剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

腕について
日時: 2007/04/29 00:08:42
名前: ちび剣士のママ

先日すり足について質問させていただきましたちび剣士のママです。

今回は腕について少し質問なのですが、先生の指導では面など打って抜ける時、必ず肘を伸ばす様に言われます。
肘を曲げて竹刀の先を天に向けていたりすると必ず注意されています。
ですが上級生の子達を見ていたら、肘は結構曲がっていて体に付くくらいだし竹刀の先も真上を向いています。
息子達がこれをやると即『竹刀を担がない!肘を伸ばす!』と注意になりますが、どちらも間違いではないのでしょうか???
あとかけ声についてですが、息子達は掛かる前は『やぁー!』で、面を打つ時は大小関わらず『面!面!』『めーん!』なのですが、上級生の子達は掛かる前は『やぁー!』と言う子はあまりいなくて『ダァー!』とか『どぉー!』などで、打つ時もコテ以外は『あ゛ー!あ゛ー!あ゛ー!』とか、『えぁ!』とかです。面打ちでも『めーん!』とは殆ど言わないです。
これらの事は上級生になるにつれて個人でアレンジするものなのでしょうか?
いつも質問ばかりですがよろしくお願いします。

Page: 1 |

Re: 腕について ( No.1 )
日時: 2007/04/29 22:57:22
名前: だみ声< >

「面」打突後に、左右の肘が伸びているのは重要な事です。 しかしこれが完成した時その人は、4〜5段になっています。 肘を伸ばす事の重要性を「会得」し、「納得」するのは、一朝一夕の事ではありません。 稽古の間中言われ続ける内容です。

左右の肘を両方とも同時に延ばすのに,「右肘は前、左肘は後ろ」なのです。これを可能にするためには、「右肩は前、左肩は後ろ」でなければなりません。 更に右拳は左拳より高い位置にあります。 これが「面」打突時の一瞬の各部の位置関係です。 

だから指導は間違っているわけではありません。 子供達には繰り返し教えるのですが、 その「意味」を身体が覚えるのに時間がかかります。 

子供達にしたら「両方の腕は伸ばさなくても、面を打てる」のです。でも一瞬の競い合いをした時、両肘の伸びが早い方が、有利になるのですが、そこを理解するのに時間が必要なのです。 

声ですが、 本人達はちゃんと「面!」「小手!」「胴!」と言っているつもりのはずです。 試合会場で問題でないなら、気にしないでいる方が、技に集中出来ると思います。

ちび剣士のママさん
 お子さんの「追っかけor引率」をなさっている間にかなり熱心にご覧になっておられるご様子が伺えます。 
 いわゆる「見取り八段」の領域に成られるのではないかと思いますが、僕としては色々疑問点を文章になさるより、この際お子さんと一緒に、剣道を習い始められる事をお勧めします。
 お子さんと相前後して剣道を始めて、 知らぬ間に子供より熱くなっておられるご父兄は、決して少なくありません。 この際是非竹刀を握られる事をお勧めします。
 



Re: 腕について ( No.2 )
日時: 2007/04/30 00:30:55
名前: ちび剣士のママ

だみ声さん、コメントありがとうございます。
仰る通り、息子の付き添いで半年が過ぎ、剣道にどっぷりハマってしまっております(^_^;)見取り八段には大笑いしてしまいました!
息子はまだ年長さんなのですが、自宅で稽古したいと言われたら素振りや姿勢など私の分かる範囲で教えていたら何か勘違いしたのか『お母さんも先生になって』と言い始めまして…お母さんは出来ないと言うと何で出来ないのかとせっつかれてしまいました。今のところ、まだ剣道の稽古風景を見ているのが好きなので(マニアックですが)自分がやるのは想像の範囲を超えていて…息子の道場は年少から中学生までですし…でもインターネットで全国の道場を見ていたら子持ち主婦が対象の道場などがあって、もし近くにあれば…など心が揺れてしまいました。自分も始めたら仰る通り様々な疑問点も解消されるのかもしれないですね。納得です。
だみ声さんのコメントはいつも本当に分かりやすくて深層心理をついておられており、私なんかが言うのはおこがましいですが素晴らしいですね。
ありがとうございました。
Re: 腕について ( No.3 )
日時: 2007/04/30 07:03:02
名前: しま< >

