剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

リバ剣所ではありません。うじうじしています(*^_^*)
日時: 2015/11/18 19:52:08
名前: にっしゃん

こちらのサイトを見かけまして、書き込みさせて頂きます。
私現在52歳。小学生の3−4年の時から高校2年生まで夢中に剣道している
事を思い出しました。半年くらい前から、中年のおやぢ!何か夢中に
なれるもの見つけられないか?と(趣味は多趣味なのですが)

そんな折、わが社の若い25−6歳の社員(部下が) 社会人剣道とか
実業団の剣道大会に出るとの事で、僕も子供の時は剣道やってたんやで!
って話のきっかけから、、もう一度!やってみたいと思うようになりました。

中学生の時初段を取り、高校在学中(二年でやめてしまいました)は2段でしたが、その後は、道場で竹刀振るより、バイクの上で竹刀を振るような^^
若者になってしまいましたw 脈炉のない文章ですいません^^
52歳 おっちゃん 剣道もう一度始めます。 実は、、防具買ってしまいました。(道場も決めてないのに、、、、)

防具購入のアンケートで 剣道歴っと書くところがあり、、悩みました
初心者と記入致しました。

見学は2か所行きました。(大阪養正会 十三剣友会) どちらかに入門しようと思ってますが

、、、面の付け方、、(ひもの通し方) もうる覚えの状態、、、
52歳のおっちゃんがどうやって入門しようか?と思案しております。

35年、、、、子供も嫁ぎ、仕事も落ち着いて、もう一度子供みたいに
打ち込める最後の?趣味として もう一度剣道やってみたい!!

このような楽しそうなHP見つけましたので、タイムリーでしたので
つい書き込んでしまいました。

ちなみに、2段だったのは間違いないですが、子供の時の剣道連盟に 先日電話しましたら、、、PCに記録ありません(35年前ですしねw)

原簿くりましょうか?っとおっしゃっていただきましたが いえいえ結構です
とお断りいたしました。

とりあえず素振り、切り返しはともかく かかり稽古 地稽古できる
体力あるのか?という不安もありますが、楽しんでみたいと思います。

12月にどっかの道場に入門します。

本当に乱文申し訳ありません。なんか子供の気持ちに戻れてうれしくって
書きました。

3級 2級?から挑戦していきたいです^^

35年ブランク 52歳おっちゃん!できるのか?
まずは面紐通せるのか?からのスタートです

失礼いたしました ちょこちょこのぞかせてくださいませ

Page: 1 |

Re: リバ剣所ではありません。うじうじしています(*^_^*) ( No.1 )
日時: 2015/11/19 04:41:43
名前: だみ声< >

にっしゃん さん
リバ剣の決意表明、並びにその準備報告、しかと受け承りました。 改めてリバ剣おめでとうございます!!
>半年くらい前から、中年のおやぢ! 何か夢中になれるもの見つけられないか?
   昔、若い頃やっていた剣道以外に新規に取り組む場合、文化系の事ならいざ知らず、スポーツ系なら剣道しか
おまへん!、キッパリっ!!  しかも防具は既にお手元にある… 剣道以外あらへんやんかっ!!

>2段でしたが、その後は、道場で竹刀振るより、バイクの上で竹刀を振るような^^若者になってしまいましたw。
   ここ僕にそっくりです。 僕も当時二段でした。 卒業就職後は、剣道忘れてバイクにはまりました。 就職
2年後に給料ためてバイクを購入、結婚までの4年間に同じバイクで北海道・本州・四国・九州を走り回りま
した。(懐かしく思い出しております)

>剣道歴っと書くところがあり、、悩みました。  初心者と記入致しました。
   嘘はいけません。 堂々と「有段者二段」とお書きいただかないと、ギョウカイが混乱します。(後述)

>52歳のおっちゃんがどうやって入門しようか?と思案しております。
   叩けよさらば開かれん! 見学も済ませておられるのだから、行くっきゃないっ!! できれば評判のいい所
   (勝利も言いながら、正義、礼節、勇武、廉恥、謙譲も教えるところ)が、僕のお勧めです。

>子供も嫁ぎ、仕事も落ち着いて、もう一度子供みたいに打ち込める最後の?趣味として もう一度剣道
   いいタイミングだと思います。 定年を迎えてから「さて何すべえか?」では遅すぎます。 その10年前か
   ら取り組んでこそ、老後が充実したものになるのです。 …と僕が55歳を迎えた時、会社が主催した「オジ
ン講習会」で言われたのを覚えています。 僕がリバ剣したのは、50歳でした。

>先日電話しましたら、、、PCに記録ありません(35年前ですしねw)原簿くりましょうか?
   これは是非やってもらってください。 場合によっては有料(千円程度)かもしれませんが、大抵の記録は残
っております。 当然次の審査申請は「三段」ですが、その方がギョウカイが乱れません(後述)。
あるいは「二段証書」があればそのコピーで全国の剣道連盟で有効です。

