剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

思い起こせば
日時: 2012/03/10 21:52:48
名前: だみ声 < >

思い起こせば…

宮崎駿のアニメに「耳を澄ませば」と言うのがあったと思います。 僕も定年退職し9ヶ月目を過ごす
今、「思い起こせば」いろいろあったなぁーと思います。

少なくともこの「剣道人口増やしたい」サイトに出会い、それこそ「年寄りの冷や水」的な事をたくさ
ん書かせていただきました。 僕の書いた内容が読まれた皆様全員のためになったかどうか、振りかえ
って見ると必ずしもそうでなかった事もあったと思います。(反省)

この掲示板2は2006年10月30日に始まり、6年間を経過して今日に至っていますが、紙面を通
じてだけかもしれませんが様々な出会いがありました。 しかもまだ継続して出会いを楽しませていた
だいております。
このサイトを運営していただいている「剣道人口」さんにもお会いした事はありませんが、目に見えな
い所で大変ご尽力いただいている事だけは確かなので、遅ればせながらお礼申し上げたいと思います。

何度か意見交換している内に書かなくなっている方もいます。 その方にもそれなりの事情があっての
ことだと思いますし、僕みたく長年にわたって首を突っ込んでいる方が稀なのかもしれませんが、気に
なる書き込みがあれば、僕なりの反応をしてきました。

特に若い学生諸君の書き込みには、想像と推測を加えて返信しましたし、それが的外れだった事もある
と思いますが、双方でネット上での書き方と表現の訓練にはなって来たと思います。

どんな内容であれ、書かせていただく内容には真剣に取り組んできましたし、たくさん議論させていた
だき、多くの勉強をさせていただきました。

思えば、小学生高学年の頃から投稿してくる子がおり、その表現内容に感心したり驚いたりして、こち
らの気持ちを刺激してもらう事も多かったです。
しかも考えてみるとそういう子達がまだ幼稚園児だった頃から、すでに「大人の我々」は書き込んでい
た訳で、彼らが成人してそれぞれ育っていく中で、彼らの将来にとってどれだけ為になる事を書けて来
たのだろうと思うと、恥ずかしさの方が先に出てきそうです。

剣道と言う競技? スポーツ? やはり「武道」かな? を共通点にしたこのサイトですが、単に勝敗のみ
ですべてを評価しない、へんてこで複雑で分かりにくい「日本古来の伝統文化?」をどのように感じ、
どのように継承するのか、僕なりの事しかできませんが、方向性は「大きく間違ってはいない」と思っ
て頑張っているつもりです。

思い起こせば、決して剣道優等生とは言えない僕が、いつの頃からかどっぷりと剣道にハマり、下手な
りにも地元剣道教室で、剣道の指導をさせていただき、充実した剣道ライフを楽しく過ごせるのは、こ
の上ない幸せ以外の何物でもありません。

剣道のおかげ、皆様のおかげ、このサイトのおかげと思うと感謝に堪えません。 未熟者ではあります
が、これからも思う所があれば、書かせていただきたく思います。

Page: 1 |

Re: 思い起こせば ( No.1 )
日時: 2012/03/10 22:57:58
名前: 蒼天< >

私はだみ声さんのお陰でいろんなことがわかるようになりました。

わかっているつもりだったこと、わからなかったこと
新しい知識・・・・・・いろんなことがわかるようになりました。

まだまだ足元にも及びませんが
これからも色んなことを聞いたり、意見を交わしたいと思います
これからもよろしくお願いします!

乱文にて失礼いたします
Re: 思い起こせば ( No.2 )
日時: 2012/03/11 09:43:08
名前: とらのすけ< >

ダミ声さん、おはようございます。



私がこのサイトであり、掲示板に参加させて頂き始めて何年になりますかね?

