剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか?
日時: 2014/06/19 12:39:25
名前: さといも

子供が剣道を始め、15年ぶりに自分も再開したいと思い始めたアラフォー女子です。さっそく昔使っていたものを探したら、藍染剣道着がワンセットだけみつかりました。
その袴、昔全国大会に出場した記念で選手皆であつらえたもので、○○大会出場記念 ○○大学 旧姓の氏名 までばっちり縫われてます・・・。
正直、補欠でその大会に行った私、そして15年もやっていなければ初心者同然、この袴で練習するのはものすごく恥ずかしいことこの上ないです。
かといって、予算的にもそのうち防具等購入したく、あまり新しい袴もすぐに買うのはためらわれ・・・。
紺色の布を縫い付けて、刺繍部分を隠すのはありでしょうか?
ツギハギみたいでみっともないでしょうか??

あと、中年から始めても昔より強くなるなんてことは可能なのでしょうか?

Page: 1 |

Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.1 )
日時: 2014/06/20 01:04:11
名前: 剣道一本

さといも様 はじめまして剣道一本と申します。このサイトは眺める事が多く、あまりコメントをしないのですが、私も、さといも様とは違いますが、同じような思いをしているので、もしよかったら、私の方法も聞いてください。
私は大学で剣道したときは中学3年生で取得した初段でした。大学と言えば皆3段を取得しており、なんとか辞めずに卒業しました。卒業記念の袴にオレンジの糸の刺繍で○○大学剣道部昭和○○年度卒業と書いてありました。卒業記念なので、しばらく使いませんでしたが、長さがほんの少し短いのとバッチリ刺繍が入っているので、練習用にしました。紺の袴にオレンジの糸ですから、かなり目立ちます。そこで油性の黒のマジックで刺繍を塗りました。すると良く見ないと見えない状態で、目立ちません。油性とはいえ、洗濯すると、黒が落ちるので、たたむ前に、またマジックで塗ります。自分に自信がないので、そうしています。○○大学、そして卒業年度で年齢もわかります。さといも様は、できたら私のようにならないで、堂々と胸を張って袴を使用してほしいと思いますが、もしも私のような気持ちをお持ちなら、私の方法を参考にしてください。もうひとつの方法はは、その刺繍の袴は、試合用にして、普段の稽古用に安い袴を購入するのも手です。私は試合や出稽古用の剣道具にあわせて剣道着と袴を使い分けています。
さといも様の袴は紺ですよね?白の袴だと黒のマジックとはいきません。それから、紺色の布を縫い付けて、刺繍部分を隠すのはダメです。よほど綺麗に縫わない限りみっともないです。以上で、あまり良いアドバイスではありませんでしたが、共感できるためコメントさせていただきました。
中年から始めても昔より強くなる話は、また今度しましょう。とりあえず参考になりましたか?他の意見も聞いてみましょう。
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.2 )
日時: 2014/06/20 01:23:05
名前: だみ声< >

さといも さん
15年ぶりのリバ剣、おめでとうございます。 お子様と一緒に良い汗をたくさんかいてください。

剣道一本さんが先に投稿なさったので、二番手ですが、どうやらあまり異なったこと書いてないようです。

さて、アラフォーとは言え、まだアラサーの方が近いはず…。
この時期のリバ剣は、その気であれば確実に七段が視野に入るはずですから、狙って励んでいた
だきたいです。

かつて全国大会に、補欠とは言え出場した経験がおありなのに、それを隠すのは「なし」です。
第一紺色の布が文字を隠していたら、僕ならその文字が見たくて興味津々… ドサクサ紛れに剥
ぎ取って読みたいです。
結論としては、堂々とその袴をはいて稽古なさることをお勧めします。 誰かからその事につい
て話があれば「選手でした!」でもいいと思いますよ、(時効という奴です…)
まあ「補欠でした」でも、その場で話は盛り上がるでしょうし、「その時の記念なのです」で立派
に業績として胸の中で誇りになさってください。
お子様にもそういう実績の歴史としてしっかりお伝えください。 お子様にとっても誇りでもあ
り、励みにもなるはずです。 僕の?or私の?お母ちゃん、大学の「剣道全国大会出場者」は、
お子さんにとっても、自分のターゲットに出来るはずです。

>中年から始めても昔より強くなるなんてことは可能なのでしょうか?
   昔より強くならなければいけないという発想は、もういらないと思いませんか?
   苦しい稽古に耐えて、涙も汗もいっぱい流して戦って、勝って、ゲットした全国大会だっ
たと思います。 補欠になれなかったその他の選手もいたはずです。