母子剣道の私からも、ママさんも剣道を始めることを是非お薦めします。子供が大きくなり私の背を越えた今、難しい年頃になっても母子で剣道を共有していると、親に反抗することもなく逆に稽古で励まされたりして、私としては中学の息子二人を連れて道場に行く自分に最高の幸せを感じてます。日々の生活でも剣道を通じての会話も多く、部屋に籠もったり私に逆らったりせず(母ちゃんが恐い?)剣道の先生方に正しい心を教わったおかげで、ケガやスランプはあるものの家庭内は円満です!一緒にやろうよ、楽しいよ!
Re: 腕について ( No.4 )
日時: 2007/04/30 08:55:25
名前: だみ声< >

ホラネッッッ 違う方向からもお誘いの声がかかるでしょ。 こう言うのを「予期せぬ付帯事項」と言うのです。 何かに真剣に取り組んでいると自然と「道は開けて」いくのですね。

別の道場を探すより、今お子さんがおられる道場の先生にお願いするのが、もっとも能率が良いですよ。 何回か断られる可能性もありますが、 そこは「粘り」です。

しつこくない程度に、断られても「あきらめていない」事をアピールすれば、先生が「ではやるか」と言われるのか、他の先生を連れてきて、体制造りをするか、ふさわしいところを紹介してくれるか、何らかの「前進」が訪れるのではないでしょうか?

一緒に始めたいと言う仲間がいるかどうかなどの「声がけ」で、集団として先生に交渉されたりする作戦も、良い方法ではないでしょうか?
Re: 腕について ( No.5 )
日時: 2007/05/01 12:54:33
名前: アンジー

中学1年生と小学5年生の男の子の母です。私も子供の剣道の稽古を見ているうちに自分もやりたくなって、一年前から47歳で始めました。自分が剣道をしていなかった時は、子供の稽古を見ていて、あそこはこう打ちなさいとか、どうして先生のおっしゃるようにできなかったのか等、散々ガミガミと子供たちに言っていましたが、自分が始めるようになって、見ているのと、実際にやるのとでは大きな違いがある事を知りました。今では、子供たちと剣道について同じような立場で話ができるし、お互いに欠点を注意し合ったりしてとても良いコミュニケーションがとれています。ぜひ、ママさんも剣道を始めて下さい。いいと思いますよ。
Re: 腕について ( No.6 )
日時: 2007/05/01 14:48:03
名前: ちび剣士のママ

しまさん、だみ声さん、アンジーさんありがとうございます。
真面目に検討してみようかな、と思いますo(^-^)o
何だか落ち着かなくなりましたが、報告できる時が来たら報告しに来ますね!
Re: 腕について ( No.7 )
日時: 2007/05/02 00:57:41
名前: くるお

お!お母さん剣士誕生(^^/
子供と剣道すると楽しいですよ。
稽古後のお風呂は最高ですよ。(^^
子供も親を目標にし、親も子供には負けじと頑張りますから
相乗効果で上達間違いなしですね。(^^/
吉報をお待ちしています。
Re: 腕について ( No.8 )
日時: 2007/05/06 22:13:05
名前: ほうじ茶

先日の稽古で「左腕が伸びていない」と注意を受けました。
もう何度、同じ注意を受けていることか。
このトピ、参考になります!