もう記憶は浦島太郎になっていますが、ダミ声さんの言葉を聞いて、昔を懐かしく思い出されます。

途中、多くの方々も参加しておられますが、やはり私の中で『ダミ声さん』と『しまさん』という存在はかなり嬉しく大きな存在ですね。

実際は、道場で子供達への指導をする為に前で話しをする事でさえ恥ずかしかった私であり、中学校や地元の様々な団体で『心肺蘇生やAED』の講習会での指導をする際は、(今も同じですが)頭が真っ白になりアタフタしてしまう私ですので、サイトであるにしても、自分の言葉を文字にするという行動は、自分自身の中では、かなりの衝撃的な行動であり、勇気の必要な事であったのを思い出されます。

しかしたった1歩だけ近付けるのか、近付けないのかで、見える世界が大きく変化しましたし、言葉の重みや責任も勉強させて頂きました。

そんな私を受け入れて下さる皆様に対して、ホントにありがたく感謝をしております。

しかし仕事では深夜を過ぎて、朝方まで仕事をしていた時期や、子供達に指導を終えて、2・3人で稽古し帰宅時間が深夜の2時や3時になってしまっていたりで、なかなか『なんでも掲示板』に参加できない時期がありました。

今でも開いて返事を準備させて頂いている途中に、別の用事が発生したり、、知り合いからのメールが来たり、夜には寝落ちたりでなかなか参加出来ていませんが。
(申し訳ありません)

ホントは『面の打ち方は?』とか『小手-面の打ち方は?』やいろんな道場での出来事等も話しが出来て、いろんな事の情報の共有が出来れば嬉しいのですが、サイト上には書き込み出来ない内容等もあると思いますので、難しいですよね。

しかし 『剣道人口増やしたい なんでも掲示板2』の枠とは別に、『剣道人口増やしたい 剣道部』的な 枠も面白いと思います。

しかしいろんな流派があると思いますので、難しいのかもしれませんが。

ホントは先日ダミ声さんから提案のあった『オフ会』もあれば、楽しいとは思いますが、全国各地からの参加であるのですから、場所設定は難しいですよね。

例えば、私の立場から考えても東京近辺での稽古であれば、片道数時間の時間と数万円の費用が必要となります。

しかし『お会いして稽古をお願い出来れば嬉しいのに。』という矛盾した気持ちとの葛藤なのです。

ですが、1度はお願い出来ればと考えています。


長文であり、乱文になってしまいましたが、この『剣道人口増やしたい』を含み、剣道を通じて多くの方々が、多くの笑顔を増やしていける事が出来れば嬉しく思います。

これからも宜しくお願いします。

それでは私は、本日 朝と夜の2道場での稽古を楽しんできます。
Re: 思い起こせば ( No.3 )
日時: 2012/03/11 23:39:17
名前: だみ声< >

とらのすけさん  こんばんわ
気は若いつもりなのに、いつの間にやら心身ともに「オジン度」が上昇し(下降か?)、ついこんな事を
書いてしまいました。

書くにいたった動機もあるのですが、実は先日久しぶりに自分の稽古風景をビデオに収めたのです。
そこで驚いたのが自分の「オジン度」だったのです。
具体的には「動けていない」事を見せつけられて、落ち込んでしまい、「これではイカン!」と思い直し
て書いたものなのです。
特に足が動いていませんね。 たとえば打ち間を外すためには、見切りをつけた距離に後退すればいい
と人には説明しているのに、我が身は「のけぞって」足は床に貼り付いたままと言うのがあって、恥ず
かしくなってしまったのです。

同じ画面には、向こう側でやっている中学1年生で、昨年10月に13歳規定により初段に合格した教
え子が、きれいな姿勢でかかり稽古から地稽古へとやっているのが映っていました。 彼の成長と自分
の老化とが好対照なのが良く分かり、「手で打つな、足で打て!」から見直さねばならないと痛感した次
第なのです。

まあそんな事は自己責任なので、気を取り直して頑張るつもりですが、とらのすけさんもお仕事では超
多忙の時期のはずなのに、いろいろアドバイスの書き込みをなさっており、本当にご苦労様です。

確かとらのすけさんとの初めての出会いは、僕が投稿した「ホンネの本音」のスレッドで剣道を始めた
動機について書いた時からではないでしょうか?
とらのすけさんは、「かき氷とおしるこに釣られて防具をつけるようになった」と言う内容だったと思い
ます。(明快で素直な動機ですよね)
僕は「剣道やって喧嘩に強くなりたい」と言うのが動機だったと書いたと思います。(若い人に自慢でき
ない動機ですね)

あれから6年、定年退職し、しっかり「少年剣道を指導したい」と意気込んでいるのに、ビデオに映る
体たらく… で落ち込んだ次第です。

まあ出来る範囲で、出来るだけの事をやって行くつもりです。 弱音を吐いた時は「オジンぼけるな!」ぐらいの喝を入れて下さいね。
Re: 思い起こせば ( No.4 )
日時: 2012/03/12 15:53:47
名前: 女剣士

