剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

剣道に行く前の気持ち
日時: 2006/11/26 14:59:52
名前: ブル

こんにちは。

剣道を始めて、2年ぐらいの、30代の初心者です。

いきなり、質問なのですが、みなさんは、稽古に行く前ってどのような気持ちですか?

当初は、楽しんで行ってたのですが、最近、稽古の日には、「今日の稽古がきつくて、途中でリタイアしたら嫌だなぁ」とか、「むかつきがきたら嫌だなぁ」とか、マイナスのことを考えてしまい、行くのが億劫な気持ちになります。行ってしまえば、充実した時間を過ごせるのですが。そのような経験は、ないでしょうか?

Page: 1 |

Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.1 )
日時: 2006/11/26 21:30:22
名前: だみ声< >

楽な稽古があるとしたら、それは上達速度が遅い稽古内容だと思います。
稽古をつらいなと思うのは、順調に上達できる稽古になっているからです。 稽古を「つらい」と感じるのは、当たり前です。 行ってしまえば充実しているのも正常な状態です。

「行くまではつらい、だから今日は休もう」は僕の言うところの「悪魔のささやき」なのです。
誰だって稽古の時間帯は「きついなあーー」が当たり前なのです。 そこを克服して出かける、 そして稽古に没頭する。 「今日もきつかったけれど、この疲労感は気持ちいい」は、必ず上達していますよ。

30代まで激しくスポーツしてなかった人には、「これでいいの?」と言う疑問があるかも知れませんが、これはきわめて自然な状態です。 

自分ではこの稽古で「上達してるかどうか全く分からない」というのも自然なことです。 だって周囲の人も同じ稽古で同じように上達してるから、自分の上達が見えないのです。

こんな疑問を感じたら、疑うことなく「俺は上達している」と確信して下さい。

「今日もきつい稽古がいやだなあー」と思って出かけるのがマイナスですね。
「今日は先生に思いっきり体当たりできてるかどうかチェックしよう」「左拳が見えないまで振り上げているか気を付けよう」などの「稽古テーマ」を目指す発想をすると稽古日が待ち遠しくなりますよ。
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.2 )
日時: 2006/11/26 23:25:07
名前: とらのすけ

こんばんは。

ブルさんは『楽』という字を何と読みますか?

(らく)と読むのか、(たのしい)と読むのか。

私はこの質問を我が道場の子供達にしますし、伺っている子供達にもする時があります。

厳しい稽古を辛いと思い、『楽(らく)』をしようと考えるのか?
厳しい稽古であっても、『楽(たの)しい』と感じる稽古をしようと考えているのか?

私は厳しい稽古で相手に挑んでいく自分から飛び散る汗
を、イメージしながら稽古を考えています。

ですから、ブルさんとは逆に稽古をする時間が待ち遠しく感じながら、
それ以外の時間を過ごしています。

私は子供達や仲間達に会い、笑顔になれる自分を感じているし、
子供達や仲間達も笑顔になってくれると感じているので、
稽古のない日はリフレッシュの日というより、楽しくなくて、ストレスを感じる日になっています。
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.3 )
日時: 2006/11/27 12:25:17
名前: れっくじいさん

こんにちは。
私も40から剣道を始め、約2年が過ぎました。
途中、病で入退院を繰り返し、なかなか体力維持は難しく現在に至ります。
私も、剣道大好き稽古行く前はブルーな感じ?特に退院して初めての稽古は行く前から憂鬱でした。今も同じですけど・・・
しかし、いざ稽古が始まりしかも地稽古など始まったものなら、そんなことは忘れてしまい、負けたくない一心で稽古を行い翌日筋肉痛です。
稽古に行く前の気持ちのスイッチを、いきなり切り替えるのは無理だと思います。そのうちに、負けたくない人との一戦や、昇級、昇段審査などが出てくるたびに、気持ちは少しずつ変わると思います。
私も、以前より行く前のため息「あ〜」が少なくなりました。
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.4 )
日時: 2006/11/27 18:42:03
名前: ひろ○○にぃ〜さん
URL: http://bruce-lee.blog.ocn.ne.jp/

ブルさんはじめまして〜同じく30代の剣士です。
ブルーになりますか〜(ノд`)2年が経って剣道の倦怠期になってませんか?ある程度上達して壁に当たっているとか体力が落ちてきて今までのようには行かないとか・・・
学生時代の部活はどうにかサボってやろうと思っていましたw授業が終わるとブルーになってる時もありました。が、社会人になると自分で時間を作り稽古に行く事で今までとは逆にテンションが高くなってます。稽古の内容も自分で考え研究していますので内容は濃くなっていると自負してます。

ネガティブな気持ちを克服するため毎回の稽古に課題を持たせるといいと思いますよ。前回の稽古で出来なかった事や人の技を見てコピーし、自分の物にする等、方法は色々あると思います。また、ブルさんの事を間近で見てらっしゃる道場の先生方に相談するといいでしょう。何かヒントになる事があると思いますよ(^−^)b
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.5 )
日時: 2006/11/27 21:39:47
名前: ブル