私も小学生の息子と一緒に剣道を始めました。
所属している道場では、子どもが入門するときは、必ず「お母さんも一緒にどうぞ」と誘うことになっているようです。
最近では、実際に入門する人はほとんどいなかったのですが、あるお母さんが「それならば」と、サラリと入門されたのです。
すると、「実は私もやりたかったの」と、数人のお母さんが手を挙げて、今では6人お母さんが一緒に汗を流しています。私もその1人です。

ちび剣士のママさんも、ぜひぜひ息子さんと一緒に竹刀を振ってください。
お仲間の中には、心の中でやりたいと思いつつ、遠慮していらっしゃる方がいるのではないでしょうか。
自分の子と一緒に剣道ができるのは、本当に幸せです。
それに、道場のほかの子からも「仲間」として接してもらえるのって、想像以上に楽しいですよ。
Re: 腕について ( No.9 )
日時: 2007/05/06 22:33:21
名前: だみ声< >

ちび剣士のママさん
一週間で5人の方のお誘いです。 さあどうしましょう?

冗談抜きに、 今の先生のご意向をお尋ね下さい。 5人から「親子剣道」の楽しさや意義について勧められて「先生を頼るしかありません」と言う切り口でご尽力下さい。 
と言いつつ、僕達は何も強制するつもりはありませんから、 ご自由に判断なさって下さいね。
Re: 腕について ( No.10 )
日時: 2007/05/06 22:58:35
名前: ちび剣士のママ

ほうじ茶さん、だみ声さんコメント有難うございます。
この連休中は稽古はなかったのですが、私32歳になり初めておたふくカゼにかかってしまいました(泣)前々から子供たちが楽しみにしていた予定も全部パーになってしまい、三日間寝込んでしまいました。
剣道を始める件について、私としてはやっぱり息子とは違う所が希望なんですよね。私は非常に恥ずかしがりやなので(年甲斐もなく)、誰1人大人が習っていない場所で保護者たちに見られながら子供たちに混じって稽古するなんてとても無理なんですよね...情けないですが...ほうじ茶さんのところみたいな会ではないんですよ。
ですから、大人が対象の道場などを探そうかなと検討中です。
Re: 腕について ( No.11 )
日時: 2007/05/06 23:47:29
名前: だみ声< >

鎧を着たまま、条件の合うところを探すとなると結構大変ですよ。
初めから上手に出来る人なんていません。 いるなら指導者は不要です。
鎧を脱ぎ捨て「・・・の恥はかきすて」がベストなんですよーーー

発想を少し変えるだけで、ここはクリアー出来るんですがねえ・・・
昔ダンスを習った時、周囲に初心者も経験者も大勢いましたが、 うまくなったのは恥も外聞もなく、ひたすらステップを踏んだやつでした。 見かねて教える経験者もいましたが、いつしか彼は経験者になっていました。

練習しているのを見られて「下手」なのは当たり前で、それがいやという発想は捨てた方が何かにつけて取り組みやすいのですがねえ・・・ しかも大人対象の剣道道場こそ皆無と思いますよ。 しかもひょっとして授業料をたらふく取るとか・・・。
剣道で授業料なる物を取る所事態「眉つば」かも。
Re: 腕について ( No.12 )
日時: 2007/05/10 09:16:04
名前: オッちゃん< >
URL: http://www.geocities.jp/gionbukenkai/

6人目のお誘いです^^
ちび剣士のママさん、こんにちわぁ

私も41才で剣道を始め、今年3年生でございます。ウチの道場は、大人の初心者も歓迎はしてますが、入門数はありません。歴代私で3人目です。
1人目は、30年前にお子さんと一緒に始められ、今では大先生をやっておられます。2人目は、5年前から始められた方ですが、今は参段を持っております。

3人目は、そう私!当時、中3の娘と親子剣道をさせられ、負けたことが悔しくて1年悩んで始めました。勿論、子供の初心者も当時はいなく、かっこよく剣道の稽古をしている子供達の隅っこ、保護者のまん前で、一人マンツーマンの稽古をしました。
そりゃぁ恥ずかしかったですよ^^でも、恥ずかしいと思っているのは自分だけで、子供達は自分の稽古で精一杯、保護者の方も我が子を見守っているのです。
今では、元立ちをさせていただき、仕事で稽古をサボった翌週は子供達は並んでくれません。稽古を頑張った次の週は子供達は並んで来てくれます。
見てないようで、そういうところはちゃんと見ているので、私自信いろんなことを子供達から教わり、学びました。

