剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > スレッド閲覧

剣道辞めさせてしまいました。
日時: 2019/04/19 16:12:13
名前: とんとん

この3月末、息子が通っていた道場(スポ少)を辞めさせてしまいました。
息子は4月から小6です。スポ少、最後の年で試合で活躍できただろうに、
かわいそうなことをしてしまいました。
理由は、昨年まで補欠の指導者の子(小6)がえこ贔屓で、卒団で一つ空いたレギュラーのポジションに入ることが
許せなかったからです。道場には他の指導者もいるのですが。年齢で大きな大会で審判が出来る方が
他にいないので、機嫌を損ねて、審判に行ってくれないとチームが試合に出れなくなってしまうので、
意見できる人がいないのです。その指導者の子がさぼっていても注意する人もいません。

その子供も『おれの父さん、先生だから〜』と言って、さぼっても試合に出してもらえると思っています。
昨年度も時々試合に出ており、外された親子も周囲も『なんで?』
子供たちもその子が出ると試合に勝てないので、『なんでだよ〜』と陰でため息をついています。

そして、今年度、その指導者の奥さんが私が保護者会の会長になるわと言い出し、
(慣例でキャプテンの子の親が会長になることになっているのに)自分の言うことをきくと思われる親を
副会長、会計に指名し、勝手に剣友会を仕切ろうとします。
これまでも試合会場や普段の稽古場でも威張っていて、うんざりだったのに、
会長になって、この人に会場係やスコア係にこき使われると思うとぞっとしました。
自分が剣道の競技経験がないので、競技経験がある親(私も含めて複数)は目障りらしく、排除しようとします。
先月の練成会でも駐車券をくれなかったり嫌がらせをします。
昨年の練成会でも不慣れな保護者を審判の先生(この奥さんの旦那)に
何試合目に審判か聞かれる前に言わなかったとかで怒鳴りつけ、
その方は道場を辞めてしまいました。
別に1チームに1枚配られるプログラム持ってる人に聞けばいいだけの話しなのに。
ただでさえ、子供が少ないに・・・。

その子供より上手な子がいて、本来ならその子がレギュラーのはずなのに、
六年生なのに、その子が最後まで試合に出れないなんて。
副会長を指名された方は五年生で、六年生が五人いるので、本来は来年でいいはずなのに、
役員を断れば、子供が冷遇されるのではと断れないようです。
本来、役員をやるはずの人が勝手に外されています。
試合がらみの雑用が主な仕事なので、試合に出る子の親がやっていたのに、レギュラーでない子の親に
やらせるなんて。
道場の掃除や、窓締め、鍵当番、お茶当番などの雑用は役員以外の親でやればという態度。
いつも掃除が終わった頃に涼しい顔して道場にやってきます。
そのファミリー(監督、奥さん、子供)の顔を見るのが嫌になって辞めてしまいました。

一緒に稽古を頑張っていた息子のチームメイトに、一緒に稽古が出来なくなって悲しんでいるという
メールをもらって、私も悲しくなりましたが、どうしても嫌になってしまいました。
息子は続ける気でいたので、私のせいで申し訳ないのですが。
他の道場に行こうと言っても、いやだと言うので剣道自体辞めることになってしまいました。
剣道が嫌になったわけではないのに。
やっと試合で勝てるようになってきて、面白くなってきたところだったのに。
六年生では受け入れてくれる道場もないでしょうし、頑張ってきたのにかわいそうなことをしました。
こんな理由で子供を辞めさせたなんて、親として間違ってると思いますか?

Page: 1 |

Re: 剣道辞めさせてしまいました。 ( No.1 )
日時: 2019/04/19 17:26:45
名前: せいちゅうせん

とんとん 様

お気を悪くされるとは思いますが、「息子は続ける気でいた」という一点をもって、親としては間違ってしまったのではないかというのが率直な感想です。

理不尽な場は社会に出ればいくらでもありますので、子供のうちにある程度の耐性を身に着けることも重要です。
そこから逃げようとせず、やり抜くつもりでいた息子さん。

息子さんがひどい目に合い、もうつぶれてしまう状況であれば、親が逃げ道を作って守ってやることは
大事ですが、今回はそうではなく、親自身が大人に付き合いきれなかっただけのように思います。

まだ、これからも彼の挑戦すべきことが出てくるでしょう。
その時には、今回と違う応援をしてあげてほしいと思います。
Re: 剣道辞めさせてしまいました。 ( No.2 )
日時: 2019/04/19 18:36:18
名前: とんとん

せいちゅうせんさん

コメントありがとうございます。
私も親として間違ってしまったのではないかと思っています。
ご近所なので、決定的に関係がこじれてしまう前に逃げてしまいました。
Re: 剣道辞めさせてしまいました。 ( No.3 )
日時: 2019/04/22 18:13:54
名前: どんどん

こういった掲示板に書く場合、ご自身が仰りたいことは多々あるでしょうが、読む側はそこの道場の実情を知らないので、ただの愚痴にしか読めませんので、お考えをまとめて簡潔に書かれるのがいいと思います。印象も変わりますし、いただけるコメントも変わってくるでしょうね。
私は間違ってるとは思いません。お子様のご指導方針に会わない道場もあるでしょうし、変な道場もあります。指導者も同じです。親が決断して子供に従わせるということも必要です。子供は判断材料が乏しいですからね。
しかも、もうやめてしまったのだから、間違っていたのかと考えても仕方ありません。反省すべきことがあれば反省して、今後どうするか、お子さんをどう導くかに目を向けたほうがいいでしょう。
剣道はいいものですが、きちんとした指導者に出会わないと、奥が深いので、稽古するだけ無駄ということもあります。
あまりお気になさらない方がいいと思います。
Re: 剣道辞めさせてしまいました。 ( No.4 )
日時: 2019/04/23 10:07:47
名前: とんとん

どんどんさん

コメントありがとうございます。

もう辞めてしまったので、どんどんさんのおっしゃるとおり、
反省すべきことは反省し、今後どうするか考えていきたいと思います。
剣道が嫌で辞めたわけではないので、いい指導者の先生に出会えたらいいなと思います。
あまり気にしないほうがいいと言って戴けて、気持ちが少し落ち着きました。




Re: 剣道辞めさせてしまいました。 ( No.5 )
日時: 2019/10/15 17:08:06
名前: 藍色< >

私も同じ経験をした親子です。相手方の親は経験者で私は未経験でした。優勝したにも関わらす、補欠になりました。私は今後うちの子供が試合に出してもらうためには何が必要かと質問しました。

その後はその指導者、その他の指導者からも敬遠されるようになりましたが、本人が試合に勝ちレギュラーを取りました。どこにでもあるんですね。
不信感はいつまでも拭えませんでした。でも、感謝の気持ちは忘れずに、剣道を続け、親としては平常心を保ちました。しんどかった。
中二になり、受験勉強に専念して少しでも学力の高い高校に行くから剣道を一回辞めると言い出しました。
それで、辞めることに決めました。
それからまた新しい世界で息子の道をサポートできればと思っています。

辞めさせたのならば、後悔はしないでほしいです。
また、いつの日か剣道をやりたいと言ったらまた違うところから始めればよいと思います。
贔屓はどの世界にもある。でも今回は親として子供を守ったのではないですか?だったら後悔しない。
あとは子供が決めることなので。あまり自分を責めないで下さいね。

Page: 1 |

タイトル
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (編集用)
コメント

   ユーザー情報を保存する