剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

これは当たり前のことですか?
日時: 2010/08/02 00:39:05
名前:

突然部活に通えなくなってしまった14歳の娘が書いた文章です。(特定できる部分は私がローマ字を当てはめています)


私はこの事実を知って私も涙が止まらなかったのですが、現状では娘の方が問題児扱いになっています。今日も実情を知らない保護者の方には「迷惑な母子」と言った目で見られました。

普通の中学の剣道部では、これは当たり前のことなんでしょうか?

私が14歳だったら耐えられないという気がするのですが。
みなさんの意見をお願いします。。。だらしのない、子のしつけができてない母への叱咤でもかまいません。

*****
私が2年生になって顧問の先生がA先生になりました。
いつも女子にばかり、特にB先輩を怒るので、その度に私は嫌な気持ちになりました。
B先輩が悪いことをしたのなら仕方ないけど、よくわからないことで何度も長い時間怒られてました。

2年生のCさんもあいさつの仕方が悪いと怒られて、何回謝っても許してもらえないことがありました。
同じ2年生のDさんは姿勢が悪い、目つきが悪いと大声で怒られて、泣きながら帰ったことがありました。

私はそんなのを見てとても嫌な気持ちになり、先生が武道場に来るとお腹が痛くなって、でも先生の言っている事はちゃんと聞いて、怒られないようにしようと思っていたし、3年の先輩たちがいる間は、あまり私は怒られませんでした。
でも女子だけ集めて怒られることは何度もありました。

終業式の日、引退する先輩たちの挨拶の時、部長のE先輩が「これからはF(私)を中心に良いチームにしていってください」と言ってくれました。私は本当にうれしくて、心が引き締まるようでした。

でもA先生は今まで部長がやってた号令は「みんなで交代でする」と部長を誰にするか決めないみたいで、それに先輩たちがいなくなったら先生は前より、もっと機嫌が悪い感じになりました。

疲れて家に帰ってベッドでごろごろしていると、お母さんから「どうした?最近元気がないね」と言われました。
なので「私は部長にならないと思うよ」と言ったら「ふ〜ん、どうして?」ときくけどだまってました。
お母さんは「でも部長になるために剣道部に入ったわけじゃないからね。
今までは部員みんなの意見を中心に決めていたのを、これからは先生が決めるだけじゃない?だから仕方ないよ」と言いました。

22日にDさんが、また大声で怒られました。いろいろ言われて「何だその顔つきは!」と怒鳴られて、本当に悲しくなりました。
何も悪いことしてないのに、とてもくやしくて、Dさんになぜそんなことを言うのか、先生は何を言ってもいいのか、家に帰ってお母さんにそのことを話しました。
お母さんは「それは酷いね。Dさんのお母さんに様子を聞いてみるね」と言っていました。

23日に先生が剣道の形を教えてやると言って武道場にきましたが、先生はほとんど動けませんでした。
そして私にみんなの前で立ってやるように言われました。

26日に先生は「もう自分で教えられる、うろ覚えだがな」と言いました。

2人一組になって、形をやって、私は余りの1人だったのでみんなの形を見ていました。
すると先生が違う動きをされたので、私はえっと首を振ってしまいました。
先生は「なんや?」と言って、私は「小手うったあとはそのまま後ろに下がります」と言いました。

先生は「それでは残心がないではないか」と怒って、私が説明ができないと
「俺は本を何冊も読んできたんだ!お前の方がおかしい。道場で覚えなおして来い!」と怒られました。

私は道場の先生から形を教えてもらっててその先生が間違うわけないので、どうしようと思っていたら
「お前は何で首をかしげるんだ!俺に文句があるのか!」と、もっと怒られました。
「ちょっと道場に行ってるからって何をいい気になってるんだ!」と言われ、私は怖くなって黙っていました。

そしてそのあと集合して先生の話きくのにみんなで座っていると、
「この前、Eが余計なことを言ったが、これからF(私)が中心なんて、俺は一切思ってないからな!」と言いました。