そして、もちろん稽古を続けておれば、必ず上手になります。 上手の意味は戦って勝つと言う
より、剣道を通じて「強い心の自分」を見出して行くことだと思います。
自然と剣道の持つ「心理的な側面」が見えてくると思います。 そして不思議な事ですが、若い
人と剣を交えると、「心理的に余裕を持った自分」にも気づくと思います。
「人間形成」と言う言葉の意味するところに触れた気がしませんか?  これこそが大人の剣道
なのです。 もちろん試合も出てみればいいですし、そこで勝負することも楽しいと思います。
でも勝敗にこだわる自分が、いつの間にかいない事にも気づくと思います。 強かった相手を素
直に強いと認め、「教え」をもらいに出稽古するなんてこともあると思いますよ。

勝敗を大して意識せず、この際剣道制度の「段位」に挑戦してみると面白いと思います。 段位
を求めて真剣に稽古していると、それを感じた指導者の方から自然と指導してもらえるようにな
るし、稽古場の紹介もあると思います。 「魚心あれば水心」的な事も出てきます。

お子様の道場通いと一緒にリバ剣と言う大人は、結構多いと思います。 いつの間にやらお子さ
んそっちのけでのめりこんでしまう事もあります。(僕もそういう経過をたどった一人だと思いま
す)

>15年もやっていなければ初心者同然
   ご心配なく、一度乗れるようになった自転車とか、アイススケートなど、不思議なぐらい
昔のレベルがよみがえるのと同じです。
ただぁ〜〜しっ!!!
   稽古初日に、いきなり飛ばす(昔やってたこと)のは、「超々ちょう、危険」です。 初日
   は、ゆっくり素振り、すり足の確認、ゆっくり背伸び20回を3セット、等でとにかくア
キレス腱をいきなり使わない事です。
初日に断裂した人を3人知っております。くれぐれもリバ剣1か月間は、「アキレス腱ほぐ
し」で行きましょう。
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.3 )
日時: 2014/06/20 13:22:56
名前: 初老のおじさん

さといも さん
15年ぶりのリバ剣、お子様と一緒に。良い事と思います。

剣道一本さんやだみ声さんが投稿なさっておりますので、大きくは異なりません。一人でも多くの仲間が増える事は嬉しい事です。
ぼちぼち行きましょう。

さて、刺繍の事ですが、私は他人様のお下がりの剣道着や袴を大切に使わせて頂いています。
特に子どもの場合、成長著しい中学生の時などは、購入してもすぐ大きくなってしまいますので、もったいないと思ってしまいます。
子ども達も嫌がらずに使わせてもらっています。
その際、刺繍についてはなるべく糸をほぐして使う様にしています。(袴の場合。剣道着の場合は名前は見えない部分にある事が多いのでしません。)
その中には、全国的に有名な学校名や個人のフルネームがあります。
しかし、私の様に他人の物だと、やはり気を使います。剣技もまたまだな私では、頂いた方に迷惑になってはと思い、なるべく名前を取る様にしています。
でその方法は、
まず裏から一番糸の幅が広いところから始めます。
丁寧に糸と袴の間に、千枚通し等で広げ、のばした部分を切って行きます。
あわてずに、少しずつ進め、ある程度めどがついたら今度は裏返して表を出します。
裏が切れているので糸が抜ける様になりますので、あせらず丁寧にやれば何とか形になると思います。
しかし、文字数が多いとけっこう大変です。根気のいる作業です。
まだ袴は土台の袴が平滑なのでやり易いですが、剣道着は凹凸があるので大変です。
基本は丁寧に、あせらず。そうすれば結構使えます。
お試し下さい。
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.4 )
日時: 2014/06/20 13:54:54
名前: さといも

皆様、とても親切なご回答ありがとうございました。
こんなに丁寧なご意見を頂けるとは思っていなかったので、なんだかじーんとしてしまいました。ちょっと再開するのに不安があったから余計に・・・。

刺繍を黒塗りする・堂々と着用・ほぐして取る、検討してみようと思います。まずは恥ずかしいという思いを捨てないといけませんね。なんで恥ずかしいんだろう?下手だと思われるから?他人の評価を気にするためじゃなく、自分自身が楽しんで剣道したいから始めようと思ったはずなのに。

「昔より強く・・・」ということにこだわる必要がない、だみ声さんの言葉にはっとさせられました。そうですよね、勝負がすべてじゃないですよね。
昔はなんでこんなきつい稽古しなきゃならないんだろう〜勝つことも求められるし!とか思って、稽古嫌いだった私が、よもや再開しようという心境になろうとは、自分でも意外です。

