剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

見返してやるっっ(・;)
日時: 2007/03/19 22:14:38
名前: 泣き蟲

高校入学して、1年がたちました。
でも、まったく変わってないって言われて。。。
先生や同級生を見返してやりたい。。。!!
試合でもぜんA勝てないし
初心者に負けていたり・・
剣道は中学の時から始めたのですが、
もともとあまり運動は得意ではありませんでした(f・・@)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                      
       教えてさい!!!!!!      
                      
   Q1, 瞬発力をつけるには。。??     
                      
  Q2, 反射神経を鍛えるトレーニングの仕方 
                      
   Q3, 剣道に必要な筋肉の鍛え方     
                      
                      
  本当に何でもいいので教えてください!!!! 
 できればたくさんの回答を待っています。。 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Page: 1 |

Re: 見返してやるっっ(・;) ( No.1 )
日時: 2007/03/20 01:13:19
名前: くるお

泣き蟲さん、はじめまして。
中学からはじめて4月に高二ということは初段か弐段ぐらいの方と思って
回答します。
まず、どんな競技でもそうですが足腰が基礎となりますので走り込みをしましょう。
走り込みといっても長距離だけでなく10m〜20mぐらいのダッシュも取り入れましょう。
あと効果的なのは縄跳びです。足は右足前、左足前と各100回ずつぐらいは毎日しましょう。剣道で必要な筋肉の鍛え方ですがまず、素振りです。素振りといってもただ漠然と振るのではなく1拍子で振り、右手は肩の高さ左手はみぞおちの高さで止め、手首が返っているか確認しながらやります。
体力とか分からないことがありますが私の高校時代の自主トレメニューを
書いておきます。
1.走り込み(2km)
2.ダッシュ10m×10
3.素振り:正面100本、左右面100本、跳躍100本を3Set
     体裁き50本、上下素振り10本
これぐらいかなぁ
これを毎日続けたら強くなりますよ。
実際のところ私は出来ませんでした(--;
体の鍛え方は十人十色です。
がんばってください。
Re: 見返してやるっっ(・;) ( No.2 )
日時: 2007/03/21 10:02:13
名前: だみ声< >

泣き蟲さん
  見返してやるっっ! とタイトル書いて、さて何をするか?

1.まずここに書き込んで、諸先輩の意見を求めた。
2.その答えは、くるおさんが書いてくれました。 内容は部活以外に自宅トレーニ
  ングを計画的にやる事。 ですね。

これだけではなんだか他人任せですね。 「見返してやるっっ」と自分から発したこのことを実行するために、自分でも考えてみましょうよ。 

矢っ張り教科書があった方が良いと思います。 本屋へ行って「習い事」とか「資格」等のコーナーで、 「剣道上達本」などの初級で良いと思いますから買って下さい。
本の内容と、くるおさんの内容に多くの共通点があると思います。 つまりくるおさんの書いてくれた事は、「正しい稽古法」だと言う事が納得出来ますね。 納得した事柄は、やってみれば、必ず効果が現れます。 
効果が現れると、更に熱心にやれるでしょうから、自然と「上達」するはずです。

問題が一つあります。
効果が現れるまでには、「タイムラグ」があります。 ダイエットも同じですが、効果が現れるまでのタイムラグを待てない、又は効果が翌日から現れると言うせっかちな思いを捨てて下さい。
人によっても、トレーニングの内容によっても、「タイムラグ」には多少の「差」がありますが、いずれも3ヶ月以上後からしか効果が現れません。 もっと早く効果の出る方法はないの??? あるはずじゃん!! それはどういう方法なの?!

その方法を探し回って時間をつぶす暇があるなら、くるおさんのメニューを今から毎日やる事です。 幸せの「青い鳥」を探すチルチルミチルの行き着いた先は自分の「おうち」だったわけで、 メニューに効果や能率を模索するより、「実行する事」が「見返してやるっっ!」ってことですよ!!!。

でもくるおさんのメニュー、 よく見てご覧。 毎日やるには決して「安直」な内容ではないですよ。 素振りは1000本たっぷりあるでしょ。 走り込み、縄跳び、ダッシュ・・・・ さあ覚悟を決めて、今からやるっっっ。

トレーニングを継続するには、トレーニング実施記録表を作って、やった内容を塗りつぶすような事をやると、塗りつぶれていくのが楽しみになればしめたモノです。 くれぐれも白紙のままということの無いように!

