剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

基本を習いなおすこと。
日時: 2010/03/15 00:43:43
名前: ちょびん

こんばんは。
初めて書き込みさせていただきます。
ちょびんと申します。よろしくお願いします。

小学2年生の娘がいます。
(因みに私は母です)
1年生の春から校区のスポーツ少年団の剣道クラブで
剣道を習っています。
そこは体力作りがモットーで試合にもほとんど出ません。
私としても、その方針が一番娘にあっていると思うので
その点に不満はありません。
また、生徒同士、男女学年関係なくとても仲が良く、みんな
素直で良い子です。
とにかく、メンバーが大好きで、ここで6年生まで
やりたいと娘は言っています。

ただ、生徒も少ないのですがそれ以上に指導者が不足しており、
概ね一人か、やっと二人だったり、
酷いときには指導者無しの日もあります。
(スポ少の先生はボランティアなので仕事が優先。
時期によってはこれも仕方が無いのです。)

この1年、剣道イヤイヤ病だった娘ですが、最近
やっと怖さを克服して、去年よりは随分と積極的に試合で
戦うことができるようになったのですが、
低学年(3年以下)の女の子とは互角に戦えるのですが、
低学年男子にはどんなに経験の浅い相手であっても
全く勝つことが出来ません。
娘には、「勢い」は全く無いです。
それから基本が出来ていません。
出来ていないのがわかっているから勢いも付かないのだと
思うのです。
基本が出来ていないのは「みんな同じ」というのは
見ていてもわかるのですが、
特に我が娘が出来ていないように思います。
構えてもすぐに腕が曲がり、常に竹刀が右に傾いています。
技も、面以外打っていく自信がないようで、滅多に
胴やコテを打ちません。
右手に力を入れる習慣が付いてしまっているようです。
人一倍飲み込みの遅い
娘が1年生の初っ端から剣道を始めたというのが
時期尚早だったのではないかと思います。
娘にとっては、ある程度理解力の進んだ
3年生4年生くらいから始めたのが一番だったのかも。

厳しく怒鳴られれば辞めていく子も多い中、
「怖い痛い」と思っていても、泣かず騒がず、
愚痴一つこぼさず通っている事は指導者もとても
評価してくれており「真面目で精神的に強い子」と
保護者の方々にも大変可愛がってもらっており
とてもありがたい面もあります。
しかし、どんなに精神的に強くとも、
このように基礎が全く身についてないまま淡々と通っていても
3年生4年生になっても、これ以上の伸びは
期待できないように思うのです。

娘自身、このままではいけないんだろうけど、
どうしたら良いのかわからないといった様子です。
「基礎が出来ていないから」と説明しても難しい様子。

色々考えてみた結果、学年が上がって
上級生の中に放り込まれたり、
先先進むよりは、
ここでちゃんとした道場の先生に
手直ししてもらい基礎を理解して少しでも自信が付けば
一歩前進できるのではないかと思うのです。

知り合いに教わった道場があるのですが、
(その知り合いも指導者不在の高校部活と掛け持ちだったそうです。)
初心者の部(週三回1時間ずつあります)で基礎がキッチリ
できるようになるまでの半年から一年くらい
通わせてもらうのはどうだろうかと考えてみたのですが、
そういうのは良くある事なのでしょうか。
(その間、せめて週一回のペースでも今のスポ少にも出るつもりです)
もちろん、道場の見学させてもらい、
事情を説明した上で「承諾」していただければ、ですが。

気が弱く、何かあればすぐにピーピー泣いていた娘が
随分と辛抱強くなり、「6年まではがんばりたい、強くなりたい、
一勝くらいしたい」という
今までには見えなかった気力が芽吹いてきた所なので、
なんとか自信を持てるように親としては少しだけでも
フォローしてあげたいのです。

スポ少の指導者に新入生と一緒にするなりして
基礎をやりなおしてもらえれば一番とは
思うのですが、指導が(良くも悪くも)基本的に大雑把な上、
生徒一人ひとり見ている
余裕はないので、センスがある子なら
ともかく、娘に関してはまた同じことの繰り返しなの
かなと思います。

もし、教わってみて娘が希望するなら、
道場を移ることも考えては居ます。

知り合いのケースとも異なりますし、
なにせ私の素人考えなので、これが良いのか悪いのか、
アリなのか無しなのかもわからずに居ます。
かけもち経験のある方や、指導者の皆様の
ご意見・アドバイスをぜひお願いします。

長々とすみません。
よろしくお願いします。





Page: 1 |

Re: 基本を習いなおすこと。 ( No.1 )
日時: 2010/03/15 17:17:50
名前: 風斗 碧
URL: http://kazatomidori.web.fc2.com/main.html

ちょびんさま

 剣道は息長く見るものです。
始めてたった2年で基礎が出来ていない、試合に勝てない、この先の伸びが期待できない、他所の道場へ移るべきか、・・・などという判断に至るのは時期尚早に思います。
 剣道は始めた時が一番良い時ですので、どんな子であっても(大人であっても)、早すぎる、遅すぎることはありません。
基礎も、結果も、伸びも、真面目にさえやっていれば、身長体重と共に自然についてきます。

