剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

八段の剣道(感想)
日時: 2010/09/21 22:16:01
名前: 凛美優

皆さま。お元気でしょうか。
私、過日、連盟の合同稽古会に参加してきました。たまたま連盟の行事が重なって、範士八段の先生が元立ちになり、それに教士八段の先生が掛かり手としてかかっていくという、まさに八段同士の稽古を見る機会がありました。詳細は不明ですが、パっと見で30〜40名位だったかと…。

皆、先生方は当然、私よりもずっとシニアな方ばかりでしたが、身体の連動作がスムーズといいますか、滑らかで、正直言って、トシなのによく動くなぁって思いました。我々ももっと動かないとダメだなぁって…。
特に、出頭の面技については、皆さまお得意の方が多く、文字で表現するならば、『相手の出頭に乗る』とでも言いましょうか、絶妙なタイミングで正面一本技があちこちで連発されて、キレイに決まってました。それぞれの身体の大きさや高さがバラバラなのに、皆、同じような姿でキレイに面を打っていました。打ちも、すぱーんって、いい音がするんです。タイシタもんだ。

何よりもスゲーって思ったのは、構えと気位と先の気分です。本当におっかないと思いました。この人たちに刀を持たせると、本当に最強の剣士集団になるのではないかと思わせるほど、構えにオーラが出てました。見ている方がハラハラドキドキって感じで…。

最近、若い方の剣道では、はじめから一足一刀の間よりも深い位置でもみ合う姿が散見されます。八段の方々のお稽古では、必ず初めは、触刃の間から合気で対峙し、徐々に交刃の間に、そして一足一刀の間に入るや先を勝ち取り打突するという展開が、周囲で見ている人にもしっかり分かるものです。日本の剣道の醍醐味を体現されている八段の先生方を見て、至極感動しました。

その後、私も数人の先生に指導稽古を頂きましたが、やっぱり皆キレイで上手ですよね。特に面技が。姿勢崩れず、まさに正面を打ってきます。トシとってもそんな面が打てるなんて、本当に達人ですね。いやー参りました…。面技が出来ないとダメだって言われる所以が、何となく分かりました。

私も面技とその機会、そして切り返しを中心に練習しようと思いました。

Page: 1 |

Re: 八段の剣道(感想) ( No.1 )
日時: 2010/09/22 00:45:45
名前: kenoken< >

凛美優先生、

合同稽古会お疲れ様でした。いや〜、八段の先生方は30〜40人ですか。聞いただけで鳥肌が立ちそうです。こちらではそれほどたくさんの八段先生を一気に見る事は無いのですが、年に数回セミナーや合宿に、日本から八段先生を招き、その時に稽古をいただく、また稽古を見る機会があります。

ほんと、どうやればあのような出頭面を意図も簡単に、綺麗に、それもスローモーションのように打つ事ができるのでしょうか。

ひとつの技にこだわるつもりは無いのですが、やはりきれいな面を打つ。「面を打ちますよ」と相手にわからせたうえで、そこに綺麗に出頭面を打つ。これを目標にがんばりたいと思います。
(いつかそのような日が来ることを信じて・・・笑)
Re: 八段の剣道(感想) ( No.2 )
日時: 2010/09/28 23:12:25
名前: 凛美優

『kenoken』先生。

遅くなりスミマセン。お元気でしょうか。
低段位の私が言うのも大変僭越ですが、八段だからと言って誰でもスゴイ訳ではないですよ。七段だって六段だって五段だって、凄い人は途轍もなくものスゴイんですから。

でも出頭面は、生涯剣道でずっとこだわっていい技だと思います。私は、出頭面という技は、剣道の一撃必殺の極意の一つだと思います。

技の難度もそうですが、技の深さ、目付、機会、身体バランス、攻め、足捌き、冴え、しなやかさ等々、すべてが総合的に合致して出る技です。そして何よりもその技が決まったときの姿は美しい。何と表現していいのか分かりませんが、とにかく見ているものを一瞬止めて、そしてうならせる、そういう瞬間美の技ですもの。

是非、頑張ってください。またその技が出来て決まった時の感想を、是非聞かせてくださいね。
Re: 八段の剣道(感想) ( No.3 )
日時: 2010/09/30 23:31:39
名前: kenoken< >

凛美優先生、

そうですね、五段、六段、七段の先生でもすごい人は沢山居られますね。

そのような面が打てるように(その日が来ることを夢見て)稽古したいと思います。

ありがとうございます。

Page: 1 |