剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

足さばきについて
日時: 2011/03/24 16:43:17
名前: 小春

先日は耳鳴りの件で質問させていただきお世話になりました。
耳鼻科を受診したり耳栓をしてみたり格闘中です。
先生曰く面を打たれることにより耳への圧と音により
急性音響性外傷がおこるそうです。
それは人によるそうで、起こりやすい人そうでない人が
おられるようです。
私の症状がその外傷に相当するのか今後も先生と相談しながら
剣道を続けていくつもりです。
耳の報告は以上です。
今回は足さばきについてお聞きしたいのですが、
剣道において足さばきは非常に重要なのですね。
今毎日素振りを300本していますが、一応足も前後に動かしてはいますが、
足さばきを上達させるため具体的に家で可能な練習方法はありますでしょうか。前後左右に送り足をしているだけでは意味があるのかなと?
よろしくお願いします!

Page: 1 |

Re: 足さばきについて ( No.1 )
日時: 2011/03/27 23:48:06
名前: 風牙
URL: http://jyohokukensikai.sports.coocan.jp/

小春さん

こんばんは

耳は様子見ですね。
無理しないで下さいね。

さてさて足捌きの件ですが、ただ前後左右に動かしているだけでは稽古になりませんね。

右足は膝を軽く曲げ、踵は紙一枚分程上げる。
左足は「ひかがみ」膝の裏側に適度に張りを持たせ、踵を軽く上げる。

前進したら素早く左足を引き付ける。
後退したら素早く右足を引き付ける。
左右も同じで素早く引き付ける。
竹刀を中段のまま前後左右に動き、竹刀がぶれない様にする。
といった感じで稽古されてはどうでしょうか?

ご自宅の中でしたら、可能な限り送り足で行動。
電車、バスに乗ったら軽く両足の踵を上げたままでいる。
信号が赤から青に変わった瞬間に右足を出して左足を引き付ける。

ちょっと恥ずかしいかもしれないですが、日常生活でやっていくとかなり違うと思いますよ。
Re: 足さばきについて ( No.2 )
日時: 2011/03/28 09:52:16
名前: 小春

風牙さん
ありがとうございます!
日常生活から訓練ができるんですね。
目からウロコです!
なにもあらたまってやらなくても
日々歩いて生活してるわけですから、意識次第でいつでも
練習できますよね!早速日常生活に取り入れていきたいと思います!
剣道にであって日々充実しています!
こんなに素晴らしいスポーツにもっと若いころに出会ってれば・・・
と悔やまれます!
がんばります。ありがとうございました。
Re: 足さばきについて ( No.3 )
日時: 2011/03/28 18:19:49
名前: キース

小春さん

こんにちは。
剣道における足捌きはとても重要な要素です。
私も40を超えてリバ剣しましたが、下半身がついて来ず
なかなか苦労しております。

さて、私が自宅で行っている足裁き及び下半身の鍛錬として、
重心を常に体の真ん中に置きながら腰からの送り足での移動があります。

姿勢やポイントは風牙さん記載の通りですが、これにプラスして
常に重心を体の中心に置く事を心がけ、可能な限り重心を低くし、
安定感を養う為に正しい構えの姿勢から軽く屈伸して止める訓練
等も効果があると思います。

後は前後左右のみではなく斜めの移動、特に左斜め前と右斜め後ろを
摺り足で素早く行うのも有効かと思います。
ついでに、間を盗む為の右足の指で尺取虫の様に移動する稽古も
良いかと思います。

色々書きましたが、創意工夫すれば色々できると思いますので
お互い頑張りましょう。
Re: 足さばきについて ( No.4 )
日時: 2011/03/28 21:49:07
名前: 風牙
URL: http://jyohokukensikai.sports.coocan.jp/

キースさん

あっこれは自分も抜けていました。
「重心」これは重要ですね。
とても重要な事を書かずに・・・失礼しました。

尺取り虫「ふくみ足」ですね。
自分も良く使います。
習得するのに少し大変(足の裏とかが吊る)ですが有効ですね。

小春さん
沢山出来る事見つかりましたね(^_^)v
Re: 足さばきについて ( No.5 )
日時: 2011/03/29 21:25:48
名前: 小春

キースさん
分かりやすいアドバイスありがとうございます!
重心がついつい右足にのって、足の前後が広くなっていくようです。
なので飛び込みがうまくいかないし、飛び込んでいく際に体が沈んで
しまうようなんです・・・何度注意されてもなおりません。
キースさんがおっしゃるように重心をもっていけたならよくなるのかも
・・・と思いました。
そして左斜め前、右斜め後ろ重点的にやってみます!ふくみ足も1度教えていただいたことがあるのですが、どう使うのかわからず。1度もしたことがないので是非取り入れていきたいと思います!

ありがとうございました。

風牙さん
具体的な方法を色々教えていただきワクワクしています。
ありがとうございました!

Page: 1 |