剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > スレッド閲覧

竹刀落としの反則について
日時: 2018/01/30 18:09:53
名前: 剣太カ

竹刀落としの反則とは、竹刀が床に堕ちなくても、
両手から離れた時点で反則ですか?

Page: 1 |

Re: 竹刀落としの反則について ( No.1 )
日時: 2018/01/31 17:09:26
名前: だみ声< >

本件については、判断がしづらい場面が多いと思います。 そういう場合は「合議に」よってその場の三審の判断に
なると思います。

審判講習会で受けた説明では、床に落ちた竹刀は、持ち主による「制御不能」の状態だから反則とする。
床に落ちてないけれども、持ち主の手を離れ、相手の防具に引っかかっている場合「制御不能」で反則とする。
上記はいずれも竹刀は、持ち主の手を離れた状態であるので、「制御不能」であり、反則とする、と言う事です。
空中に巻き上げられた竹刀が、床に落下する前に持ち主が受け止めた結果、竹刀が持ち主に戻った場合も「制御不能」
の状態があったのだから、反則とする。

つまりこの反則規定は、竹刀が床に落ちたかどうかではなく、持ち主による「制御」が可能か不能かを判断すると理
解し易いとの説明でした。

しからば…
一瞬手を離れ、床に落ちた竹刀が跳ね返ってそのまま持ち主の手に「スポッ」と納まった場合は、「制御不能」ではな
いとの判断で、「反則としない」と言う内容でした。 滅多にない事でしょうが、こんな場面に遭遇すると悩ましいで
すね。 そのまま試合続行なのか、合議するのかは主審の「専任事項」となります。

講習会で受けた説明を、おさらいしながら書きました。 これでいいと思います。

Page: 1 |

タイトル
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (編集用)
コメント

   ユーザー情報を保存する