剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

素振りについて
日時: 2012/04/27 17:35:42
名前: キノ

こんにちは、お久しぶりです。

今年の4月で大学4回生となり、
就職活動や学業が生活の大半を占める中で、
合間に、稽古に通わせていただいております。

本題でございますが、
素振りを行う際に使用する竹刀で、

通常使用する竹刀よりも重い又は軽い竹刀の
どちらを使用すれば、より効果的(振りが速くなる等)でしょうか?

それとも、そのまま通常の竹刀を
使用すれば良いのでしょうか?

私自身は、通常の竹刀(38)を使用しております。

ちなみに、手の内を確認する際には、
木刀(剣道形用)を使用しています。

さらに、これまでの振りが
力任せであった事を反省し、

現在は、左足の引きつけの
速さを特に意識しながら、素振りを行っております。

御多忙な時期の中での質問で失礼致しますが、
何方か御返事を頂けたら、嬉しいです。

それでは、ここで失礼いたします。






Page: 1 |

Re: 素振りについて ( No.1 )
日時: 2012/04/27 18:06:21
名前: 風牙

キノさん

こんにちは

素振りであれば軽い方が良いです。
理想はヒノキの木刀(180g)約5,000円で素振りをすると軽過ぎて中々上手に振れません。
脱力・手の内等が良くなりますよ。
私も振りが気になる時はヒノキの木刀で素振りをして矯正します。

重い物だとパワーが付くイメージがありますが、関節の故障や右手の力みの元になりますので、私はお勧めしません。
Re: 素振りについて ( No.2 )
日時: 2012/04/27 21:21:06
名前: キノ

風牙さん、

ヒノキの木刀は軽いですよね!
防具屋さんで、一度持った事があります。

時間が空き次第、見に行こうと思います。

右手の力みが未だ抜けていない事が
気になっていましたので、

丁重なアドバイスをありがとうございます。
Re: 素振りについて ( No.3 )
日時: 2012/04/27 22:39:10
名前: とらのすけ< >

こんばんは、 キノさん。



早素振りの際には『重い竹刀ではなく、若干重いぐらいの竹刀が良い』という映像を見た経験があります。


しかし私自身はその時の状態や感覚で使い分けをする方が良いと考えています。


また重量に関係なく『重心』の位置によっても、感覚は違うと思います。


ですから店に出向いて、実際に竹刀に触れてみる方が良いと考えます。
Re: 素振りについて ( No.4 )
日時: 2012/04/27 23:06:21
名前: いもむし

キノ様

 こんばんは。はじめまして。

 『これまでの振りが力任せであった』

 とのことですので、僕も軽い木刀(ひのきがベスト)での素ぶりをお奨めします。
 いいですよ。あれ。振り切ったときにぶれないように、ぴっと止めるように素振りをして下さい。色々工夫されると思いますが、いかに力が無駄であったかわかると思います。また、手の内の使い方もわかるようになると思います。

 タイムリーなことに、今日の稽古で、先生付っきりで打ち込みの練習を、ヒノキの木刀でやってきました。攻め込んで、一拍子で上体が前かがみにならないように腰から打ち込むのですが、通常の木刀ですと重さで腕が前に伸びすぎてしまいますので、ヒノキを使って稽古して、体に動きを覚えさせるのです。

 軽い木刀と通常の木刀と、うまく組み合わせて、素振りをするといいと思います。
Re: 素振りについて ( No.5 )
日時: 2012/04/28 14:11:47
名前: キノ

とらのすけさん、

最近、新しく購入しました竹刀が
同じ38でも、柄が以前より太いので
若干重くなった事でしょうかね。

「重点」と言う発想は、素人の私には
ありませんでしたので、参考にさせて頂きます。

ご丁重なアドバイスをありがとうございます。
Re: 素振りについて ( No.6 )
日時: 2012/04/28 14:39:25
名前: キノ

いもむしさん、

いもむしさんのコメントを
拝見しましたら、今すぐにでもやってみたくなりました 笑

付きっきりの打ち込み稽古、羨ましいです。
ご丁重なアドバイス、ありがとうございます。
Re: 素振りについて ( No.7 )
日時: 2012/04/29 04:36:21
名前: だみ声< >

キノさん
素振りは何のためにやるのか? を元にして考察を深めつつ、いくつかのパターンを作ってみたらいか
がでしょう?

