剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > スレッド閲覧

上手く出来ない...
日時: 2025/03/23 20:58:54
名前: 流星群

剣道の、小手が上手く出来ません。

あっ自己紹介しますね。
初めまして流星群です!
中3女子剣道部です。剣道は10歳から始めています。
よろしくお願いしますね!

ところで小手が上手く出来ないのです。アドバイスしてくださる人はいらっしゃりませんか...??
よければお願いします(^O^)

Page: 1 |

Re: 上手く出来ない... ( No.1 )
日時: 2025/03/24 16:41:21
名前: だみ声< >

流星群 さん こんにちわ。
僕しか出てこなくて済みません。 さて春休みの今の時期、中3とは4月から高校生とい
う事でしょうか? or 中学3年生かな?
10歳から剣道始めたのだから、今現在二段でしょうか? うまく小手が打てないとのこと
ですが…… 失礼な質問ですが、「面」はうまく打てていますか? 切り返しの最初の面打
ち、そのあとの9本の左右面、しっかり打てておれば小手打ちも大して心配ないのですが、
その点がここでは不明です。 推測しながら書いてみますね。

竹刀の「握り」は正しく握れていますか? 左手で持ち、左手で振りかぶってますか?
正中線を振り下ろしていますか? 打ち終わった時の両腕はしっかり伸びていますか?
大きな声で剣道やってますか? 声など関係ないと思っていませんか?

実は面打ちが正しく打てておれば、小手打ちも、胴打ちも基本的な動作は出来ているはず
です。 もう一つ大切なのは、腕の動きと、足の動きの基本動作も大切ですがいかがでし
ょう?

小手打ちがうまくいかないと言う内容も、「当たらない」「鍔を打ってしまう」「届かない」
「打つタイミングがわからない」等があって、ここで文字で説明するのは大変難しいで
す。一番多いのは鍔を打ってしまうという悩みですが、あなたの場合どうでしょう? さ
らに稽古では打てるけれど、地稽古や、試合でうまくいかない事も多いですね?

ここでの僕の提案は、やはり「先生に見てもらおう」です。 そばにいて、一本一本を見
ながら、力加減、左腕の活用、絞り具合、腕の伸びや高さ、打突音まで細かに指導しても
らうのが一番いいと思います。
こんな返信は不満かも知れませんが、やはり正しく学ぶにはそれが良いですよ。 ここで
言う「先生」は剣道の指導を実際にやっている指導者の事です。

Page: 1 |

タイトル
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (編集用)
コメント

   ユーザー情報を保存する