現役の頃段位にも興味が無く、二段どまりで三段も受けずにいたのですが、何か目標をもってやったほうがモチベーションも上がると思い、昇段審査もいずれ目標にしたいと思います。
子供に母の頑張る姿を見せたいです。
みなさまの暖かいコメントでなんだか前向きな気持ちになりました。
本当にありがとうございました!
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.5 )
日時: 2014/06/20 16:07:04
名前: 剣道一本

参考になりましたか?選択肢がたくさんあるようですが、自分で決めてください。私は4年前に、ある女性が稽古会に来られていました。顔に見覚えがあり、この女性の名前は?誰だったかな?と思った瞬間、袴の後ろの名前を見た時に紺の袴に紺の糸で名前を刺繍されていました。名前が見えないのです。近くまで行くと見えるのでしょうが、よく見えません。しかし刺繍はあるので、持ち主はわかります。とても上手な女性剣士だったので、「これも有りだな」と思いました。
 他の道場の先生が、他の道場の小学生の袴を見て、全国大会に出場するのでしょう、袴にダラダラと大会出場と書いてあるのを見て、嫌がっていました。そういうのを嫌う先生も少数おられると思います。
 しかし、さといも様。初老先生が勧められた刺繍の糸をほどくのだけはやめてください。さといも様の良きも悪しきも、ほどくことをせず、受止めて、可能なら、だみ声先生のように堂々と、謙虚に行きたければ、マジックを勧めます。おそらくオレンジ色の糸だと思いますので、紺色の袴に紺色の刺繍程度に見えます。初老先生は、他人からいただいたものという前提条件ですから、私は、さといも様自身の袴ですから、ほどくのは反対です。いただいたものでもほどくのは反対ですが、いただいた人にもよりますので、場合によっては、ほどくことも「有りかな」と思います。小さなことですが、私は、こういうことに、こだわりを持って剣道をしています。
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.6 )
日時: 2014/06/20 16:26:18
名前: 初老のおじさん

さといもさんへ。 

剣道一本さんのお考えもありだと思います。使う人の考えだと思います。
ご自身の物でしたなら、糸をほどく事はないと思います。
それもご自身の歩んできた道でしょうから。


Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.7 )
日時: 2014/06/23 10:45:19
名前: さといも

皆様、このような質問に真剣に答えてくださり、ありがとうございます。
刺繍部分、マジックでぬってみました!銀色の糸が薄黒になり、目立たなくなりました。近くまで寄って見れば読めてしまいますが・・・何か言われたら「そうなんですよ〜そんなこともありました〜あはは」くらいの軽い感じで答えようかなと思います。

刺繍を取ることも考えましたが、とった部分が穴になったり色が違ったりするとどうやってリカバリーしてよいかわからない不安もありましたので・・・。

当面は、道場の先生に一般大人の部でやりたいと伝える前に、素振りや筋力トレーニング、ストレッチをやってある程度動けるようにしたいと思います。
いきなり始めて他の方に迷惑がかからないように(汗)

これから長くやりたいので、あせらずゆっくりアキレス腱にも気をつけながら剣道とつき合っていきたいと思います。
ありがとうございました。
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.8 )
日時: 2014/06/24 00:12:40
名前: だみ声< >

あっはっは… そうですかマジックで生地に似た色に塗ったのですね?  目立たないけれどそ
の気になればちゃんと読めるわけです。 さて… この袴で稽古を始めて向こう1年間に「全国
出場」の話題が何回あるのでしょうねえ。 数えておくのも面白いと思いますよ。
そして稽古は、真剣にお楽しみください。 何だかお子さんも一緒に有名選手になりそうな予感
がします。
遠からざる内に、昇段審査にも挑戦なさってください。 一生懸命稽古していたら、道場の人か
ら「受けますか?」ではなく「受けなさい!」のお声があると思います。 「受けなさい!」だっ
た時は合格率はかなり高いレベルのはずです。 自信をもって、さらに慎重に調整して、かっこ
よく合格なさってください。
お母ちゃんの合格は、お子さんのやる気にもつながります。 稽古通いも楽しくなるでしょうし、
次への意欲にもなることでしょう。

>素振りや筋力トレーニング、ストレッチをやってある程度動けるようにしたいと思います。
   それがよろしいと思います。 何しろ再開初日の脳細胞は、若い筋肉へ指令してきたプロ
グラムが作動します。
指令を受ける筋肉細胞は、15年間メンテナンス不十分の可能性が大きく、反応速度や、
可動範囲も減っています。 多少のサビもあるかもしれません。 ゆっくりとオイル循環
し、アイドリングによる「ほぐし」もしてから、アクセルを徐々に上げて行くのが無難で
す。