私はE先輩がせっかく言ってくれたのに、私が悪いからだと思って、目の前が真っ白になりました。
苦しいけど目を逸らすと先生に怒られるので、先生の方を一生懸命見てました。

そしたら先生は「人を見下すような目つきをして、お前には妙なプライドがある。姿勢がおかしいし、だいたいお前の態度が悪いんだ!」と怒りました。

「お前立て!」と言われて私が立つと「ほらもう、その顔つきからおかしい!そんなんならお前帰れ!こっちが迷惑なんじゃー!」と今まで聞いたこともない大きな声で怒鳴られました。

私は目の前が真っ白になって頭がくらくらして、でもこの前の練習の後、立ったまま20分以上先生の話が続いて、
その時に1年生の子が具合が悪くなってフラフラとしたら、先生に怒られていたので、私はこれ以上怒られないように、手で袴をギューっとつまんで、一生懸命立っていました。

でもまだ先生の言葉は止まりませんでした。私はもう先生が何を言っているのか、よく分かりませいんでした。

そしたら先生は「そうだそうだ、そうやってお前はその変なプライドを捨てるんだ」と笑いながら言いました。

それからまた何か言われましたが、よく覚えていません。私は涙が止まりませんでした。

Page: 1 |

Re: これは当たり前のことですか? ( No.1 )
日時: 2010/08/02 01:54:51
名前: だみ声< >

一言でいえば、これは「パワハラ」です。先生の「いじめ」です。 御存じですね「パワーハラスメント」「セクハラ」の暴力版です。しかも立場上優位な事を背景にする悪質なやつです。
このお嬢さんの状況をお父さんはご存知でしょうか? 問題解決にはお父さんの登場はインパクトがあります。 更に女子部員のみを虐めているようですが、男子部員はどうなっているのでしょう?

一部活の問題ではなく、ある意味「密室での出来事」であり、事実が表面化しにくい状況ですね。 でも場合によっては学校の問題ではなく社会問題です。 訴えるべきですが、こういう人はすぐ個人攻撃してくるから「作戦」が必要です。

一般論でいえば、教育委員会に「抗議」と言う事ですが、だらしない学校側が逃げ腰になって「穏便に」と言って結局こっちの泣き寝入りと言う事が多いです。
そうならない方法は、この先生を剣道部顧問から外してもらう事ではないでしょうか?
それも今日明日と言う訳には行きませんが、お嬢さんを思えば悠長な事はしておれません。

または学校に行けなくなったお嬢さんを守り、普通に勉強できるようにするために部活をやめるのも手です。 このままでは学業が手につかなくなるでしょうし、気分良く通学できませんね。

一人でやめるのは気が引けるかもしれませんが、最も穏便で素早い方法ですね。 剣道なんて高校へ行ってからまたやればいいし、道場経験者のようですからそっちだけで頑張ればいいと思います。

もう少し組織だって動けるなら、複数の部員がその父兄も含めて事実関係を文書にまとめて証拠(日付と時間を明記)とし、この際同時に退部届を提出すると言うのがありそうです。

いずれにしろ剣道部顧問と言うより、先生としての教育者の資質でも大変問題です。 剣道形も満足にできないで、間違いを指摘したら暴力に訴えるなんて最低です。かなり劣等感の「塊」を抱えている先生のようです。

もう少し他の方のご意見があればいいのですが…
いずれにしてもお嬢さんの心のケアを十分してあげて下さい。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.2 )
日時: 2010/08/02 15:47:25
名前: 中学生の父

