剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

疲れて動けない…
日時: 2014/09/10 13:47:05
名前: くりはら

剣道始めてから数ヶ月経ちましたが、体力がなく稽古中にすぐ疲れてしまいます。面打ちを5回やっただけでも息が上がってしまい。打ちも適当になり疲れ過ぎて先生から受けた注意なども全部抜けてしまいます。あまり身になる稽古が出来ている気がしません。どうしたらいいでしょうか。

Page: 1 |

Re: 疲れて動けない… ( No.1 )
日時: 2014/09/10 17:42:49
名前: だみ声< >

返事書く前にいささかオジンのお小言です。  僕は、69歳の剣道指導者の一人で、男です。
あなたは男性?女性?  お幾つでしょう? 剣道の稽古は学校の部活でしょうか?
今までの稽古内容はどんなことをなさって来ましたか?
以上の点を書き初めに自己紹介のような形で書いてほしいのです。  と言うのも僕らは画面の
こっち側で、あなたの文字だけを読むわけですから、人物像が全く分かりません。
場合によっては返信も的外れなことが起きるかもしれません。 出来るだけ具体的な情報を最初
に書いてほしいです。 (ラインや、ツイッターや、フェイスブックも、こんな感じが多いですね)

さて返信ですが、文面から読み取れるのは、体力に関する強化策が必要かな?という事ですがど
うでしょう?
今までやってきた運動経験なども教えてくれると参考になりますが、まずは基礎体力作りではな
いでしょうか?  体力テストの数値などがあるといいですね。 と言いつつ、剣道では「大き
な筋力」をつけるから強くなると言う物でもないので、ランニング、腕立て伏せ、背筋反り返り、
起き上がり腹筋、懸垂などで今より多めの筋力をつけましょう。 そのためにも、きっと今より
多くを食べる必要もあると思いますよ。
そしてこれらの基礎体力作りの運動は、稽古中にやるのではなく、自宅でコツコツやることが必
要です。 時間にして30分ぐらいでいいと思いますよ。 一日に3回ぐらいやれるといいです
ね。
素振り稽古も自宅でやってほしいですが、教えられた内容を「吟味しながら」が効果的です。
つまり、左手が主体、右手は止めるとき、正中線を通す、背中の筋肉で振る、打ち終わったとき
左右の腕が伸びている、打ち止めた時は仮想敵の首の高さ、等でしょうか。 回数は50回で、
3セットぐらいでいいと思います。 慣れてきたら5〜6セット程度。

これを毎日怠らずにやっていると、2か月後には、自分でも腕が太くなったとか、筋肉が「モリっ」と
なってくるのが分かると思います。 そして知らない間に打ち込みも他の子と
同じだけこなして平気な顔でいられるようになると思いますよ。
Re: 疲れて動けない… ( No.2 )
日時: 2014/09/10 18:20:23
名前: くりはら

すみませんでした。もう遅いと思いますが一応書きます。
中学1年男子、剣道部です。今までは素振りとダンスなどを朝練でやっていました。放課後は素振りしかやりませんでした。夏休み中盤になってから面をつけて稽古しています。今までには何もスポーツは習ったことないです。剣道部にした理由は、一番スポーツっぽくなかったからです。動機は不純ですが今では剣道が大好きで強くなりたいです。
とりあえず言うとおりに自主練してみます。ありがとうございました。
Re: 疲れて動けない… ( No.3 )
日時: 2014/09/11 00:26:21
名前: だみ声< >

くりはら 君
部活終わって帰宅して、すぐ返信を書いてくれたようですね?  これでいろいろわかりました
よ。
>今までは素振りとダンスなどを朝練でやっていました。放課後は素振りしかやりませんでした。
   これでは剣道関連は入部以来4ヶ月以上を素振りだけをやっていて、「打ち込み」や「切
り返し」などはやってなかったようですね?  指導者はいないのでしょうか?
   ダンスと言うのは、どのジャンルのものでしょう? 社交ダンス、ヒップホップ…?いわ
ゆる「武道教育」で学校が選んだのがダンスなのでしょうか?

>夏休み中盤になってから面をつけて稽古しています。
   夏休みになる前まで素振りだけだった子が、いきなり防具つけての稽古になって3週間
かぁ〜。 今が一番きつく感じている時だと思います。 たくさん食べて上手に睡眠取
って、自宅の自主練で筋力付けて行きましょう。
>今までには何もスポーツは習ったことないです。
    こんな子は大勢います。 だからよけい今の稽古の疲労感が大きく感じると思いますが、
    必ず克服できるから、ゆっくり体を慣らしていきましょう。 先に僕の書いた「自主練」
    も、少なめな内容から始めてください。 特に勉強とのバランスを上手にやってくださ
い。 疲れ果てて勉強がおろそかになってはいけませんよ。

>剣道部にした理由は、一番スポーツっぽくなかったからです。
    ある意味正解ですが、他のスポーツよりキツくないと思ったのなら違いますよ。

剣道がスポーツっぽくないと言うのは当たっていると思います。 よく考えてくださいね。
剣道以外のスポーツは、元々その競技が全てです。 野球もサッカーも、バレーもバスケもボク
シングもレスリングも卓球もゴルフもテニスも… どれも歴史的に見てその競技として発生して
おります。
剣道は、刀をもって相手を「切り殺す」ことをはじめとし、その技術を発展させて、刀を竹刀に
持ち替えた時点で競技性を持ちますが、あくまで模擬的な動作でしかありません。 最終的には
「戦わない」事が最大の目的となり、お互いが繁栄する手段になる、と言う内容を含んでいます。
(むつかしいかな?)
だからスポーツっぽくない代わりに「武道」的精神が求められます。 だから試合に勝っても、
試合場内でのガッツポーズは「一本取り消し」と言うペナルティーがあります。 「打って反省、
打たれて感謝」なんて言葉もあります。 そういう意味であらゆる競技の中で最も制約や規制が
多い側面があります。 そういう事も稽古しながらいろいろ学んでください。

>動機は不純ですが今では剣道が大好きで強くなりたいです。
    こんな動機を不純などと思う必要はありません。 僕が中学生になった昭和32年の時、
    剣道部を選んだ理由は、「喧嘩に強くなりたい」でした。 よっぽど不純でしょ。
現代より「強いこと」が必要だった時代なのです。 でも剣道やって喧嘩に剣道使った
ら、剣道破門と言うのを入部後に知り、おとなしくなりました…と言うか、喧嘩しない
ですむようになりました。

稽古はたくさんやって、強くなってください。 誰か道場の稽古に誘ってくれたり、自分で求め
たりして、道場での稽古もやると上達速度が飛躍的に早くなるし、級や段の審査もしっかり意識
して稽古することもできると思いますよ。
Re: 疲れて動けない… ( No.4 )
日時: 2014/09/11 20:30:45
名前: くりはら

切り返しとか打ち込みは面つけてからやり始めました。顧問の先生は剣道が分からないので先輩が教えてくれます。あと先生じゃないけど剣道教えてくれるおじいさんが来てます。ダンスについては、顧問の先生からの指示で嵐を踊っています。ジャンルは俺もよくわかりません。テレビとかでやってるのとほぼ同じです。
今日の部活のときに、他の一年たちにこの自主練をやるように言いました。みんなやる気がなく稽古中も休憩してばかりなので皆で体力つけて真面目にやるようにします。いろいろと教えてくれてありがとうございました。

Page: 1 |