余談ですが…
 僕の姉妹夫婦から、今日新しい道着袴が届きました。 曰く、昇段審査が半年後でしょ。 今
からこれ着て稽古して、一発合格して来なさい!……
審査合格がそんな簡単なものじゃない事を知ってないようです。 知らないから簡単に言います
が、言われた僕の方は猛烈なプレッシャーを感じました。
逃げるつもりはないけれど、期待には応えたいし、希望もありますが、こればかりはそう簡単で
はありません。 でも受かったらやっぱりうれしいですねえ。 お互いに猛烈に頑張りましょう!!
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.9 )
日時: 2014/06/24 13:25:25
名前: さといも

だみ声さんは半年後に昇段審査なのですね!
緊張しますね〜。でも目標があるとやらねば!ってやりがいにもなりますね。頑張ってください!合格をお祈りしてます。・・・って、他人事ではなく私も頑張らないと。
余談ですが、今家の断捨離中で、自分の物で色々使わないもの売ってきました。このお金で剣道防具買っちゃおうかな。
ブランド物にバカラのグラスにダイヤの指輪・・・これらが要らなくて欲しいもの防具って(笑)
大人剣道がどんなものかまだわかってませんが、やれるだけやろうと思います!
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.10 )
日時: 2014/06/29 12:00:06
名前: だみ声< >

さといもさん
レスが遅くなってしまいました。
審査合格と言うのは、嬉しいものですが、今までの合格で、はっきり自分の技を見てもらえたと思う物
は、ないんですよねえ。 つまり「合格したい」と言う気持ちで稽古に励み、何回か(7回目でした)
受けている内に合格出来たに過ぎません。 あれから4年半… 今年秋に次ぎを受ける資格は出来ます
が、合格へ向けて自分の剣道をどう表現するのか、がいまいち漠然としたままなのです。

若い受審者には、審査官に訴える「光るもの」を表現しなさいと指導しておりますが、自分の審査にお
ける光る物が未だ暗中模索と言う所です。 まあ新しい道着袴も揃った訳だし、稽古回数だけはかなり
やっているので、何とかやって行きたいです。
と言いつつ、年齢による衰退もしっかり感じるこの頃ですから、簡単な事ではないと思っております。

>余談ですが、今家の断捨離中で、自分の物で色々使わないもの売ってきました。このお金で剣道防具
   買っちゃおうかな。
断捨離で収入があるなんて!! うらやましい限りです。 どうぞ相応の防具をゲットなさって下さい。
記念にもなるでしょうし、記念の道着袴とセットで稽古なさるとかなり気持ちも入ると思います。

僕の断捨離と言えば… お金には縁がないです。
昨年10月に母が亡くなりまして(95歳)、先日姉と妹が来て、母の持ち物の整理をしてくれました。
道着袴もこの時受け取ったのです。
一部形見分けの様な金品(昔の安物宝石類)等は生前に受け継がれておりましたので、これと言って財
産はなかったのですが…
なんとっ!! 僕の小学6年間、中高6年間の全「通信簿」が出て来たのです。(こんな物が保管され
ていたとは知りませんでした)。大学のは自分で保管しておりますが、我が学歴が、つぶさに目の前に
突きつけられました。
まあビリではなかったようですが、自分の10代の能力を読み返して、「赤面の至り」と言うのが正直
な気持ちです。 分かったような顔して、若い人にあれこれ言っている自分が「こんな指導者でいいの
か?」と思いますねえ。

>大人剣道がどんなものかまだわかってませんが、やれるだけやろうと思います!
   大げさに思う必要はないと思います。 普通にリバ剣した人みんなが、「これだ!」とおっしゃ
   います。 その次に言われるのが「もっと早くリバ剣しておけばよかった」なのです。
どうぞお子様との「親子対決」を、マジに立ち会う事を夢見てお励みください。
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.11 )
日時: 2014/08/02 23:45:06
名前: 剣道一本

さといも様
その後、いかがでしようか?銀色の糸なのですね。私はオレンジ色の糸なので毎回、洗濯の後、また黒マジックを塗っています。毎回塗るのでほとんど見えにくくなったのですが、やはり洗濯後は少し見えやすくなるので塗っています。毎日暑い日が続いていますので、さといも様のその後、聞いてみたいです。
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.12 )
日時: 2014/08/07 10:56:06
名前: さといも

