剣道人口増やしたいロゴ
なんでも掲示板のトップページ > 過去ログ > スレッド閲覧

悩んでいます。
日時: 2008/01/17 22:43:49
名前: shin

こんにちは。

先日「道場の掛け持ちはいけない事?」でお聞きしたshinです。
実は、道場を選ぶにあたって悩んでおります。
一方は竹刀剣道が中心で初心者の方も何人か居られました。
もう一方は形稽古が中心で私が見学したおりには、初心者の方は居られませんでした。
どちらの道場も見学させていただいた際、とても親切丁寧にご対応いただきました。
短時間の見学でしたので、どちらの門を叩くべきか正直悩んでおります。
本当は自分自身で答えを出すべき問題であると認識はしております。
しかし、ここにくれば皆様から良きアドバイスが頂戴できると思い、つい甘えてしまいました。
あと、大阪の鶴見区で大人の初心者を指導していただける道場がございましたら、ご教示願います。

Page: 1 |

Re: 悩んでいます。 ( No.1 )
日時: 2008/01/18 02:20:25
名前: ママ

こんばんは。shin さん、はじめまして。

「道場の掛け持ちはいけない事?」で、見事な凛美優先生の斬りで「お〜」なんて感心しておりました。

私は、今回のこのお話はお答えしませんが、shin さんはところで、お幾つくらいで男性でしょうか?女性でしょうか?

剣道形は何よりも大切とは思いますが、たぶんノーマルに竹刀中心の剣道からと言うご意見の方が多いとは思います。ただ、瞬間的には、結構体力要る運動です。確か、どなたかこの掲示板で夏頃だったか、稽古が辛いというようなお話をされていた方がいらっしゃったかと思います。

2時間なら2時間、竹刀剣道でも激しい動きばかりだと、夏は特に防具をつけてサウナ状態で走っている感じになります。道場によっては、掛かり稽古が長い道場もありますし、基本稽古中心の道場もありますしで、その道場の先生の考え方によるものでしょう。

形稽古中心という事は、竹刀の稽古はしている剣道場でしょうか?

剣道を勧めないのではなく、剣道をお勧めしているのですが、shin さんに合うのは?と思うと、つい質問をしてしまいました。

きっと、質問に書いていただければ、また懇切丁寧にどなたかがお答えして下さいますよ(^0^)b


Re: 悩んでいます。 ( No.2 )
日時: 2008/01/18 16:03:30
名前: 剣道一本

shin さんへ

稽古内容をみて竹刀中心と形中心のみわけをされたところは、

ある程度shin さんも剣道がわかる人ではないかと想像しました。

木刀を持っていても形の稽古かなにか、わからないのが

素人ですから、わたしは道場を決めるポイントさえわかれば

比較して検討されたらと思います。ではポイントですが

素人の簡単な所からは@稽古の曜日・時間帯です。初心者のうち

は(初心者でなくても)休まないのが上達につながるので

子どもが他の習い事や将来、学習塾に行ったりしないかなど

考慮してみてください。

A経済面は?入会金・年会費なども聞いてみてください。

剣道具以外では、道場によっては遠征や合宿などで思ったより

費用がもかかることがあると思います。

個人的には剣道の指導にお金と比較するのは嫌いなのですが

習う方の親の立場としては結構ネックになったりするのかもしれません。

B指導者を素人なりに比較してみる。

指導者を比較なんてできないと思うかもしれませんが

肌で感じるフィーリングとか熱意などでも判断してみてください。

我が子を剣道においては神様同様に信じて預けるのですから

しっかりと選んでほしいと思います。(実は、選ばれた方の道場

としては本当にうれしいものですよ)


Cそれぞれの会長や親の話を聞いてみる。

会則やシステムや親の役割など、思ったより親がバックアップ

しないといけない道場もあります。

Dそれぞれの道場の親(同じ学年)と話をしてみる。

良い点では、剣道をはじめて良かった話がそれぞれ聞けます。

(裏ばなしが聞けるかも・・・私の知っている道場はスポーツ

少年団にも加入している道場で親の役割が思った以上にあって

大変と聞きました。)

(剣道以外の事ではないかと思うことまで・・・あると聞きました)

@〜Dのことをすべてしてください。というのではありません。

あくまでも、かってなポイントと思っているだけで少しでも参考に

なればと思っています。

*大切なこと*

道場関係者としては、色々聞かれて結局、違う道場で剣道を始めていて

試合場で、出会った時はちょっとショックですね!

(でもそんなの関係ねーーーかな?)