 沢山書かれたものを読みますと、お嬢さんは大変その道場にあっていると思います。
スポーツ少年団綱領に、「私たちはスポーツの喜びを学び、友情と協力を大切にします。」とありますが、それを一生懸命体現しようとしていると思われるからです。 
最近のスポ少は、小学校、又は中学校でお終いに思われているようですが、本来のスポ少の卒団規定は成人後、21歳です。小学6年生まで、などと言わず、末永く剣道させてあげてくださいませ。

 さて、ひとつ気になったのは指導者の稽古の参加率です。
流石に先生なしの日というのは心許ないのも当然だと思います。
本来ですと、それこそ先生のお話がキチンと聴けて、簡単にでも自分のことが1人で出来る(一通り防具を自分でつけられる)ようになる小学校低学年迄は、同じ先生に続けて教わるのが良いと思うのですが、本人がとてもやる気でいる、というのであれば出稽古に行かれてはいかがでしょう。
スポ少と道場の掛け持ち、ではありません。(学校の部活と道場の掛け持ちというのは訳が違います。)
あくまで中心はスポ少です。
お知りあいの道場もあるようですし、お友達を作るつもりで、行かれるのがいいかと思います。

 「6年生になるまでに一勝ぐらいしたい、」という本人の意気込みは大いに結構。
是非応援してあげて下さい。
ただし、親は更にその先を見据えて下さい。
6年生での一勝の予定が中学生でも高校生でもいいんです。
それこそ死ぬまでに一本、満足のいく綺麗な面が打てたらいいんです。
のんびり、いきましょう。
Re: 基本を習いなおすこと。 ( No.2 )
日時: 2010/03/15 19:13:13
名前: だみ声< >

あまり長く書けない状況なので、手短かに書かせていただきますが、結論としては、風斗碧さんのおっしゃる通りかと思います。

とにかく剣道は、一生ものとお考えください。 いずれ勝てる日が来て、親子ともども手を取り合って喜ぶことは請け負いますから、負けても必ず褒め続けててあげてください。

お子さんが、望まれるのであれば、指導者にも相談しながら「出稽古」で、異なる道場の指導を経験したり、付き合う範囲を広げておれば、体も大きくなってきて、ちゃんと出来るようになります。

少し気長に、見守っていただきたいです。
上達できないと言いながら、礼法が、身についておれば、実は立派な上達なのです。

打突技術は、いずれ「サマ」になってきますから、気長にお願いします。
そういう発想で、お子様にも話してあげれば、親子ともども、あせらずに落ち着いて稽古ができるのではないでしょうか?
Re: 基本を習いなおすこと。 ( No.3 )
日時: 2010/03/16 10:16:14
名前: ちょびん

風斗碧様、だみ声様、長たらしい文章を
読んでくださってありがとうございます。

剣道の指導者であるお二人の娘に対する温かいご意見に
胸が痛みました。

私自身は、意地悪で小さい頃からものすごく勝気、せっかち。
娘は逆で、優しく、おっとりノンビリしており、
これまでの育児でも難しいことも多かったです。

お二人の仰るとおり、
娘はがんばっている。急かしてはいけないとは
思いつつ。
やはり皆が皆、「がんばってるね」と理解を示してくれるわけ
ではなく「全然基礎が出来てないから」とか
「どうして負けて悔しいと思わないの」
「センスが無いんだからしっかり練習しないと。」
等、何かとハッキリキッパリ言ってくる保護者がいるのも
現実です(悪意は全く無いのです)。
その場では「まぁ、あの子なりでいいじゃないですか」
と言いつつも自分の「負けず」な部分がフツフツしてきて、
つい娘にあぁしたらこうしたら・・・と余計なことばかり言ったり
考えたりしてしまいます。

娘の基礎云々よりも、
親がブレてしまうことをまず直すべきですね。
私自身は何事も「気長に」をテーマに見守っていこうと
思います。
まだ小さく、力がないのも原因なのですね。
指導者に、しばらくは構え方や足捌きを
よく見ていてもらうようにお願いしてみようと思います。

後、出稽古ですか?
初めて聞きました。そういう方法もあるのですね。
同じスポーツをしているお友達が増えると楽しいでしょうね!
その道場の知り合いにも聞いてみます^^

色々わからないことが今後も多々出てくると思いますが、
その時はまたアドバイスお願いします。

ありがとうございました。
「のんびり」やっていきます!












Re: 基本を習いなおすこと。 ( No.4 )
日時: 2010/03/16 10:20:03
名前: ちょびん

追記

だみ声様こそ、たまには「のんびり」で
「しっかりばっちり」お体を治して下さいませ!

風斗碧様
HPの方へも遊びに行かせてくださいね^^


Page: 1 |