私も自分の子供のことで、学校のセンセに関して良く似た経験がありますし、そのような愚かな教員は近所の学校に数名おりますし、また、剣道に限らず、しばしば、見受けられます。ヒステリックで自分に自信が無い、指導者になってはいけない輩です。
このような馬鹿はどこにもいるので、我慢するのも手ですが、かなりの労力を費やしても文句を言うべきだと思います。
よその学校まで文句を言いには行きませんが、自分の子供の時は、はっきりと文句を言って指摘しました。やる時は、中途半端でなく、とことんやらないと逆効果になることもあるので、注意してください。
一旦、文句を言うと決めたら、絶対に引き下がらない、強い態度で臨まないとだめです。たとえば、その場の話し合いで埒が明かない場合は、日を改めて校長や教頭を交えて、教育の一環としての指導のあり方として是正を求める話し合いをする、などです。
この様な偽善者、似非教員、半端者の指導者崩れは、放っておいて良いことは一つもないし、文句を言ってやって、こっちは困ることなどないです。
当然ながら、文句を言えば、確かに気まずくなりますが、それ以上に、
こんなやつに我慢してクラブをやる意味があるとは思いません。
続けるのであれば、毅然とした態度で、態度を改めるよう、強く苦情を訴えるべきです。
うちはそれで改善され、今回キャプテンになり、今続けている最中です。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.3 )
日時: 2010/08/02 21:26:04
名前: 直球漢

見ているだけでムカムカ来る内容ですね。
このような指導者が私の目前にいたらその場で鉄拳制裁です。
もちろんそれだけでは足りないので社会的制裁が確実に加わるよう全力で排除します。またそれだけのことをやらかしている指導者です。この男は。
こういう卑屈な指導者は内申書とかもちらつかせて来るはずなので、こちらも中途半端なことはできません。学校という共学の場が生存競争の場になりはてていますね。つまらん小さなプライドを守りたいだけのクズ教師、そしてそれの犠牲になってしまう無力な生徒達。卑屈なだけによく吠える指導者はここ最近多いですね。これら教師のレベルの低下にはほんと呆れますね。昔、昭和の時代にはこんな指導者はいたかも知れないが、こんな卑屈な輩はいなかったような気がします。怒るにしても理由があって、またしっかり統御をされていたし。

被害者の生徒達の証言を集めて、詳細な日時を記録し教育委員会へ、泣き寝入りを強要されるのなら報道機関にでも持っていくことをちらつかせるとか。先の方も言われているとおり、中途半端では相手につけ込まれるだけです。私も子供がおりますが、同じような境遇にされたら、転校を前提として改善要求を突きつけます。(こっちは転校し、やりなおすけど、この出来事は公開するという意味です)

せっかくの子供達の友人関係をリセットすることにもなるのかも知れないけれど、この境遇がトラウマになってしまうことのほうが怖いです。
風情等の世間体と子供の安全を比較するなら、私は子供をとります。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.4 )
日時: 2010/08/04 12:36:30
名前: 三人の子を持つ父

みなさんのレスにもありますように放置していてはいけないと思います。

この例ほどではないけれど似た事例がありましたが、その時は部活の他の生徒の父兄とも話し合って、交代で父兄が部活見学に行って牽制することもしました。しかるべき手を打つまでの間も放置せずに部活に顔を出すべきではないでしょうか?

先生の質の低下は非常に大きな問題で、残念なことに色々な問題が聞こえてきます。子供を人質にとられているようなものですから対処が難しいところですが、父兄間で連絡を取り合って団体で物申す様にするのが良いと思います。

それにしてもその先生は剣道で何を学んでいるのかと悲しくなりますね。剣道をやる人間にとって至極残念です。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.5 )
日時: 2010/08/05 00:23:37
名前: 凛美優

『母』先生。はじめまして。

書き込み時より拝読していましたが、遅くなってしまいました。

特段の過保護な状況やわがままの貫徹も見受けられない中で、14歳の少年が涙して、その親も涙して、尋常ではありません。全国の中学校を見たことはないですけど、社会通念や社会良識というものは持っているつもりです。『普通の中学の剣道部』で『当たり前』な訳ないですし、『当り前』であってはいけないのではないでしょうか。

最近では企業でも連呼されるようになりましたが、『ハラスメント(嫌がらせ)』、『優越的地位の濫用』、『レピュテーショナル・リスク(風説流布や名誉棄損的な危険性)』といった点からも、問題なのではないでしょうか。

一般的な見地からすると、お子さまが精神的ダメージを受け、何らかの疾患症状(うつとか引き込もりとかパニック障害とか学校に行けないとか)を来たした場合、これは犯罪にさえなる可能性があります。大げさと言う方もおられるかもしれませんが、現代の社会では、もはやそれが標準と化しています。