>とりあえず素振り、切り返しはともかく かかり稽古 地稽古できる体力あるのか?
   誠に残念なことですが、体力は「ないっ」です(キッパリ)。 さらに焦って怪我しないよう、稽古荷重は
   「ゆっくり」が大変重要です。 特にアキレス腱関連は、リバ剣初日にやっちゃった人を3人見ておりますゆ
え、くれぐれも「慎重に」お願いします。 今から軽目の「柔軟体操」はお始めください。
何しろ筋肉は、激しく「老化」「サビ付き」「油切れ」しております。 一方脳細胞には、若かりし頃の動き
を指令するプログラムが残っております。 大変ヤバイ状態であることにお気づきください。

>3級 2級?から挑戦していきたいです
   以下(後述)部分になります。
   初心者で審査を受けに来た人が、かつて二段だった人の「受け直し」に遭遇すると、はっきり言って「格の違
い」が出て、彼らの合格を妨げる可能性があります。 工程通り、是非三段からお願いします。
不思議なもので、リバ剣してしっかり稽古しておられたら、数ヶ月で、次第にあの「若かりし頃」の動きが戻
ってきます。
脳細胞も、必死で「現在筋肉」への指令プログラムを書き換えてきますから、バランスが取れてくるし、さら
にそこからの筋力増強、上達が生じると共に、学生とは違う「大人の思考」に基づく「大人の剣道」が醸成さ
れてきます。 面紐通すぐらい、5回も通えばちゃんと身につきますからご安心ください。


そしてリバ剣が軌道に乗り、楽しく道場に通っている内に、「もっと早くリバ剣しておけばよかった」という後悔と
懺悔の念に駆られるようになります。 こうなったとき、立派な「剣道中毒患者」の称号(病名)が与えられ、「生涯
剣道」の道が開かれてきます。 道場でも指導者となるでしょうし、連盟主催の講習会にも出席要望が来るし、単に竹刀を振って汗をかくだけじゃない、本当の意味での「剣道の奥深さ」を実感されるはずです。
昇段審査もしっかり意識した稽古ができると思いますし、「俺にも七段が見えて来た」という実感もお持ちになるこ
とでしょう。 頑張って、健康管理も十分な運動となり、ゴルフほど経費はかからず、仲間も増えるし、子供たちと
も親しくなれるし、彼らから若さのエキスを吸い取って若返るという「おまけ」まであります。

長々と書き連ねてしまいましたが、僕とほぼ時期を同じくしてリバ剣された「同志」のような感覚で、あれこれ書か
せていただきましたが、失礼な表現もあったかもしれませんがご容赦ください。
Re: リバ剣所ではありません。うじうじしています(*^_^*) ( No.2 )
日時: 2015/11/19 18:13:35
名前: にっしゃん

だみ様ご丁寧な返信、誠にありがとうございます。
少し背中を押していただけました^^


この年になると頭で理屈(できない理屈w)を考えてしまうのが
いけないところです。

単純に、50過ぎのおっさんが、ピカピカの防具をつけて
昔2段やってんで!!っと稽古に参加させていただくのが恥ずかしいとかw
実にどうでもいい 自分しかおそらく誰も気にしないであろうことが
躊躇したりww

剣道歴ですが これも実にどうでもいいバカバカしい話です(笑って読み飛ばしてください) 歴?と聞かれると、、35年前の小学生から高校生までの
10年弱の事を記載するのか?w それとも、40年と書くのか?
そもそも、今稽古したら 中学生の2級以下の実力しかないと思います
(いやそれも言いすぎかもw) やはり35年は長い 初心者だろ?っと
思ったり^^ そんなどうでもいいことを妄想してw今のおそらく入門
するであろう時間を楽しんでます

私は現在大阪ですが 少年〜学生期は京都でしたので
京都の剣道連盟に電話致しましたが、記録は(パソコン上)の
ないとのことでしたのでもう一度聞いてみます。

正直記録はなくてもどちらでもいいんですが^^

もちろん始めたら、昇段試験も受けてみたくなるかもしれませんし
試合もしてみたくなるかもしれませんが 現状はとりあえず
稽古をしてみたいなぁっという気持ちです。

先に書いた、部下も実業団の選手ですので、そこでおっちゃんでも一緒に
練習できるか?っと聞いてみましたが できなくはないですが
相当きついですよ♪っと脅されましたw
(そりゃそうでしょう 全国大会とかにでる若手バリバリの稽古ですから)
なんちゃってのおぢさんは見送りますw

あ 出社時間です。取り急ぎお礼まで

大阪の養生会って道場は 500円貯金箱にいれたら稽古できるようなので
一度、気合い充実して勢いで たのもぉ!!!っと行ってみます^^

Page: 1 |