剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

わかりません・・・
日時: 2013/03/30 14:38:42
名前: TARO

高校卒業以来17年ぶりに剣道を再開し仕事がら週一しか稽古できず御恥ずかしいのですが、
わからないことが多すぎて悩んでいます、

稽古は僕よりも当然うまい4段、5段、6段の先生方とやるのですが
むやみに打つのは無謀ですし
ただ打つ機会をとらえてとは言葉では簡単ですがなかなか難しい
相手を崩そうと色々やっても効かない
正直どうしてよいのかわからない状況です

基本練習の時は先生に基本は綺麗にできているといわれているのですが
いざ稽古になるとどうしてよいものやら・・・

高校まで現役でやっていた頃は自然と出来ていたことがわからないです・・・

なにか参考になるアドバイスがあれば教えていただきたいです


本来ならば自分で考え抜いて結論を出すべきなのでしょうが
稽古する回数も少ないので参考なることがあれば取り入れていきたいので
お願いいたします。



Page: 1 |

Re: わかりません・・・ ( No.1 )
日時: 2013/03/31 00:02:52
名前: いもむし

TARO様

 こんばんは。

 私も同じような状況ですね。20年ぶりぐらいなりバ剣です。

 基本の打突は、「どこに出しても恥ずかしくない」と言われます。
 しかし、「基本はあんなに綺麗なのに、立会いになるとなんであんなに乱れるんだ」とも言われます。

 それと以前はよく「その打とうという気持ちがダメなんだ」「打とうなんて思っちゃダメだ」「心が邪だからダメなんだ」と言われていました。

 このようなこと言われませんか?

 基本が綺麗にできるということは、打突の動作なんかは問題ないのでしょうね。

 後は心の問題だと思います。この辺なにか先生から指導はないでしょうか。

 私自身は、今ここら辺が大きな課題となっています。今というか今後ずーっとだと思っていますが。
Re: わかりません・・・ ( No.2 )
日時: 2013/04/04 11:53:06
名前: だみ声< >

TAROさん  リバイバル剣士男性35歳、週一稽古で剣道復活…… さあ! ジャンジャン突っ走ろう
と、勢い込んで… 通い始めたのは良いけれど… ?? なんか違う?  しっくりこない?  第一
打てない… 当たらない…

しかも、
>高校まで現役でやっていた頃は自然と出来ていたこと  が分からない?
  これには二つの要因があると思います。
 1.若さに任せて突っ走ってやれていた時は、なんとなく「そんなもん」と言う程度に出来ていた…。
 2.17年前の打突プログラムが脳細胞に記憶されておりますが、その指令に反応すべき筋肉細胞が、
   衰えている。

十分大人になって、「打突」をイメージするも高校生のイメージとの間には精神レベルも向上した今、
感覚的に成熟しているから、今の打突が「これでいい」と思えない感覚もあるのではないでしょうか?

>ただ打つ機会をとらえて、とは言葉では簡単ですがなかなか難しい
  この感覚、高校生当時は明確にありましたか?
  僕が学生の頃の感覚では、「打つ機会」とは、「一本」を認識する打突が出来た結果から、逆算し
  て、あの時が打つ機会なのよねえ… と言う風に「事後認識」しかなかったです。
  そして「再現」は偶然にしか出来ませんでした。

良く言われる「打突の機会」とは、居付いた時、受け止めた時、技が尽きた時、起こり頭かかり口、恐
懼疑惑に追い込んだ時、と言われますが、学生の頃そんなの聞いても右から左へ筒抜けではなかったで
すか? それでも打ちに行けばそこそこ当たっていたのです。
大人になって知識も増えて、心も磨かれた結果、あらためて「ハテッ? 打突とは?」と考えていませ
んか?
考えちゃうと速度が必要な打突に於いては、「迷い」や「疑惑」が邪魔をして、「実感」が薄れると思
います。 もっと動物的に、感覚を優先して「今だっ!」と感じた時に打って出ている内に、指導もあ
るでしょうから、次第に体が覚える(思い出す)と思います。

今回の書き込みが、再開後何回程度稽古なさった後のものか分かりませんが、だんだんサマになってく
るはずです。 基本稽古は問題ないのですから、数か月の内には出来て来ると思います。
焦らず、慌てずお励みください。 出来れば稽古回数が週2〜3回あれば申し分ないですがねえ…。

もう一つ付け加えるなら、普段の生活の中で、どれだけ「剣道を意識した行動をするか」だと思います。
駅で電車を待つ間、つま先立ちで身体を上下にゆする… 5分間出来たら、かなりアキレス腱が強いと
言えます。
トイレに行く時、しっかり「構え」の姿勢を作って、すり足で前進する。(同僚に怪しまれても無視)
足と腕の連携プレーを常時意識する。 いかなる時(商談中など)も、中心を取る意識。
そして剣道上達本(精神面が多く書かれている)等を通勤車中で熟読する。

まあ、僕の感覚で書かせていただきましたが、何と言ってもTAROさんを直接見ておられる、道場の先生
のご指導が最も有効なはずですので、真剣にお聞きになってお励みいただくのが、最良の方法だと思い
ます。
後はやめない事、サボらない事、真剣であること、出来るだけ多く稽古なさる事だと思います。

Re: わかりません・・・ ( No.3 )
日時: 2013/04/02 21:44:01
名前: TARO

いもむし様

先生には考えすぎずだといわれております。
もっと平常心で稽古することを心がけないといけないのだと思います
ありがとうございます

だみ声様

確かにおっしゃるとおり高校までは感覚でやっていてきちっと考えてことは
なかったかもしれません。大人になって色々考え出だして壁にぶつかってしまってます。先生方にも昔の感覚を取り戻すまでは考えすぎるのはよくないから
自然にと言われます。 なかなか難しいですが・・・
ありがとうございます。

Page: 1 |