剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

どっちが効果的?
日時: 2012/06/24 21:19:13
名前: はるまき

おひさしぶりです。
俺は今中2で剣道部に所属しています。

以前はこのサイトでよくスレを作成していたんですが、最近はあんまりやらなくて
ちょっと書き込みが下手になってると思いますが勘弁してください。

いつも俺の剣道部の先生は「一度沢山打とうとすると、そのうち疲れて
どうしても右手に力が入るから、それが癖になって、直すのが大変だから
一度に沢山の稽古はしない方が良い」
とよく言っています。たぶんこまめに休憩を取るってことなんでしょうか。

でも月に2〜3回、自分がすんでるの県の(市)中学校が沢山集まって
合同稽古を一日やる日があります。だいたいは試合ですが人数が少ない場合は
基本稽古をやっています。そこではいつもクッタクタになるまで、ずっと
稽古をしています。休憩はそんなにありません。なんで午後稽古の
最後の方なんかは自分でも「右手に力が入ってるな」と思います。


確かに俺っちの先生の言うこともあってると思うし、月に2〜3回やる
合同稽古のやり方はスタミナもついて良いと思いますが、
先生の方々は、どちらのほうがより効果的だと思いますか。
関係してればどんなものでもかまいませんので返信お願いします。




あと、今年の中体連の個人戦にでれることになりました!
団体のメンバーはまだわかりませんが、がんばります!

Page: 1 |

Re: どっちが効果的? ( No.1 )
日時: 2012/06/25 01:33:08
名前: キース

はるまきさん

はじめまして。リバ剣3年目で現在怪我療養中のキースと申します。
ご質問ですがどんなものでも関係していれば良いという事なので、あくまでも私の稽古方法、スタンスを書きますね。

まず、目的により稽古の内容を変えています。
大きくは、
 @体力と手数や感覚を鍛える時
  ひたすらかかり稽古をします(10分3本とか)。私はかかり稽古が打突の感覚を身につける為には有効と考えています。とくにへばった時にどれだけ正確に剣を繰り出せるかは大きな要素だと思います。
 A変な癖をチェックしたい時
  これも朝3時間、昼3時間と稽古し完全にへばった状態で互い稽古をする事で、右手打ちや中心のずれ、背骨が曲がる、攻めが単調になる等の欠点を洗い出す事ができます。

上記A点はわざと崩すして欠点を洗い出す事を目的としている半面、崩れない様に維持する稽古です。
家内にビデオに取ってもらいますが、ひどいもんです(苦笑)

 B正確な攻め、打突を身につける時
  ご指摘されているケースではないかと思いますが、体力をきっちりと残し、1本1本じっくり稽古を行います。基本打ちと互い稽古が主です。

一つの道場では中々こうもいきませんので、3つの道場で使い分けています。

長くなりましたが、要ははるまきさんが何の稽古をしたいかにより使い分ける事が良いのではないでしょうか。
常に目的を持って稽古を行う事が大事だと思います。

ご参考まで。

他の先生方フォローお願いします。
Re: どっちが効果的? ( No.2 )
日時: 2012/06/25 17:59:08
名前: はるまき

キース先生返信ありがとうございます^^
流石に自分でみんなに指示はできないので、
自分で場に応じてやりかたをキース先生のおっしゃったやり方に近づける
ような工夫をしていこうかなと思いました。

とても参考になります^^ありがとうございます。


キース先生も怪我を治して稽古に参加できるといいですね^^

Page: 1 |