剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > スレッド閲覧

昇段審査の係員について
日時: 2025/02/07 22:33:33
名前: 空也

今月、昇段審査を受ける者です。

詳細は伏せますが、昨年、某県の会場で昇段審査を受けた際、不合格となりましたが、
男性係員の言動にちょっと不快な思いをし(タメ口で命令されました)、
不合格になったショックよりも、係員の言動に対しモヤモヤした感情が残りました。

今回も、前回と同じ会場で審査を受ける予定ですが、
また同じ係員に出くわしたら嫌だなと少し憂鬱な気分になっています(その係員の顔は覚えています)。

昇段審査の係員って、毎回、同じ人がやる事が多いでしょうか?
回によって違う人がやるケースの方が多いでしょうか?
もちろん、県や地区によって状況が異なると思いますし、一概に言えるものではない事は承知しておりますが、
経験論で構いませんので御回答いただきたいと思います。
(係員を務めた経験のある方からの御回答もお待ちしております)

よろしくお願いいたします。

Page: 1 |

Re: 昇段審査の係員について ( No.1 )
日時: 2025/02/08 08:56:49
名前: 梶原右近

空也 様

審査会場は基本的に1コートではないはずです、受信者も多数来る中で一個人を覚えてはいません。
垂れも「所属氏名ではなく受審番号」ですから個人を特定できるべくもありません。
当日、都合で会場に来てないことも有り得ますし受審者は面装着してるので分からないです。
折角の昇段の機会を逃さず気持ちを切り替え集中して臨んで下さい。

【家から富士山が見えても富士山から家は見えません】

無事、昇段審査合格を祈念します。ガンバレ!
Re: 昇段審査の係員について ( No.2 )
日時: 2025/02/08 18:09:05
名前: 空也

梶原右近様

コメントありがとうございます。
確かに審査の際は、名前をマスクしますし、係員の人が個人的な感情を受審者に示す事は無さそうですね・・

雑談を振り払って、集中して審査に臨みたいと思います。
ありがとうございました。
Re: 昇段審査の係員について ( No.3 )
日時: 2025/02/08 18:11:12
名前: 空也

↑訂正

雑談⇒雑念
Re: 昇段審査の係員について ( No.4 )
日時: 2025/02/08 20:06:02
名前: 梶原右近

空也様
吉報を待って居ります。

Page: 1 |

タイトル
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (編集用)
コメント

   ユーザー情報を保存する