剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

一級審査
日時: 2007/08/20 17:49:07
名前: オーシャン

こんにちは。僕は高校から剣道を始めた者です。
さて、再来週に一級審査会にいくのですが、9本打ちが不安です。特に面、引き面、面、引き小手・・・あたりの引き技が不安です。それは、体当たりから引くとき少しざつになってしまうからです。胴打ちもうまくはできないです。皆さんが一級を受けたときに気をつけたことなどもしあったら教えてください。

Page: 1 |

Re: 一級審査 ( No.1 )
日時: 2007/08/20 22:19:22
名前: くるお

自分が1級を受けたとき・・・
大昔すぎて忘れました(^^;
注意すること
1.立ち居振る舞い
2.着装、姿勢
3.打ちは大きくまっすぐ
4.声は会場で一番大きく
5.立会では引き技以外下がらない
6.つばぜり合いは短く
7.日本剣道形はゆっくりとでもメリハリは付けるなどなど
審査まで時間がなければとにかく稽古しなさい。
そうすれば必ず通ります。
稽古が足りないと必ず落ちます。
そんなもんです。
合格したかったら1回でも多く面を被り竹刀を振りなさい。
頑張らなくてもいいから必死にやりなさい。
40前の親父のたわごとです。
Re: 一級審査 ( No.2 )
日時: 2007/08/21 20:25:22
名前: ママ

この前私が受審したときのお話です。(1級ではないですが)

実技の立ち居振る舞いは、終わってしまったので笑い事ですが、通常の試合の時と実技審査の時とは、ちょっと違っていて、事前に説明を受けていて、理解していたのですが、いざ・・・となると、いつもの試合のように出て行ってしまい、怒られました。

また、形審査の時も、4本目の打ち太刀の方の引きながら突いてきたのを、返しながら面を打つ動作で、お互いの間合いが遠いのではずしてしまい、「やり直し」の声を掛けられました。ついでに、7本目も(審査の先生ごめんなさい)胴を抜くとき、左足が動いてしまい、仕方がないので右足を大きく一歩出して、何とか強引に納めました。

本当は、こんなこと通常私は失敗しないのに、緊張と焦りでこんなとんでもないことをやってしまったのです。ですが、どの時の失敗も、きちんと審判にも礼をし、相手の方にも「申し訳ございません」と頭を下げ、「よろしくお願いします」と声に出しながら、詫びを入れております。
上から見ていた先生も、やり直しは心配したそうで、「2回目をよく間違わず、その後も落ちついてできてほっとした」とおっしゃっていました。内心とても、緊張していたのですけどね。

試験なので、何が起こるかわかりません。そんな時も、慌てず、落ち着いて、きちんと振舞い、全力を尽くす。それで落ちたら、いいじゃないですか。また、受ければいいのです。

当然、審査前なら、自分の苦手なところを克服するべくより一層の努力をし稽古に励む。

いざ審査に臨むなら、着装などに注意をしたら気合をしっかり入れて、後は無の境地です。先生から注意されたことなどを思い起こしながら、前へ攻めるです。一回で合格すると決めて気迫で負けないようにね。

Re: 一級審査 ( No.3 )
日時: 2007/08/22 00:24:08
名前: だみ声< >

オーシャン君
一級審査の9本打ちというのは、 「木刀による基本技稽古法」ですね?
全部やるの? 君は何県に住んでおられるのですか? 基本9まで全部やるのは、かなり稽古しなければなりませんね。

でも上記基本技稽古法には、引き面、引き小手はありませんね?

引き面や、引き小手は、普段の稽古の中で苦手という意味でしょうか? 胴打ちも苦手なのですね?

名案があります。
今回の一級審査では、 前に出て、大きく振りかぶって、大声で「めんっっ」だけを打ちます。 小手も、 胴も打たない。(苦手なことは、あえてやらない)。
「それで合格するの?」と疑問を感じるでしょうが、大丈夫ですよ。 むしろ苦手なことを下手にやるより、苦手なことは見せない方が良いのです。

引き面もやらなくて良いです。 でもつばぜり合いになったら、引き技を使って分かれるしかない・・・と考えないで、普通に分かれるんです。
ただし気を抜いて分かれてはいけません。 竹刀を絡み合わせながら、緊張感の中で分かれるのです。
そして間合いを取って仕切り直して、 再び前に出て、大きく振りかぶって、大声で「めんっっ!」なのです。
審査時間は40秒程度です。 審査の先生方は、君の大きな動作と、大きな声と、前にしか出ない積極性を見て、合格点にして下さいます。

細かい点は、くるおさんが、書いて下さった通りです。 普段の稽古をさぼってなければ、必ず合格出来ます!
Re: 一級審査 ( No.4 )
日時: 2007/08/25 23:54:15
名前: オーシャン

皆さんありがとうございます!ここで教わったことを胸に審査に行きたいと思います
Re: 一級審査 ( No.5 )
日時: 2007/08/26 01:39:43
名前: だみ声< >

大丈夫。 
大きな声で、大きく振りかぶって、必ず前に出ておれば、評価されます。 大きな声は「出したつもり」では不十分です。大きな「面!」も「おおきくやったつもり」では不十分です。

周囲で見ていた人や友人から、「でか声」「大振り」といわれたら大丈夫。

ぜひ結果を知らせてくださいね。
Re: 一級審査 ( No.6 )
日時: 2007/09/01 21:05:35
名前: オーシャン

今日一級審査ありました。合格しました!
審査会場に入る前までは緊張しましたが、入ってしまえば緊張せず、いつもと同じように落ち着いて出来ました。
皆さんアドバイスありがとうございました。
Re: 一級審査 ( No.7 )
日時: 2007/09/01 22:42:48
名前: だみ声< >

よかった。おめでとう!!
たぶん早ければ4ヵ月後に初段ではないかな? 当然目標に出来ると思うのでしっかり稽古にこだわってくださいね。

基本的にやることは同じでいいですよ。大声、大きな振りかぶり、必ず前に出る。
しっかり残心。
構えの前と左右からのバランスを鏡で確認し、先生にも確認してもらいましょう。

また知りたいことがあったら質問してください。 
Re: 一級審査 ( No.8 )
日時: 2007/09/01 23:46:36
名前: 大根ママ

おめでとうございます。
審査の結果に喜んでおりますと共に
貴方の人としての態度にほっといたしております。
きちんと結果報告がなされ、お礼がされていました。
ありがとうね。

ここに書き込む方たちはそれぞれの思いを持って
真摯に事を受け真剣に考え取り組みます。
ですからずっと結果を気にしておられます。
だから、なんだかとてもホットな気分にさせていただきましたよ。
今後も頑張って初段を狙ってくださいね。

Page: 1 |