教育委員会やもちろん、何らかの損害を来たした場合には一般法律相談なども各役所でやっていますから、しかるべく専門家に積極的にご相談され具体的な対策を講じるべきだと思います。お子さまを理不尽な脅威から絶対的に守ることが出来るのは、その親しかいません。

お話し頂いた問題は、剣道の問題ではなく、明らかに学校教育の問題であり人の問題ですから、適当に済ますことではないと思います。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.6 )
日時: 2010/08/07 17:34:46
名前: わちゃ〜

母さま、こんにちは。

私の上の息子は現在中3で厳しくも楽しい剣道部活動をしています。

今まで厳しい、キツイ剣道部の顧問や指導者は、いく人か見たことはあります。口も悪いし手も出ます。しかしそれら学校は、輝かしい実績も躾が当然あり、卒業後の面倒もしっかりし、親御様も含め納得の上での入部です。
母さまの学校の事やその顧問の事は文面では分かりきれませんが、「剣道」からは外れた域にあるように推察します。
学生の本業は勉強である基本に立ち返れば、もし私の子供がそのような部活に入っているなら即やめさせます。
少なくとも義務教育である中学の剣道部ではないなと感じます。
いわゆるよく見かける「勘違い先生」だとおもいます。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.7 )
日時: 2010/08/07 17:46:30
名前: 匿名

敢えて名を名乗る必要もないと思うので匿名にて失礼します。

投稿者の「母」さんの投稿内容を見る限り、私も皆さんと同じで、
ひどい先生だと思います。ただ、掲示板を見ているわれわれは
母さんからの一方的な情報しかないわけですから、もしそこに誤解が
あれば、我々はその先生に対しても大きな誤解をしているということに
なります。


私が気になるのはむしろ、娘さんが書かれたこの文章。おそらく
これが娘さんの本当の気持だと思うのですが、(つらいでしょうね)
それをこうやってありのままに、インターネット上で公にすることがいいことなのかどうかということです。

ここでコメントをされる先生方はいい人ばかりなので、問題ないのですが、
インターネット掲示板という性格上、そうでない人も見ているのです。
14歳の娘さんの、傷ついた心の表現を、、、そのままの形でネット上に
晒す事が本当にいいことなのかどうか、再度考えてみられることを
お薦めします。

ネット掲示板でなげいている暇があったら、もっと問題に直面すべし。と私は思います。(もうここまで皆さんから背中を押してもらったら
充分でしょう)


文字は残ります。このやり取りが、適切でない人の目に触れる前に
削除される事を 私はお薦めします。 実際、同じようなケースで
ネット上で相談していることが相手に知れて、事態を悪化させた
ようなケースがこの掲示板でもあったように記憶しています。

最後に。。。娘さんの心中、お察しいたします。ひどい先生がいたもんですね。一刻もはやく、娘さんがこのショックから立ち直り、できることなら
正常な形で剣道に復帰されることをお祈り申し上げます。




Re: これは当たり前のことですか? ( No.8 )
日時: 2010/08/09 19:02:55
名前: だみ声< >

匿名さんのご意見、しごくごもっともと思いますが、ここはネット上の掲示板です。 書かれた方に誤解があれば、それは読者がそのまま受け取ると言うリスクは伴いますが、それは掲示板でなくても、従来の社会の中でも起こっている事ではないでしょうか?

私はリスクを負いながらも、ご自身の気持ちをここで書く事によって、読者の反応を見て共感者が多いのか、反対者が多いのかを知るには書かれた方以外の方にも、大いに役立っていると思います。

しかも大勢の意見の中には当然いろいろなアイデアもある訳で、実行するかどうかは別にして、読む事によって気持ちが落ち着く事、整理もつく事、怒りも収まること、自信が付く事など、良い面がたくさんあると思っております。

そして共感を得るためには、文字であるがゆえに「脚色」は不要だと考えます。 情報は一方通行ですから、相手の方の言い分を聴く機会は、裁判所でもなければやはりない訳です。
これだけ背中を押してくれる人がいた事が分かったのも、真実が語られているからと思うからであり、初めからかいつまんだだけの表現では、伝えたいことが書けないのではないでしょうか?

