見たと受け取りました。 更なるご不満も解消はしてないと言うご指摘もありますが、剣道をこよなく愛して稽古し、研鑽を積んできた僕ら剣 道愛好家にとって今後とも課題なのだと受け取りました。
これ以上の詳細で微妙な部分のやり取りには、第三者の僕らには計り知れない状況であり、限界があると思います。
ありがとうございました。
|
Re: 剣道場の設備 ( No.17 ) |
- 日時: 2019/04/10 22:03:58
- 名前: 通りすがり
- 夜中に窓を開けて奇声としかとれない大声、振動を伴う踏み込み音、竹刀をぶつけあう音、太鼓を遠慮なしに何発も叩く音、笛を思い切り吹く音が、私の過剰反応かというとそんなことはないと思います。
特に太鼓はひどいものでした。
これよくわかります。 現在私のところも、このような騒音に悩まされています。 何度も町役場やその剣道クラブに苦情を入れても、無視されています。 夜間の太鼓は本当に許しがたく、かつ21時以降も練習を続けていることもあります。 なぜ、自分たちのことしか考えず、周辺の生活を考えられないのでしょうか。 せめて日中に行う、21時の時間厳守さえできない配慮のなさに驚きます。 はっきり言って、剣道など無くなればいいのにと思うほどになりました。 近隣住民への配慮もなく、なにが礼儀も学べるだ!と呆れ返ります。 剣道をやっている方は今一度、自分たちの好きなスポーツがどれだけの騒音になるか理解をしてほしいです。 強くなるためには大きな声、大きな踏み込み、気合いが入るから太鼓。 それはあなた方の趣味の領域の話で、他人の生活を脅かしてはいけない(特に夜間)と思います。
|