若いころ、50代以上の方の稽古前の素振りを見ると、早く振る人がほとんどいない事に気付いた事が
ありました。 正直「ゆっくり振ってて、稽古になるのか」と思ったし、「手抜きしている」とも思いま
した。

そして今の自分ですが、素振りはいつでも力強く、早く振るものではないと解釈しております。 特に
オジンになるとそんなに強く早く振っていると疲れてしまいます。 疲れると刃筋がぶれます。 正確
さが低下します。
では、どう振るのか? 自分としては「正しく振る」事が大切だと思っており、そのためには一回一回
「検証」しながら振るのですが、おのずとゆっくり振る事になります。
では、素振りはゆっくりでいいのか? と言う疑問も当然あるのですが、そこに経験年数や上達の度合
いによる振り方が出てくるのではないかと思っております。

そこで素振りのパターンを上げてみます。
 1.強く、早く振る:
    筋肉増強、瞬発力増加、打突力アップ。 素振りに使う主な筋肉は何筋なのか医学書などを参
    考にする。
 2.重い竹刀や太い木刀を振る:
    筋肉増強、持続力の強化、特に鍛えたい筋肉を意識的に使う訓練。
 3.ゆっくり正しく振る:
    ここで軽い木刀(ヒノキとありましたが「桐」はまだ軽いです)を振って見ると、アラ不思議、
    うまく止まらない。
    場合によっては、正中線も外れてしまう。
    ここでは出来るだけ力を抜いて振らねばなりません。 でもポイントでは抜きっぱなしに出来
    ない難しさを感じます。 脱力のタイミングも微妙です。
    止まった時の左右の拳の左右上下の位置なども、確認しなければなりません。

若い内は、つい1,2を良しとしてしまう様ですが、実は3に隠された要素があるのではないでしょう
か? つまりどの素振りを意識するのか、によって何を振るのか、速度はどうするのか、等が決まるの
ではないでしょうか?
そして上達や錬度、年齢、等によっても、どれに重点を置いた素振りをやるのかを意識する必要がある
のであって、何も考えずにぶんぶんやるだけでは、疲労が多く収穫が思うほどでない、と言う事になる
のではないでしょうか?
Re: 素振りについて ( No.8 )
日時: 2012/05/02 14:55:52
名前: キノ

だみ声先生、

ご無沙汰しまして申し訳ありません。( ;´Д`)

だみ声先生のコメントを拝見し、
いかに、私自身の思考回路が単純で、早とちりであるかを
良い意味で思い知らされました。

防具屋さんに行く都合が今はありませんので、
剣道形用の木刀による手の内、刃筋の正しい素振りに、励もうと思います。

ご丁重なアドバイスをありがとうございます!
Re: 素振りについて ( No.9 )
日時: 2012/05/03 13:12:12
名前: ぎょにい

わたしもこのスレッドを拝見して、とても参考になりました。

わたしの先生も先輩も丁寧に教えてくれるのですが、やはり、日本語だと、とてもよく分かります。(今、外国で剣道を習っています。)

だみ声先生の素振りパターンを早速実践します。

そして、わたしの剣道仲間にもこのことを教えます。

本当に剣道が強くなりたいのですが、最近、肉体の鍛錬はもちろんのこと、いろいろなことを考えなければならないことに気がつきました。

例えば、素振りひとつで、これほど多くのことを考えなければならないとは。
剣道はかくも大変で、楽しいものですね。
それでは先達の方々、お忙しいとは存じますが、これからもご教授くださいませ。
Re: 素振りについて ( No.10 )
日時: 2012/05/16 20:14:30
名前: キノ

ぎょにいさん、

御無沙汰しまして、大変申し訳ありません。
外国で剣道されている事、凄く羨ましいです!^−^
現在通う国内の道場に、外国の支部があるので
いつか、海外の出稽古をしてみたいですね(贅沢な話ですが)

ここの書き込み、スレ閲覧は、
オンライン出稽古みたいなものですね。
大変勉強になります。

お互い、素振りの練習頑張りましょうね!



Re: 素振りについて ( No.11 )
日時: 2012/05/30 00:25:58
名前: ぎょにい

キノさん

すみません、せっかくわたしに返信してくださったのに、見落としていました。

はい、お互いにがんばりましょう!
そして、ぜひ一度日本を飛び出して、外国で剣道をなさってください。
これは、とても意義があることだと思います。
Re: 素振りについて ( No.12 )
日時: 2014/02/22 10:57:41
名前: ゴロベエ

かくたい素振りのやり方がわからないです。

また、この素振りはどのような効果得られるのでしょうか?

Page: 1 |