たまたま話題のA先生がこれをお読みになって、何らかの展開が想像されるのもリスクの内ですし、ハプニングでしょう。
こういうリスクは生活する限り大なり小なり伴うでしょうが、たとえば外を歩いて事故に合いたくないからと言って、外出しないではおれないのと同じだと思います。

さらにいま、削除なさったらリスクは軽減するのでしょうか? 

よく言われる言葉で「そんなことして何かあったらどうする?」で、何もしないでおれますか?
生活する限り、行動する限り、一言しゃべるのでも、何か書くのでも「リスク」はゼロではありません。

現に僕がこうして書いている事さえ、リスクなしでは出来ない事なのです。
そして何らかの大問題になって、「あんな事書かねばよかった」となるのかどうか、それは運命が決める事ではないでしょうか?

とまあ、改めてネット上で書くことのリスクに思いをはせたのは事実です。 書き方も表現も、使う単語も十分吟味しながらキーをたたく事は大切ですね。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.9 )
日時: 2010/08/11 00:53:14
名前: 北斗の剣

母 様
娘さんと話して上で、投稿されたのでしょうか?
中2といえば、自分の自由意志を持つ年齢です。
無断で投稿となれば、難しい立場になるような気がします。
また、文面から読み取れるのは、保護者目のことを書かれておれれましたので、学校に相談行かれたと推測いたします。
全体の文面から、娘さんのメモ?と母さんのアクションにアドバイスを求められているのでしょうか?
娘さんのメモ関しては、一方的な文面なので事実関係がつかめませんのでコメントできません。やはり先生と若しくは、同席した部員の話を聞いて事実関係を確認し、言われた子がどのように受け取ったか問題だと思います。
また、大切なことは、娘さんがどうしたいかです。
部活に行きたいのか、剣道を続けたいのか?仲間と剣道したいのか?
親として、向き合ってあげるしかないですよね。
学校の先生も人間です。娘さんが部活で剣道をしたいのなら、その顧問の先生ときちんと話し合って決策を考えるしかないですよね。
顧問の先生だけでなく、PTA,担任、学年主任、教頭、校長を巻き込んで懇談会を開いて話し合ってあげる方法しかないと思います。
娘さんのメモ?ある子供たちが被害者意識があれば、その親も問題意識があるはずです。一人よりも、二人、二人よりも三人で、学校側と話し合いを持てば、問題意識があれば、解決策があります。
子供たちのためにアクションしてみては如何でしょうか?
また、他の保護者の方に問題意識が無い場合は、娘さんの思い込みの可能性もあります。
娘さんと良く話し合ってください。
言葉は、悪いですが他人ごとなので、無責任ではありますが、事実をつかみ起こってる事象に対して、方策を立て行動するしかありません。
人は、一人では生きて行けません、必ず、味方が居ます。誰が見ても公平であれば、公序良徳に基づき解決できます。
ただ、子供味方は、親だけです。子供の間違いを正してあげるのも愛情です。
まずは、事実を見極めてください。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.10 )
日時: 2010/08/11 03:04:12
名前: 凛美優

『北斗の剣』先生のご指摘は、至極ごもっともだと思いますが、恐らく『母』先生の苦悩は、その先のことだと私は思っています。

ご令嬢は未成年者ですので、本人の意思に関わらず、保護者責任の下で保護者は、親として自己の信じることを積極的にやっていいと思います。子を守るのは親です。他の誰も守ってくれません。
またご令嬢が、直接話法的に具体的に担当教諭の発言を明記している点に鑑みると、悪意の作為性は感じられず(中学生に積極的な目的が見当たらないから)、信憑性も高いと思われ、保護者として親として、たとえ可視的な証拠なくとも、自分の娘の言うことを第一に信じる、いや信じなければならない立場だと思います。
親が子を信じることは、古今東西、絶対であるものと私は信じています。それで子が間違っていたなら、親はその子と一緒に生涯その責を負って生きればいいのです。親が子を疑った時、その子はどんなに傷付くか、言葉では表現できません。もしも、その子が誰かの助けを望んでいる時に、親がその子を疑って突き放してしまったなら、その子の一生の人生が、その瞬間に大きく変わってしまう程の危険性を含んでいると私は思います。それがどれ程に苦しく悲しいか、経験なき想像だけの世界では、絶対に理解することは出来ません。