こんにちは!わたしがここに書き込みをするようになったのは、たしか中一の頃からだと思います。初めて書いたスレッドは剣道2級がださいってことだったと思います・・・。そのあとは、自分の剣道についての悩みを全部ここに書き込んで、お返事をもらっても返事をしないなど・・礼儀もしらない見習いでした。でも、どんな馬鹿な悩みでもだみ声さんは真剣に答えてくれて、そのおかげでここまで剣道を続けてこれたのだと思います。ここの掲示板で、たくさんのことを学びました。剣道初段をとったときも、初試合のことも、悩んだら即ここへっ!!って毎度毎度この掲示板に足を運んでいました・・(笑)
もしかしたら、ここで悩み相談をするのは甘えなのかもしれません。だけど・・もし、どうしても剣道のことで悩んだら、ここでスレッドを書いてしまうかもしれません。こんな私ですが、だみ声さん、いつも本当にありがとうございます!そして・・これからもよろしくお願いします・・!!
Re: 思い起こせば ( No.5 )
日時: 2012/03/15 14:00:07
名前: しま< >

長男15才の時にこのサイトでボヤキ始め、次男のことで励まされ慰められ、もう5年経ちますね。勝手にだみ声さんを「父さん」と呼び、大して年齢差ないのにね〜
いつもイケイケ母ちゃんで頑張って、母の頑張る姿を子供らに見せてたつもりですが…去年の脛椎ヘルニアは挫けました。初めて次男に背負われて病院行きましたから…歩けなかったですから、あれを思うと復帰した事が夢のようです。
復帰して何かが変わったかどうか、よくはわかりません。ただ、子供の言うことは守るようになりました。「降り積もった雪が溶けるまでは休め」「首が痛い時は休め」…ちゃんと守ってます。悩みの種だった息子もすっかり大人になり、「一生剣道やりたいなら、一時の感情で無理をするなよ」と、説得力ありますよ。「無理矢理もぎ取ろうと思うより、実力つけば六段は向こうから転がって来るから、地道に稽古しなよ」と、最近ではどっちが親だかわからなくなってきました。
先週は、かねてからの夢だった母子5人で稽古に行きました♪皆それぞれ稽古の場が異なってくるので、おそらく最初で最後になると思います。子供達と稽古しました。嬉しかった。息子2人にはもう敵いません。それも嬉しかった。しましましましまって、同じ名前が5人いるから回りはドン引きしてたけどね!
だみ声父さんとは一度はお稽古したいと思います。とらのすけさんや凜美優先生やママさんとも。このサイトで、文字だけのお付き合いですが、同じ志を持つ剣道仲間をとても大切に思います。これからも末長くお付き合い下さいね♪
Re: 思い起こせば ( No.6 )
日時: 2012/03/17 14:02:23
名前: とらのすけ< >

こんにちは。


ダミ声さんは みんなの先頭で頑張って頂かなくてはいけません。

まだまだ『ワシは年をとってのぉ』なんて言わせませんよ。(笑)

しかし私も高校生との稽古でスピード負けは否定できませんね。

その分は『ごまかし剣道』と『逃げ剣道』は任して下さい。ナンチャッテ(笑)

冗談はさておき、年齢や経験を積むことで《旨味》や《味わい》が増すのですよね(笑)

私の場合は、渋さばかりが濃くなっているかもしれませんね。

どちらにしても これからもワインの様に《若さ》《熟成》の両方で楽しんでいければ嬉しく思います。
Re: 思い起こせば ( No.7 )
日時: 2012/03/18 03:53:06
名前: だみ声< >

蒼天ちゃん、とらのすけさん、女剣士ちゃん、しまかあさん みなさんこのサイトで出会い、旧知の親
友の様にお付き合いし、我が身の事、家族の事まで踏み込んだ話題もあって、幅広く、しかもお互い気
付かなかった「目からうろこ」的な気付きもあって、楽しく剣道させていただいております。

自分の動きをみるつもりで撮ったビデオに、若いエネルギーに満ちた教え子の動きが、同じ画面に映った時、
「奴め!いつの間にやらでっかくなりおって!」とうれしく眺め、つまらない自分のもたもたより、
そっちに目が行っていました。 正直うらやましいです…