Re: 見返してやるっっ(・;) ( No.3 )
日時: 2007/03/21 11:39:51
名前: とらのすけ

おはようございます。

私もだみ声さんの意見と同じですね。

『見返してやるっっ』という気持ちがあり、その気持ちを文章にできるのですから、どのようなイメージを持てば良いのか。どう実行すれば良いのか。
ということは、本気であればイメージできると思います。
『試合に勝って見返したい』『試験で合格して見返したい』等など。

しかし泣き蟲さんの場合は、『試合・稽古で勝ちたい』だと思います。
その場合、勝つイメージを作り、心身共にそのイメージに近くなる為のイメージをすれば、現在の自分に何が必要なのかが発見できると思います。
その次にそのイメージの自分に『負けず』『ごまかさずに努力する』だと思います。

今の段階での泣き蟲さんは即効性の言葉を期待されていると思います。

皆さんが悩んで・苦しんで、しかし更に努力して頑張っておられるのです。

『聞いて、すぐ出来れば 皆が八段』という冗談を聞きます。
しかし冗談の中に、『努力が必要だ』という心があると思います。
今までも頑張ってこられた泣き蟲さんでしょう?
もう一度 自分を振返り初心を思い出して下さい。
剣道のカッコよさ。剣道の素晴らしさ。等など
そうすれば肩の力が抜け、さらに新しい自分が見えるのではないでしょうか?
Re: 見返してやるっっ(・;) ( No.4 )
日時: 2007/03/21 19:22:47
名前: しま< >

そうそう。みなさんの言う通りですよ。うちにも自称「勝てない捨て大将」くんがいますが、彼はたとえ弟に勝てなくても稽古を一生懸命休まずに行ってます。中二だからやっぱり今、勝ちたいけど、勝てないってことはどこか悪いところがあるから、稽古に行って先生に教えてもらって努力してます。私からみると、兄弟が「ウサギとカメ」のようで、ウサギな弟は、今腱鞘炎でお昼寝してます。地道なカメくんはこつこつと努力して必ず勝つんです!ふててる場合ではない!努力あるのみ!真面目に頑張れっ!きっと花咲く時が来る!
Re: 見返してやるっっ(・;) ( No.5 )
日時: 2007/04/15 23:36:11
名前: 泣き蟲

お久しぶりすぎて
ごめんなさい

こんなにいろいろアドバイスいただけると思っていなかったので
メチャクチャ感動しています。+*

先生によく、
「もっと足を使って前にとべ!!練習の時に意識まったくしてないからいつまでたってもできひんのや」
と言われています…

一足一刀の間合いカラ男子と同じようにとぶのは、
無理だと自分で言い訳をしていました…

でも、考えてみれば私みたいにすごく背が低くても
一足一刀からとんで面を打てるひとがいるのだから、
やはり努力と意識が足りないのだと思いました。

春休みの間9割が遠征で
試合ばかりでしたが、ぜんぜん勝てませんでした泣”

どれだけ変われるかわかりませんが、
意識するのを忘れずに、
頑張りますm(。。)m


また、いい練習方法があれば
なんでもいいので教えてください!!!!!!!!!
Re: 見返してやるっっ(・;) ( No.6 )
日時: 2007/04/16 04:56:36
名前: しま< >

そうそう!意識して稽古すればすぐ足なんか前に出るよ。意識するのは大切なこと!新学期が始まってあっという間に試合シーズンで大変だけど頑張ってね!
Re: 見返してやるっっ(・;) ( No.7 )
日時: 2007/05/12 00:47:02
名前: こうへい

私が高校生の時に先生に言われたことがあります。
剣道は「手で打つな、足で打て、足で打つな腰で打て」といわれて当時は何のことがさっぱりわからず・・・。今になってようやくわかってきました。
手で打つのは当たり前です。足で打つというのは飛び込みのことです。
腰で打てというのは打突のときは腰で打つに行くということがわかりました。
なかなか難しいと思ういますががんばってください。
Re: 見返してやるっっ(・;) ( No.8 )
日時: 2007/06/25 00:04:37
名前: 泣き蟲

先生に怒られました・・

自分では、やっているつもりでも、
周りカラ見ていると何も意識していないよぅに
見えるんですね(・へ、;)


こうへいサンって、
近畿の方なんですね!!!
ぁたしは京都の某高校にかよっています。。
今年も先輩から引き継いで、
近畿大会に出れることになりました!!!
Re: 見返してやるっっ(・;) ( No.9 )
日時: 2007/07/01 01:27:03
名前: くるお

泣き蟲さん
先生に何を怒られましたか?
間合いが近いのでしょうか?
背が低い人が背の高い人に勝つためにはやはりいかにして
手元を浮かせるかだと思います。
そのためには遠間〜一足一刀の間合ぐらいから面に飛べないと
しんどいですね。
なぁに面で決める必要はありません。
ためしに稽古のときに男子相手に2〜3本面に飛んでから
小手を打ってみてください。案外きまるモンです。
(面を打つときの攻めと小手を打つときの攻めは同じでOK)
その逆も決まる可能性大!
剣道って上を攻めたら下が空き、下を攻めたら上が空くというものですから。

Page: 1 |