剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

学科試験 「打ちきる」について説明しなさい。
日時: 2012/08/11 15:24:22
名前: ほわほわ


剣道をしている大学生です。

私は今度三段の審査を受けるのですが
学科試験の
「打ちきる」について説明しなさい。
という問題の答えがわからず困っています。
インターネットで調べても、この問題はあまり
出ていないようで、模範回答が見つかりません。
なのでわかる方に教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

Page: 1 |

Re: 学科試験 「打ちきる」について説明しなさい。 ( No.1 )
日時: 2012/08/11 16:30:10
名前: だみ声< >

ほわほわさん
  ご自身でイメージしておられる「打ちきる」内容をお書きになることをお勧めします。

  その内容を読者の我々が肉盛りしていく展開の方が、返信数がはるかに多く、ほわほわさんにとって理解しやすいものになると思いますので…。

 面倒でしょうがよろしくお願いします。
Re: 学科試験 「打ちきる」について説明しなさい。 ( No.2 )
日時: 2012/08/12 01:08:41
名前: いもむし

ほわほわ様

 こんばんは。

 「打ちきる」は剣道でとても大事ですからね。私もほぼ毎回稽古しています。

 試合で、文句なし誰が見ても完璧な面一本とはどのような打突でしょう。

 そのような面を打つのに、自分の気持ちはどのようでしょう。

 「打ちきる」のイメージのヒントになると思うのですが、如何ですか? 

 

 
Re: 学科試験 「打ちきる」について説明しなさい。 ( No.3 )
日時: 2012/08/12 11:21:28
名前: 千州

打ちきるというのは正しい姿勢で肩始動で打ちますが
打った後抜けずに止まる事です。
打って抜けるのは打ち抜けるですから。違いますね。

一足一刀から肩始動で打ちます。
その時前かがかがみになったりせずに下半身と腰で踏み込みます。
勿論,打った後の手は絞るのではなく前に締めて下さい。
手の甲が上になってはいけません。



Re: 学科試験 「打ちきる」について説明しなさい。 ( No.4 )
日時: 2012/08/14 00:20:06
名前: 凛美優

『ほわほわ』さん。はじめまして。

大学生で三段を受審されるのであれば、やはり『打ちきる』という状態はどんなものなのかは、ご自身で考えて書いた方が今後のためだと思います。

あと僭越ながら『千州』先生のご指南は、剣道三段昇段審査の学科試験において、剣道連盟がその回答として求めている答えとしては、ちょっと微妙に違うのではないかと思いましたが…。算数のテストではないので、これという絶対的な一つの答えに限るものではないことも十分に分かっていますが、『ほわほわ』さんに答えを言うのも何なので、私なりにあえて中途半端に漠然と一言で言いますと、『剣道四戒に囚われず、止心や狐疑心等の現れもなく、無念夢想の境地から、攻め勝った後に放たれる心気力一致の技を体現すること。』だと思いましたが、いかがでしょうか。

Page: 1 |