Re: どれくらいの値打ちがあるんだろう剣道? ( No.1 ) |
- 日時: 2024/12/18 10:52:45
- 名前: だみ声<
>
- 剣剣波 さん
この疑問に対する答えは、あなたが「思い描く」内容が答えなのだと思います。 すなわ ち個々人それぞれが持っている物ではないでしょうか? そして取り組む年月と共に変化 して行く物ではないでしょうか?
例えば僕(79歳)が中学生になった時抱いたのは、剣道やれば「殺気」を感じ取れるらし いから、剣道部に入ろう! でした。 そして、そうなればきっと「喧嘩に強くなれるだろう」と言う希望を抱きました。
所が中学でいくら剣道やっても(しかも当時「昭和33年」は板の間の道場でなく、運動場 でトレパンに運動靴、撓競技用防具でのスタートでした)「殺気」を感じることもなく、掌 がマメだらけになり、打たれたコテは紫色に腫れることがありました。
そして今もそうですが、有段者が喧嘩で長い棒を使用したら、段位はく奪、場合によっては 傷害罪もこっちが負う事になる事を知りました。
そして長い年月剣道をやり続け(途中仕事の都合で中断期間15年間あり)、今の年になって 思うのは、試合に勝ち続ける理想も、強くなる希望も、あまり考えなくなり、「生涯剣道」 と言う言葉に従っている自分がいます。
そして若い人たちと剣を交えて立ち合い、技術指導もやりながら「こうやって上手に打突す るんだよ」と言う剣道を楽しんでいます。
>その問いかけは日常に葬られるものなのでしょうか? 日常の中に葬られるどころか、気づくかどうかも関係なく、生活の一部となって活力 ある毎日に繋がっているはずですよ。
|
Re: どれくらいの値打ちがあるんだろう剣道? ( No.2 ) |
- 日時: 2024/12/20 08:14:10
- 名前: 剣剣波
- 💯ありがとうございます😊
|