みなさま、お久しぶりです。さといもです。
昨日ついに一般のお稽古に参加してきました!
袴・・・着用しました。黒マジックで塗りつぶして。
やはり黒く塗ると目立たないです。
みなさんすぐに面つけて稽古されたので、つっこみも無く
ホッとしました。

しかし・・・稽古再開まで一ヶ月、毎日ストレッチと素振り300本は
していたのですが、少し稽古しただけで息があがる!
私、籠手打ち大得意だったんですけど、地稽古で打とうとすると
距離の目測誤って空振り!が何度も・・・。
自分の間合いも忘れてます。というか竹刀が思うように振れません。
先生からは、15年ぶりにしては全然動いてますよ。バネもありますよ
と言われましたが、自分としてはあまりの動けなさに呆然です。

そして右足のアキレス腱が痛い・・・練習中から地味に痛さが・・・。
中年のおばさんは無理してはいかんです。
見学していた息子に、ママかっこよかった!素敵!と言われたこと
だけが救いでした(汗)
稽古再開のご報告でした。
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.13 )
日時: 2014/08/08 23:13:24
名前: だみ声< >

さといもさん  ご無沙汰です。 15年ぶりの一般稽古参加おめでとうございました。 怪我
もなく無事通過されたようで何よりです。右アキレス腱は上手にケアなさってください。

>塗りつぶして。 つっこみも無くホッとしました。
   突っ込みがあった方が話題として面白いのですが… いずれある日誰かが「この刺繍は
…」となるでしょう。 楽しみに取っておきましょう。

>稽古再開まで一ヶ月、毎日ストレッチと素振り300本はしていた
   これのおかげで最初としては問題なく、良い稽古が出来たのではないでしょうか?
   適度な筋肉痛もあると思いますが、昔取った「大きな杵柄」ですからすぐに頭角を現して
   仲間の皆様に脅威を与える存在になられる事でしょう。

>距離の目測誤って空振り!が何度も・・・。
   脳細胞からの指令は、(あの頃の筋肉に対して)前進85センチ、振りかぶり角度90度
   振り下ろし速度時速120km、左腕前へ!、右手締めるタイミング0.2秒後と出ていたので
すが、前進距離が15%(15年分)減少しておりました。 その他の数値も微妙に遅れ
たり合わなかったり…  結局何度も空振り…。 まあそんなものですよ。
次第に脳細胞は現筋肉に合わせてプログラムを組み替えてくれますから、何度か稽古なさ
っている内に得意な「小手」打ちを再現してくれます。

>先生からは、15年ぶりにしては全然動いてますよ。バネもありますよと言われましたが、自
分としてはあまりの動けなさに呆然です。
   これは十分な褒め言葉です。 自信をお持ちになってください。 バネもあるなんて羨ま
しい限りです。
「あまりの動けなさにあ然」なのは、15年前の自分の動きしか記憶にないからで、今の年齢で
は十分回復もするでしょう。 そこへもってきて剣道特有の「年齢技」が加わってきますから、
面白い剣道ライフをお過ごしいただけると思います。

>見学していた息子に、ママかっこよかった!素敵!と言われた
   これはお子様の本音ですが、もう少しお子様に成り代わって解説しますと……
あんなに素早く立ち会う母ちゃんなんて見たことないっ!! 『恐怖』『再度尊敬』『自慢』で
す。 案外お父ちゃんより強いかも… そして…「僕も強くなろう!!!」です。 キッパリ!
子供の目には、家にいるおとなしいお母さんとは全く異なったお母さんが映り、始めて目の前で
その現実を見たのです。 新鮮な驚きがあったと思います。 いい記念だと思います。

他人ごとじゃありません。 僕は今夜稽古日です。 この刺激をいただいて、これから腹ごしら
えして意気揚々出かけてまいります。
確か今日は中学生が大勢道場へ押しかける日… 十分迎え撃って来ましょう!!!
Re: 袴の刺繍を隠したらかっこ悪いですか? ( No.14 )
日時: 2014/08/10 19:35:51
名前: さといも

だみ声様、温かいコメントありがとうございました。
そうですよね、当時の動きが突然できるわけないですよね。
稽古を重ねてひとつひとつ思い出していくしかないですね。
でも、剣道って楽しいなあと改めて思えてよかったです。
来年はエントリーできる試合は積極的に出て、負けてもいいから
剣道の勘を取り戻したいと思います。
まずは一般稽古に最後までついていけるように頑張るぞ!
だみ声さんたち、全国の社会人剣士が切磋琢磨していることが励みです。

Page: 1 |