剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > スレッド閲覧

剣道始めたい大学生
日時: 2025/05/24 23:13:21
名前: うさぎ

はじめまして。近頃、警察官に憧れを持つようになり、剣道を始めたいと考えています。
現在大学2年生なのですが、今から習い始めることは可能でしょうか。(大学のサークルや部活ではなく)剣道教室を探している最中なのですが、大人初心者でも入りやすいところがあるのか不安です。また、防具は習い始めてある程度期間が経過してから用意するものなのでしょうか。全くの初心者のため始めるまでと始めてからの一連の流れを教えていただきたいです。

Page: 1 |

Re: 剣道始めたい大学生 ( No.1 )
日時: 2025/05/27 17:59:43
名前: だみ声< >

うさぎ さん
何故警察官への憧れと剣道をくっつけてお考えなのですか? と言うか警察官になるには、
なにも剣道を必須としてないのですが、その点はご存じでしょうか?

>大人初心者でも入りやすいところがあるのか不安です。
   このサイトでお探しなら、剣道人口増やしたい → 住所で探す → 県名を入力 → 市
   町村名を入力 でご希望のスポ少や剣道教室や、道場を探せる場合があります。
   あとは、お住まいの市町村役場に出向いて、受付で「スポーツ団体を探している」と
   言えば行くべき課を教えてくれます。

>始めるまでと始めてからの一連の流れを教えて
   めぼしい団体へ電話して見学をする。→ 話を聞く。→ 納得できれば入会する。

必要な道着袴、竹刀、防具、などはそこで教えてくれると思います。

ご注意いただきたいのは…
大人の初心者で始められる運動競技と言えば、剣道以外あまりないと思います。
ではどこかの団に入会したとして、最初の半年ぐらいは、小学生低学年と一緒に習う事にな
ることをご理解ください。 年齢に関係なく、剣道初心者が習う内容は、全く同じなので、
「ガキと一緒にやれるかぁ〜」と思われると道はないことをご理解ください

>全くの初心者のため始めるまでと始めてからの一連の流れ
   まずは道場を尋ねる、見学する、希望を伝える、稽古日や費用を確認する。
   入会したら稽古を「休まない」事が大切です。 大人はそれなりの事情があるので、
   休まず通う事は結構大変です。ですから通える日は、とにかく「道場までは出向く」
   事です。 気分で「今日は休もう」はおさぼりと心得ましょう。

>小学生低学年と一緒に習う
   小さな「兄弟子」と仲良く一緒に学ぶ気持ちが楽しさを呼びます。 小さな子から「こ
   うやるんだよ」と教えられることを楽しみましょう! 子供たちは自分が習った事を
   しっかり教えてくれるので、感謝の気持ちで素直に習ってください。

後は、剣道は激しい運動競技ですから、いずれ息も絶え絶えの指導もあると思いますが、そ
れこそが「上達」への道程なのです。 そこを通過して次第に剣士らしくなるのです。

成人の場合、一級審査を受けて合格して後、初段審査と言う流れで審査をお受けになる事を
お勧めします。 いつお受けになるかは、指導者が教えてくれます。

後は「初心貫徹」で強い気持ちで稽古に取り組んでください。
Re: 剣道始めたい大学生 ( No.2 )
日時: 2025/05/31 19:03:10
名前: うさぎ

ご返信ありがとうございます。

剣道を始めようと考えるに至った理由は、剣道を通して心技体を得たいと思ったからです。剣道の稽古は厳しいと聞きます。そのような厳しい稽古を経て礼儀や強い心、体を獲得することは、警察官を志すものとして必要な力だと考えます。そして剣道は警察官採用試験において段を持っていると評価されます。以上の点を踏まえて剣道を始めたいと考えるようになりました。

本サイトを通じて剣道教室を探す段階に入りました。これから見学等をはじめ相性や費用面の検討をし、入会ができたらと思います。初志貫徹で頑張ろうと思います。

Page: 1 |

タイトル
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (編集用)
コメント

   ユーザー情報を保存する