剣道を始めて、本当に良かったと思っております。
Re: 腕について ( No.13 )
日時: 2007/05/10 12:14:19
名前: ちび剣士のママ

だみ声さん、オッちゃんさんありがとうございます。
もうほんとにだみ声さんのおっしゃる事は十分わかっているつもりです。
なのですが、これもまた言い訳がましいのですが様々な葛藤もございます。まったく話がそれるのですが、じつはあと一人子供が欲しいと思っておりまして...もう若くはないのでそろそろ決断しなければいけないのですが、体質的な面(持病)があって子供を作るともし何かあったら入院しなければならず、何かあったら出産まで入院ということにもなりかねないのです。普通にスポーツしたりするのは問題ありませんが、出産だけは気を付けないといけなくて..男の子2人も授かっただけでも十分なのですが、リスクを覚悟でもあと1人..と非常に悩んでるのもあります。
それとは別に息子の剣道がきっかけで自分もやってみたいという気持ちもあります。私の場合、剣道か子供か..ですが女性は仕事か結婚、仕事か子供というように究極の選択を迫られることがあるんですね。
随分と話がそれてしまいましたが、未だ答えはでておらず..といった状態です。日々葛藤です。
オッちゃんさん、そうですね!ある意味マンツーマンって子供達はなかなかやってもらえないですからいいですよね。
子供達って本当に純粋でかわいいんですよね、いつから周りの目を気にしたり純粋じゃなくなってしまうんでしょう...
何かを始めるのにここまで悩んだり葛藤したのは初めてです。
もう少し時間が必要です。お誘い下さった皆様本当に有難うございます!
Re: 腕について ( No.14 )
日時: 2007/05/10 16:40:14
名前: しま< >

私しま、恥ずかしながら40才で四人目三男を身籠り、妊娠中に四段に合格、妊娠8ヵ月まで稽古をし、産休にはいってからは毎朝木刀で素振り。産後3ヵ月で復帰。バブはベビーカーに乗せ道場の隅に寝かせて稽古してました。ママさん、人間気持ち次第で何でも出来るんです。もちろん、誤解しないでね、私と同じにしろというのではないの!妊娠出産は個人差があるし、たまたま私が軽かっただけです。ただ、今すぐ剣道が出来なくても、そういう気持ちを持っていれば、体はやってなくても心は剣士です!今後のご報告、楽しみにしてます!
Re: 腕について ( No.15 )
日時: 2007/05/10 23:39:51
名前: だみ声< >

これでお心はほぼ決まり。 十分剣士になっておられます。
後はタイミングですね。 この際会社で良くやる計画書を作ってみませんか?

まず剣道開始時期を20ヶ月後に設定。
その途中に、3人目挑戦と発芽目標を設定。 発芽決定を持って出産日がほぼ決定します。 出産までの体調管理は、専門医に任せますから、 このサイトをしっかりチェックして、 お兄さん達の稽古も手抜きせぬように。

出産後は、 授乳期間をしっかり、特に最初の10日間の「初乳」は大切です。(この部分少し専門家です)。

稽古始めと、出産準備のためにも、足腰のトレーニングは健康管理と供に、メニューを作って実施しましょう。  我々は稽古、ママは目標達成に向けて一緒にがんばろうーー!

Re: 腕について ( No.16 )
日時: 2007/05/11 11:56:36
名前: ちび剣士のママ

しまさん、だみ声さん優しいお言葉をありがとうございます。
こんな顔が見えない掲示板でこんなに熱心にお誘いを受けたのは初めてです。じっくりこれからの計画をかんがえますね!

Page: 1 |