私の通う道場でも他の道場と比較して入った子いますし、他の道場を選んだ

子もいます。その話は、またにしましょうね。

では、健闘(検討)祈ります。



Re: 悩んでいます。 ( No.3 )
日時: 2008/01/18 22:35:33
名前: 凛美優

『shin』先生。ご質問につき、私が直感的に感じるのは・・・、

@ やはり初心者で行くなら他に初心者の方がいた方が、同じ立場で
  相互に励みになりますので、いいと思います。学校や仕事や職場
  でも同じだと思います。

A 年齢にかかわらず生徒さんの人数が、全体として多い方がいいと
  思います。剣道以外にも対人的な関係が必ず出てきます。そこで
  剣道以外で『shin』先生が他の人からあてにされ、頼りにされる
  という場面が必ず到来します。道場として盛り上がっている方と
  も言い換えることができます。

B 恒常的に指導に来られる定着した指導者の数が多い方がいいと思
  います。そしてその中に高段の先生がいること、できれば剣道教
  士七段以上で全剣連・剣道社会体育指導員の資格を有している人
  がいると、なお好ましいと思います。

C 指導者の人格や気質や性格や熱意や責任感や向上心等を、一般社
  会人としての厳しい眼でよく観察し、自己が指南を受けるに足り
  る剣道人か否かを直感的に判断して、より好ましい方を選択され
  るといいと思います。ご自身の心の声を優先してください。

D 道場の生徒の父兄等に指導者に対する感想をヒアリングするのも
  手かと思います。

E その道場がきちんと剣道連盟と連携しているか、大阪ならば大阪
  府剣道連盟○○区(市)剣道連盟という感じで、連盟事務局との
  関係をしっかり持っているか、率直にお聞きするといいのではな
  いかと思います。剣道が上達して昇級昇段審査を受けたり、講習
  会に参加したり、合同稽古に行ったり、試合に出たりと、イベン
  トが多いですから、各種情報取得の意味も含め、それは大切な要
  素になります。

F あとは『剣道一本』先生がおっしゃる通りだと思いいます。

皆さんと共に、一緒に頑張りましょう。
Re: 悩んでいます。 ( No.4 )
日時: 2008/01/19 01:24:01
名前: 剣道一本

shin さんへ

大変、勘違いをしていました。

道場の掛け持ちの話は終わって、まったく別の話

(道場選びについて)になったとばかり思い込んでいました。

したがって、お子さんが剣道をはじめるにあたり

真剣に悩まれていると思っていて、真剣に答えてしまいました。

失礼しました。

すみません、改めてコメントさせていただきます。

ポイントについては『凛美優』先生が書かれていますので、

A,「竹刀剣道が中心で初心者の方も何人か居られました。」の道場

B,「形稽古が中心で私が見学したおりには、

   初心者の方は居られませんでした。」の道場

AとBそれぞれメリット・デメリットを想像で考えました。

Aのメリットは初心者がいて、竹刀剣道ですから、いずれ試合や

昇段審査への道があると思います。ですから、(小さな)目標を

立てて、それを少しずつクリアーして次の(大きな)目標へと

進むのによいかと思います。

Bは剣道の形の重要性を重視した理論を含めた修行を中心として

いますので、もしかしたら年齢の高い方には良いかと思います。

年齢の高いとは何歳からかというと簡単に言うと大人で、体だけで

覚える少年期に比べ頭から入っていくという考えです。



  あくまでも、初心者や初期の段階のことですので、

修行を積めば頭で剣道をするなんてこともありませんし、

形を無視した剣道ということもありません。

もう少し情報があれば、スパッとAかBと答えたいところですが

想像で答えています。

とりあえず『凛美優』先生のポイントから判断をしてみてください。

しっかりと質問の内容を読まずに勝手にアドバイスしていました。

剣道を子どもにさせたい道場選びのポイントと勘違いしていました。

どうもすみません。


Re: 悩んでいます。 ( No.5 )
日時: 2008/01/20 00:08:53
名前: shin

ママさん、剣道一本様、凛美優様、こんばんは。

正直言って、「そんな事で悩んでないで、兎に角やりたきゃさっさと始めろ」と、言われてもしょうがないと思っております。
なのに、私の愚問にかくも親切丁寧にお答えいただき、本当にありがとございます。

私のような初心者を受入れて頂いた道場、先生方に対し、ただ自分に合わないからと言った理由で、その道場を去り、違う道場に行くと言うのはやはりちょっと。と思いますとついつい慎重になってしまいまして。
もっと思い切りよく決断できれば良いのですが・・・お恥ずかしいです。