>だみ声さん
行くまでのつらい気持ちに負けてしまったことが何回かあります。後で、すっごい後悔するんですよね。一方、稽古に行って後悔したことはありません。

上達しているかどうかは、まさにその通りで、分からないんです。果たして、うまくなってるのかどうか。一度、ビデオカメラで自分の姿を撮って見てみたいです。

>とらのすけさん
そうですね。厳しい稽古を今は、つらいと思ってしまいます。学生時代、部活してなかったから、体力なくて、余計しんどいのも一因だと思います。一応、毎日の素振りは欠かさず行ってるんですが、週1回だと、なかなか体力はつかないようです。

>れっくじいさん
やっぱり、そうですか。稽古行く前のなんとなく、憂鬱な感じ。剣道は好きなのに、本当、不思議です。昇段審査目指して、頑張ります。

>ひろ○○にぃ〜さん
壁に当たっているのは、事実です。うまく言えないけど、有段者のように、びしっと打てないんです。ぎこちないというか。動きが固いと先生には言われます。体力ないのも、事実です。子供の方が、全然元気です。走ろうかな?
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.6 )
日時: 2006/11/29 06:29:41
名前: しま< >

ブルさん、肩の力を抜きましょう!大人になって始めた方は堅いです。手で打つな肩で打て、肩で打つな腰で打て、腰で打つな足で打て!ってやつですよ。剣の道に入った以上、一生修業です。私も剣道暦32年になりますが稽古に行く前の、あの何とも言えない重苦しいような緊張感は今も変わりません。車で行くので、車内で気分の高まる曲を聞いてます。気合い一発!よしっ!って感じで道場に到着。そんなのを週に四回やってます。たまにくじけます。そんな時はキッパリ休んで、でも後悔して翌日張り切って稽古に行きます。稽古前の憂欝って、みんな似たり寄ったりだと思うな。うちの子供らなんかギリギリまで寝てる!剣道のこと考えたくないんだって!道場へ行く間に目を覚ますらしい。張り切って行くのは二歳の三男だけです。
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.7 )
日時: 2006/11/29 12:01:35
名前: ブル

>しまさん
みんな、そんな感じなんですね。安心しました。週4回、稽古されてるって、うらやましいです。仕事の関係上、週1回しか稽古できません。毎日の素振りで、少しでも稽古不足を補えれば、と思っています。
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.8 )
日時: 2006/11/29 12:22:40
名前: しま< >

そうそう!私も毎朝、起きた時に木刀で素振りしてます。部屋で正座して精神集中してゆっくりとウォーミングアップ。50本だけ。肩の力を抜いて天井からストンと木刀を落とすように。最後に大きく深呼吸して、さぁ今日もやるぞ!と食事の支度に取り掛かる。常に剣道が身近にあるのが大切です。
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.9 )
日時: 2006/11/29 17:14:34
名前: ブル

>しまさん
僕は、夜に200本、振っています。一本一本丁寧に。稽古で、腕が疲れることは、なくなりました。左の手のひらに、まめが何回も出来てはつぶれています。素振りの内容は、

前進後退正面打ち 50×2
左右面打ち    50×1
跳躍       50×1

です。
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.10 )
日時: 2006/11/29 21:11:28
名前: しま< >

ひぇー!学生の時を思い出してしまう!ブルさん、まだ若いから頑張って!私は今日の稽古でヘトヘト!今日は終わりです。また明日からガンバロウッ!
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.11 )
日時: 2006/11/29 23:04:25
名前: ママ

ブルさん、こんばんは。

しまさんもブルさんも凄いですね!

お恥ずかしながら、私は稽古日以外は何もしてません。日々に追われてるって感じか?
ですが、これについては反省しております。

ただ、稽古前は「今日は稽古つけてもらったら、何本取るか」を目標にしています。これが、楽しみですね。

私の出身が高校部活なので、○○会に所属したのは極最近でして、なかなか見慣れた先生以外のところへは、並ぶ勇気がありません。ですから、だいたい掛かるときは、5名くらいの同じ先生。これも反省点。

高校時代は、確かに稽古ははっきり言って「キツイ」の一言。それでも、同級生の中では真っ先に掛かってました。一番に掛かると充実感があり、また次の先生に掛かる。そして、人より多く稽古した自分が残る。

気がつけば、同級生で一番強くなっていたと言う次第です。

確かに、掛かる前や稽古前って少し憂鬱かもしれませんが、カラ元気出してやっています。

Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.12 )
日時: 2006/11/30 00:12:36
名前: 剣錬うっチャン< >

剣道の稽古は、きついと言う、イメージがしますが、三十過ぎて、稽古を復活した時は、息が上がってました。でも、気持ち、立会いまでの心の準備はしません。どこからでも、掛かって来い。そのように、会話をしたい。そのように心がけるようにしています。サービス業をしている為、開始の時間に間に合わないことが多いのですが、昔は一期一会、立会い自体、二度とないことだから、その瞬間を大切にと、教えられました。やはり、奥深い、気持ちが何かふつふつと湧き出る感じがするのでしょうか?
Re: 剣道に行く前の気持ち ( No.13 )
日時: 2006/11/30 20:16:16
名前: ブル

>しまさん
素振りは、もう慣れました。最初の頃は、腕疲れるし、まめできるし、大変だったのですが。

>ママさん
参考になります。僕も、慣れてない先生以外のところには、なかなか並べません。本当は、慣れてない先生にかかっていった方が、勉強になるんだけどね。

>剣錬うっチャンさん
そうですね。気持ちは、10代だけど、体は30代。すぐに息があがります。

Page: 1 |