剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

剣道と、筋肉
日時: 2012/09/08 00:05:04
名前: 武士道

真夜中にすいません。武士道です。

鋭い打突は、しなやかな筋肉から、生まれると、何処の本に書いて有ったと、思います。(全くその本覚えて居ません)
これは、剣道の稽古に、よって筋肉を和らげなさいと言う、意味ですか?

たまに、(一年に、一度程度)父は、お前は、本当に、弱々しい体だなと、僕に言います。それで、体鍛えています。

この時期(高校生)は、どちらか一方を選ぶべきでしょうか?僕は、両立出来ると、思うのですが、如何でしょうか?
ご意見、説経お願いします?

長文、乱文にて、失礼しました。

Page: 1 |

Re: 剣道と、筋肉 ( No.1 )
日時: 2012/09/08 08:13:28
名前: いもむし

武士道様

 こんにちは。

 「剣道の稽古に、よって筋肉を和らげなさいと言う、意味ですか?」
 まあ、そのようなことなのでしょうね。
 よく、ムチのように腕、竹刀を使えと言われますね。剣道で力任せというのはご法度です。限界まで稽古するのを繰り返していくと、しなやかな鋭い打ちとはこのようなものかと気付くと思うのですが...

 お父様は、男らしく立派になってもらいたいとの思いから、発破をかけているのだと思いますが、あまり気にしないほうがいいと思います。人それぞれですからね。

 「この時期(高校生)は、どちらか一方を選ぶべきでしょうか?」
 選べないでしょ。とにかく稽古をガンガンやることです。そうすれば両立できます。剣道筋は稽古でしかつけられないと思います。独特の動き方しますからね。筋肉のつき方も左右非対称になりますよね。
 工夫も必要ですけどね。僕は、手の内(握力)がまだ弱いようなので、重い竹刀で素振りをゆっくり多くやります。稽古の時は軽い竹刀を使います。正しい動きを体に覚えさせるためです。

 それと大事なのは、食事です。飯ガッツリ食ってきつい稽古をこなして、体を作って下さい。
 
 僕も小さくて、細いのですが(袴が全く似合わない)体力(持久力)は人の何倍もあります。いい歳こいてどんぶり飯食いますからね。「お前にはついていけねー。」とか、「もう、やめておけ」とか言われて「なんだよ。つまんねーの。」と思っています。
  
 
Re: 剣道と、筋肉 ( No.2 )
日時: 2012/09/09 22:44:09
名前: 武士道

いもむし先生ご返信有り難うございます。

確かに、選ぶことは、出来無いのかなと、思います。ですが、それを、時間や、片方の言い訳とすることはしません。(筋肉質の体に、中学三年生頃から、憧れています。)柔も、剛も、自由自在にしたいです。

短文、乱文にて、失礼しました。
Re: 剣道と、筋肉 ( No.3 )
日時: 2012/09/09 23:37:57
名前: いもむし

武士道様

 こんばんは。

 マッチョには誰しも憧れますしね。特に夏は日焼けしてTシャツパンパンだとかっこいいですもんね。

 時間があれば、水泳をやられるといいですよ。全身運動で剣道で大事な呼吸法も鍛えられると思います。

 筋肉を成長させるメカニズムは、筋肉細胞を破壊して、新しい細胞に入れ替えることが必要ですね。細胞は新しい細胞になる時に、以前と同様な細胞だと「やってられない」ということで以前より強固な細胞に入れ替わるらしいです。それを繰り返すとマッチョになるのですね。

 筋肉細胞の破壊が起こると、筋肉痛が起こります。ですから飯ガツガツ食って、ガンガン稽古して下さい。ただ、細胞の再生の時間もありますから、ふらふらになるまで稽古して、キンキンに筋肉痛になったら、次回は少し軽めの稽古を行う等工夫が必要でしょうね。再生させる時間がないと壊れっぱなしになりますからね。

 それから柔や剛ですが、僕なんかは、初めて対戦する相手の様子を見る場合、色々な方法があるのですが、その中の1つの方法で剣先でちょっとだけ押してみたりします。グッと押し返してくる人もいれば、するっと裏に逃げる人もいます。するっとかわす人は、あなどれないぞ。と指標にします。

 剣道は柔が大事です。(下半身はどちらかといえば剛でしょう。)これを理解するには色々な人と稽古して経験を積むのが、一番いい方法だと思います。
 4段5段の方の剣道を見てから、初段、2段の方の剣道を見ると、全部がそうとは言えませんが、初段、2段の方がガチガチなのがよくわかりますよ。

Page: 1 |