話してすぐに解決するなら、誰でもすぐにやっているでしょう。話しても到底解決しそうにないと直感するから、わらをも掴む気持ちで、こちらのサイトに書き込んだのでしょう。剣道の問題ではないと思いますが、剣道に関わり生じた問題であることは事実なので、剣道人として、その先にある具体的な解決案の提示や、それが出来なければ、性善説的に内面的に支えてあげるのが、私の出来る事なのではないかと思いました。

もとより誰を陥れようとする悪意を持って、わざわざこの不確実なネットサイトに書き込み、善人のふりして不特定複数の人から意見等を徴することなど、やる意義も訳もなく、そんな人は普通いないと考えるべきでしょう。いたとしてもすぐに分かるでしょう。相応に真剣に悩み、本当に意見等を聞きたいと思ったから、『母』先生は書き込んだのだと私は思います。

私は、『母』先生を見たことも話したこともなく、どこの誰だかは知り得ませんが、『母』先生が偽りでなく本当にお悩みであるものと信じています。批判の終始ではなく、サイト上として限られ、実質的に効果は希薄かもしれませんが、真摯に助言や支え等をしたいと考えます。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.11 )
日時: 2010/08/12 07:01:19
名前: バタバタお母ちゃん< >

おはようございます。

以前からこのスレを読ませて頂き、初めてコメントさせていただきます。

お嬢さんがうちの長女と同い年ということで考えさせられました。

この問題がどうの、ということは私は一切お伝えしませんが、娘さんがしんどい思いをされているのであれば、お母さんが自ら学校へ出向かれて、この顧問の先生とお話をされると良いと思います。

学校は一人一人の悩みを聞く余裕がないのです。だから、どんどん色んな意見をもって出向かれると良いのです。『あの親はうるさいな。』などと決して思われません。その教師が取り合わなかったり、話が通じなければ、他の話の合う先生、出来れば主任の先生とか、教頭、校長先生でも尚良いと思います。

私も日々の生活を送るのに手が一杯でそんなこと、できないと思うんですが、会って話をされれば、こちらの気持ちも少しは和らぐものです。

大丈夫、もし、辛ければ、お友達と一緒に行かれるのもいいですよ、私も色んな事、言いたいので、今度出向きます。

お互い、子供の為に、頑張りましょう、私もこういうの、苦手なんですけど、やっぱり娘がしんどい思いをするのはもっと辛いですからね。
Re: これは当たり前のことですか? ( No.12 )
日時: 2010/08/12 16:08:59
名前: 海月

最近は「モンスターペアレント」などという言葉が流行っているくらいですから、学校側が疎ましく思うのも簡単に想像できます。
顧問の先生は文面にもある通り、かなり筋の通らない乱暴者のようですから、直接お話になるのは得策ではないと思います。敢えて行かれる場合は最終手段になさった方がよろしいかと存じます。
まずは同じ被害にあった生徒さん達の保護者を集めお話をなさって事実関係の記録を詳細に取り、第三者機関(県教育庁義務教育課相談窓口や人権センターなど)にご相談の上もう一度学校側に改めて話し合いの機会をもたれたらいかがでしょうか。
それでも事態が改善されないようであれば、学校内での教師のパワーハラスメントによる精神的被害として刑事事件での立件・慰謝料請求を検討の上、本人に法的責任を追及することも考えられます。
もちろん、これ以上の事態の悪化を未然に防ぐためにも他の部員も含め、娘さんにもその間は部活動を止めさせるべきだと思います。

Page: 1 |