さて、先述の両道場でございますが、生徒さん(どちらの会も会員とおっしゃっておられました)は50名以上擁しておられます。

指導にあたられる先生方はどちらも七段以上とお聞きしております。

どちらの道場も大阪府剣道連盟と関係されております。

初心者のおられた道場ですが、稽古時間約1時間のうち実際、先生が直接指導されるのは30分位で、あとは自習のようでした。(生徒さんは少々手持ち無沙汰にされてるように見えました。
もう一方は、初心者の方がおられませんでしたので、指導内容は把握出来ておりません。

以上。私が見学した際に伺ったお話と、見た感想です。情報としては全然足りませんよね。

取り合えず、未熟者ですが今後も宜しくお願いいたします。

ママさんへ

>shin さんはところで、お幾つくらいで男性でしょうか?女性でしょうか?

年齢は40過ぎです。(精神年齢は文章の内容からお分かりかと思いますが、かなり低いです。)
性別は男です。(女々しいですが。)





Re: 悩んでいます。 ( No.6 )
日時: 2008/01/20 00:56:03
名前: 凛美優

『shin』先生。

恐れながら、かかる事情でありましたら、あとは、通うに当たっての交通上の利便性やご自身の印象ですね。

私は、初心者の方が他におられて、一人ではなく複数で一緒に練習できる環境がいいと思います。一人だと自分のために先生は一人付きっ切りになり、相互に心情的にも複雑になってくる可能性もありますから。

自習の時間も『shin』先生が引っ張ればいいのでは…、とも思いました。子どもは先生の教えを国語的に理解できない場合があり、それを『shin』先生が子どもに一緒にこうやるんじゃないのって、やればきっと楽しいですよ。でもその場合、子どもたちとその父母から好かれないといけないという条件付きですが…。

でもいずれも環境的には良さそうですので、安心しました。
Re: 悩んでいます。 ( No.7 )
日時: 2008/01/21 10:08:00
名前: ママ

shinさんへ

道場選び、初めてなら悩みますよね。

ちなみに私も同じくらいの年齢ですね。オバ剣なんで(汗)、体力はshinさんよりないですよ。

「体験」ってさせてもらえないのですか?この年で、体験って言う勇気は大変かと思いますが、体験で先生にお会いできるし、様子がわかるし。

わかるもんではないかもしれませんが、その上で「こっちがいいかな」と思う道場を選んでもいいのかもなんて。
Re: 悩んでいます。 ( No.8 )
日時: 2008/01/23 22:36:40
名前: shin

本日、無事?入会申し込みして来ました。

皆様のアドバイス、先生・諸先輩方の人柄、道場の方針及び勤務先からの通い易さからA道場を選択しました。

初心者の中では多分私が一番オヤジだと思いますのでこちらから出来るだけ声を掛けて、一日も早く馴染んでお互い稽古に励めればと思っております。

自習時間も何人かになれば、素振りだけでなく打ち込みの練習等、幅が広がると思います。(あまり勝手な事をすると叱られるかもしれませんが)

竹刀と剣道着・袴も用意しました。約30年ぶりに竹刀を持ちましたが、こんなに重たかったかな?と言うのが正直な感想です。改めて筋力・体力が落ちているのを実感しました。

取り合えず、社会人ですので『怪我無く・無理せず』剣道を長く続けていけるよう努めたいと思っております。

今後も何かとご相談させて頂くと思いますので皆様どうか宜しくお願いいたします。
Re: 悩んでいます。 ( No.9 )
日時: 2008/01/24 15:47:06
名前: 剣道一本

shinさんへ

入会おめでとうございます。おめでとうはおかしいと思うかもしれませんが

私としては、なんかひとごとでなく本気になってしまいました。

私からはプレゼントといってはおかしいですが、大きな目標と

小さな目標を立てて努力することをしてみてはどうかと思います。

そして、また、ここにコメントしてみてはどうでしょうか?

まず、大きな目標とは、もしかしたら1〜2年では達成できないことでも

かまいません。小さな目標とは、毎日できることや簡単なことでも

かまいません。私も子どもたちに「今年の目標」を書かせて、特に

大きな目標と小さな目標を設定させて取り組ませています。

しかし、実は毎年12月のクリスマス会の時に「今年の目標」を聞くの

ですか゛、半分の子は覚えていない状態です。今年はこれを反省して

年に何回か「今年の目標」に対してどれだけ頑張っているか確認して

いこうと思っています。それから、shinさんは私と同じ位の年齢ですし

仕事も大変だと思います。無理せずにいきましょう。また、しんどい時や

辞めたいと思った時は相談してください。では健闘を祈ります。ファイト!

Page: 1 |