そこでこのまま向上しないでは困ると決意し、トレーニングに励むと言う選択肢は、せいぜいウォーキ
ングと素振り程度とし、気持ちの上でもう一段上の段階を模索出来ないだろうか? と思い直して過去
に読んだ本を引っ張り出してきました。

ここしばらくは、出張などの移動時間は「寝ている」か「数独」やっているかだったのですが、久しぶ
りに好村兼一先生の「剣道再発見」を読みなおしたのです。
実はこれ、最近ご登場で、間もなく高校生と言う「姫香ちゃん」が好きな本としてあげていたのです。

正直高校入学前の子が読む内容か? と思ったのですが、まあきっかけと言うのは面白いもので、読ん
でみると、以前読んだはずの内容が、なんと! 「これだ!!」にピッタリなのです。
好村先生は、二十歳代でフランス剣道の初代の日本人指導者として就任され、永住を決意して今もフラ
ンスでご活躍の先生です。
日本国外から日本の伝統文化を眺め、そうだからこその「気付き」もあって大変示唆に富んだ内容なの
です。(過去にも読んでいたのに)
書かれた内容を、それこそ「しっかり意識」して、稽古してみております。 従来なら、立ち会ってい
る内に「ただの稽古」に終始していたことにも気付き、なるほど同じ意識を継続して稽古すると言うの
はこう言う事か! と言うのも実践中であります。

うまく効果が出てくれば自分としてもうれしいのですが、「今までそんな事も気づかずにいたのか!」と
笑われそうな事なのですが、本当に気付いていませんでした… と言うか、大きな意識になっていなか
ったという事で、多少ともいい方向に変化できればと励んでおります。


今は関係する若者たちの旅立ち、巣立ちの時期です。 今日は地元小中学校の卒業式でした。
巣立ちと言うのは、大きな変化の時期であり、若い人々はこの変化を上手に乗り切って、次の社会へと
身を置き、学び、向上し、さらに次の巣立ちへと成長しなければなりません。
剣道をやる事によって、剣道以外の人々との出会いもつながりもできて来ました。 最近も多くの巣立
ちの若者を眺めており、心から「幸多かれ!」と言う気持ちでいっぱいです。

まだまだ負けてはおれません。 若い人は別として、中高年以上の剣士の皆さん! ともに頑張って「生
涯剣道」を貫きましょう!
Re: 思い起こせば ( No.8 )
日時: 2012/03/18 13:02:26
名前: とらのすけ< >

ダミ声さんと皆さん、こんにちは。


今日は 我が道場での『6年生を送る会』です。

以前、別のスレでもお伝えしたかもしれませんが、可愛がっていた1人しかいない6年生の送別会なのです。

私の道場に限らず、お世話になる道場で『過去より現在。現在より未来』と伝え続けています。

『そうでなければこの道場は成長しないよ。』とも伝えています。

それはダミ声さんの話された気持ちと同じですよね。

私も 先ほどの言葉に付け加えて『俺は先生に勝てるように頑張るよ。でも皆は俺を追い越せる様に頑張れ。』と話し、『でも負けないけど。ガッツ』と後付けしてます。

更に『年をとって、俺がボコボコに打たれても、負けないから(笑)』と話して笑いで終わるのです。

しかし指導をされる先生方なら、この思いは誰しもお持ちでしょう。

様々な選択肢の増えた現在の中で、『また帰っておいで。』の思いを受けとめてくれる子供はなかなかいませんが、『いろんな地域でたくさんの人達と笑顔を分かち合ってくれているんじゃないだろうか』と想像すると嬉しく思う自分を感じます。

しかし今回卒業する6年生のお父さんは一緒に剣道をしていた私の同級生であり、卒業した子供のお子さんが入部したりで、細々ですがこれからも続けられる喜びと50年以上続く道場の先輩方々との繋がりをありがたく感謝を感じます。

今は指導をしてはいないのですが、バレーボールで卒業した子供のお父さんに『とらのすけさん、バレーボールもなんだけど、この笑顔があなたの宝物ですよ。』と言われた言葉を思い出します。

それはお互いに顔を知らなくても繋がっているこの『剣増や』メンバーの皆さんも含めての笑顔だと感謝しています。

その中で置いてきぼりをされない様に、これからも初心を忘れないで頑張ろうと思います。

Page: 1 |