剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

道場の掛け持ちはいけない事?
日時: 2008/01/14 13:39:13
名前: shin

はじめまして。
私は40台の会社員です。
今年から剣道を始めようと、色々と道場を探しております。
しかし、いざ探してみるとなかなか時間が合いません。
例えばA道場は、平日週3回程稽古日があるが、日曜日は夕方ら。
B道場は平日週1回、日曜日は午前中の稽古。となっています。
平日週1回しかないと、残業で参加出来ない場合があったり、
日曜日は午後から家族サービスに当てないといけないといった諸事情が  
あります。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、平日の稽古日が充実している
A道場と、日曜日の午前中に稽古できるB道場の両方に入会する事は
可能なんでしょうか?また、可能であったとしても、掛け持ち入会と言う
のは、道義上好ましくない事なのでしょうか?
どうか、皆さんのご意見、アドバイスお願いいたします。

Page: 1 |

Re: 道場の掛け持ちはいけない事? ( No.1 )
日時: 2008/01/14 16:20:15
名前: ひでお

こんばんは。僕も便乗させてください。

僕は剣道歴2年で、大人になってから始めました。今の道場は平日の夜2回と土曜の夜1回の稽古なのですが、平日は仕事の関係で参加できません。週1回、土曜日の夜に稽古しています。しかし、正直言って1回では物足りなくて、週2回は稽古したいです。

そこで、日曜日に稽古している道場に掛け持ちで参加させてもらうことは可能なんでしょうか?
Re: 道場の掛け持ちはいけない事? ( No.2 )
日時: 2008/01/14 22:56:32
名前: 凛美優

『shin』先生。『ひでお』先生。はじめまして。

道場の掛け持ちは、特段、規則等で規制されるものではありませんが、結論から言うと、剣道を初心者として始めている段階では、一人の先生または一つの道場で学ばれる方が好ましいと思います。

段も取得し、諸々の先生方から多角的なご指導ご意見を頂いて、それを自分なりに理解し精進していくことができる段階になれば、どんどん出稽古なりに行き、修練されるといいと思います。

子どもへの剣道指導も同様ですが、剣道初心者は皆、純粋に先生から言われたことを真に受けて学ぼうとします。しかし先生と言っても、それぞれたくさんの種類の道を歩んできているし、理解も経験も異なっていたり、あるいは先生とは名ばかりで師匠たる資格もない方も遺憾ながら実在するのも事実ですので、あの先生はこう言ったが、この先生はああ言った等と、どっちが正しいんだと、初心者の段階で、あちこち掛け持ちすると、自己の判断が出来ないままで混乱する場合が出てきます。

それがもとで、心身共に健全な上達は阻害される場合がありますから、せっかく時間を取って剣道を学ぼうと努力している訳ですから、混乱なくいった方がいいに決まっています。なので、掛け持ちは、段階に応じて取り組まれた方がいいと思います。

ちなみに私があちこち道場を掛け持ちして稽古し始めたのは、二段を取得してからでした。

剣道には、『守・破・離』という教えがあります。基本をまず取得するべき『守』の段階では、やはり一つ一人の先生から学び、その習得段階に応じて幅を広げていくことが大事ではないかと思います。

勿論、その先生が、剣道指導者としてきちんとしている、しっかりしている、という点が大前提ですが・・・。もし、心配であったりご不明な点がありましたら、このブログには大先生もたくさんおられるので、遠慮なくどんどんご照会されればよろしいかと思います。
Re: 道場の掛け持ちはいけない事? ( No.3 )
日時: 2008/01/16 22:48:45
名前: shin

前略

凛美優様、貴重なアドバイスを頂き誠にありがとうございます。

これから剣道を始めようと思っている私には、分からない事ばかりでお恥ずかしい限りでです。
今一度、剣道を始めるにあたり、自分が望む条件の優先度を考えたいと思います。
全ての条件を満たす事など、贅沢ですから。
凛美優様より頂戴いたしましたアドバイスに従い、一つの道場で学びたいと思います。
最後になりますが、私は先にも述べた通り、これから剣道を始めようとしている初心者でございます。剣道然り、又人生も然り、先生と呼んで頂けるような人間ではございません。
今後もこの掲示板を利用させて頂くと思いますが、その際はどうか「先生」はご勘弁ください。
凛美優様のお心遣いに感謝いたしますと共に、お願い申し上げます。

草々
Re: 道場の掛け持ちはいけない事? ( No.4 )
日時: 2009/08/27 17:07:59
名前: たつ

私の場合は、小さい頃から通っていた道場と、今通っている道場が違う県なので、道場連盟自体が違うので両方に籍はおけないと思い(段位審査などの関係で・・)、現住所地の連盟に加盟し道場へ通っています。 

また、同じ県であっても、二つの道場に「入会」というのは、やはり試合や審査時の申し込み関係で混乱を招く恐れがあります。 私は一つの道場に所属し、他の道場へ出稽古へ行くようにしています。 たとえ、時間の都合でよそ様の道場に多く出入りすることになっても、今はそうしています。 

一例として挙げさせてもらいました、
失礼しました。

Page: 1 |